東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオプレシア立川錦町(真剣検討)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. リビオプレシア立川錦町(真剣検討)
 

広告を掲載

みょう [更新日時] 2006-10-29 01:08:00
 削除依頼 投稿する

立川にアパート暮らしで3年、立川が好きになってしまい、80パーセントくらい勢いで、契約してしまいました。
同等のマンションが建設中なので、早まったかなとの思いも少しありますが、
今は大きな買い物をした後のワクワクした気持ちで一杯です。
同じく契約されたかたや、真剣に検討されている方と情報交換しながら、
来年3月の入居準備を進めたいなと思っています。

[スレ作成日時]2005-09-27 17:58:00

現在の物件
リビオプレシア立川錦町
リビオプレシア立川錦町
 
所在地:東京都立川市錦町6丁目1番1(地番)
交通:中央線立川駅から徒歩13分
総戸数: 100戸

リビオプレシア立川錦町(真剣検討)

142: KEN 
[2006-04-14 22:41:00]
てけてけさん、散髪や情報有り難うございます。
900円とは安いですね。チェックしてみます。

浄水器カートリッジ高いですよね。
うちは家族少ないので数ヶ月に1回でいいと思ってますが。
あの値段はある意味悪質かも。

換気扇フィルタ。。。。考えてませんでした。
自分なりに調べてみます。

それにしてもこのマンション、思ってたよりずっと静か。
立川通りの音も隣人の音もほとんどしません。
143: 62 
[2006-04-15 08:18:00]
KENさん
浄水器代たしかにすごい高く(いまどきはミネラルウォーターですし)、私の家では4ヶ月事の交換にしています。
ああいったものは居住者全体で数年分在庫持つようにしたら安く買えないんですかね?
とは言ったものの、KD2であるような市販のものと金額比較してもさほど変わらないと感じます。
当マンションのはノズル本体も保証が付いてるみたいだし、交換も数年おきにしてくれるみたいだから。

換気扇フィルタはKD2で買いました。
ダスキンさんには悪いとは思うのですがカタログ見るとすごい金額が・・・。
フローリングモップはなかなかつかえてるんですけどね。
144: KEN 
[2006-04-18 23:21:00]
62さん、換気扇フィルタはKD2で売ってましたか?
私も探しましたが見つかりませんでした。
フローリングワックスは安く売ってたので買いました。

ところで風呂のシャワーが蛇口をひねった後、お湯になるのが遅くないですか?
145: 62 
[2006-04-19 08:24:00]
KENさん
換気扇フィルタありましたよ。
店内の中央らへんでレジ側に、多種類あったので悩みましたが「90cm」タイプなら2回分使えるものにしました。
お風呂のシャワーの湯、確かに遅い気がします。
あの水道代が気になるところです。
そろそろ1ヶ月たちますがとても快適な生活です。
購入して本当に良かった。
146: KEN 
[2006-04-22 10:48:00]
フィルタ今日にでもまたD2見てきます。
あと壁に傷つけずにカレンダー等貼れるテープなども。

電気代思ってたより高かった。。。。部屋数多いとこんなに高くなるのか。節電節電!

あとはプロバイダもヤフーADSLからUSENに変えようか悩んでます。
少しでも毎月の金額安くはしたいですが。メルアド変えるのは何かと不便。

USENすでに使っている方、通信状態の調子はどうですか?
147: でん 
[2006-04-23 01:27:00]
USEN使ってます。それなりです。まだ色々なチューンアップはしていま
せんが、色々な速度測定を試した限りでは、うちの環境だと4〜5Mbps程度
の性能は出ているようです。
148: でん 
[2006-04-23 14:02:00]
USENの速度測定だと、深夜と違って昼間だと10Mbps以上の性能が出ます。
ちなみに、昨晩のアド街ック天国、立川特集でしたね。
知っているところが殆どでしたが、新しく出来た若葉けやきモールは
まだ行ってなかったので、雰囲気が見れて良かったです。
149: がっちゃん 
[2006-04-23 16:32:00]
はじめまして。
半年まえから職場でこの掲示板を拝見させて頂き、とっても参考になりました。
このたび、念願かなってリビオの住民になりました。どうぞよろしくお願いします。
(自宅ではネットに未接続のため、掲示板に参加できませんでした (;_:)
入居して気になっているのですが、キッチン他の収納にアンモニア?に似た臭いが
するのですが、皆さんはありませんか?
臭いを無くす方法がありましたら、是非教えてください。 お願いします。
150: 匿名 
[2006-04-24 13:24:00]
モデルルーム見学に行ってきました。かなり前向きに考えているのですが、耐震強度偽装等の心配がとれません。みなさまはこれについての心配はありましたか。
151: 62 
[2006-04-24 15:15:00]
匿名さんはじめまして
日鉄グループが売主で野村グループが販売し長谷工グループが造ったマンションです。
上場企業だから大丈夫ということは無いでしょうがこの物件がもしだめだったとしたら他に大丈夫な物件などあるのでしょうか?
私は「問題ない!」と安心して購入しました。
野村さんに言えば構造計算書いただけると思います。
不安なら自身で確認したらどうでしょう。
152: KEN 
[2006-04-24 23:52:00]
でんさん、USEN情報有り難うございます。
メルアド変わっても契約しようと思います。せっかくの光だし。

がっちゃんさん、初めまして。
アンモニア臭?は気がつきませんでした。
他に気がついた方いるでしょうか?

匿名さん、私も時期が時期だけに色々悩みました。
自分なりに情報やうわさを集めたり、知人に聞いたり、最大限のことはしました。
しかし自分で壁に穴開けて調べる訳にはいかないので可能性は0とは云えないのですが、
長谷工は阪神の時の実績もあるし、売主はヒューザーのように賠償能力が無い訳ではないし。

それとすでに買った者の意見としては、入居して使ってみて、全体的な仕上げが良く、
手抜き、悪質的なところは今の所見当たりません。
内覧会の対応も悪くはありませんでした。

まあ、この問題は調べれば調べるほど業界的に恐いところが見えてきますからね。
マンション購入にあたってはどこかで思い切るしかないかもしれません。
153: 匿名 
[2006-04-25 09:08:00]
62さん、KENさん偽装の心配への語対応ありがとうございました。参考にさせていただきます。
154: 匿名さん 
[2006-04-25 16:21:00]
阪神のとき、半壊があったので、全壊はないと発表した。
半壊さえも事実を隠そうとした。
155: がっちゃん 
[2006-04-25 21:43:00]
KENさんお返事ありがとうございました。
他の人も無いようですので、過剰に反応してしまったようです。

150の匿名さんへ。。。
長谷工の施工についてですが(構造等内部の専門的な事は良く分かりませんが)私の場合も、
内覧会では特におおきな施工ミスも無く、入居後に気が付いた扉の小さなキズを連絡した際は、
扉を直ぐ交換してくれたり、親切な対応でした。

62さんが145の最後におしゃっているように、私も購入して本当に良かった!と言うのが実感
です。
156: おっとのひと 
[2006-04-25 22:48:00]
引っ越してほぼ1ヶ月。いまだカーテンが全部の部屋にそろっておりません。
やはり引っ越しの片付けは大変ですね。ようやく段ボールが残り10個を切りました。
ただ、ゴミ捨て場にパンダが並んでいると「連絡すればいいのに」と思ってしまいます。

KENさん。USEN調子がいいと10Mb程度。悪くても3〜4Mbです。うちはso-netからの移行ですが
メアドのみ使えるコースに変更しました。逆にUSENのアドレスは使っていません。

がっちゃんさん。24時間換気を切ってしまうとやはり新築臭がこもります。24時間換気をつけているとほとんど気になりません。がっちゃんさんのお宅は24時間換気をONにしてますか?

150の匿名さん
建築士ではないので最後はデベや販売会社が信用できるか?ということになるのでしょう。
購入前に万が一のことがあっても立て替えが住民負担無しでできる体力はあると言ってました。

そろそろゴールデンウィークですが購入後引っ越してない方が一気に増えますかねぇ?
駐輪場も自転車がだんだん増えてきましたね。

157: みょう 
[2006-04-26 10:26:00]
私の所でもUSENは最高で14M位ですね。パソコン雑誌のランキングにある90M超は無理そう。

24換気を常にONしておくと、お風呂場の乾きがとても良いです。
夜お風呂に入って、翌日の昼にはほとんど渇いています。
また、前のアパートの洗濯機の裏の壁紙が、カビで真っ黒だっったので、
24換気はつけるようにしています。電気代が心配ですが。
158: がっちゃん 
[2006-04-28 22:54:00]
おっとのひとさんアドバイスありがとうございます。
そして。。。スレ主のみょうさんからもご意見頂けるなんて感激しています!
この掲示板の人は本当親切な方ばかりで、嬉しいです。ありがとうございます。

半年間、他の@マンション掲示板を見てきましたが、マンション内の駐車場問題や地元の方との
いざこざなどで結構荒れているものがありました。
きっと、スレ主みょうさんの人柄が皆さんに伝わっているのだと思います。

ところで、何も考えずにキャスター付きの椅子を買ってしまい、気がついた時には、フローリング
がキズだらけになってしまいました。(;;)
慌てて、絨毯を買ったのですが・・・無知ってのも困ったものですね。

皆様、なんでも結構ですので、色々な情報よろしくお願いしま〜す!
159: KEN 
[2006-04-28 23:32:00]
皆様USEN情報ありがとうございます。
さっそく申し込み、もうモデムが届きました。連休中ゆっくりセッティングしようと思います。

ところでうちのテレビが、つけて数秒〜数十秒画面がひどく荒れるのですが、
同じ症状がある方いませんか?
うちのテレビが寿命なだけかな。

私は転入組なので、連休はゆっくり立川探索をしようと考えています。
160: 62 
[2006-04-28 23:38:00]
がっちゃんさんはじめまして
フローリングたいへんでしたね。
新品だから大切にしたい気持ちもわかりますが我が家は怪獣がなんでもひきずったり落としたりしているのでもっと傷だらけです (笑)。
いつか痛むものと思っているのであまり気にしていません。

わたしもこの掲示板のおかげでいろいろと参考になっています。
これからも皆さんで情報出し合っていきましょう。
161: おっとのひと 
[2006-04-29 19:46:00]
うちはゴールデンウィークは部屋の片付けです。皆さんは片付けは終わったのでしょうか?
皆様駐車場は使っていますか?うちは週に1、2度程度早朝に車で出勤するのですが、
駐車場への出口の扉のバネが重く、ちょっと気を抜くと「ガシャーン」と閉まってしまうため、
近隣の住戸の方に迷惑をかけているのではないかと心配しておりました。
で、つい先ほど気づいたのですが、バネの部分が外されていて自動で閉まらないようになっているんです。
おそらく管理人か引っ越し業者か近隣住戸のどなたかが外したと思うのですが、こんどは扉がちゃんと閉まっていませんでした。
もともと駐車場への出口のところはセキュリュティが弱いので心配です。
自販機も改善されたのでこういうことも管理人さんに言えばいいのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる