住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園 契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 15:33:13
 削除依頼 投稿する

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園 契約者用

No.1951  
by 住民さん1 2021-10-28 21:25:09
最近下車時バス後ろの扉を開けない時がありますが、故障ですか?不便すぎます。
No.1952  
by 住民です 2021-10-28 21:41:35
>>1951 住民さん1さん
故障のようです。
先日管理人さんと運転手さんがお話してました。
開かない時が、ちらちらあるそうです。
No.1953  
by 住民さん1 2021-10-29 14:34:25
早い時間帯だと開かないことが多いのだとかどうとか
No.1954  
by 住民さん1 2021-10-29 19:06:01
故障しているならなぜ修理に出さないでしょうか。保守契約しているはずですが、放置する理由がよくわからない。
No.1955  
by 住民さん7 2021-10-30 09:46:50
>>1954 住民さん1さん
修理に出すと運休になってしまうためだそうです。
代車がそもそも珍しくて、今はバス運用の変更期間中とのことでした。
No.1956  
by マンション住民さん 2021-10-31 21:53:59
出張修理に来てもらったら、事象が発生しなかったといったこともあるようです。

というか、この故障に関してはエントランスの掲示板に載っていますしバスの中にも掲示されています。生活上の注意なども載っているし、みなさんきちんと読みましょう。
No.1957  
by 住民さん1 2021-11-05 19:09:10
今日の19時前のバスに乗っていた小学生の女の子3人。先頭に女の子1人しか並んでなかったのに後から来た2人、横入りしましたね。
そして並んでる最中もバスの中もずーっと話していてうるさいです。ご家庭での教育をお願いします。
No.1958  
by 住民さん8 2021-11-05 20:51:18
>>1957 住民さん1さん
横入りかどうかは分かりませんが
それ私も乗ってました、後方ですよね?ほんとうるさかった。

とてもにうるさかった
No.1959  
by 住民さん1 2021-11-05 21:46:54
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1960  
by 住民さん1 2021-11-05 22:43:47
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1961  
by 入居済みさん 2021-11-08 20:13:56
シャトルバス運休のようです。明朝、混乱が無ければ良いのですが。。。
このようなリスクを想定して予備のバスをリースする総会決議だったかと思いますが
間に合わなかったのでしょうか?
No.1962  
by 住民さん1 2021-11-13 21:03:40
昨日排水管清掃があったのですが、その後から急にお風呂場が臭くなり出して困っています。一時的なものかと思っていましたが今も臭くて…今まではそんなことなかったのですが、他に同じ状況の方いますか?
No.1963  
by 住民さん6 2021-11-14 20:32:47
>>1962 住民さん1さん
一度ありました。おそらく洗濯機の排水溝のトラップが元通りになっていないのかと。清掃会社へ連絡して元に戻してもらった事があります

No.1964  
by 住民1 2021-11-14 21:39:39
ウチも臭くなった事ありました




No.1965  
by 住民です 2021-11-14 22:11:27
>>1962 住民さん1さん
うちもリビングが、臭ったりしました。
今日まで清掃入ってましたから、まだ臭うのかもしれないですね。
No.1966  
by 住民さん1 2021-11-16 13:27:49
皆さん、コメントありがとうございます。
週明けて臭いが落ち着いてきたので、ひとまず解決しそうです。もし今後も続くようでしたら清掃会社へ問い合わせてみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.1967  
by 住民さん8 2021-11-17 06:55:43
うちも清掃後から異臭が出るようになっていたので、書き込み参考になりました。業者に聞いてみます。
No.1968  
by 契約者さん8 2021-11-20 22:28:16
>>1961 入居済みさん
総会決議後に注文は当然として、納車まで6カ月かかるとの記載がありましたよ。ちなみに、予備のバスではなく今後納車されるバス(新車)がメインです。今のバスは土日や代車で利用するようです。よって、間に合わなかったわけではありませんよ。機械ですし、もう古いバスなので突発的な故障は仕方ないと思います。

No.1969  
by 住民板ユーザーさん1 2021-11-21 22:02:59
本日、凄い音が3回に分けて響きました。
時間にして2.3分程だと思うのですがとても不快です。
以前、夜中や朝方に聴こえて眠れず困っていたゲームの音だと思いますが、また始まったのかと。
加えて今はゲームの音らしき音と共に女性の声が脱衣所の排気口から聴こえてきています。
排気口って隣の音を拾うのであれば伝えられますがどうなんでしょうか?
No.1970  
by 住民さん1 2021-11-22 05:24:41
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1972  
by 住民さん1 2021-11-22 09:23:36
[No.1971と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1973  
by 住民さん1 2021-11-27 22:16:38
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1974  
by 住民さん1 2021-12-10 12:44:03
朝の時間、子どもがエレベーターを開けたままにして親の事待ってるのですが、あれ本当にやめてほしいです。ちょっとなら全然いいんですが、1ー2分待たされるとさすがに迷惑です。親も親で、すみませんの一言もなく乗ってくるからびっくり。
夕方にはエントランス内で犬を歩かせてる人もいるし、少しは周りのこと考えましょうよ…という気持ちです。ほとんどの人がルールを守っているので、目立ってますよ。
No.1975  
by 住民さん1 2021-12-11 08:42:34
管理組合で、掲示板からチャットのようなものを導入しませんか?
No.1977  
by 匿名 2021-12-30 08:28:20
[No.1976と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1978  
by 住民さん8 2022-01-08 22:30:44
ここのマンションは楽器演奏大丈夫なんでしょうか?
No.1979  
by 住民さん8 2022-01-14 10:46:12
今、救急車?消防車?すごい音でしたけど、何があったかわかる方いますか?

最近、救急車がよく止まる気がするんですが、戸○病院ですかね?
No.1980  
by 住民さん4 2022-01-27 22:35:52
今日バスに乗っていて気付いたのですが、金森橋の交差点のポール(?)、ありえない曲がり方してますね。車が原因かと思いますが、どうすればあのような曲がり方をするのか…
以前は前谷橋の交差点のポールも根元の方から曲がっていましたね。
戸田中通りは飛ばしてるトラックも多く、最近は歩行者に車が突っ込むような事故も多いので、あんな棒だけではもしもの時が心配だなと思いました。
No.1981  
by 住民さん5 2022-02-16 11:01:23
>>1980 住民さん4さん
前谷橋の交差点に、歩行者用の信号が設置されそうです。(今のところカバー掛かってましたが形状的に恐らくそうかなと思います)
ガードレールがなかったり、仰る通り飛ばして走っている車も多く見受けられまだまだ不安な点はありますが、少しずつ改善されていく事を願っています。
No.1982  
by 匿名 2022-02-18 10:26:09
上階と隣からよく壁やら床を叩きつけられるような強くぶつけられるような音がします。毎日です。一体なんだ?ていう音がしない日はありません。
 
 
No.1983  
by 住民さん1 2022-02-19 23:02:56
ゴミ置き場前に白い乗用車が泊まっているのですが、いいのでしょうか?
No.1984  
by マンション住民さん 2022-02-20 00:55:48
>>1983 住民さん1さん
規約違反ですのでナンバープレートの写真を撮って、管理員までご一報願います。
常習性がある場合は、理事会で審議となります。
No.1985  
by 住民さん1 2022-02-21 19:46:14
歩き始めたばかりの子とエレベーターを待っていたところ小学生のお子さんが数名走って来ました。待っている間は「元気だなぁ」と微笑ましく思っていたのですが扉が開いた瞬間、小さい子を押しのけてエレベーターに駆け込んで行きました…。数名のお子さんは後ろから「順番だよ!」と言ってくれていました。そして小さい子がエレベーターに乗り込もうとしているにも関わらずふざけてcloseを押し…片手に買い物袋、片手に子供の手を握って居たため咄嗟に閉じる扉の隙間に足を挟んでこどもが挟まるのを防ぎました。当の本人達は、謝るわけでもなく罰が悪そうな顔をしていました。ふざけてやっていい事ではないと思います…。本当に怖かったです。

育ち盛りで元気いっぱいのお子さんをお育ての親御さん、仕事に育児に大変なことばかりだと思います。ですが、お願いです。共用部でのルールをお子さんに今一度お伝え頂ければと思います…。
No.1986  
by 住民板ユーザーさん6 2022-02-21 21:03:48
>>1985 住民さん1さん
それ自分なら親のとこに連れて行かせますね
No.1987  
by 住民さん1 2022-02-21 21:37:03
>>1985 住民さん1さん

文章から察するに下校時でしょうか、何時頃ですか?たまたま学校関係者が近くにおりますので経緯及び再発防止の旨通達致します。
投石の件もありましたし、早いに越したことはありません。この掲示板なんて親は見ていないです。子供に直接その場で注意するか、無理なら学校及び管理員への報告が一番です。

マンション管理者へのご報告は目撃者様がお話していたたげることが住人にとって一番宜しいと思います。
No.1988  
by 住民さん1 2022-02-21 21:40:16
>>1986 住民板ユーザーさん6さん
コメントありがとうございます。

エレベーターに乗ってる数十秒の間に、この後どう対処したらと悩みました…。とりあえず足でこじ開けたあと、乗り込みながら咄嗟のことに叱ってしまったのですが降りるフロアもそれぞれ違ったので…。

怒りと恐怖で手が震えましたが、落ち着いたのでひとまず管理会社に出来事として報告しました。管理員の方は関係なく、それぞれの親が教育すべきことですが…。

小学生本人、親御さんの目に入るような注意喚起をしてもらえればと思う次第です。
No.1989  
by 住民さん1 2022-02-21 21:44:35
>>1987 住民さん1さん

コメントありがとうございます。
19時前と遅い時間でしたが、
小学生5.6人(全員低学年くらい?)で
ランドセルも背負っていたので
学童帰りとかじゃないかなと思ってます。

管理会社には先程相談いたしました。
注意喚起を貼り出してもらえないかと提案いたしました…。
No.1990  
by 住民さん1 2022-03-07 20:14:56
ポストに謎のレジ袋50枚が投函されました。新手な空き巣確認ですかね。わかる方もしくは同様な体験した方がいらっしゃいますか。
No.1991  
by 住民さん1 2022-03-07 20:46:03
>>1990 住民さん1さん
謎が解けました。自治会のお知らせに書いてありました。お騒がせしました。
No.1992  
by 住民さん3 2022-03-11 19:45:45
>>1985 住民さん1さん
この時間にランドセルを背負ったまま(新曽小で配布される黄色いランドセルマーカー着きが複数、ほぼ一年生?)のマンション東側に集まる子供(4~5名程度?)。
そこにあるハイエース(のようなバン、緑でなく白ナンバー)、送迎用なのか、送り出し乗り込む成人男性1人。
子供のうち一人はハイエースに乗り込むので親なのか。

他は車が立去るのと走り同時にマンションに走りエントランス~エレベーター傾れ込む。うるさいし危ないし他人に迷惑をかけている。

それで、1985の事なのかなと思いました。
一部垣間見てですが、学童ではなく他の習い事の一環なのかな。
何かは分かりかねますが、子供に対する指導も酷く、前述通り二種免許持ってないので完全にアウトです。
No.1993  
by 住民さん1 2022-03-12 08:38:35
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.1994  
by 中古マンション検討中さん 2022-03-12 10:45:53
>>1993 住民さん1
気持ちはわからなくもないですが、こちらに個人名を出すのはどうかと・・・
削除依頼出しときます。
No.1995  
by 住民さん1 2022-03-13 13:28:56
公開空地でボード遊びしてる子供多いですが、あれはもう黙認状態なのでしょうか。
明確に禁止だったはずですが。
No.1996  
by 住民さん2 2022-03-21 22:24:43
>>1982 匿名さん
うちもよくあります。
隣からなのか?壁をバーンと叩きつけられるような音がします。
急にくるのでビクッとしてしまいます。
何なんでしょう?
No.1998  
by 住民さん1 2022-03-22 08:05:40
毎日ではないけれど家の中で鳴ってるのか?と思うくらい激しいドンドンドンはある
昨日は8時過ぎくらいに一定のリズムでド*5終わってしばらくしたらまたドン*5

騒音で言うと三ヶ月前くらいから大体9~16時の間ずっと同じ曲をピアノか何かで練習する音
気になる
No.1999  
by 匿名 2022-03-24 10:39:41
皆様も謎のドンドン音聞こえてるんですね。
夜の9時から深夜12時すぎまで走り回ったり、上から何かを強く落とす音、重いもの?を床に引きずる音。ドスンドスン!と体重をかけたような足音、壁あたりでなにかを叩いていたりする音、毎日夜継続的に聞こえてます。夜走り回るお子様がいるなら布団の上とか、防振マットを用意してほしいです。カーペットも敷かないでフローリングでドスドスやられると上下両隣、斜めに住んでる人の床や壁に反響して音が響くのです。生活音は上下両隣、斜めから色々と聞こえて当たり前だけど、時間だけは考えてほしいです。仕事や学校も終わって夜はゆっくり過ごしたい家庭もあります。仕事と家事も終えて疲れて寝込む時にドタドタ走り回って壁や床がうるさいと心休まりません。外国の方も多いマンションなので管理人さんからの注意喚起がちゃんと理解されているかはわかりませんが、みんなで安心して暮らせるマンションライフを作りましょう!
 
No.2000  
by 住民さん7 2022-04-15 12:05:24
バスの運転荒すぎね?事故起こしてからじゃねえと分からねえのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる