野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-24 06:55:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:(仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinminami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 http://www.kobelco2103.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/
販売提携(代理):野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

【マンションコミュニティ】
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
長谷工はどうでしょう?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
神鋼不動産はどうでしょうか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47637/

物件名 (仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通情報 神戸市営地下鉄 西神・山手線 「西神南」駅  徒歩6分
敷地面積 10,084.82m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上10階
建物竣工時期 平成27年1月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
総戸数 236戸
予定販売価格(万円) 未定
間取り 3LDK~4LDK+W+N
専有面積 70.68m2~103.56m2
バルコニー 9.49m2~22.57m2
ルーフバルコニー 9.25m2~58.71m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 239台(来客者用3台)
駐輪場 575台

[スレ作成日時]2013-11-20 15:30:02

現在の物件
プラウドシティ神戸西神南
プラウドシティ神戸西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩6分
総戸数: 236戸

プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?

859: 入居済み住民さん 
[2015-08-15 08:17:42]
858さん、うちは今のところ問題ないです。1階や角部屋の方でしょうか。
860: 入居済み住民さん 
[2015-08-18 11:16:41]
挨拶しても何の反応もない男の人いますね。
861: 入居済み住民さん 
[2015-08-19 16:28:17]
挨拶しても何の反応もない奥様もいますよね〜
せめて子どもがあいさつをしたら、あいさつを返してほしいですね〜
862: 住民 
[2015-08-20 18:08:08]
挨拶しても何の反応もない人が確かにいますよね。でも、それはその人の人間性になるのでないですかね。残念ですが!

今日、生活騒音の張り紙を見ました。
生活騒音は私の家ではあまり気になりませんが、皆さんはどの様な感じなのですか?
863: 匿名 
[2015-08-21 00:40:30]
挨拶は大切だと思いますし、お互い悪い気分にはなりませんよね。ただ、これだけの人数がいる中で挨拶をしない(出来ない)人がいてもおかしくない世の中だと私は思います。こちらが挨拶をしたら相手にもして欲しいと言う期待を持ってしまいます。反応がないと挨拶をした自分の方が悪い感じになりますよね。でも、相手が挨拶をしないから私もしない…ではなく、挨拶は続けていきたいと思います。
864: 匿名 
[2015-08-21 01:07:40]
張り紙は管理室前ですか。まだ見ていませんが…

生活騒音だけはお互い様と言えばお互い様ですし、とてもデリケートで難しい問題ですよね。

上、横は勿論下の音も響いてきます。

小さなお子ちゃまがいればドタドタ走る音、若い方だと深夜に物を落としたりドアを思い切り閉める音…などなど色々ありますよね。

時間帯が問題なのでは。

とは言っても生活スタイルも皆さん違いますもんね。

うちも十分に気をつけます。



話しはかわりますが、チャタテ虫います。掃除機をかけ念入りに除菌シートで拭き、さあ綺麗になった…とパッとフローリングを見ると、もうチャタテが現れているんです。最初はマジックだと思いました。よくよくフローリングとにらめっこしていると、フローリングのわずかな隙間から出てきているんです。隙間はきっちり埋まっている所と、埋まっていない所があります。その埋まっていない所から………何か上手に素人でも埋めれるような物ありませんか。

865: 匿名さん 
[2015-08-21 07:15:01]
フローリングの隙間はわざとあけているそうです。
季節によってフローリング材が伸縮するからだそうですよ。
866: 入居済み住民さん 
[2015-08-21 07:41:36]
虫が出るのは低層階の方ですよね?
867: 匿名 
[2015-08-21 09:24:14]
隙間はわざとなんですか。
でも小さな虫が出たり入ったりするようじゃ(>_<)
868: 入居済み住民さん 
[2015-08-21 09:46:18]
虫の件かなり気になります。
低層階とか公園側ですか。
フローリングをじっくりみないと気づかないほどの虫でしょうか。
うちのフローリングをじっくり見てみてもわかりませんでした。
869: 匿名さん 
[2015-08-21 09:48:24]
>>866
ゴキブリ等は上層階から降りてくるんですよ?
870: 匿名 
[2015-08-21 10:36:40]
うちは高層階ですがチャタテムシ?のようなものいます。日中窓を閉めきって出かけ帰った時によく目にします。チャタテムシも賢いのか人が目を向けると隙間などでじっとしているものもいます。フローリングがホワイトの方がわかりやすいかな。ゴミ箱の下やちょっとした物を置いてるのをずらして見ると発見したりします。ホントに小さいムシです。
871: 匿名さん 
[2015-08-21 10:41:35]
ここの価格一覧表貰ってます?
野村は基本的にこういう価格表貰えるらしいですけど

プラウドシティ塚口マークフロント 第一期 価格一覧表
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg
872: 匿名 
[2015-08-21 11:03:29]
今更価格表もらってどうするんですか。(笑)
ほしいならご自身で野村さんに問い合わせてみてはどうでしょう。

ちゃたて虫は人に害はないそうですね。と言ってもやはり気持ち悪いもんですよね~
873: 入居済み住民さん 
[2015-08-21 19:41:07]
低層、公園側選ばなくてよかった。
874: 住民 
[2015-08-21 22:00:12]
>>873
公園側ですが、チャタテムシはいませんよ。
875: 入居済み住民さん 
[2015-08-21 22:10:02]
公園側のメリットって景色だけですよね?西日は暑いし、朝日浴びれないし。
876: 匿名さん 
[2015-08-21 22:20:00]
>>871
この人のIPアドレス見たらいつも書き込んでるわ、鬱だろこいつ。
877: 匿名さん 
[2015-08-21 23:50:14]
IPなんか見えへんやろが
878: 住民 
[2015-08-22 05:12:13]
>>875
玄関側の部屋は朝日入りますよ。
朝日浴びる!という事にずいぶん、こだわりがあるみたいですが、それぞれの良さがあるのではないですか?
西日と言うほど強く日差しも入らないです
朝日も、低層階で、南側なら朝日浴びるのも時間は短いのではないですか?
ここで中傷的に書くのは同じマンションの方だと思うと残念ですね
>>876 IPはどのようにして見えるのですか?
879: 匿名さん 
[2015-08-22 14:15:06]
グラン側ですが、淡路島から四国山麓、小豆島が見渡せ、夜景では高砂、姫路の街明りが不夜城のように見れます。想定外だったのは谷下の標高50メートル位の如意寺を見下ろせそこから海まで見渡せますので、タワマン擬きの眺望があった事です。西日は夕方2時間ですね。真西ではないので我慢できます。チャタテは網戸の網目から入ってくるようです。部屋の中で繁殖させなければ数匹止まりです。
880: 匿名さん 
[2015-08-23 14:55:03]
879様、ここから小豆島はかなり厳しいですよ、それらしく見えるのは家島諸島ではないでしょうか?
881: 入居済み住民さん 
[2015-08-23 17:08:43]
フロント住民ですが一番いいのはヒルサイドの4階以上だと思います。値段は安いし、南東向きですしね。ヒルサイドの4階か5階にすればよかった。。。
882: 周辺住民さん 
[2015-08-23 18:30:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
883: 住民 
[2015-08-23 18:56:57]
>>882
何が言いたいのですか?
また、住民の方のバルコニー状況などがわかる写真を撮り投稿されてるのは、住民の許可をもらってですよね?
884: 入居済み住民さん 
[2015-08-23 19:04:53]
883さんのおっしゃるとおりです。

公園側の住民ですが、きょかなどしていません。
洗濯物を含めバルコニーの様子から、いろいろなプライバシーが漏れています。

こういう状況も考えずに投稿するのはひどすぎます。

西署に相談してみます。

削除しても県警は探せるみたいですから。

885: 入居者 
[2015-08-23 19:21:44]
>>882
御近所の方から聞き拝見しました。
プライバシーの侵害ではないですか?
私の家は洗濯物を干しているのが確認できる状態の写真です。
インターネットでなら、何をしても許されるという事ですか?
洗濯物も生活状況が解るし、家が不在だとかも解るで、この写真に凄く怒りを感じます。

どのようなおつもりで写真を載せたのか、また、
883さんがおっしゃるように誰に許可を得て載せたのかをハッキリさせて下さい。
そして、このマンションの住民なのかも知りたいです。
886: 匿名さん 
[2015-08-24 08:36:27]
マンションの外観の撮影はプライバシー権の侵害にはなりませんよ。法律や判例をよくご確認ください。
887: 入居済み住民さん 
[2015-08-24 09:58:11]
やっぱり出ましたね882の投稿を庇う発言。

確かに外観の「撮影」だけなら問題はないでしょう。

ただ、居住者のいないマンションならまだしも、居住者がいて、ベランダの洗濯物が写っているような
写真を投稿することで、居住者に不快感や不安を与えることに問題はありませんか?
(しかも車の中から隠し撮りをするような形で撮って)

また、そのような写真とそこに書かれていた西日がどうのこうのという文面。

先日来この場でやりとりのある、公園側と道路側のメリットとデメリットを言い争うような
書き込みを煽るような投稿することに「公共性」があるとは思えませんが…




 
888: 匿名さん 
[2015-08-24 10:16:05]
>>887
まー法律的には問題ないんだよね

>>884
警察に相談した結果をぜひ拝聴したいもんだね
889: 入居済み住民さん 
[2015-08-24 11:11:48]
888さん
 
確かに法律敵には問題ないのかも知れません。

ただ、883さん、884さん、885さんたちがおっしゃるように、
個人の洗濯物や、生活状況のわかる写真を撮影し、
たいした公共性もない(わざわざ写真をUPしなくても住人なら見ればわかる)
自分の意見を書くためだけに投稿することが、
法律上問題ないからといって、ネット上だからといって、
何でもしていいということではないのでしょうか。

そういうことを慮ることができない人がこのマンションの住人でないことを祈ります。
890: 匿名さん 
[2015-08-24 12:46:49]
西日が2時間しか当たらないとか嘘書くからじゃないの?
891: 匿名さん 
[2015-08-24 13:21:55]
私もNo.884さんが相談した「結果」を是非聞きたいです!(笑)
892: 匿名さん 
[2015-08-24 13:30:39]
虎の威を借る狐 のような性格をしているんだろうなぁ。No.884さん。
警察、そんなに暇してないと思うけど、それより忙しい警察官にアンタのしょーもない話に付き合わされる時間がもったいないわ!
まっ、ホンマに相談できるほどの行動力があるなら、その結果、是非また掲載してよ。
こーいう人に限って、自分ではなーんも出来ないんでよねぇ。



893: 匿名さん 
[2015-08-24 17:31:01]
まぁ法律に無知な高卒主婦が書き込んだんだろう。プライバシー権とか判例も調べられないなんて。。。
894: 入居者 
[2015-08-24 21:40:03]
本文:
888.890.891.892.893 さん
あなた方様は、このマンションにお住まいだとしたら、公園サイドにお住まいでない方か、もしくは入居者以外の方でしょうね。

もし、入居者だとしたら、集合住宅に住むと言う事に対して間違えたお考えがあるのではないでしょうか?

写真に対して、プライバシーの侵害に該当しない。法律上問題がない。判例を確認しろ。
無知な高卒主婦など、侮辱した発言もありますが、888.890.891.892.893 さんのおっしゃる事の中に侮辱もありますね。

888.890.891.892.893 さんのご自宅と確認できる状態の写真で、洗濯物、また、その中には下着などが写された写真をネットに投稿されたなら、あなたや、あなたのご家族は気分がいいですか?
ご家族にも聞いてみて下さい。

また、写真は車内からの撮影なら運転中だとしたら、それはまた、別の問題でもありますよね。
そして写真に問題がないなら、削除せず投稿をしておけば良かったのではいですか?
なぜ、888.890.891.892.893 さんがおっしゃるように問題ないなら、削除したかを写真を投稿された方に確認されたら、良いのではないですか?

それぞれの価値観で購入した住宅に、写真や批判的なコメントをネット上に書き込み、入居者を不愉快にさせるのは、考え方に間違えがあるかと思います。

888.890.891.892.893 さん
入居者でないことを願います
895: 匿名さん 
[2015-09-06 18:17:32]
879さん、想定外の眺望とのこと、素敵です。
実際の部屋を見ないことには想像するだけなので、予想以上の条件だったとしたら
かなり嬉しいことだろうと思います。
西日も我慢できる程度とのこと、冬はかえって暖かくて良いかもしれませんね。
眺望より南側の日当たりが優先とか思ってましたが、眺望も魅力かもしれない。
897: 匿名 
[2015-09-07 17:14:45]
喫煙のマナーについて、またエレベーターに貼り紙されていましたね。今まで何度も貼り紙を見ましたが、吸っているご本人は他人事なのでしょうか。玄関側からヒルサイドのバルコニーが見えるのですが、エレベーター待ちの際、何気にバルコニーに目を向けると吸っている方を見かけました。(多分、椅子か何かに座ってこちら方向を見てる感じでした。)タバコをバルコニーで吸っている以前に、気味が悪いです。小さな子どももいますし、今一度考えていただきたいです。
898: 匿名さん 
[2015-09-08 22:01:26]
こういう奴は一戸建てに住んだ方がいいな。
元喫煙者だが、部屋で吸えないからベランダで吸ってるんだろ。気味が悪いのはお前だよ。
899: 匿名さん 
[2015-09-08 22:12:56]
主観でしか物を考えられない奴は本当に集合住宅に住むことはおすすめできないわ。
タバコごときでクレームか。。。
900: 入居済み住民さん 
[2015-09-08 22:24:46]
タバコごときと来ましたか〜
901: 匿名さん [ 30代] 
[2015-09-09 00:03:33]
自宅のベランダで座る事も考えないといけないんやなぁ‥
902: 匿名 
[2015-09-09 00:04:47]
マンションの部屋で煙草吸えないんですか。それならバルコニーや喫煙所でしか吸えませんよね。

ここのマンションは喫煙所ないんですよね。どこかに作れたらいいのに。(今さら無理か。)

貼り紙がされると言う事はクレーム(?)出す人がいるんですよね。よっぽど煙草苦手なんですよ。

903: 匿名 
[2015-09-09 00:15:49]
喫煙所があったとしてもわざわざそこまで行って吸わない…と子供が言ってます。



ところで皆さん、3ヶ月点検どうでしたか?クロスはがれが多かったのですが、補修してもらってもいまいちでした。全体的に雜に思いました。こんなもんなんでしょうかね。

904: 入居済み 
[2015-09-09 08:30:48]
>>903
点検で修繕をしても、雑に感じ、納得出来ないなら納得できるまで、修繕を言えば何回も修繕はして貰えますよ。
>>897〜903
タバコに関しては、喫煙者側からみれば、たかがタバコくらい!と言う捉え方になるかとは思いますが、タバコのアレルギーがある方、喘息がある方がいらっしゃる事も理解して頂けたらとは思います。
>>897
バルコニーで、タバコを吸っている、いないに関わらず、椅子に座って外を眺めていたりで気味が悪いと言われてしまえば、涼しくなるこれからの時期にくつろぐ事もできないのではないですか?



905: 入居済み住民さん 
[2015-09-09 12:07:32]
897さん

ヒルサイドの人がベランダで椅子に座っているのが、タバコを吸っている以前に気味が悪いって・・・
それはちょっとひどくないですか?
ベランダでゆっくり外を眺めることの何がいけないのか分かりません。
こちらを見てる感じがしたとありましたが、それはお互い様だと思いますよ。
906: 匿名 
[2015-09-09 12:54:50]
904さん、ありがとうございます。
修繕は何度言っても大丈夫ですか。嫌な顔されないかな~なんて心配で、もう一度言おうか諦めるか迷っていたので、勇気を出して言ってみます。
907: 匿名 
[2015-09-09 13:05:45]
煙草…そうなんですよね。。。喘息持ちには結構厳しいです。ご存知ない方にはオーバーに思われるかも知れませんが、煙草の煙で発作が起きる事もあります。まぁ、これから寒くなると窓も開けなくなるので、もう少しの辛抱です。
908: 匿名 
[2015-09-09 13:19:33]
うちももう1度修繕してもらいたい箇所あります。うちも言ってみよう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる