なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2024-06-11 06:52:53
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

401: :(´◦ω◦`):ガクブル 
[2018-04-15 15:13:32]
>>398 eマンションさん
わかります!店員の質の悪さ!食品の質も悪いし、もう絶対行かない。
402: 匿名さん 
[2018-04-17 07:53:45]
ここで愚痴書いてるバイトといい本当にロクな奴がいない。
403: 匿名さん 
[2018-04-23 14:50:53]
ゴミスーパーで買い物してはいけない。ゴミスーパーはろくでもないところ。さっさと潰れろゴミスーパー
404: 匿名さん 
[2018-04-23 15:43:20]
店の前はゴミだらけ、店の中はゴミ臭いゴミの塊ゴミスーパー
405: 匿名 
[2018-04-23 16:05:51]
良い業務スーパーはありますか?
406: 匿名さん 
[2018-04-25 22:45:47]
業務スーパー働き出して一年のパートです。
今まで色々な職場で働きましたが、
私の働いている業務スーパーは、
新人いじめがあり、挨拶しても無視されます。
大人とは思えない先輩パート達。
新しい職場がら見つかり次第
即辞めます。
407: 匿名さん 
[2018-04-25 23:58:59]

多分先輩パートさんたちは貴方に辞めてもらいたくてそういう態度をとっているのだと思いますよ。
408: 匿名さん 
[2018-05-01 11:32:16]
406さんへ

ゴミスーパーは最悪の職場です。
勤務体制も最悪、設備はボロい。


全員ではないですが、一部の従業員には最低な性格の人間もいます。

底辺中の底辺な仕事にろくな人間集まらない事にご多分にもれずゴミスーパーもそうなのです
409: 匿名さん 
[2018-05-01 12:27:25]
>>408

どこの店のことを書いているの?

410: 通りがかりさん 
[2018-05-13 19:13:37]
スーパー玉出の肉ですが、消費期限まで2日位あるのに色が悪くなり、匂いがする。他のスーパーで買った肉より明らかに傷みが早い。
消費期限をうたがってしまう。
411: 戸建て検討中さん 
[2018-05-14 10:15:49]
業務スーパーって
フランチャイズ本部が
「客にいらっしゃいませを言ってはいけない」という
指導をしているのではと思うぐらい、
いらっしゃいませ を言わない店が多い。
412: 匿名さん 
[2018-05-14 20:57:37]
韓国の農心というメーカーが危ないそうだ
業務スーパーでも扱ってるかな?
413: マンション掲示板さん 
[2018-05-21 13:14:01]
ゴミ扱いしては利用してる方、お店の方に
失礼だと思います。
沢山のお店があるのだから、自分に不向きだと思う方は利用しなければいいと思います。
ゴミ扱いされてる方も、外食ではお世話になってるはずですよ。
中国製でないものも沢山ありますよ。
私はイタリア製のあるものが見当たらないので
メール問い合わせしたら、
即日丁寧に回答いただき有り難かったです。

414: 匿名さん 
[2018-05-21 19:31:16]
ネズミが店内を走ってた
野菜等の袋に入ってない物は絶対に買わないと決めました
415: 周辺住民さん 
[2018-05-24 16:06:56]
悪い店舗を特出いたしましょう
416: 匿名さん 
[2018-05-24 16:09:02]
なんだかんだ言って利用していただいて有難うございます
417: 職人さん 
[2018-05-24 16:10:55]
レジにいる人は日本人ですね。

買い物する人は半分はアジア系ですね。
418: 匿名さん 
[2018-05-31 11:50:17]
ゴミスーパー社員がいるようだが、
自分達は何の苦労もせず、現場のバートに汚い仕事させて自分達は金儲けだけを目指してる。
店舗の店長や社員も同類。
そんな連中が何を言おうと説得力はない。

いらっしゃいませの挨拶言うようには言われてるが、あり得ないくらいの重労働、慢性的な人員不足を改善しない為に無理な労働させられて疲れきってて、そんな挨拶する気力などない。
さっさと潰れろゴミスーパー
419: 匿名さん 
[2018-06-03 01:07:40]
ゴミスーパーは買い物するべき所でも働くべき所でもない。
商品最悪。勤務体系全てにおいて最悪。さっさと潰れろゴミスーパー
420: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 12:36:56]
浜松の相生店の店長もクソだったな。タメ口だし、声キモいし。あんな糞溜めみたいなスーパーでバイトならまだしも、社員てww頭沸いてんのか?なんのスキルもなさそうなツラしてるから今更転職できないんだろうな。
421: 匿名さん 
[2018-06-06 19:10:06]
安うまでさいこー
422: 匿名さん 
[2018-06-07 17:56:47]
>>414 匿名さん
え?ネズミですか?怖いですね…
どこの店ですか?
423: 匿名さん 
[2018-06-08 06:59:17]
>>418
底辺同士が罵り合ってる姿は見てて楽しいですね(^^♪
もっとやってください!
424: 匿名さん 
[2018-06-08 11:46:50]
6月7日にもやし(19円)を購入しましたが、調理して食べようと開封したらすごい臭気が部屋中に充満し、あきらかにいたんでいる、と思い袋に記載されている賞味期限を確認しましたが6月10日となっていました。購入してすぐに帰宅、冷蔵庫に直行だったので、わたしに不手際があったとは思えません。19円という値段なのでクレームや返品交換などは、その手間を考えると、するつもりも無くそのままゴミ箱へさようならでした。
業務スーパーは単価の安い個別の食品(うどんやソバ、とうふなど)も多々販売しているので、わたしと同じ経験をして、そのまま黙っている人も結構いるのではないか?と考えてしまいました。
425: 匿名さん 
[2018-06-08 12:01:00]
423
そういうお前が底辺。
426: 匿名さん 
[2018-06-08 12:07:26]
ゴミスーパーで買い物をされる際には気をつけてください。ゴミスーパーは買ってすぐの商品なら交換、返品に応じますが、一旦店外に出たり、自宅に持ち帰ってから、また数時間たってからの冷蔵品、冷凍品の交換、返品には一切応じてないと言うスーパーとしてあり得ない体制をとってます。
買う際には商品が傷んでないか、賞味期限が切れてないか、気をつけてください
427: 匿名さん 
[2018-06-08 21:44:27]
↑ 
店員と商品がゴミという意味ですか?w
428: 匿名さん 
[2018-06-09 11:37:01]
東京都で一番デカい業務スーパーはどこ?
429: 匿名さん 
[2018-06-10 07:24:17]
混むスーパーはどの店舗でしょうか?
430: 匿名さん 
[2018-06-15 09:36:37]
業務スーパーはエコに熱心ですよ。
431: 匿名さん 
[2018-06-16 00:51:41]
さっさと潰れろゴミスーパー
432: 匿名さん 
[2018-06-16 00:52:54]
一部店員と商品がゴミです
433: 匿名さん 
[2018-06-16 20:17:29]
商品は安くて良いんだが、店員がマジで屑
434: 匿名さん 
[2018-06-17 09:11:17]
店員はパートですね
435: ツインヘンジェル 
[2018-06-20 21:35:55]
まあ、野菜は鮮度チェック甘いので安くても買わない方が良いかと思います。結局捨ててしまっては意味がありませんからね。一応良い商品も色々ありますんで良く見て買えば結構約に立つ商品もあります。冷凍チーズケーキや冷蔵の水ようかんとかは安心しても良いと思います。…一応店員です。私。
436: 匿名さん 
[2018-06-21 13:53:11]
同じく店員ですが、ゴミスーパーの商品管理は最悪です。

賞味期限切れ当たり前。

納品時に腐ってる物もある。


野菜も鮮度が悪い。

儲けた金を設備投資や人件費に使わない。
さっさと潰れろゴミスーパー
437: 匿名さん 
[2018-06-21 14:29:03]
なぜ辞めないの?
438: ツインヘンジェル 
[2018-06-24 18:45:48]
時間は割と長く働けるんですが、いかんせん社員の方の言い方にトゲがあることが多々あります。何処もそうだろうと言えばそれまでですが、これがなければ少しはマシになり、良い従業員も辞めずに済むのではと思う次第です。
439: 匿名さん 
[2018-06-25 04:01:46]
なるほど。
今働いているのは悪い店員しか残ってないんですね(笑)
441: 匿名さん 
[2018-06-30 15:06:55]
まあ当たってます。
自分を含めてゴミスーパーは他では雇ってくれなさそうな人間多いです。

でもパート、アルバイトはまだマシな方です。ゴミスーパーにしか入れなかった癖に、やたらと人をこきつかい、威張り腐ってる店長や社員はもっと酷いです。
パート、アルバイトに重労働押し付けて、自分達は楽しまくり、休みまくり。


いい加減辞めるつもりでいます、
ゴミスーパーは働くところでも買い物すべきところでもありません。
442: 匿名さん 
[2018-07-01 01:52:45]
なんか他店舗さんは評判悪いなぁ…………
店員に関してはハズレが最近多いのかな……………てか時給安いか?

輸入菓子がマズいのはウチらじゃどうにもならんのですよ………………あと品出しする際にたまーにピッキング検査されたと思われるダンボールが混ざってるので、品質に関しては大丈夫なはず。
欠品に関してはうちらの手配ミスもあるんでそこは頭下げさせてください。輸入品に関しては一回倉庫から無くなると、連絡→配送→検疫………………と時間がかかるんで一旦取り扱いを止めることがあるんですわ。そこも本当に申し訳なく思ってます………………。
443: 匿名さん 
[2018-07-01 03:00:20]
>>441 匿名さん
警備員にでもなりなよ。ボケた年寄りでも雇ってるよ。
夏場は熱中症で倒れる奴多いから数ほしいんだ。
突っ立ってるだけなのに使えん奴らよ…
444: 匿名さん 
[2018-07-01 10:07:25]
10期個入りの100円の卵、
けっこう多く仕入れたやつは、あっという間に売れてしまった
445: 名無しさん 
[2018-07-01 16:11:09]
>>441 匿名さん

沸いてきましたね、自分ありき正当化親父w
この前みたく、キャン×キャン吠えて不都合なレスには、『ゆとり』かますのかしら?
大方、子供の結婚式に無職親父だと困るから、しがみついてるんでさすよね♪
446: 販売関係者さん 
[2018-07-02 06:55:21]
子供が結婚式なんかやらないね
447: 匿名 
[2018-07-06 01:56:55]
こんな所あったんだ
バックヤード禁煙なのにスパスパ吸いまくってる店長の所に居たけど頭変だったな
パートは良い人だったけど店長がちょっと……
448: 意地悪姉さん 
[2018-07-15 08:38:00]
インド人系とフィリピン系で満員だわ
449: 匿名さん 
[2018-07-20 10:39:29]
業務というから業者用に特化してるのかと思いきや、
一般向けサイズの商品が多いな。
業者からすると、数も種類もこれだけしかないの?と思うような中途半端さ。
一般向け商品も他の総合スーパーの方が安かったり品ぞろえも豊富だから微妙だ。
野菜も他のスーパーの方が安いし種類もあるし、何より新鮮。業務で買うメリットは特にない。




450: 匿名さん 
[2018-07-22 18:24:04]
業務もイオンも西友も品質なんてたいして変わらん。
安かろう悪かろうの貧乏人向けや。
みんなそのこと知ってて買い物してるんやろ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる