なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2024-06-08 22:36:07
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

21: 匿名 
[2013-11-16 01:23:51]
安かろう悪かろう…
私はイオンとヨーカドーと時々デパ地下
こういう店では買わない
買いたくない
22: シャウエッセン 
[2014-03-14 20:37:07]
先日、安さにつられて冷凍のウインナー(500グラム)を購入しボイルして食べてみたのですが、薬っぽいような味と臭いが強烈でしたので(香草?)、一本だけ我慢して食べた後、残りは勿体ないけど捨ててしまいました。怖いので、もう二度とココは利用しません。
23: 匿名さん 
[2014-03-14 20:53:18]
いくら避けても
弁当屋や飲食店は
素材にしてんだから同じだよ
24: 匿名 
[2014-03-14 21:02:36]
んだ
25: 匿名 
[2014-03-20 04:53:25]
食べ物以外ならいいじゃない。
26: 匿名 
[2014-03-20 07:21:31]
安いし全部いいと思う

嫌な人は食品関係を買わなければ良い

27: 匿名 
[2014-03-20 07:45:52]
どれも大量過ぎて気持ち悪い。
28: 匿名 
[2014-03-20 10:02:02]
↑買わなければいい

いちいち書くな
29: 匿名さん 
[2014-03-20 11:03:54]
冷凍野菜は薬臭いのが勘弁  冷凍肉も野菜も、色鮮やかで嬉しいやら悲しいやら・・・
30: 7GBの通信制限で濡れ手に粟の柔らかい銀行 
[2014-04-02 05:14:42]
ハゴロモと業務スーパーがコラボした出汁用かつお節は、安くて品質が良いので重宝しています。他の食品はいただけないですが、"これだけは"オススメします
31: 匿名 
[2014-07-17 15:05:51]
消費税増税&近所に大型スーパーが建ったので、すこし高い気がします¥
32: 匿名 
[2014-07-17 15:33:42]
安いですよ、怪しいけど
33: 匿名 
[2014-07-17 17:31:37]
紅しょうがは真っ赤っかで薬臭い!
34: 匿名 
[2014-07-17 17:54:03]
安くて良い
35: ゆう 
[2014-07-29 03:16:01]
私が食べた経験上、、、

食べると気持ち悪くなる・・胃もたれする製品がありました。。
某国製品と表示されている全てではありませんが、、、

食べるた後、自分の体の調子が悪くなるか?いつもどおりか?

某国の住民が、全て日本の基準以下とは私は考えません。
食品工場で働いていた経験から、日本人も、職場環境によって意識は低下します。

その中で、問題を指摘する勇気は尊敬に値します。
女房、子供、家族、兄弟、身内・・・・・・
よりも、人の事を思っていると思います。

それにしても、、、
某国のモラルは、もう、食品を製造できるモラルとは思えません。。。
36: 匿名 
[2014-07-29 06:22:31]
冷凍品食材が中国製
37: 匿名  
[2014-07-29 21:53:49]
大量なので消費できないから家庭(老人二人暮らし)には不向き
38: 匿名 
[2014-07-29 21:56:30]
まとめ買いにはいいですね
39: 匿名さん 
[2014-08-09 04:41:59]
野菜をうっていますが、国産表示されていましたが、ほんとうでしょうか?食べてしまったけどちょっと心配。
40: 匿名さん 
[2014-08-09 07:14:09]
安くもないけど。
41: 匿名さん 
[2014-10-09 08:00:27]
千歳市の業務スーパーの青果
キュウリがほとんどクレーム

水菜の底も半分、腐って虫がたくさん入っている!
42: 匿名 
[2014-10-22 10:10:17]
友人が止めた方がいいと言っていた。中国製品が圧倒的に多く原材料の安全性に問題があるからだそうです。
43: 匿名 
[2014-10-22 10:57:59]
巨大マヨネーズ、変な味したのでちょっとしか使ってなかったけど捨てた。
44: 匿名さん 
[2014-11-25 08:41:38]
千歳市にある業務スーパーの店長は、お客さんを選んで

挨拶をしている!

肉屋さんも質が悪く、野菜も悪い。

中国産ばっかりで信用できない。
45: 匿名さん 
[2014-11-25 08:57:06]
業務スーパー千歳店の接客態度が悪すぎる!

いらっしゃいませの声が聞こえない…

特定の人にしか挨拶をしてない!

夜の店員は、凄く無愛想でムカつく!(特に学生)

店長も店員も上から目線で働いている!
46: 匿名さん 
[2014-12-10 19:57:21]
活気がない

声が小さくて聞こえない

従業員の態度が悪い

野菜の質、肉の質も悪い

欠品が多い
47: 匿名 
[2014-12-10 21:32:58]
だから安いのだ!
48: 匿名さん 
[2014-12-10 23:58:07]
いやなら、高級スーパー行けばいいよ。
49: 匿名 
[2014-12-11 06:11:30]
南関東に住んでいるなら、「OK」に行くとよい。大手スーパーより2割ほど安い。都内や神奈川に店舗多いね。業務スーパーには、行かなくなった。
50: 匿名さん 
[2014-12-11 11:52:36]
玉出は?
51: 匿名 
[2015-05-07 23:05:57]
何か札幌の狸小路にある店は若い男性の人が態度悪い…早くレジ回したいのか扱いが乱暴すぎる。
52: 匿名さん 
[2015-05-07 23:28:49]
ブックオフと同じで客の邪魔なのに気がつかない馬鹿店員が多いね。
商品の整理、補充なんか開店前にやれよ。客の邪魔して買えないようにして
いつ売るんだよ?
53: 匿名 
[2015-05-08 00:38:48]
本当そう!こっちが見てたり欲しかったりするのに平気で脚立広げて品だしw
売れた分の補充優先は分かるけど、優先順位を履き違えてる多過ぎ。特にタジマって言う人最低!
54: 匿名 
[2015-05-08 07:03:21]
規定外の国産野菜とか大袋で(なす・キュウリ・ニンジン)安かったのに今はスーパーと値段が変わらない。

こっちは危険と隣り合わせ(国産か中国産か常にチェック)で買い物してたのにスーパーと価格が変わらなくなったらもう行かない。
55: 匿名 
[2015-05-08 12:19:15]
地域によって価格ち違うのかな…北海道だと物によっては他店と変わらない商品もあるもの。

配送とかサービスあるけど、ぼられてる感覚あるから私は頼まない。

何かさ『国産品使用』て明記してるけど怪しくないないですか?
56: 匿名 
[2015-05-08 21:13:23]
>>55
絶対怪しい!
57: 匿名 
[2015-05-08 22:50:19]
>>50
玉出って大阪にしかないスーパーだよね。行った事ないから安いかどうかは、わからないよ。
58: 匿名 
[2015-05-08 23:23:57]
>>57
スーパー玉出で検索したらいいよ。
あの店は…
59: 匿名 
[2015-05-15 20:24:30]
>>55
北海道の店は街中にある店にはよく行くよ。
お客用のお茶を買うのに使ってるぅ
ドンホと併用してるけどさ、狭いし汚いし店も店員も活気もないかなw

同じ接客業の私の視点で見ると終わってるww
たださ、業務スーパーに行くのは単に量あって安いからでしょ?
他にメリット皆無だと思うよ~。ちなみにうちの会社がお客に出すのは当然、得体の知れないお茶だよwww
60: 匿名 
[2015-05-15 20:27:15]
>>59
北海道はドンホ?
ドンキじゃなくて?
61: 匿名 
[2015-05-16 17:04:41]
>>60
私の周りはドンホかなぁ…ドンキの人もいる。
ケンタとケンチキとケンタッキー派には分かれるよw

業務スーパーなら、ギョウスーになるのかしらww
62: 匿名 
[2015-05-17 21:18:10]
>>55
国産の輸入元で作ってるのは中国でしょw裏の表示みたら直ぐわかるよww
>>59
今日彼と行ったけど、男の店員だらけ。ムサくて愛想ないおっさんがレジ打ってたよ。
袋欲しかったけどさ、有無を言わさないないでテープ貼って渡された。
本当、店員の対応も業務スーパーだね。
63: 匿名 
[2015-05-31 17:48:46]
ブラジル産のモモ肉食べたけど、割と美味かったよw
保存するのにタッパーが6個も使ったけどさ(^_^;)
あの量は一人暮らしにはきついよね
64: 匿名 
[2015-06-09 03:17:35]
まあね。
65: 匿名 [男性 50代] 
[2015-07-20 17:26:59]
神前のオバサンの店員信じられないぐらい感じ悪い。いない方が買いやすいので辞めさせればいいのにと思う。
66: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:30:38]
本当に!!
新座店も一緒

先輩らしいおばさんが客を後回しに新人を説教 さっさとレジ回せー
67: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:37:43]
>>59
バイトしてたもの
お客様に 並んだレジを移動してもらうことに対して、ご足労をお掛けしますと言ったら、先輩達にここに来る客にそんなに丁寧に言わなくていいと止めれた
客をバカにしてる‼︎ 品のない連中の集まり
68: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:41:16]
>>37
そんなことないよ
私のバイトしてたとこは いわゆる下流老人ばっかりで、日本もここまで格差が広がったなと〜
69: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:43:15]
>>45
どこでもそうだよ
従業員っていうよりも作業員だよ
品出し馬鹿
70: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:46:37]
>>6
みんなで早死にならないといいね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる