注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:04:28
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

9885: 匿名さん 
[2022-04-27 19:30:38]
みんながやれば良いよ。そのうちHPに施主支給やお断りしていますって書かれるわw
9886: 通りがかり 
[2022-04-27 19:45:41]
相手が笑顔で対応してくれる間はお願いしてみてもいいのでは
自分の仕事場に来た客に自分が対応できる位には。
個別の案件なので一律の対応を求める事が??な感じですね
9887: 周辺住民さん 
[2022-04-27 19:51:23]
施主支給やればやるほど安くなる。
施主支給受ける営業と契約を。
9888: 坪単価比較中さん 
[2022-04-27 21:29:37]
施主支給は禁止、何故か?
照明機器に不具合があった場合、
照明機器自体が不具合なのか?
配線の不具合なのか?
それを調査するだけで、人手が掛かります。
調査の結果、機器自体の不具合だったとしても
それまでに掛かった費用をメーカーの立場上施主に請求できません。
その費用はまるまる赤字となります。
利益が無いのに、そのような補償はできないでしょう。
「補償料」を別途支払うのなら、メーカーとしても施主支給を請けると考えます。
9889: 坪単価比較中さん 
[2022-04-27 22:04:07]
>>9883 通りがかりさん
安く建てるのはいいです、しかしルールは守ってね。
9890: タマホーム 
[2022-04-27 22:09:55]
>>9888 坪単価比較中さん
利益がないわけ無いやろ。
調査費費用がどんだけ掛かるねん。
ここで抵抗すれば抵抗するほど施主支給が増えるのを
認識してから発言してや。

施主支給をみなさんで盛り上げていきましょう。
施主支給最高?
9891: 匿名さん 
[2022-04-27 22:25:57]
施主支給って、飲食店で飲み物や食べ物を持ち込みしてるのと一緒。
禁止ってそんな事HPに書いてなくても当たり前、書いてないから良いとはさすがローコストの客は客層悪いな。
9892: アイ工務店 
[2022-04-27 22:43:24]
1円でも安くなればそれで良い。
その為にはやり方は問わない
そもそもネット価格より高いのが問題
そこに手数料がたんまり乗っかっている証拠
施主支給といえば秀光ビルド
これぐらいにしていきたい
9893: ご近所さん 
[2022-04-28 06:33:03]
施主支給やればやるほど安くなる♪
施主支給受ける営業と契約を♪
9894: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-28 06:54:49]
施主支給盛り上がってきましたね。
良い感じですね。
9895: 通りがかりさん 
[2022-04-28 08:47:01]
施主支給した箇所はあくまで自己責任で面倒みれるなら良いですね!
キッチン等の水まわり機器は少し怖いですが
水まわり以外であれば何かあっても自分で何とかできそうですし!

水まわりも施主支給で取付している方っていらっしゃいますか?
9896: 匿名さん 
[2022-04-28 19:37:45]
>>9890 タマホームさん
施主支給なんだから利益はないじゃん。調査費用は2~3万はかかるでしょうね。
9897: 匿名さん 
[2022-04-28 20:51:17]
施主支給で引き渡し一年とかで不具合起きたらどうなるの?
そこらへんで揉めたくなくて全部任せたな
そもそもオプションは安かったし
9898: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-28 21:57:38]
>>9896 匿名さん
契約が取れたらそれぐらい完全に安いもの
なので、施主支給を受ける営業と契約する。以上。
9899: ご近所さん 
[2022-04-29 19:54:19]
私は全ての照明を施主支給しましたよ。初めの相談の段階から照明は全て施主支給前提で話を進めてたので、何も言われず、それが当たり前な感じで、ここを今見てビックリ。もちろん標準で付く照明器具の費用もマイナスしてもらいました。照明は秀光ビルド経由で希望の物を付けてもらうと高くなりそうでしたので、かなりの費用を圧縮できたと思います。
9900: 匿名 
[2022-04-30 13:28:56]
うちも照明は全部施主支給です。水道の蛇口は出来れば施主支給じゃない方がいいと言われたのでお任せしましたが、そういう風に駄目な物は駄目と言ってくれますよ。
9901: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-30 13:35:51]
ウチは棚や既製品の埋め込み収納を施主支給しました。
あと、2台目の洗面と水栓も。
秀光経由だと手数料乗るのでかなり安くなりました。
営業も逆に要望を叶えられて良かったって喜んでいましたよ。
9902: 通りがかりさん 
[2022-05-01 02:19:32]
施主支給の物も、取付費等の料金はプラスされますよね?それとも、完全無料で設置してくれるのでしょうか?
9903: 職人さん 
[2022-05-01 10:58:25]
こいつは何を言ってるの?頭悪いの?
9904: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-01 17:31:25]
確かに頭悪すぎる。
こういうヤツは放って置くべきやな。秀光もこんな客を相手にしないといけないのはさすがに可哀想。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる