住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 2丁目
  8. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 00:13:33
 

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)について情報をお願い致します。
住友不動産なんですね、価格帯は高めなんでしょうか?
この辺りは最近、マンションが多くなってきました。。。

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。2014.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-21 12:35:08

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
総戸数: 257戸

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)

41: 匿名さん 
[2014-01-09 17:59:21]
南東じゃなくて南西だって。
42: 物件比較中さん 
[2014-01-13 21:25:37]
リヴァと比較対象になるな。微妙だな。低層だし。やがて出来る高速道路沿いで騒音問題になりそう。
リヴァの方がよいかな。
43: 匿名さん 
[2014-01-14 10:38:01]
高速は地下だよ!
44: 物件比較中さん 
[2014-01-14 10:51:55]
この辺りの子育て事情はどうなんでしょうか?
子供を保育園に入れる予定なので、鈴木町~川崎駅近辺で保育園があいているところはあるのか。
小学校・中学校がやたら遠い気が・・・。
治安はどうなのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

45: 匿名さん 
[2014-01-14 13:43:21]
川崎区というだけでお察しください
在日、外国人比率も高く、"自己主張"が強い方が多いエリアです。
お子さんの、教育の優先順位をどの程度にされるか、
検討は必須でしょう。
46: 匿名さん 
[2014-01-14 16:34:00]
「川崎区」で察することができる人はそもそも質問しないって。

っていうか「川崎区」とかで括らないで、ここの学区について教えてあげなよ。
47: 匿名さん 
[2014-01-14 20:17:21]
生憎、小学校、中学校は伝聞の域を出ませんが
いい噂はないです、とだけ。

一つの指標となる区の高校について言えば、県川が辛うじて
偏差値45ぐらいのEランク、あとはそれ以下の学校しかありません。
将来多少なりバリューのある高等教育を目指すには不向きでしょう。

この辺りの出身では偏差値60以上の大学に行けるお子さんは
かなり少数派です。
49: 周辺住民さん 
[2014-01-16 21:00:12]
川崎市立の中高一貫校の倍率が7.3倍らしいですが、品川区に比べれば期待できるレベルではなさそうですし、
そんなところが7.3倍になるのが川崎品質なんだと思われます。
50: 周辺住民さん 
[2014-01-20 13:25:56]
公立中高一貫校は都内でも神奈川でも、設立されれば大体どこでも人気になります。

川崎は元々学力水準が低いですが、レベルが高くないのに7.3倍の倍率だからどうのこうのという話にはならないないと思います。
51: 匿名さん 
[2014-01-20 19:54:18]
>45
日本では「自己主張」するタイプを「我が強い人間」と煙たがる傾向がありますが、
海外では日本人の曖昧な愛想笑いや事なかれ主義が誤解を生むことも少なくありません。
日本的「察し」欧米的「自己主張」
52: 匿名さん 
[2014-01-20 20:30:14]
>50
今年開校で倍率7.33倍なのですね。
学力も上がると良いですね。

川崎市立初の中高一貫校、川崎高校付属中学出願倍率7.33倍
http://resemom.jp/article/2014/01/16/16708.html
54: 匿名 
[2014-01-22 11:43:40]
勝敗で物件を決めるわけではないですからねぇ、どこを気に入るか、これが全てなのではないでしょうか。

参考までに53さんがこちらのほうが劣ると思われる具体的な理由なるものをご教示頂いても宜しいでしょうか。今はこちら寄りの見解を持っていても、お話を伺って考えを変える方もいるかもしれません、良い情報になると思うのです。これはどこを選んでも後悔をなるだけしない為の大切なことだと思うのですよね。
55: 匿名さん 
[2014-01-22 23:43:40]
味の素の工場からでる臭いが直撃じゃないの?
56: 物件比較中さん 
[2014-01-23 10:49:57]
神奈川県は中学校からお弁当というのがちょっと・・・。
でも、小学校の時は学校内で最高19時まで預かってくれるのが都内とは違って良いと思いますね。
57: 匿名さん 
[2014-01-24 12:08:51]
でも想定価格はリヴァリエ以上だよ。
58: ご近所さん 
[2014-01-24 16:43:23]
なんか最近周辺で火事が多いですね
59: 匿名さん 
[2014-01-24 19:11:37]
>56
「母になるなら川崎市」と言わせてみる!

・待機児童を1年で解消させます。
・小児医療費を小学校6年生まで無料化します。
・中学校給食をスタートさせ、食育に力を入れます。

http://www.fukuda-norihiko.com/manifest/
60: 匿名さん 
[2014-01-24 21:05:13]
「川崎市に住むなら未来区」と言わせてみる!
61: 匿名さん 
[2014-01-25 08:24:21]
大師線は競馬場のモールや競輪場の再開発、京急川崎の駅ビル化
殿町の再開発もあるしで
今後期待できそうですよね。

62: 購入検討中さん 
[2014-01-25 14:46:04]
そんなんで決める人いないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる