住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園 契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 15:33:13
 削除依頼 投稿する

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園 契約者用

1751: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 13:12:48]
>>1748 住民板ユーザーさん4さん

私が目撃した善行は、マナー違反で汚れたものも
しっかり綺麗にしてくれる清掃員の皆様の仕事ぶり。

あとは、小学生がエントランスで食べ散らかしたゴミの置き去りを
同世代の子達が管理人さんに、通報してたこと。くらいかな。

掲示板が悪いことばかりと思うなら
1748さんが体験したり目撃した善行を
書いたら良いと思いますよ。
1752: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 20:41:57]
ネット繋がらない
マンション周辺でキャリアのネットワークも不具合
SUISUI君の仕業?
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 22:55:56]
マジでネット繋がらない
なぜ?
1754: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 22:59:09]
D棟のエレベーターの養生なんとかしてほしい。
いつまで貼り付けてるの?
落書きされててみっともない。
1755: 居住者です 
[2021-02-10 23:24:53]
先日の回線工事以降、マンション内LANの接続が不安定になってます。
特にルーターを介すると切れまくりで、仕事になりません。
LAN配線にPC直結にすると、なんとかつながってます。

同様の症状の方、おられますか?
SUISUIにも問い合わせましたが、原因不明とのこと。。。困ったものです
1756: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 23:46:31]
昨夜までは繋がっていましたが、今ダメですね。
仕方なくスマホでテザリングさせてますが、これかなり困るなあ。
1757: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 07:56:14]
今見てもWi-Fiが繋がらず。ルーターからネットが繋がっていません。SUISUIに問い合わせですかね。
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 08:00:11]
>>1756 住民板ユーザーさん1さん

ログを見ると
2021-02-10 19:30
に切れてます。
1759: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 11:46:49]
ルーターからのWi-Fiが使えない件、モードをBR(ブリッチモード)にすると使えると言われ変更した所治りました。うちは機器のボタンで変更出来るものと、PCから設定するタイプのものでしたが両方モード変更で治りました。
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 11:56:58]
同じくブリッジモードで解決。
でも家庭内ネット環境設定し直し…トホホ
1762: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 12:10:47]
情報ありがとうございます。
うちもルーターをAPモードに切り替えたところ復旧しました!
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 15:16:50]
おかげさまで接続できるようになりました。
でもこれ、大多数の家庭が困っているのでは……。
特にアナウンス無いですよね
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 17:36:59]
>>1763 住民板ユーザーさん1さん

本当ですね。
皆さん同じ時間帯に同様の問題が起きたのですから、意図的に何かしらの変更があったでしょうに。

そういえば、今朝知人が管理室に質問に行った際、>>1755の様に仕事で困っていると告げたところ「お仕事での使用は禁止されております」と管理人に言われたそうです。
新型感染症防止策としての国が勧めるテレワークはマンションの回線では認められていない様ですので、皆様お気をつけ下さい。(このご時世に融通の効かない「規則」ですね)
1765: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-11 21:17:49]
ブリッジモードにしてPCやスマホは繋がるようになりましたが、テレビが依然ネットに繋がりません。
これはウチだけでしょうか?
あとブリッジモードってセキュリティ的にどうなんでしょうね。
家の中にルータ機能持たせたのを置けないってことですよね。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 09:49:31]
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43932
ここを見たら、IPが192.168.*.*じゃないとネットに繋げられないのだとか。
今まではルータが192.168.*.*を割り振ってたけど、今はブリッジモードで使ってるから10.*.*.*になってるのが原因かな?
地味に困るなー。
1767: マンション住民さん 
[2021-02-12 12:03:59]
ネットは繋がるようになりましたが、M・ExtraのIP電話が不通です。
これだけ多くの居住者に不都合を生じさせたのだから、管理会社には
説明責任があると思うのですが、みなさんはどう思いますか?
1768: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 07:57:49]
>>1767 マンション住民さん

我が家では諸々問題解決しましたが、非常に大変でした。全くもってその通りだと思います。
1769: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 08:28:13]
>>1766 住民板ユーザーさん1さん

10.*.*.*は連絡下さい、と明記してあるから解決策はあるのでは?

携帯ゲーム機がwifiは掴むもののネット接続できず、DNSを自動から手動で設定する必要がありました。
お困りの方はお役立て下さい。Nintendo Switchです。
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 20:24:06]
ゴミ置き場に パソコン テレビ出されている人がいますが 粗大ゴミ 燃えないゴミでは回収されないのを知って出していますよね 
粗大ゴミシールも貼ってないし
出した日が大体わかっているので 大変だと思うけど 防犯カメラを確認して 出した人を特定するべきではないでしょうか
引越していなくなる前に うやむやになる前に 特定して欲しいです
1771: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 21:43:42]
D棟エレベーターの養生、落書きみすぼらしい!
何週間放置するつもりでしょうか
1772: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 12:53:13]
>>1769 住民板ユーザーさん1さん
SUISUIに問い合わせたところ、
「ルータモードでもブリッジモードでも繋がるように再度設定を変えた」
とのことで、ルータモードに戻して繋げることができました。
まあ当然、その他の機器もあらためて設定し直しでしたが……。
短期間で設定が二転三転した感じですが、ちゃんと連絡して欲しいですね。
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 16:04:43]
消防車、何でしょうか、、、?怖い
1774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 22:14:22]
>>1772 住民板ユーザーさん1さん
私にも同様の連絡が来ましたが、あくまでも『ブリッジモード』を推奨しているようです。
なのに「今までの設定(ルーター)でもご利用できますので?…」と言われても、釈然としませんよね、わかります。
今回の特定の日時で多数の戸から同様の問題が発生した(サポートセンターから聴取)ことに対しては原因は調査し追って連絡するとの事なので、SUISUI待ちです。報告(言い訳)が来たらまた此処でご連絡いたします
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 08:47:36]
いつもバスで一番前に座れないと騒ぐ子供。
バスに乗ってからも文句を言うし、
ずっと騒いでるのに注意しない親。
しつけする気ないのかな?
1776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 10:51:30]
>>1775 住民板ユーザーさん1さん
白バス乗りにくい降りにくいで朝は特にイライラしますよね。でも匿名掲示板に個人が特定できる書き込みはやめましょう。
コロナで生き辛い世でお疲れでしょうが余裕をお持ちになられて下さい、わざわざ所有マンションの評価を落とすような書込みは控えましょう。
1777: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-19 08:17:12]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん

個人を特定できないのでは?
1778: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 09:20:33]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん
評価を落とす書き込みはだめだというのなら
騒音問題や落書きもだめではないですか?
評価を上げるために実際に起きていることを
隠す必要はないと思います。
1779: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 09:45:52]
投石の件やばくないですか?
防犯カメラで確認しないのでしょうか。
防犯カメラ自体存在しないor機能していないとか?
1780: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 17:23:54]
投石ってされたのかと思ったら、マンション側から投石したんですね
ちょっと前には外壁になにか液体垂らして汚されたとかもありましたし、もうちょい防犯強化した方が良さそうです
1781: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 20:15:43]
MMA遅すぎて使い物にならなくないですか?
全然開かない
1782: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-21 21:54:12]
シャトルバスは廃止になるの?
1783: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 00:42:07]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん
わかります。リアルタイムに通知が来ても、アプリを開くまで・お知らせを開くまでに時間かかりすぎて未読がどんどん溜まってしまいます。
システム自体はとても便利なので、この動作スピードだけでもアップデートしてほしいですね。
1784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 09:03:45]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん

我が家も遅すぎて もう見ていません たまに開くとエラーになります
どうせ下のパネルと同じ内容だから必要ないかな…
1785: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 14:55:58]
NHKの集金員さんが、活動されています。
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 21:00:58]
今更なのですが、ちょっとお尋ねしたいことがおります。
不動産関係のチラシや封筒が大量にポスティングされているのですが、皆さん何か対策とかされていらっしゃいますか?
それとも仕方がないものと思って受け取るしかないですかね・・・?
1787: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 17:41:19]
駐輪許可書があればミニバイク置き場の横に駐輪していいんでしょうか?
最近、毎日のように朝から晩まで同じ黒いママチャリが置いてありますが「ここいいの?」といつも思います。
オートロックのドアの内側ですし、なんとも図々しい来客?だなぁと。
1788: マンション住民さん 
[2021-02-24 19:56:33]
来客用の駐輪場に置くべきですね。非常識な人です。。。
ミニバイク置き場に駐輪するのは違反だと思います。有料の場所ですし。
ミニバイクやシェアサイクル自転車と接触する危険性もあります。
気づいたら管理員に通報しましょう。  私達のマンションを守るために。
1789: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 12:03:24]
>>1786 住民板ユーザーさん1さん
ポストの投入口側(取り出し口の反対側)に、チラシお断りのプレート付けられている方がいらっしゃるので、それが対策かと。
1790: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 16:26:07]
>>1789 住民板ユーザーさん1さん
お忙しいところ、ご返信くださりありがとうございます。
チラシお断り表記付けている方もいらっしゃるとのことで、是非とも参考にさせていただきます。

1791: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 08:17:53]
>>1781 住民板ユーザーさん1さん
MMA、今朝表示させたら普通に見れるようになってました。改修でもしたのかな。
1792: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 11:24:19]
>>1791 住民板ユーザーさん1さん
今まではなんだったんだってくらい快適になりましたね
1793: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 16:07:43]
元々の設計の問題が大きいが、宅急便の人たちが楽に配達できるような環境整備をなぜしないのか不思議。
ここまでの戸数で道路渡って大量の荷物を毎回台車で持ってきて。仕事とはいえ、他の配達ではないような設計の問題で明らかに配達効率悪くなっているのに。シャトルバス廃止でもいいくらい。
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 21:08:25]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
宅配のためにシャトルバスなくすってか。設計って何?配達員のことを思うのであれば自分で集荷場所まで取りに行こうと考えないのが不思議。
1795: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 21:26:15]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
自分が使わないから要らないって短絡的。
1796: マンション住民さん 
[2021-03-05 21:47:11]
>>1793 住民板ユーザーさん1さん
宅配業者の方でしょうか? 書き込みご苦労さまです。
1797: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 09:13:51]
時々シャトルバス廃止云々を書き込まれる方がいらっしゃいますが、
バスありきでこのマンションを選んだ世帯も多いと思いますので廃止はないかなと
1798: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 12:21:38]
1793です。私は住人です。
何度も大量荷物を持って道路渡っての往復見たことないのですか?

シャトルバスについてはあくまで一例であり、トラックをとめて配達が楽にできるような場所が無いことが問題ではないの?と言ってるだけです。
作り的にとめれる場所ないでしょ?って話なだけで。
数十分止めるだけで許可証が必要なだけでも配達員の方にいい迷惑です。
自分たちのことしか見えてないから気楽なこと言えるんだと思います。
1799: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 19:13:51]
1793さん
別に道路を渡って駐車する事もないかと思います
生協は東道路に車止めて 何度も往復して配達していますよ
シャトルバスは一例でも(必要ないと思っているから例に出すのでしょう)夏の暑い時 冬の大雪でも 大雨でも 私達は助かっています
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 19:19:47]
>>1798 住民板ユーザーさん1さん
なんでいい迷惑?
理屈がまるでわかりません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる