注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

1786: 建築中 
[2017-04-06 19:34:53]
>>1785 e戸建てファンさん

こちらこそ、ありがとうございます。
何事もなく引き渡していただきたいですね。
私も何かあれば書き込ませてもらいます!
1787: 通りがかりさん 
[2017-04-06 21:27:41]
そもそもCMもバンバンしてるくらいなのに完成保証にこだわらないといけないくらい経営は怪しいんでしょうか?
1788: 匿名さん 
[2017-04-06 23:01:20]
>>1775 通りがかりさん
北尚は社長の知り合いらしいですよ、
業者から、聞きました

1789: 匿名さん 
[2017-04-06 23:09:32]
SHQは今は蓄熱暖房はついてないんですか?
パンフレットにも書いてないので・・・
ULとの違いは
エアコン
ダイライト
第1種換気
クロス
オール4寸
室内物干し
ですか?
ちなみに岐阜です
1790: 建築中 
[2017-04-06 23:13:13]
>>1787 通りがかりさん

ニュースがあったので、気にかかっています。
ローコストですが、大金なので
安心材料がほしいですよね。
1791: 通りがかりさん 
[2017-04-06 23:20:09]
>>1788 匿名さん
同級生らしいですよ。
社長の前では、すごい態度で接しているので、他の業者さん達は敬遠しています。

1792: 匿名さん 
[2017-04-06 23:27:53]
>>1791 通りがかりさん
石川県の建設業界ではかなり評判の悪い屋根屋さんみたいですよ。
秀光の社長も同級生っていう関係だけで仕事を回してるみたいです。
1793: 通りがかりさん 
[2017-04-07 03:09:54]
愛知県です。店舗でヒステリックに怒鳴っている受付さんがうっとうしかったです。尾張の営業所ですがどこも同じなのでしょうか。
1794: 匿名さん 
[2017-04-07 06:04:24]
>>1793 通りがかりさん
受付の人といい、屋根屋さんといいこう言う人達がいるから秀光の評判はどんどん下がっていくのでしょうね。
1795: 名無しさん 
[2017-04-07 06:16:44]
>>1789 匿名さん
蓄熱暖房は付いてませんよ。
ダイライト、第一種換気でULより断熱性が良いと思います。
岐阜なんですね。
私も岐阜で建てました。
言われているような、悪い対応はなく
良かったですよー
1796: 匿名 
[2017-04-07 07:08:21]
>>1795 名無しさん

ありがとうございます!
昔の施主の方のブログでついてると書いてあったので気になりました
岐阜の情報もありがたいです
検討してみます
1797: 名無しさん 
[2017-04-07 08:03:18]
>>1796 匿名さん
あっ、ちなみに岐阜のモデルルームは小さい方がULで大きい方がSHQだったと思いますので、実際見て確認出来ますよ。
1798: 戸建て検討中さん 
[2017-04-07 09:36:47]
秀光とタマとイシカワで検討しています。
品質と値段は秀光が圧倒的に良いのですが、口コミが不安です。
週刊誌報道も気になりますが、秀光で建てて大丈夫でしょうか?
SHQで建てると、積水や一条より高断熱、高品質と秀光で建てた友人にいわれています。
1799: 建てたものです 
[2017-04-07 11:09:31]
私は兵庫県の営業所でお世話になりましたが、不安に感じるような雰囲気や対応はありませんでしたよ。
接客フロアが1階で事務所が2階になっていたので、もし業者間とのいざこざでヒステリックになっていたとしてもわからない環境にはありましたが、少なくともこちらに接する対応は親切だった記憶しかないです。
1800: 建てて2年 
[2017-04-07 12:05:58]
1798さんへ
支店によって従業員や施工会社のレベルにかなり差があると思います。購入する支店の口コミを探されてはいかかでしょうか?
SHQで建てると積水や一条より高断熱・高品質とはいえないと思いますが、SLにくらべれば耐震性や断熱性はかなりいいでしょう。断熱性を上げたいのであれば、次世代省エネ基準の地域仕様をⅠやⅡ、Ⅲでいくといいかもしれません。
私は滋賀支店で建てましたが、営業、監督、施工業者ともに良かったです。24時間換気のダクト施工ミスはありましたけどね・・・(;一_一)
1801: 検討者さん 
[2017-04-07 14:11:40]
>>1800 建てて2年さん
施行ミスよろしければ詳しく教えていただけませんか?
自分も施行中にチェックしたいので(>_<)
1802: 建てて2年 
[2017-04-07 16:02:50]
1801さんへ
2階にある吸気グリルから、24時間換気を付けても風がでていなかったので、確認してみると、ダクトがしっかり取付されていませんでした。
施工中は毎週でも見に行かれた方がいいと思います。
1803: 秀光ビルドで家を建てます 
[2017-04-07 18:51:07]
3月21日着工からのブログを作っております。

http://garagemch.php.xdomain.jp/

検討中の方で聞きづらいことや本当の所など、こちら(施主)としてわかる範囲なんでも答えます。

もちろんマニアックな質問でもOKです。

特におすすめはスタンダードからのほとんど価格を上げることなく、ハイグレード相当のオプション仕様など、前向きに検討中の方は必見です。
1804: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-07 19:51:22]
>>1802 建てて2年さん

そんなことがあるんですね
恐らく私だったら気づかなかったと思います
教えて下さってありがとうございます
しっかりチェックしていきたいです
1805: 建設中 
[2017-04-08 20:30:23]
初めての第三者検査で何点か直しがあった
JIOの検査じゃ見つからないであろう部分も指摘があったので依頼してよかったなぁと思う
カナモノの位置が悪いとの指摘があったけど、JIOの検査で見つけられるか疑問だな…
JIOの検査見てたけど結構てきとーっぽかったし

秀光に限らず、他のHMでも第三者はやるべきだと思うねw
1806: 建築中 
[2017-04-08 20:45:23]
>>1805 建設中さん

第三者機関への依頼はどのタイミングでしたか?
手続きなどありましたか?
我が家は上棟済みなのですが、
まだ内容が決まっていないと濁され
検査の話は進んでいません。
本社に問い合わせようかな
1807: 評判気になるさん 
[2017-04-08 20:53:33]
>>1805 建設中さん

どこの第3者検査機関ですか?
家守りHDでしょうか?
1808: 建設中 
[2017-04-08 21:06:01]
>>1806
うちは上東前でしたよ
秀光が選んだ所ではないので、検査してもらっています

>>1807
家守りHDではないです
秀光が選んだ家守りHDなんて信用ならないですよw
普通に考えて会社的に何かつながりがあると思いますけどねぇ
例えば何か問題があったとして、重要な取引先である秀光を追い詰めるようなことをするでしょうか?
1809: 通りがかりさん 
[2017-04-09 00:56:40]
>>1808 建設中さん

問題点を指摘するのが仕事。できないなら信用なくして会社がつぶれるだろ。
一顧客と悪さして吊り橋を渡らんわな。
そんなドラマみたいなこと考えるのはテレビ見すぎ。
1810: 通りがかりさん 
[2017-04-09 06:33:32]
今現在、秀光ビルドに対する世間の目が厳しい最中に緩い検査をしたり悪い点を指摘しないような事があれば、検査会社としての信用を失墜する事は免れませんし秀光ビルドも同様で、今度こそ信用は地に堕ちるでしょう。
そう言った事を考えたら、検査会社と癒着してその場凌ぎの対応は考え難いですね。
それに家守りHDは顧客が秀光ビルドだけでは無いでしょうから、不正を行えば秀光ビルド以外の契約先を失うことになると考えられます。
その方が家守りHDとしてはダメージが大きいと思いますが。
1811: 建設中 
[2017-04-09 07:02:39]
会社としてはそう考えるでしょうね~
家守りHDの実績がわからないので、私は不安です

1806さんも言ってますが、未だに検査の内容も決まっておらず、何もしないまま建設が進んでいくというのは
施主側にとっては不信感がましていきます
やる気あるのかとw
1812: POM 
[2017-04-09 13:45:07]
秀光の検査は待っていられないので、私も自分で第三者検査を依頼しました。
上棟後金物等がついたところで、(家守りとは別の)中間検査と同じタイミングです。
結果、かなりの不具合箇所を指摘してもらいました。
・金物が隣と重なって浮いている箇所が複数
・金物、ボルトの締め付けが甘い箇所が複数
・規定では2本打たなければいけない釘が1本だった箇所が複数
・筋交いのつけ忘れが1箇所
などです。
何もしなければこれらはそのままだったのかと思うと頼んで良かったです。
既に終わった工程である基礎の配筋は撮っていた写真で判定してもらい、
こちらは概ね良好との判定でした。
次回は1週間後に雨仕舞検査をしてもらいます。
ちなみに中間検査は同じ時間帯にやっていましたが、特に私と接触することもなく監督に合格と言って帰っていきました。
1813: 建築中 
[2017-04-09 18:41:34]
秀光さんもちで、第三者機関に依頼された方がいらっしゃるのですが
私は検査どころか、まだ内容が決まってないと、
秀光もちで別の機関を指定できないと言われています。
そして、もう第三者機関に見てもらえてる事はありえないと、言われました。
場所によってこんなに対応が違うのでしょうか。
ここですでに検査されていれ方と担当者の言い分が食い違っています
1814: 建設中 
[2017-04-09 19:53:00]
>>1812
それは事実ですか?
もし可能なら報告書アップして欲しいです。
1815: 建設中 
[2017-04-09 20:16:07]
>>1813
かなり建設が進んでいるんですか?
秀光が動かないのであれば、自分で動くしかないですね
自腹覚悟で他の業者に第三者検査を依頼すべきだと思います
引き渡し前なら間に合うと思います
1816: 建築中 
[2017-04-09 20:24:38]
>>1815 建設中さん

上棟はしていますが、
中間検査はまだです。
第三者機関、今調べています。
おすすめの会社ありますか??
あったら、是非参考にさせてください^^
1817: 建設中 
[2017-04-09 20:47:09]
>>1816
まだ間に合う気がしますね
何県なんですか?
1818: 建築中 
[2017-04-09 21:00:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1819: 建設中 
[2017-04-09 21:17:50]
>>1818
お勧めと言われると少し難しいですね
そう何回も利用するわけではないですし…

家づくり援護会
蔦村建築研究室
ライフピース
住宅検査カノム
建築Gメンの会
アネスト

調べると色々でてくるので評判とかみて判断するしかないですね
1820: 通りがかりさん 
[2017-04-09 21:39:40]
建築Gメンってなんか響きがカッコいいな
1821: 名無しさん 
[2017-04-09 22:08:38]
ビルダムさんのブログ見たけど、なんか自分さえ良かったらいいみたいな考えですな
してもろたらブログに書きまっせみたいな裏取引があるんでしょうな
現にここで第三者機関を付ける事ができないと言われてる人もいる状態です
秀光はいったん第三者機関を付けると発表したみたいですけど、正式ではないし
付けられないのかもしれない、これから契約する人は、口約束だけでなしに書面で書いてもらう方がいいかもです
1822: 建築中 
[2017-04-09 23:37:21]
検査機関も完成保証もつけれなくて
時間稼ぎしているだけな気がします

結局無理でした、みたいな。
1番不安な状況で一か月経ちます。
ふざけてる
1823: 建築中 
[2017-04-09 23:38:13]
議事録はどんな細かいことでも
絶対必要ですね
1824: e戸建てファンさん 
[2017-04-10 00:02:20]
ビルダムってブログ開設してて秀光にその存在を知られているから不具合の修理してもらっているようにも感じます
普通の人でも建築基準法に違反しているとかなら直してもらえるんでしょうか?
1825: 建築中 
[2017-04-10 00:29:44]
>>1824 e戸建てファンさん
違反していながら
直してもらえなかったら、大問題です。
1826: 建設中 
[2017-04-10 12:51:43]
まず建築基準法を見つけられるかどうかです
直さないと大問題になるので、そこは直すはず。
結局ビルダム氏は何が違反だったのでしょうか?
1827: 通りがかりさん 
[2017-04-10 15:34:56]
ビルダムなんてただのやからやろ
面倒くさいから、秀光もはいはいいうてるんやろな。
1828: 匿名さん 
[2017-04-10 17:36:23]
秀光は来週着工分から必ず第三者機関つけますよ。
今週までに着工済みは、個別対応だね。
雨金みたいだわ。
1829: 名無し 
[2017-04-10 18:43:49]
>>1827
あれだけオープンに騒がれたら対応するしかないですよね...
ブログも嫌らしい書き方してますし秀光にとっては嫌な客だと思います...
1830: 通りすがり 
[2017-04-10 20:08:10]
ブログのアクセス数しか興味ないのであーる。
馬鹿丸出しだよね。
1831: 建設中 
[2017-04-10 20:41:40]
私はびるだむ氏はすごいと思いますね
自分で色々調べて指摘してますし
ブログも施主側から見たらためになることが多いです

文句を言ってるのは秀光で建ててもないただ冷やかしたい人なのでしょうか
1832: 名無しさん 
[2017-04-10 20:46:58]
内容もセコい問題点をあたかも大事のようにいう
→職人のあら探し
→クレームつけてやり直させる
→俺のいう通りだろ、ざまーみろの自慢
どれも同じ下りでつまらん
典型的なモンスター○○系だな
恥ずかしいと思わんのが不思議
1833: 名無し 
[2017-04-10 20:48:06]
自分で調べるのは当たり前ですよ!
確かに他の方のブログに比べると不快感はありますね。
1834: 戸建て検討中さん 
[2017-04-10 20:53:10]
びるだむさんのブログ、追記見たけど、なかなかいい人やないの(^^)
自分の事だけしか考えてない言われて、昨日の記事を振り返ってみて
アップしない方がよかったのかな?と少し考え
第三者機関がつかない人に、一緒に文句言ってあげるで、まで言ってくれてるので
その人、一度びるだむさんに接触してみてはどうですか?
それで、びるだむさんに必殺事実はブログに書くで言うてもうて
結果はどうなるかわかりませんけどね
1835: 建設中 
[2017-04-10 21:16:35]
いい人かどうかはまぁどうでもいいんだけどね
役に立つ情報を提供してくれてるし

自分もこれくらい言えれば…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる