注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 02:28:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

2321: 戸建て検討中さん 
[2017-08-09 21:56:59]
新仕様は一見するとコスパが落ちた気もするけど
インスペクター費用と完成保証費用を考えるとコスパは以前と変わらない程度か
インスペクターも完成保証もいらんという勇者には改悪かもな
2322: 匿名さん 
[2017-08-09 21:59:37]
文句タラタラですな。
秀光で建てるのは向いてないで。
ウチは価格優先で規格で建てたよ。
100点満点ではないけど、コスパでは納得できたよ。
この費用で他は無理やしね。
まして、ここで考えるくらいやから、贅沢な家建てるか気もせえへんし。
2323: 評判気になるさん 
[2017-08-11 05:06:50]
秀光の場合、シーリングレスのサイディングにした場合、
差額はどれくらいになるかわかる方いらっしゃいますか?

総面積40坪の場合
2324: 匿名さん 
[2017-08-13 16:20:38]
>>2314 通りがかりさん
うちも東海地方で、完成現場見学会に出ただけでプランなどは出してませんが、5月から2回ほど値上げの連絡がありましたよ。
1度目は5月末以降の契約で上がる、2度目は7月末は新プランなので上がると。
契約されようとしてたのがそういう切り替えの前後だったのではないでしょうか?
2325: 2314 
[2017-08-16 01:06:13]
2324さん
秀光ビルドの8/20以降のプランや仕様の変更に伴う値上げでは無く、当時の担当の方の見積もりがめちゃくちゃだったそうです。
後任の担当の方も、見積もりを見て固まってました。

2326: 匿名さん 
[2017-08-16 01:16:39]
2325さん
意味がわからん。
どこの営業所ですか?
文春の騒ぎがあって、程なくそんな営業がいるのは問題だな。
2327: 評判気になるさん 
[2017-08-16 18:23:11]
そんなやつおらんやろw
2328: 2314 
[2017-08-17 00:46:44]
2326さん
私も正直意味が分かりませんでした。
文春の件が発覚して間も無くだったので、管理体制が少し整ってきたかと思っていました。
「8/20以降に新プラン移行になるので、早めに契約を」と勧めてきたのもあちらからでしたし。

ローコストとはいえ、流石に驚きを隠せませんでしたし、流す事ができずに、こちらに書き込んでしまいました。

後任の担当の方から、支店長同席のもと話し合いの場を設けたいと言われました。
後任の方は誠実な印象でしたが、やはり少し怖くなりお断りしました。

毎度長文ですみません。
2329: 匿名さん 
[2017-08-17 18:58:15]
秀光に限らず、質の低い営業に当たったら縁を切るが吉だわ。
そもそも秀光とは引力がなかったんやで。
いいHMか物件が見つかりますように。
一生もんだけに、頑張って!
2330: もう着工 
[2017-08-17 19:21:24]
断って正解です、いい家が建つといいですね。
2331: もう着工 
[2017-08-17 20:16:02]
登記についての質問です。登記は秀光の方からの紹介とかでするのでしょうか?
その場合費用はどんなものですか?現金で建てます。
自分で依頼したほうが良いでしょうか?
2332: 匿名さん 
[2017-08-18 18:32:00]
うちは銀行側か秀光側で選択するか悩みました。
結果秀光の紹介先を選びました。
理由は秀光通じて土地や測量の調査結果を直結させる方がスムーズと判断したからです。
費用はさほど差がなかったような。
しかも見積もりより確定費用の方が安くなったので、見積もり段階では判断しにくいかもです。
解体、測量、登記、エクステリアは秀光通さず直接振込でしたよ。
あとでフィードバックあるかないかは知りませんが。
2333: もう着工 
[2017-08-18 18:55:43]
ありがとうございます。うちは、解体、外構は秀光の紹介でやはり費用はさがないか、安いくらいだったのでお願いしました。手続き面からみて登記もお願いしようかと思います。
2334: 匿名さん 
[2017-08-18 23:08:30]
いやいや、ハウスメーカー通すと高いから。
しゅうこうは7%とるよ。
紹介の(7%取らない)場合は、元々提示価格が高いから。
うちの場合、確定測量+登記(古くからある建物含め4棟)で150万の提示だった。

が、地元にある事務所にお願いしたところ75万でした。
坪数や、杭の本数によっても違うと思いますが、数十万は違いがあるはずです。

外構でもびっくりするような開きがありましたね。
2335: 匿名さん 
[2017-08-19 01:25:22]
>>2334 匿名さん
ということは紹介先からバックマージンをキックされてるってこと?
私の場合 解体業者を知人に別途見積もらせたんですが秀光の紹介先の方が少しやすかったよ。
担当や営業所によるのかもしれませんね。
2336: 評判気になるさん 
[2017-08-19 06:13:17]
ローコストで薄利だから基本バックマージンとっていると考えていいやろ。
でもな、その仕事にそのお金出せるかは自分次第やで。安けりゃいいってもんじゃないからね。
2337: 匿名さん 
[2017-08-19 15:58:54]
秀光ビルドで建ててもらおうかと検討中です。

現金一括で支払う予定です。(ローンが組めないので)

支払いはいつするのでしょうか?

最終見積もり、契約、着工、完工、引渡し
どのタイミングで 
建築代金(約1200万円のプラン)支払うのでしょうか?

わかる方いらっしゃいますか?
2338: 匿名さん 
[2017-08-19 20:37:32]
>2337

契約時の契約金(うちは10万)、着工金(着工時からおよそ2週間以内)、建て方金(上棟時からおよそ2週間以内)、外壁完了時(外壁完了から5日間)、全体完了時(完了から4日間)でした。
各金額は秀光から指定されていました。
2339: 評判気になるさん 
[2017-08-19 21:38:10]
だいたい毎月1回くらいで100ー300の振り込みがありましたね。合計で5,6回くらいですが合間に解体や測量や地盤改良などなど外部の業者に振り込むことも多くあって銀行通いでした。
でも住宅ローン組むより振り込めば良いだけなので楽と思います
2340: 匿名さん 
[2017-08-20 17:31:22]
秀光ビルドでの、アクセントクロスの費用がわかる方いらっしゃいますか?

子供部屋(6帖)トイレ(1帖)

の一面をアクセントクロスにしようかと考えています。

大体でも結構ですのでよろしくお願いします。


2341: 匿名さん 
[2017-08-21 14:49:45]
2238さん
2239さん

ありがとうございます。

着工前に一括とかじゃなくて
5~6回に分けるのですね。

2342: 匿名さん 
[2017-08-21 14:55:34]
選べる228プランで
30坪や33坪でも2階に
トイレ有りと無しプランがありますが

この2階にトイレは規格料金に別途かかるのでしょうか?

この規格プラン228で
この階段下に収納つけてほしいなどの
変更は可能なんでしょうか?(オプション)

規格プランは少しの変更もできないのでしょうか?
2343: もう着工 
[2017-08-21 18:42:43]
設計上可能なら変更可能では、営業さんのやる気次第のところはありますが。
オプションは有料のものもあります。要相談です。
2344: 匿名さん 
[2017-08-24 15:33:55]
>>1898 名無しさん
初めまして。
先週 秀光さんで建築契約しました。解体費用 盛られるんですか?
2345: もうすぐ終わり 
[2017-08-24 16:14:02]
うちは3社で相見積もりしましたが、秀光が一番安かったのでお願いしました。
2346: 匿名さん 
[2017-08-24 20:50:14]
あまり変に悪くとらえないほうがいいよ。
うちも相見積もりとったけど、秀光の紹介先の解体業者が一番安かったよ。
自分で色々と見積もりしてみたり、納得できるようにしな。
うちは感想として秀光が儲け主義には感じなかったよ。
2347: 評判気になるさん 
[2017-08-24 20:58:25]
何かあったときの窓口が秀光になるから解体も秀光で頼んだよ。
解体となると隣地とか近隣で問題も起きることがあるからね。営業さんが信頼に足りそうな人だったし結果としても頼んでよかった。
2348: 匿名さん 
[2017-08-24 22:02:17]
ウチは秀光が2番目に安かったが、担当にその旨を伝えたら違う業者を探してきて、秀光が一番安くなりました。
2349: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-25 20:02:27]
秀光で標準のカーテンや照明等、施主支給する場合はその分値引きされますか?
2350: 匿名さん 
[2017-08-25 21:18:30]
されます。
2351: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-25 22:23:05]
秀光ビルドの裏技って何?
頭悪そうなブロガーが言ってる裏技
2352: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-25 23:08:29]
>>2350 匿名さん

ありがとうございます。


カーテンとカーテンレールとシューズボックスを差額によっては、標準から外そうと思ってます。

金額わかる方いらっしゃいますか??
2353: 評判気になるさん 
[2017-08-26 06:23:33]
カーテンレールはオプションだった
2354: 戸建て検討中さん 
[2017-08-28 21:33:29]
ブログ見ると、タバコのポイ捨てが多いんですが
2355: 匿名さん 
[2017-08-28 22:24:32]
うちはポイ捨てはなかったけど、普通に車の中で吸ってるね。
禁煙宣言なんて言葉だけ。
2356: 評判気になるさん 
[2017-08-28 22:36:00]
車で吸うくらいええやん
2357: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 01:42:15]
家の基礎にタバコ捨ててるブログあった
あれにはドン引き
2358: 戸建て検討中さん 
[2017-08-29 13:15:15]
ただいま、検討中です
設備、施主支給であれば
値引きしてもらえるのでしょうか?
例えば、キッチン、洗面台、玄関ドアなど
高額な設備なので
ムリでしょうかね?
2359: 匿名さん 
[2017-08-29 19:29:17]
>>2358 戸建て検討中さん
そんなん 誰も知るか〜?
タイヤは前のクルマのええのがあるからタイヤ分引けってか?
無理やろ。
2360: マンション検討中さん 
[2017-08-29 21:28:02]
>>2358 戸建て検討中さん

それはできないと言われました。
2361: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 21:38:50]
概算見積もり出してもらってから、契約迄どのぐらい掛かりますか?
既に土地の買付申込書出してて、土地の契約迄2週間無いです
現在概算見積もり出してもらっていません

2362: 通りがかりさん 
[2017-08-30 18:44:14]
文春騒ぎ以来、下手な事は出来なくなったのは事実。
大勢が注目しているから、おそらく今後は真っ当なやり方で商売するはずですよ。

でもコストは上がるでしょうから、今までのようには行かないでしょうね。

いろんな意味で。
2363: 匿名さん 
[2017-08-30 19:26:56]
>>2362 通りがかりさん
確かに!
どれだけわさびが効いたかわからんけどね。
手堅くなる事でコスパは低くなる。
いろんな融通もね。
それでも、まだ他者よりコスパ一枚上かと。
2364: 通りがかりさん 
[2017-08-30 19:54:28]
>>2363 匿名さん

なるほど…
短期間ではそうかもしれませんね。

ところで…他社とは?
2365: 通りがかりさん 
[2017-08-30 20:11:48]
>>2363 匿名さん

私見になりますが…
秀光の創業者である檜山さんは、舵取りを誤ったと思います。

どの業界も、その中でのし上がろうと思ったら、最初いくらかはダーティーな事をしないと難しいのは分かります。
でも、引っ張りすぎたと思います。
急ぐあまり、一旦、踊り場を作るべき時期をのびのびにしちゃったんだと思う。

今回の騒ぎは、今後ジミに効いてくるんじゃないかな…
2366: 通りがかりさん 
[2017-08-30 20:27:40]
秀光さん建てようと思ってますが、秀光さん撤退した場所とかあるんですかね〜〜??

知り合いが地元の公務店が一番いいよって言われます。

何かと、本拠地が石川県なので遠いですので何かと不安がどうなんでしょ??
2367: 匿名さん 
[2017-08-30 21:59:29]
仕様比較で比較しやすいのはタマかと思います。
他のローコストも低価格モデルはありますが、仕様やマテリアル等 同等比較とまでは
ならないでしょう。
タマと見積もり比較もしましたが、他費用でも秀光がやはり安かったと思います。
アーネストワンなどの建売系と比較すると比較しやすいかもしれません。
総じて建売の方が安いと思いますが・・
2368: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-30 22:45:25]
>>2367 匿名さん
タマホームとは価格帯が全然違うよ
建売〈〈〈秀光ビルド〈〈〈〈〈タマホーム
2369: 通りがかりさん 
[2017-08-30 22:49:35]
ありがとうございます。
撤退してるところはないのですね。

確かに建売は安いですが、気密性を考え諦めました〜〜
2370: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-30 22:51:20]
秀光ビルドのgoodでデラックスにしても、
タマホームのシフクのいえより安い
規格で、装備や仕様が建売クラスのシフクのいえよりね
大安心なら比較すら無意味

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる