旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00
 

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

現在の物件
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ
 
所在地:千葉県柏市花野井720-5他(地番)
交通:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.04m2-105.78m2
販売戸数/総戸数: / 73戸(他に管理事務室1戸)

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

102: 匿名さん 
[2006-04-02 22:57:00]
確かに車庫入れは難しい。
今までは平置きが当たり前だったうちの妻はしばらく一緒について練習が必要です。
皆さんに迷惑かけないようにしなくては。
103: 祝入居 
[2006-04-05 13:19:00]
こんにちは。しばらく掲示板を覗かずにいたら100を越している!
我が家も無事に入居しました。荷物の整理がいつ終わることことになるのやら。社宅は狭いので、あまり物を持たないようにしていたつもりが、運び出せばこんなに!収納重視の方を選んでよかった(^^)v
私たちもこの静かな環境を気に入っています。それと今はなんといってもエントランスがとても気に入っています。皆さんには笑われるかもしれませんが、かっこいいマンションに住めた喜びが湧いてきます。社宅だったもので・・・。これからの末永いマイホームライフが家族みんな楽しみです。

これから皆で気持ちよく住めるようにお願いがあります。この掲示板はこれから買う人やよそのマンションの人も見ています。実際に住む我々が悪く言ったら、自らマンションの価値を下げることになりませんか?もしかして他のマンションの方ですか?後から入る方がいつかは同じ住人になります。笑顔でウェルカムと言えるよう、このマンションの価値が良いものであれるよう、気持ちよく意見の掲示を致しましょう。(^v^)!
104: どんぐり 
[2006-04-07 08:17:00]
こんにちは。無事入居し3日がたちましたが、お風呂は本当に快適で嬉しいです。
買い物も食品はココ・薬局はココ…とお買い得なお店に自転車でも数分で行けるのが嬉しいです。
これから少しずつ家の中を創っていきたいと思っておりとても楽しみです。^^
103さん、賛成です。^−^この素敵で快適な環境のオーベルの価値を下げないよう
気持ちのよい掲示板になったらいいですね。
105: パパ1年生 
[2006-04-09 05:51:00]
こんにちわぁ〜
もう入居された方もずいぶんといらっしゃるみたいですね〜
いいな〜。私も機械式の駐車場は初めてです。買い物後に
荷物をおろしたりって同ですか?
私は4週目に入居をしま〜す。宜しくお願いします。
ところで、入居後も情報交換できる掲示板がほしいですね。
106: 匿名さん 
[2006-04-09 09:27:00]
ようやくパソコンが触れる環境になりました!
先週引っ越してきてようやく片付いてきました。といっても
自分が会社で仕事中にテキパキと片づけしていたのは奥さんですがf^^;
人もずいぶん増えたようでゴミ置き場もギッチリですね。24時間出せるというのは
非常に助かります。ただゴミの分別をしっかりしないと柏市は結構キビシイので
掃除のおばさんが手間がかかってしまうのできちんと分けましょう。
さあ引っ越しの挨拶状でも作るかなっ!
107: かにさん 
[2006-04-10 07:47:00]
パパ1年生さま。機械式の駐車場は最初は操作に戸惑いましたが、
慣れてくるとさほど時間もかからなくなりました。次の方が後ろ
に控えると少し慌てますが、待ち時間に挨拶を交わすこともでき
るので、コミュニケーションの場にもなっています。安心してく
ださい。
引越し後、1週間がたち、ようやくダンボールの数も減って部屋
のなかが落ち着いてきました。お風呂の快適さはもちろん、住ん
でから気づいた良い点もたくさんあり、大満足の日々です。
108: 匿名さん 
[2006-04-10 09:21:00]
御入居された方、おめでとうございます&お引越しお疲れ様です。
オーベル入居後の快適さ具合がひしひしと伝わってきて、
私達家族も早く引っ越したいなーと、入居日を指折り数えています。

ところで、お風呂が快適・・・!という、コメントをチラホラ見かけるのですが、
具体的にどこらへんが快適なのでしょうか。是非御教示くださいませ。。。
109: 匿名さん 
[2006-04-12 00:32:00]
ワタシ、あんまりお風呂だけが特別快適とは思っていないです。
特注のユニットバスというわけでもありませんからね。
でも新しいし美しいお風呂という点では◎です。
ワタシが気に入っているのは、夜のエントランス周辺の灯りです。
蛍光灯ではなく、オレンジの白熱灯でライトアップされてる光景
がけっこうキレイです。
その日の天候によっては幻想的な美しさを演出してくれてます。
110: 匿名さん 
[2006-04-12 07:23:00]
うちは狭い社宅から引越ししたものですから、横幅の広い卵形のお風呂
に感激しました。子ども2人と入ってもそれぞれが腰を下ろすことができ
ます。子ども達は半身浴用のイス?がお気に入りで、毎日お風呂に入る
ことを楽しみにしているようです。
111: どんぐり 
[2006-04-12 08:15:00]
うちも狭い賃貸のお風呂だったので浴室の広さが快適なのです。
二人目が入る時、床が乾いている事が多いのでそれも嬉しいです。
「お風呂が沸きました」のお知らせもまだ消音モードにせず楽しんでいます♪
お風呂の配管も毎回自動でお掃除してくれるので、気に入っています。
長くキレイに使いたいので、今のところ毎日欠かさず丁寧に掃除するようにしています。
あとは、今週のようなお天気の時、浴室乾燥(洗濯モード)が助かります。
全自動洗濯機で全乾燥してしまうとシワが気になったりハンカチなどは丸まってしまいますよね。
干した状態で、乾くのは嬉しい機能です^^
112: かにさん 
[2006-04-13 00:26:00]
引越しして早12日がたちました。これから引越しの皆さんも多い
ようですので、TXの通勤について報告します。
柏の葉キャンパス駅で区間快速に乗って秋葉原に向かうと座れま
せんが、30分で遅れることなく到着します。また、普通に乗って
隣の流山おおたかの森駅で快速に乗り換えると31分かかります。
時間に余裕のあるときは普通列車にのっても34分で秋葉原に到着
しますし、確実に座れます。今後マンション建設が進むと状況は
変わると思いますが、電車が遅れず、快速でもぎゅうぎゅうづめ
にならないのは予想どおりでした。
なお、駅までの所要時間ですが、徒歩11分〜14分、自転車4分〜
7分、車4分〜7分位です。いずれも時間に幅があるのは16号の信号
の待ち時間が最大3分位あるためですが、歩いても程よい距離だと
思います。ご参考まで。
113: 匿名さん 
[2006-04-15 07:13:00]
だいたいそんな感じですね。帰りなんかは秋葉原からは
快速や区間快速は行列で待っている人が多いので急がなければ
普通に乗れば確実に座れます。たいがい八潮で通過待ち食らって
3〜4分ほど待たされますが、疲れているときはこの方が楽なときも。
ところでここへきてほんとに訪問セールスっぽい人来ますね!こないだなんか
うちのカミさんだけいたときにいきなり玄関のインターホンがなってフィルター
の会社の営業だったらしいです。どこかの部屋の人がエントランスを通すと
たぶん全フロア回って入居した部屋に押しかけてるんじゃないでしょうか。
まわりに迷惑かけないためにも関係ないセールスは絶対エントランスの中に
入れてはいけませんね。
114: セールス 
[2006-04-15 08:58:00]
本当に多くて困っています。
うちにもフィルターのセールスいきなり玄関に来ました。ダスキンも同様。
フィルターの方の時玄関に出てしまったら「取り付け説明しますのでちょっと中いいですか?」!!!とも。気をつけないといけないです…。
また、エントランスの自動ドアの外側で、ポストを見て表札の名前を書きこんでいるどこかの業者も見ました。まだうちは表札つけていないのですが少し怖いです。
16号の信号ですが、青が30秒・赤が3分半らしいので
8分の1の確率で、青で渡れるときのほうがラッキーなんですね。

115: セールス2 
[2006-04-15 11:32:00]
うちも引越し当日フィルターのセールスが来ました。換気を取り付けた業者と
思って中に入れたら、フィルターの売り込みでした。「サンプルだけでも置い
てください」というので、サンプルだけもらおうとしたら手持ちがないとの事。
早速外で待つ先輩?に連絡をしてサンプルを持っていくというので玄関のドア
を開けてしまいました。2,3枚のサンプルを最初から持ってこないこと自体怪し
いと思ったのですが、もう1人が来たとたん、今度は壁紙のコーティングのセー
ルスを始めました。ここらへんが連係プレーなんですね。私は男ですのできっぱ
りと「サンプルだけ置いて帰ってください」と追い返しましたが、これから引越
しする方々、くれぐれも同様のセールスには気をつけてください。フィルターな
んてホームセンターにいけだ格安で売っていますので・・。
116: 匿名さん 
[2006-04-15 16:33:00]
ダスキンもですか?うちはカミさんが内覧会の日にダスキンの
業者がMR内にいたようで、その業者がサンプルもって来てくれた
と思ってたらしく早速使ってますが。
このダスキンも関係ない業者だったのかな?
フィルター業者も来たらしいですが「とにかくエントランスの所で断れ」と
言っておきました。
引っ越してきてもう10日たちますが両隣、下の階とまだ引っ越ししてこないので
挨拶も出来ません。みんな早く新しい所に住みたいと思わないのか不思議です。
引っ越しシーズンを避けてから来るのでしょうか?
117: 匿名さん 
[2006-04-15 17:40:00]
みなさんインターネットはどちらを利用されていますか?
いろいろと検討中なのですが、良い情報ありましたら教えてください。
ちなみにメッセンジャー、チャットをするので、和興さんのは使えないなと思っています。
118: 匿名さん 
[2006-04-15 18:12:00]
フィルターのセールス来ましたね〜。
「説明に〜」と、いかにも関連業者みたいな言い方で来ますよね。
あんな言い方じゃ信じてあけちゃう人もいますよね。
うちは「もう他にお願いしてます」って言って断っちゃいます。
(どこにも頼んでませんけど・・・)
詳しく聞かれたら「主人が説明聞いてたので私には分かりません」と。
これで大体帰りますね〜。

うちの両隣も下もまだ入っていないようです。
上の方には挨拶に行きましたが、小さいお子さんが居るのに音があまりしないです。
音の問題は入ってみないと分からないところがあるので、一安心でした。

ネットはうちはJCOMにしました。
メッセンジャーやオンラインゲームをするので和興さんはパス。
電話もテレビも入ってセット価格だったので、結構お得になりましたよ〜。
119: 検討中・・ 
[2006-04-15 18:39:00]
まだ検討中のものです。近くの公設市場の存在が気になっています。朝方の車両の出入りとか魚市場の臭いとかに問題はないでしょうか?16号からは結構離れているので騒音等の問題はないのかと思いますが、市場のほうはどんなんだろうと思いまして、入居者の方に実感をお聞きしたいです。
120: 公設市場 
[2006-04-15 20:44:00]
魚の臭いとかは全然しませんし、車や外部の騒音は窓を閉めれば全然気に
なりません。夜になると前の公道も車の通りが少なくなりますので、本当
に静かです。ただ、平日の早朝は16号の赤信号が長いため、意外と前の公
道は渋滞しています。車で通勤の方は抜け道を探したほうが良いかもしれ
ません。
住んでみて意外だったのは、夜景がきれいなことです。TXもとてもきれい
ですよ。うちは子どもが小さいので、親しくなった家族が何組かできまし
た。近所付き合いも良好です。
121: 検討中・・ 
[2006-04-15 22:33:00]
公設市場の件、安心しました。現地に行ったのは日曜日だったので、平日の様子もわかり参考になります。高台なので、夜景も映えるのでしょうね。快適に生活するにはご近所付き合いも大事と思うので、その意味でも良いですね。ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる