GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 23:47:57
 削除依頼 投稿する

おまいら、語れよ!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/

[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12

1642: 管理担当 
[2022-09-23 18:21:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1643: ななし 
[2022-10-01 10:43:32]
ここの資産価値はあがっていますでしょうか?
1644: 住民さん2 
[2022-10-02 06:31:54]
時流に乗ってれば、上がります!
嫌悪施設オートなくなり、駅前開発
アリーナ計画など、下がる要素ありますか?
1645: 住民さん1 
[2022-10-02 09:09:35]
>>1639 住民さん1さん
今さらですが、、

うちは夏にシャワーヘッドと
キッチンの水栓交換しました。
シャワーヘッドは自分で取り付けました。

キッチンの水栓は、
カインズで注文し、取り付けをお願いしましたが、
費用も安く、良心的でしたよ。

作業にいらしたカインズの担当さんは、手慣れていて、『こちらのマンションからよく依頼きます』って仰ってました!

1646: 住民さん8 
[2022-10-12 02:43:57]
海側ローソン近くにずっとパトカー数台停まってるけど何かあったんですか?
1647: マンション住民さん 
[2022-11-02 15:50:04]
フィットネスいっこうに再開されませんね。
いつまでこんな事してるのでしょうか。
気になる人は利用しなければよいだけです。
1648: マンション住民さん 
[2022-11-03 00:03:50]
同感です。
1649: マンション住民さん 
[2022-11-03 09:03:18]
ジムの再開要望はフロントに伝えるのがいいかも。
議事録に月別の要望件数が載ってました。

街のジムなどは普通に営業してますし、フロントでの検温・入室時のアルコール消毒・マスク着用・人数制限、を徹底すれば再開できそうですよね。
1650: 住民さん1 
[2022-11-03 09:54:36]
ジム再開するならチョコザップと業務提携してマシン一掃して24時間稼働になればいいな。要望出してみようかな。
1651: マンション住民さん 
[2022-11-03 17:04:24]
要望件数を載せているのは知っているけど意味がないと思います。
要望がいくつになったら再開するとか、決めていてもいなくてもそれを基準にするのは間違いだと思います。
一握りの同じ人たちがその情報を見ているだけですし、それに気付いていない人は多いのですから。要望件数が再開に関係するだなんて一方的すぎるでしょ。
また、要望を取っていることに気づかない人に責任転嫁するのなら、それももちろん間違いだと思います。
世の中のコロナの感染状況を見ながら継続的に議論を続けなければいけない題目でしょうね。個人的には、なぜ再開していないの?としか思いません。

それよりも、今日、車を出そうとしてゲートを出てから右折して進んでいったら配達のスクーターに乗ったお兄さんが平然と車道を逆走してきてすれ違っていきました。もうびっくり。ぶつかるかと思いました!
あそこ一方通行では??
平然とS棟の方に進んでいく姿を見て怖くなりました。
普通なら中央監視室のあたりでスクーターを止めて、降りて歩いてS棟に向かわなければいけない、との認識です。
1652: 住民さん7 
[2022-11-05 01:44:52]
>>1651 マンション住民さん
全く同感です。

と思いつつも、更新が必要な娯楽施設は廃止にすべきと前から思っています。それぞれの施設がマンション全体の世帯数の内でどの程度の割合数で使用されているのか、一部の世帯に限られてはいないか、公表してほしいです。それなりの割合で使用されているならば継続もありだと思います。

あと、一方通行逆走ですが、私も何回か目撃しました。悪質だったのは個人タクシーが逆走してきて正面同士になり、タクシーをバックさせました。運転手にしっかり注意したのですが、その後、また逆走して行きました。この時は時間がなくて監視室には行かなかったのてすが、ピザ屋のバイクを目撃したときは監視室の方に任せました。

1653: マンション住民さん 
[2022-11-08 12:52:35]
フィットネスルームは再開するならする。しないなら廃止にする。
いい加減にどうするのかハッキリしてほしい。要望も出しました。
回答はマンション内でクラスターが出たらどうするんだ?との反対意見があるとの事です。共用施設なのでいっそのこと決を採るべきではないでしょうか?

逆走怖いですよね。自分がヒヤッとしたのは1階駐車場内で自転車の逆走というか
走行です。ただでさえ暗くて見ずらいのになかなかの速度で突っ込んできます。
駐車場内は自転車は侵入禁止ですよね? 個人で注意してトラブルになるのは嫌なので我慢しましたが最近多いです。通知文か何か出してほしい。
1654: マンション住民さん 
[2022-11-08 17:07:25]
・決を採るべき
そうですよね。


というか、クラスター発生の危険はフィットネスルームだけではなく
どこにでも潜んでいるわけで。

フィットネスルーム受付時(申込時)の検温、換気(窓を開ける)
マスク着用して利用、3時間おきに1回、もしくは、時間決めて
器具の消毒の時間を設ける(消毒時間は利用不可)等々
不特定多数が利用する街のジムと同じように運営すれば
いいと思います。
1655: マンション住民さん 
[2022-11-12 21:10:19]
フィットネスルームについてですが、一定の利用者数、要望者がいるにもかかわらず、決をとって廃止にするとか、割合を見て廃止にするとか、それはとんでもない飛躍でしょう。
おそらくそれは、フィットネスルームを利用されない方の意見だと思います。
このマンションにはフィットネスルームが初めから共用施設として用意されているものであり、それがあったからこそ入居を決める判断に影響した人も大勢いるはずですよ。
フィットネスルームは早く再開されるべきだと思います。
1656: 入居済みさん 
[2022-11-12 21:36:52]
それよりもポポラー跡をどうするか早く決めて欲しい。
アンケート取ってから音沙汰無しですよね?
1657: マンション住民さん 
[2022-11-15 15:54:27]
フィットネスルーム、ポポラー跡はずっとほったらかしになってますね。
恐らくあと1年はこのままな感じでしょうね。

1階の駐車場は自転車通り抜けOKなんでしょうか?
ホントやめてほしいです!メッチャ斜めに逆走してきて危なすぎる!
南棟側の駐輪場の人、ちゃんと大回りして下さい。
1658: マンション住民さん 
[2022-11-15 22:44:57]
ルールを守れず、誰がそんなことをしているのか特定されたら、知られてしまったら、もうここには住みにくくなるでしょう。

そうなるよりも、ほんの小さなこと、それは当たり前のルールをちゃんと守ることです。

ほんの小さな心掛けを問われているだけなのですから。

小さな心掛け1つずつが、自分だけではなく、住民みんなが気持ちよく暮らせる社会の構築へと即座に繋がっていきます。
1659: 住民さん6 
[2022-11-17 20:19:02]
どんな店舗が入るのか楽しみです
https://www.fashion-press.net/news/96077
1660: マンション住民さん 
[2022-11-21 10:34:28]
フィットネスルーム、再開されましたね。
利用人数制限はあるものの、宝の持ち腐れにならなくて良かったです。
1661: 住民さん8 
[2022-11-28 23:06:17]
>>1657 マンション住民さん

普通に中学生も下校で駐車場内をぞろぞろ通り抜けしてますよね。車側のこちらが悪いみたいな感じの顔されますよ。もう一度見かけたら中学校に電話します。
1662: 住民さん1 
[2022-12-13 09:41:49]
今テレビ消えてますか??
1663: 住民さん1 
[2022-12-13 09:42:58]
今テレビ消えてますか??
8時くらいにアンテナ受信が出来なくなって映らないんですけどうちだけ?
1664: 住民さん1 
[2022-12-13 12:18:58]
今日JCOMの工事があるとチラシ入ってましたね。家も午前中うつらなかったけど今は見れてますよ
1665: 住民さん4 
[2023-01-14 07:37:29]
駐車場の規則で車両重量2トンまでで2トン超える車は1階に駐車することになっているはずだけど屋上にどうどうと重量オーバーの白のSUVを駐車してる人がいますね。一階と屋上なら年間にすると駐車料金が10万円以上の差が出になると思いますが。
これって管理室や理事会で把握してるのかな。
1666: 住民さん1 
[2023-01-14 20:30:32]
今日、気が付いたのですが団地との境のフェンスにキーボックスらしきものが付いてますね。それも分かりやすいように電信柱の後ろに。サザンかグラホラか分からないですけど未届出の民泊をやってるんじゃないでしょうか。
1667: 住民さん11 
[2023-01-14 20:47:20]
>>1666 住民さん1さん
たぶん、中華
1668: マンション住民さん 
[2023-01-16 15:08:36]
今度確認してみます。キーボックス
1669: 住民さん8 
[2023-01-16 22:01:20]
うちに前いましたよね。まだ住んでいるのか、民泊続けているのかもわからないけど。
1670: 住民さん 
[2023-01-23 07:22:03]
駐車場の2t OVERの規則は理事会は数年前から把握しているにもかかわらず放置状態です。何台も違反者がいるのにね。本当にしっかりと働いて欲しい。不公平ですよね。
以前、誰かが指摘していたと思います。
1671: マンション住民さん 
[2023-01-24 15:31:38]
>>1666
白いフェンスのところに小さい長方形のキーボックがついてましたね。
電信柱とところに。
1672: マンション住民さん 
[2023-02-05 12:11:47]
>>1671 マンション住民さん
前にもあったとような気がしますがサザンの西棟入り口前のガードレールにもキーボックスが括りつけてますね。
公共の物に付けているってことは無届けの民泊?
外国人観光客が増えてきたから再開?
それにしても犬のおしっこがいっぱいかかる所だけど。。。
1673: 住民さん1 
[2023-02-06 19:35:44]
どなたかスターリンク入れてみた方いらっしゃいますか?
どんな感じか感想を聞かせていただきたいです。
1674: 住民さん4 
[2023-02-07 18:11:02]
>>1673 住民さん1さん

専用アンテナ設置問題があるので無理なのでは?

1675: 入居済みさん 
[2023-02-07 18:59:06]
アンテナ設置場所についてはかなりシビアみたいですね。
https://sumai-kyokasho.net/starlink-antenna/
1676: 住民さん8 
[2023-03-01 00:26:06]
何年も前からずーーーーーっと子供の足音うるさい家あるんだけど、今まさにドスドスしててついに奇声まで聞こえたんだけど通報していいんだろうか?過去何度も苦情言ったけど母親聞く耳持たなくてどうしようもない人なんだよね。
非常識なのか虐待なのか多動系障害児なのかわからなくてマジできつい。(ポーチ内汚いから非常識なのは確定だけど)
1677: 住民さん4 
[2023-03-04 19:41:35]
浴室のミストサウナから水が漏れて止まりません。とりあえずお風呂の水の元栓だけでも締めたいのですが、元栓が見つかりません。
どなたか
場所分かりますか?
1678: 住民さん1 
[2023-03-04 22:52:07]
ミストサウナ、家もたまにしか使わなかったら水が止まらない事がありました。何年も前で詳しくは忘れましたが、業者さん呼んでミストサウナの上を開けた所にある機械を操作して直してもらったと思います。
1679: 入居予定さん 
[2023-03-05 12:51:34]
お風呂場のエアコンの換気効率が落ちてきてます。フィルターは毎年綺麗にしてますが、本体清掃はやってません。カビ臭もするときもあり個人では掃除できないのでエアコン清掃業者にお願いするしかないでしょうか。やられた方いらっしゃいますか、幾らくらいかかるのでしょう?
1680: 住民さん66 
[2023-03-05 14:36:21]
ウルトラバブルのシャワーヘッドに交換された方いますか?
使用感などはどうでしょう?
節水にもなるようですし、うちも買い替えようか悩んでいます。
1681: 住民さん5 
[2023-03-09 10:43:41]
ミラブル使ってますが、とても良いですよ。高いだけあって毛穴までスッキリ汚れが落ちるので肌触りが、やった後に全く変わります。節水にもなるので一石二鳥です。
1682: 住民さん88 
[2023-03-12 22:13:05]
夜の12時頃になると、ほぼ毎日、インターネットがつながり難くなるのですが、そのような方、他にいらっしゃいますか?
1683: 住民さん66 
[2023-03-12 22:46:41]
>>1681 住民さん5さん
返信ありがとうございます!

やはり良いんですね。
うちはミラブルのような高級品はさすがに買えませんが(笑 
1万円くらいのシャワーヘッドに変えようと思います。
1684: 住民B 
[2023-03-14 20:56:00]
もし過去にも同様の質問があったら、申し訳ないです。
トイレのリフォームを検討しています。
どなたかタンクレスにされた方いらっしゃいますか?
水圧が足りないとポンプを取り付けないといけないとか、高層階では取り付けができない等聞いたことがあったので…
ちなみに中~高層階になります。
1685: 契約済みさん 
[2023-03-15 16:30:20]
バイク駐車場の増築はいつ完成するんですかね
1686: 住民さん8 
[2023-03-23 15:30:47]
>>1684 住民Bさん
地震等で断水になった時、タンクレスだと非常に不便な気がします。普通のタンクなら風呂の水等をタンクに入れれば流せるけどね。

1687: 住民 
[2023-03-25 19:58:12]
まさかの若松団地建替え。
東棟見える景色変わります。
1688: マンション住民さん 
[2023-03-25 21:58:58]
15階建てのようですね。E棟の低~中層階の方は眺望が微妙になるかも?
1689: 住民さん1 
[2023-03-26 06:34:51]
分譲時 南高層<. 東棟<. 西棟 <南倉庫被り
今後  南高層<西棟<東高層<東団地被り、南倉庫被りになりそう?
1690: 住民さん4 
[2023-03-26 07:27:56]
>>1688 マンション住民さん

どのように建つのでしょうかね。
1691: 住民さん8 
[2023-03-27 12:18:03]
団地建て替えの容積率アップでも11階建くらいのはず、最低でも15階以上買っておけば大丈夫って話を再販時の営業が言ってたけどまさか15階建とは!
オートがなくなって長い壁状にする必要もないし、基本的に南向きに立てるだろうから被る部屋はそんなにないと思うんですが…

>1689さんの不等号は逆向きじゃないかな?

1692: 住人 
[2023-03-27 16:13:14]
団地建て替えって、初期の頃から高さ制限変わったりで、近隣に説明があったりしないのでしょうか?
1693: 住民さん1 
[2023-03-30 07:22:38]
若松団地はUR賃貸地区と分譲地区で分かれています。今回建替わるのは、分譲地区のみです。アコレのある石公園を境に南側が分譲地区です。
建替後の図面を見ると、南向きの棟だけではないので、ホライゾンの東棟からの眺望は、15階付近までは新しいマンション群しか見えない眺望となると思います。
若松団地からサザン、ホライゾンへ移った方は多く、その殆んどが若松団地を賃貸に出しています。今度は逆にサザン、ホライゾンを賃貸へ出し、新しい若松団地のマンションへ移る方も多いようです。新しいマンションの部屋をもらうか(権利分より大きい部屋の場合、お金を支払う)、新しいマンションのどの棟、どの部屋にするか、権利を売るか、思案されている方も多いと聞いています。しかし、ホライゾンの南棟、西棟の中階以上から見える、東京湾、ディズニーランドの毎晩の花火、スカイツリーなどは、若松団地の新しいマンションでは難しいかも知れません。
1694: 住民さん1 
[2023-04-11 11:36:18]
若中の制服変わったんですね。昭和から一気に令和って感じですっっごく可愛い。
1695: 住民さん1 
[2023-04-11 13:53:37]
>>1693 住民さん1さん

建替え後の図面みせていただきたいです。
ホライゾンと向き合う形になってるのでしょうか?

賃貸URはもっと近い距離ですね。
6.7街区の方達はほぼ陽が入らなくなるのではないでしょうか。
1696: 住民さん2 
[2023-04-20 07:39:36]
留守中のドアドンの話って、子供が飛び跳ね回ってうるさいからじゃないんですかね…
1697: 契約者さん1 
[2023-04-24 19:00:54]
若松団地の完成図がでてますね。
細長いURと並行して2棟建つようです…
ガッツリ東は向かい合わせ。
上の階も関係なく見えますね。
今みたいな形で南向きを多めに作って欲しかった。
1698: 契約者さん6 
[2023-04-28 08:29:32]
>>1697 契約者さん1さん
どこに完成図が出ていますか?
1699: 匿名 
[2023-05-16 16:03:02]
まだ完成図は公開してないよ
若松団地の管理事務所近くの「のぼり」に一部分が描かれているだけです
竣工は2028~2029年頃と思われます
分譲建て替え後に賃貸も建替になるんじゃないかな
駅前開発されて放置するとは思えない…
1700: 住人 
[2023-05-26 13:54:25]
>>1699 匿名さん
マンションコミュの
パークホームズ南船橋のところに載ってました。
かなりの数の建物でした。


1701: 住民さん1 
[2023-05-27 18:01:44]
アース棟の高層階は、市況の良い今のうちに
売り逃げだね。幕張方面の夜景も見えにくくなるかな
1702: 住民さん10 
[2023-06-01 21:40:06]
メインエントランスから学校に抜ける細い通路
雨の後は土でドロドロになってて歩きにくいですよね。
植栽の土がどんどん浸食されて木の根がむき出しになってきています。
ブロックなどで塞き止めるなど対策はなされないのでしょうか?
1703: マンション住民さん 
[2023-06-07 17:03:10]
なぜか千葉テレビだけ映らないのですがウチだけでしょうか?
ちなみにけっこう前からで、テレビを買い替えても同じ状態です。
たまにロッテの試合観たい時あるんですが原因不明です。
1704: 住民さん3 
[2023-06-07 20:13:36]
うちは普通に映ってますよ。今も野球中継やってます。
チャンネル設定が間違ってるとか??
1705: マンション住民さん 
[2023-06-12 12:43:48]
>>1704 住民さん3さん
ありがとうございます。
そうですか。チャンネル設定再度確認してみます。
1706: 住民さん1 
[2023-06-16 15:18:24]
再販で購入した方の中で、内覧に使用した住戸を購入された方いらっしゃいますか?
リビングにエアコンが設置されていたと思うのですが、そのまま使い続けているなど型式がわかるようでしたら教えていただきたいのですが…
(東芝製でRASで始まる200V対応の物かと思います)
1707: 住民さん1 
[2023-06-28 17:44:09]
1708: 住民さん3 
[2023-06-28 18:04:53]
マツキヨとセブンイレブンが個人的には嬉しい。
1709: 住民さん1 
[2023-06-28 22:14:19]
ワイズマート遠いかな、
帰りによりにくい
日常的に使える飲食店はガストだけか
1710: 住民さん5 
[2023-06-29 06:32:03]
何でスーパーあんなところに...
1711: 入居済みさん 
[2023-06-29 07:08:13]
あそこが一番面積が広いですからね。
今までの事を考えたら駅前にできてくれるだけでもありがたいです。
1712: マンション住民さん 
[2023-06-29 12:07:09]
若松団地のスーパー、どうなっちゃうんだろう
1713: 住民さん1 
[2023-07-05 00:56:16]
>>1710 住民さん5さん
ワイズマートの場所が悪すぎて困るなぁ。
自転車であそこまで行くなら、オーケーまで車出すのを選択してしまう。
1714: 住民さん8 
[2023-07-06 18:14:06]
>>1713 住民さん1さん
ホントですね。
少し小さくていいから駅前の1Fでしょ。
1715: マンション住民さん 
[2023-07-19 21:06:00]
入居時から使用していたディスポーザーが壊れ、そのままで来たのですが、交換を促すチラシが入っていました。フロム工業とその他1社のディスポーザーでした。過去に交換をされた方の感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
1716: 契約済みさん 
[2023-08-18 16:50:58]
>>1715 マンション住民さん
チラシと関係ない話ですいません。一昨年の話ですが正月に蟹パーティーを盛大に行い、タラバの殻をガンガン粉砕していたら備え付けのディスポーザー壊れました。
修理を検討したのですがあの型はもう廃盤とのことで普通にカインズ行って買い直しました。最新式のもので工賃入れても10万しなかったと思います。
今のタイプはパワー抜群で蟹だろうと骨だろうと余裕で粉砕しますよ。
1717: 住民さん6 
[2023-09-02 10:11:36]
西棟エントランス横の排水パイプにキーケースのようなものが無断で掛かってます。
何方か金属用カッターで切って撤去してくれませんかね。
1718: 匿名さん 
[2023-09-02 10:31:43]
あれ気持悪いですよね。管理人さんに言って撤去してもらいましょう。
1719: 住民さん2 
[2023-09-02 11:25:30]
あんなものもさっさと撤去出来ないような管理人って頼りないですね。キチガイ行為にはキチガイ行為で対応です。
見つけたら片っ端から切断してやりましょう。
1720: 住民さん6 
[2023-09-02 16:13:16]
民泊の部屋のキーが入ってるのかな?
確かこのマンションは民泊禁止のはずですが…
1721: 住民さん2 
[2023-09-06 14:32:05]
>>1715 マンション住民さん

今更ですが、我が家は日本エスコと言うチラシに入っていたディスポーザーにしました。排水口のキャップを回すとスイッチが入るタイプですが、特に使用感はあまり変わらないですね。何を粉砕するかによって多少音の大きさも変わりますし、以前のディスポーザーと比較してすごく静音性が向上したとかは感じませんでした。以前の物とあまり変わりない感じです。
1722: 住民さん 
[2023-09-20 11:39:44]
Jアラートのテストって一度でも聞いたことありますか?
1723: 匿名 
[2023-09-21 17:12:54]
駅前完成したらバスの本数も増えるのでしょうか?
知っている方いたら教えてほしいです
1724: 住民の人に質問したいさん 
[2023-09-23 17:57:17]
S棟住人です。ここ数ヶ月、日中のピアノ(キーボード)の演奏音が酷くとても迷惑しています。昼過ぎ~遅いときは9時近くまで不快な音が響いています。管理組合に苦情を入れたいのですがエントランスで相談をすればよいのでしょうか…。
1725: 住民さん4 
[2023-09-24 15:06:32]
>>1724 住民の人に質問したいさん

中層階ですか?今も鳴っていますね。
ピアノであれば防音室設置、キーボードならヘッドホン等の配慮をして貰いたいです。壁越しに聴こえるのは特に不快な音ばかりなので。
1726: 住民の人に質問したいさん 
[2023-09-26 20:44:14]
今日もこの時間までずっと演奏してる。非常識。
1727: マンション住民さん 
[2023-09-27 10:04:36]
>>1726
管理組合にアポとって、一度現状を話してみた方がいいかもしれませんね。
1728: 住民の人に質問したいさん 
[2023-09-30 19:20:03]
管理組合ってどうやって連絡を取るんでしょう。エントランスの受付に聞く?駐車場入口横の監視の人に聞く?
1729: マンション住民さん 
[2023-09-30 19:59:51]
まずは意見箱に投書してみれば?
1730: 住民さん 
[2023-09-30 23:26:23]
フロント脇のリーフレット立てに、管理組合宛の意見書き込める用紙があったような記憶が。
なければフロントに声かけてみては?
困りごとと自分の部屋番号を書いてポストに入れておけばOK!
1731: 入居済みさん 
[2023-10-19 17:04:17]
駅前のモール出来たら全てが変わりますね。
今まで何にも無かった駅前。
アコレも今までのような食材の品質ならワイズに流れてしまいますね。
アリーナも完成したらどうなってしまうのか今から楽しみ。
1732: マンション住民さん 
[2023-10-19 18:04:25]
アイス自販機設置は無くなったのですね。
ゴミが散乱するのは目に見えてますしよかったです。
1733: マンション住民さん 
[2023-10-20 09:14:49]
いつも21時くらいに若松公園を散歩すると、中国人が日によってだけど3~10人くらいでBBQやってますね。。
ちょっと前は大音量でカラオケまでやってたし。。
モラルなさすぎですね。。
いつか火事になったりトラブルが起きそうで心配。
1734: 住民さん2 
[2023-10-20 09:28:23]
>>1733 マンション住民さん
事件にならないと止めない民族性ははっきり言って怖い。

1735: 住民さん7 
[2023-10-20 13:32:56]
>>1733 マンション住民さん

お手数ですが、見かけたら是非警察に通報して下さい。火気は禁止されている公園です。近隣の治安は私達で守りましょう。
1736: 住民の人に質問したいさん 
[2023-10-21 13:51:57]
S棟なんですがピアノの音、すごいですね。
これ近隣に聴こえてないと思ってるのかな?

私も組合に意見書出そうと思います。壁から響いているとどこからかわからないですね。。。
1737: 住民の人に質問したいさん 
[2023-10-22 23:47:02]
明らかな民泊利用者見かけるし深夜にスーツケース引いてる音とかするし管理どないなっとんねん
1738: 住民の人に質問したいさん 
[2023-10-26 20:49:19]
お知らせ入ったのにピアノ悪化しててウケる
1739: 住民さん1 
[2023-10-29 09:00:12]
プレミアムフェスタ以前に1回やったっきりかと思ったらまたやるんですね。
1740: 住民の人に質問したいさん 
[2023-11-03 11:54:31]
休日の10時から2時間以上に渡るピアノリサイタルで気が狂う
1741: 住民の人に質問したいさん 
[2023-11-03 12:46:05]
>>1740
棟が違うのでお気の毒でしかないんですけど、部屋の特定が出来ないと対応も難しいでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる