旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00
 

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

現在の物件
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
 
所在地:千葉県柏市花野井720-5他(地番)
交通:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.04m2-105.78m2
販売戸数/総戸数: / 73戸(他に管理事務室1戸)

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

122: パパ1年生 
[2006-04-16 20:51:00]
こんにちはぁ〜
土曜日はカーテンの採寸、カーペット等の受け取りがあり、一日マンションに
待機してました。
とうとう、今週末には入居です。宜しくお願いしま〜す。
公共料金なんかの手続きもほぼ完了しましたが、下水道の料金ってないんですよね?
今は、水道と下水道を2ヶ月ごとに交互にはらっているのですが…
機械式駐車場もおもったより問題無しです。でも、操作盤ふれると静電気が…
名前の通り生まれたばかりの子供がいます。(ちょうど2ヶ月です。)
妻によいママ友が出来ればよいな〜と思います。
123: 匿名さん 
[2006-04-18 23:52:00]
>パパ1年生さま
ウチにも今週末でちょうど2ヶ月になる子がいます。
よろしくです!
124: 匿名さん 
[2006-04-21 19:55:00]
壱番館住民です。
今日はちょうどららぽの横に富士山が見えて綺麗でした。
筑波山は玄関側からいつも見てるのですが
富士山が見えることに全く気づかなかった〜。
125: パパ1年生 
[2006-04-22 22:12:00]
こんばんはぁ〜
ついに入居しまた。宜しくお願いします。
息子が泣くのでなかなか片付けがはかどりません…
質問ですが、24時間換気ってとめられないんですかね?
引越してすこし寒く感じます…
126: どんぐり 
[2006-04-23 00:21:00]
換気ですが「止」を3秒くらい長押しすると止まります。
お風呂寒いので、入ってる時は止めたいですよね。
説明書に色々書いてありますよ。
127: 匿名さん 
[2006-04-24 13:08:00]
先日ふとマンションを見上げると、
壱番館・弐番館共にバルコニーの外にお布団がひらひら・・・。

1. 落下したら危ないし(1階の人にも迷惑)
2. 階下のバルコニーに布団のホコリが入るし
3. マンションの見た目も悪いし

で、やっぱりバルコニーの中に干すべきでは??
128: 匿名さん 
[2006-04-24 18:42:00]
お布団、そうですね。
でも、わかってるんでしょうね。
物干しは2本が限度みたいですし、毎日の洗濯だけでふさがったりして。
布団干したことのある方は、布団干し専用のバルコニーのラックなどだと
どれだけ意味ないか痛感してるのでは…。
学校や仕事で疲れて帰ってきた家族に
ゆっくりフカフカのお布団で休んで欲しい…という奥様方の気持ち少しわかる気が。

それから関係ない?ですが
この掲示板、オーベルの売りサイドも住人になりすましてたりして…
だとしたら悲しい。
売りサイドは「名前」の色が微妙に違ったりして??
129: 匿名さん 
[2006-04-24 21:08:00]
確かにバルコニーの外に干した方がぜんぜん日があたりますからね〜^^。
でも確かそれはしていけないはずなのでは??うちだって外に干したいけれど決まりだから
ラックで我慢していますし、それを認めてしまうと規則自体の意味がなくなります。
それを承知で購入したわけだし、あくまでも従うのが常識だと思いますが・・・。
それを言ったら全ての規則に気持ちが分かる・・・、という理由で容認する事になってしまいます。
していけない事はすべきではありませんよね??^^
130: 匿名さん 
[2006-04-24 22:01:00]
sageにチェック入れると暗い文字になるとかですかね?このレスで実験
131: 130 
[2006-04-24 22:02:00]
暗い文字で出た!スレ汚しすみません・・・
132: 匿名さん 
[2006-04-24 22:19:00]
これから購入を検討しているものですが、
田中小学校ってどうでしょうか?何クラスあるのでしょう?
小学生の子供がいるので、気になります。
133: かにさん 
[2006-04-25 07:13:00]
全学年で3クラスです。校庭も広く、私立の幼稚園が隣接しているので
うちの子供たちはすんなりと転校することができました。
マンションから住宅街をゆっくり歩いて10分弱で学校に着きますので、
通学も安心です。
134: 匿名さん 
[2006-04-25 08:27:00]
各学年3クラスずつですね。
周りの小学校(花野井、田中北)と比べると一番多いですよ。
田中中にあがればそれらの小学校の生徒がみんな集まるから結構多くなりますよ!
基本的にマンションからは近いので便利だと思います。
135: 匿名さん 
[2006-04-25 14:44:00]
133さん、134さんありがとうございました。
前向きに検討したいと思います。
136: 匿名さん 
[2006-04-25 19:42:00]
こんばんは。ォーベルから、田中小まで、本当に近いですよね。
>>133さん、>>134さん、ありがとうございます。 私も、その辺が心配で。。。
おかげで、スッキリしました!
ぁりがとぅござぃました。 これからも、よろしくお願い致します。
137: 匿名さん 
[2006-04-27 19:46:00]
今日エレベータに自転車を乗せる女の子(小学生かな?)を見かけて
一瞬びっくりしてしまいました。

マンションだと良くある事なのでしょうか?
小さい子用の三輪車ならまだしも、それなりの大きさの自転車でしたので・・・

一応管理規約を確認しようと思ったのですが、なにぶん引越し直後で
ダンボールの奥深くにまだ入っているのです。

138: 弐番館住人 
[2006-04-28 00:43:00]
すみません。
基本的な質問ですが…
管理費、修繕費って引き落としですよね?いつ引き落ちるのでしょうか?
もう一つ… 駐車上ですが、鍵の引渡し時に番号をいわれてその番号に
とめていますが、自分の区画がここだ!と照明するものはあるのでしょうか?
管理規定集には駐車場使用契約書なるものがありますが、記載がありません。
恥ずかしい質問ですが、教えてくださ〜い。
139: どんぐり 
[2006-04-28 07:59:00]
138さん、駐車場のほうはわからないのですが
管理費・修繕費は、初回は5月27日だったと思います。
プリントが届いた気がしますが、引越でバタバタしているうち
目を通しどこに行ったか(笑)
たしか初回の管理費は3ヶ月分だったような…
140: 匿名さん 
[2006-04-28 10:01:00]
137さん
わたしも今手元に管理規約がないのでわかりませんが、
自転車の乗り入れは困りますね〜、共有設備が汚れたり傷ついたりするし。
以前住んでいたマンションは規約で禁止されてました。
そこは規約違反をする人もいなかったんですが(40世帯)、
オーベルは若干世帯数が多いのでいろいろな方がいるんだな・・・
と思う今日この頃。
141: パパ1年生 
[2006-04-28 12:46:00]
こんにちわ!
管理費・修繕費の初回は5月なんですか・・・
私も気になっていました。
駐車場は契約の時に番号を書いた紙をもらったような気がしますが・・・
どうなんですかね?
大抵のこのと規定集などの書いてあると思いますが、管理会社の電話を
するのも面倒なので、メールとかで質問できる先とかは無いもんですかね?
これも何かの資料に書いてあるかも知れませんが・・・
私は今の所、この掲示板が頼りで〜す!
みなさんGWはギャラリーに遊びに行くんですかね?
同じような年頃のお子さんをお持ちの方々とお知り合いになりたいし
ちょっと顔を出そうかと考えてまっす。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる