なんでも雑談「業務スーパーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 業務スーパーってどうですか?
 

匿名 [更新日時] 2024-05-04 10:49:43
 削除依頼 投稿する

ほとんど中国産が多いですが、特に冷凍食品は検査をしてるそうですが…

食品の安全性など、どうなのでしょうか?安いのは確かですが…

[スレ作成日時]2013-11-13 22:54:40

 

業務スーパーってどうですか?

21: 匿名 
[2013-11-16 01:23:51]
安かろう悪かろう…
私はイオンとヨーカドーと時々デパ地下
こういう店では買わない
買いたくない
22: シャウエッセン 
[2014-03-14 20:37:07]
先日、安さにつられて冷凍のウインナー(500グラム)を購入しボイルして食べてみたのですが、薬っぽいような味と臭いが強烈でしたので(香草?)、一本だけ我慢して食べた後、残りは勿体ないけど捨ててしまいました。怖いので、もう二度とココは利用しません。
23: 匿名さん 
[2014-03-14 20:53:18]
いくら避けても
弁当屋や飲食店は
素材にしてんだから同じだよ
24: 匿名 
[2014-03-14 21:02:36]
んだ
25: 匿名 
[2014-03-20 04:53:25]
食べ物以外ならいいじゃない。
26: 匿名 
[2014-03-20 07:21:31]
安いし全部いいと思う

嫌な人は食品関係を買わなければ良い

27: 匿名 
[2014-03-20 07:45:52]
どれも大量過ぎて気持ち悪い。
28: 匿名 
[2014-03-20 10:02:02]
↑買わなければいい

いちいち書くな
29: 匿名さん 
[2014-03-20 11:03:54]
冷凍野菜は薬臭いのが勘弁  冷凍肉も野菜も、色鮮やかで嬉しいやら悲しいやら・・・
30: 7GBの通信制限で濡れ手に粟の柔らかい銀行 
[2014-04-02 05:14:42]
ハゴロモと業務スーパーがコラボした出汁用かつお節は、安くて品質が良いので重宝しています。他の食品はいただけないですが、"これだけは"オススメします
31: 匿名 
[2014-07-17 15:05:51]
消費税増税&近所に大型スーパーが建ったので、すこし高い気がします¥
32: 匿名 
[2014-07-17 15:33:42]
安いですよ、怪しいけど
33: 匿名 
[2014-07-17 17:31:37]
紅しょうがは真っ赤っかで薬臭い!
34: 匿名 
[2014-07-17 17:54:03]
安くて良い
35: ゆう 
[2014-07-29 03:16:01]
私が食べた経験上、、、

食べると気持ち悪くなる・・胃もたれする製品がありました。。
某国製品と表示されている全てではありませんが、、、

食べるた後、自分の体の調子が悪くなるか?いつもどおりか?

某国の住民が、全て日本の基準以下とは私は考えません。
食品工場で働いていた経験から、日本人も、職場環境によって意識は低下します。

その中で、問題を指摘する勇気は尊敬に値します。
女房、子供、家族、兄弟、身内・・・・・・
よりも、人の事を思っていると思います。

それにしても、、、
某国のモラルは、もう、食品を製造できるモラルとは思えません。。。
36: 匿名 
[2014-07-29 06:22:31]
冷凍品食材が中国製
37: 匿名  
[2014-07-29 21:53:49]
大量なので消費できないから家庭(老人二人暮らし)には不向き
38: 匿名 
[2014-07-29 21:56:30]
まとめ買いにはいいですね
39: 匿名さん 
[2014-08-09 04:41:59]
野菜をうっていますが、国産表示されていましたが、ほんとうでしょうか?食べてしまったけどちょっと心配。
40: 匿名さん 
[2014-08-09 07:14:09]
安くもないけど。
41: 匿名さん 
[2014-10-09 08:00:27]
千歳市の業務スーパーの青果
キュウリがほとんどクレーム

水菜の底も半分、腐って虫がたくさん入っている!
42: 匿名 
[2014-10-22 10:10:17]
友人が止めた方がいいと言っていた。中国製品が圧倒的に多く原材料の安全性に問題があるからだそうです。
43: 匿名 
[2014-10-22 10:57:59]
巨大マヨネーズ、変な味したのでちょっとしか使ってなかったけど捨てた。
44: 匿名さん 
[2014-11-25 08:41:38]
千歳市にある業務スーパーの店長は、お客さんを選んで

挨拶をしている!

肉屋さんも質が悪く、野菜も悪い。

中国産ばっかりで信用できない。
45: 匿名さん 
[2014-11-25 08:57:06]
業務スーパー千歳店の接客態度が悪すぎる!

いらっしゃいませの声が聞こえない…

特定の人にしか挨拶をしてない!

夜の店員は、凄く無愛想でムカつく!(特に学生)

店長も店員も上から目線で働いている!
46: 匿名さん 
[2014-12-10 19:57:21]
活気がない

声が小さくて聞こえない

従業員の態度が悪い

野菜の質、肉の質も悪い

欠品が多い
47: 匿名 
[2014-12-10 21:32:58]
だから安いのだ!
48: 匿名さん 
[2014-12-10 23:58:07]
いやなら、高級スーパー行けばいいよ。
49: 匿名 
[2014-12-11 06:11:30]
南関東に住んでいるなら、「OK」に行くとよい。大手スーパーより2割ほど安い。都内や神奈川に店舗多いね。業務スーパーには、行かなくなった。
50: 匿名さん 
[2014-12-11 11:52:36]
玉出は?
51: 匿名 
[2015-05-07 23:05:57]
何か札幌の狸小路にある店は若い男性の人が態度悪い…早くレジ回したいのか扱いが乱暴すぎる。
52: 匿名さん 
[2015-05-07 23:28:49]
ブックオフと同じで客の邪魔なのに気がつかない馬鹿店員が多いね。
商品の整理、補充なんか開店前にやれよ。客の邪魔して買えないようにして
いつ売るんだよ?
53: 匿名 
[2015-05-08 00:38:48]
本当そう!こっちが見てたり欲しかったりするのに平気で脚立広げて品だしw
売れた分の補充優先は分かるけど、優先順位を履き違えてる多過ぎ。特にタジマって言う人最低!
54: 匿名 
[2015-05-08 07:03:21]
規定外の国産野菜とか大袋で(なす・キュウリ・ニンジン)安かったのに今はスーパーと値段が変わらない。

こっちは危険と隣り合わせ(国産か中国産か常にチェック)で買い物してたのにスーパーと価格が変わらなくなったらもう行かない。
55: 匿名 
[2015-05-08 12:19:15]
地域によって価格ち違うのかな…北海道だと物によっては他店と変わらない商品もあるもの。

配送とかサービスあるけど、ぼられてる感覚あるから私は頼まない。

何かさ『国産品使用』て明記してるけど怪しくないないですか?
56: 匿名 
[2015-05-08 21:13:23]
>>55
絶対怪しい!
57: 匿名 
[2015-05-08 22:50:19]
>>50
玉出って大阪にしかないスーパーだよね。行った事ないから安いかどうかは、わからないよ。
58: 匿名 
[2015-05-08 23:23:57]
>>57
スーパー玉出で検索したらいいよ。
あの店は…
59: 匿名 
[2015-05-15 20:24:30]
>>55
北海道の店は街中にある店にはよく行くよ。
お客用のお茶を買うのに使ってるぅ
ドンホと併用してるけどさ、狭いし汚いし店も店員も活気もないかなw

同じ接客業の私の視点で見ると終わってるww
たださ、業務スーパーに行くのは単に量あって安いからでしょ?
他にメリット皆無だと思うよ~。ちなみにうちの会社がお客に出すのは当然、得体の知れないお茶だよwww
60: 匿名 
[2015-05-15 20:27:15]
>>59
北海道はドンホ?
ドンキじゃなくて?
61: 匿名 
[2015-05-16 17:04:41]
>>60
私の周りはドンホかなぁ…ドンキの人もいる。
ケンタとケンチキとケンタッキー派には分かれるよw

業務スーパーなら、ギョウスーになるのかしらww
62: 匿名 
[2015-05-17 21:18:10]
>>55
国産の輸入元で作ってるのは中国でしょw裏の表示みたら直ぐわかるよww
>>59
今日彼と行ったけど、男の店員だらけ。ムサくて愛想ないおっさんがレジ打ってたよ。
袋欲しかったけどさ、有無を言わさないないでテープ貼って渡された。
本当、店員の対応も業務スーパーだね。
63: 匿名 
[2015-05-31 17:48:46]
ブラジル産のモモ肉食べたけど、割と美味かったよw
保存するのにタッパーが6個も使ったけどさ(^_^;)
あの量は一人暮らしにはきついよね
64: 匿名 
[2015-06-09 03:17:35]
まあね。
65: 匿名 [男性 50代] 
[2015-07-20 17:26:59]
神前のオバサンの店員信じられないぐらい感じ悪い。いない方が買いやすいので辞めさせればいいのにと思う。
66: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:30:38]
本当に!!
新座店も一緒

先輩らしいおばさんが客を後回しに新人を説教 さっさとレジ回せー
67: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:37:43]
>>59
バイトしてたもの
お客様に 並んだレジを移動してもらうことに対して、ご足労をお掛けしますと言ったら、先輩達にここに来る客にそんなに丁寧に言わなくていいと止めれた
客をバカにしてる‼︎ 品のない連中の集まり
68: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:41:16]
>>37
そんなことないよ
私のバイトしてたとこは いわゆる下流老人ばっかりで、日本もここまで格差が広がったなと〜
69: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:43:15]
>>45
どこでもそうだよ
従業員っていうよりも作業員だよ
品出し馬鹿
70: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:46:37]
>>6
みんなで早死にならないといいね
71: 匿名さん 
[2016-02-08 00:48:22]
でもホッピーのかんちゅーはいあるんだよな
72: 匿名希望 もの 
[2016-02-08 00:48:53]
>>14
確かに下流老人ばっかり
73: 匿名希望 
[2016-02-08 00:53:26]
>>26
がん保険 たっぷりお掛けすることをお勧めします
74: 匿名希望 
[2016-02-08 00:54:45]
>>6
早く昇天したいのならばー
75: 匿名さん 
[2016-02-08 05:22:09]
日本橋のハナマサは良いよ!
76: 匿名 
[2016-06-08 11:36:51]
先週、ススキノ店に行って学祭の大量注文したら20代位の若い店員さん(社員ぽいかなぁ)に無愛想に断られた…
去年利用して色々相談に乗ってくれたけど二度と利用したくないよね…

やっぱり人を選んだ接客ていけないと思う。私は飲食業のバイトしてるけどあんな社員いないし、あ~ぃぅ風にはなりたくないと思ったかな…
77: 匿名 
[2016-06-08 11:38:28]
八軒店の方を利用するようにって後輩に伝えたよ…
ススキノ店最低だね。
78: 主婦 
[2016-06-09 01:51:17]
?一般人も買えるんですか?
79: 匿名 
[2016-06-11 23:31:40]
買えるのにゃ。
都内だと上野広小路店が良かった。
野菜が置いてあるのは蓮根(はすね と読む)と練馬と狛江なのにゃ。
猫語が止まらなくて すまにゃい。
80: 名無しさん 
[2016-06-19 12:19:31]
業務スーパー某店舗の女店長は最悪な奴。
ずっと事務所に居て仕事は何もしない。
本人は仕事出来ると思ってるらしいけど
全部丸投げ、事務所でスマホで遊んでいて店長の給料貰えるんだもん。
そんな奴を店長にする本社もどうなの?って感じ
81: 匿名 
[2016-06-24 11:39:11]
>>80
わかるわぁ…
でもさ、どこにでもあるんじゃない?
社員てだけで煙草休憩したり事務所にry
業務スーパーも7elevenと同じくフランチャイズだしね…

82: 匿名 
[2016-06-24 11:43:52]
そぅそぅ!
私さ最近気付いたんだけど、商品によってイオンや他社の方が
同じ商品でも安いのあったわぁ~。
使い分けて大事だと思うけど正直、兼業主婦だと暇ないし業務スーパーで買ってたけど
休日はイオン行こうと思うわぁ~。
83: 匿名さん 
[2016-06-24 21:14:30]
うちはキノクニヤ行きますけど^^
84: 名無しさん 
[2016-06-27 14:08:27]
>>81 匿名さん
どこの会社でもある事なのかもしれないけど
パートさん達は汗だくで仕事してるのに、クーラーの効いた事務所に一日中いるって…
フランチャイズの本社がダメだから上から何も言えないみたいです。
今は、もう辞めたので私には関係ないのですが店長になってからエスカレートしたようです。
まだ勤務してる同僚はブチ切れてますが(・・;)
85: 評判気になるさん 
[2016-07-29 21:43:12]
>>44 匿名さん

じゃあ2度とくるな
86: 匿名さん 
[2016-07-30 10:26:26]
入った事あるけど。大入りのがあるだけで。たいして魅力感じなかった。
87: 匿名さん 
[2016-08-02 13:57:31]
貧困者が集まる店や
88: 匿名さん 
[2016-08-30 21:46:16]
店員やってる者です。
内部から見ても確かに店員の当たり外れはある。

ただ、言わせてもらいたいのは
こう言ったら怒られるけど、来る客の中にも問題あるのがたまに………
どう考えても間に合わない注文をする店、レジ通す前から品物開けて食う客、こどもの運動会………
あと品物ですが、本部からの強制送り込み商品があるので多少マズくてもご勘弁………
89: 匿名さん 
[2016-08-30 22:17:51]
近所にある24時間営業の業務用スーパーは
とにかく安くて有名で見たことのない巨大な冷凍食品やアイス
クリームがあって買い物したいけど食べきれないから買えません。
飲食店を経営してる人達には便利なお店と思います。
90: 匿名さん 
[2016-09-03 20:18:16]
業務スーパーひまわりのレジで
商品を故意に壊す男性店員さんに
苦情を言うと恫喝されました。
91: 匿名さん 
[2016-09-04 14:07:30]
安いだけ(笑)
92: .. 
[2016-10-08 16:56:24]
ここ見て本部が馬鹿だって聞いてたけどマジで馬鹿なんだなwww
その場しのぎみたいな考え方では将来はないだろう。ひょっとして本部って高卒で固めてるのかな???あと味は不味いよね。紙食ってるみたい
93: 匿名 
[2016-10-15 16:19:42]
客の層としては業者以外は生活保護や年金受給者とかの底辺が多い印象がありましたね。

もぅ辞めたから言えるけどねw
94: 匿名 
[2016-10-28 11:57:10]
俺は現役店員だけど従業員の質、客の質の問題より店長や本部のもんだいじゃね ?
95: マンション掲示板さん 
[2016-11-27 23:32:23]
>>94 匿名さん
私も働いてました わかる!
わかりますっ!その通りっ!
96: 明太子は安いよ 
[2016-11-27 23:42:44]
ブラック企業 業務で 働いてます
近頃は 中国から マレーシアなどの
東南アジアの国 菓子類はブルガリア・
ポーランド辺りの国に シフトして
来ていますよ だんだん中国産は
少なくなってくるのでは?
97: 明太子は安いよ 
[2016-11-27 23:45:46]
>>91 匿名さん

店員・客も 安かろう悪かろう
98: 匿名さん 
[2016-11-29 12:23:09]
中国人が作ってるもん
99: 匿名様 
[2016-12-01 12:24:44]
所詮業務スーパーの社員はろくでもない奴ばかり
101: 明太子は安いよ 
[2016-12-09 00:39:04]
>>93 匿名さん
私も働いてたけど結構お弁当屋さんも
来てた…業務の物でお弁当って…
お金払ってかいたくないよね。


102: 明太子は安いよ 
[2016-12-09 00:46:26]
>>99 匿名様
神奈川県A市店の64歳のオバはんは
お客さん居るのにここの客は最低だ!
とか悪口平気で大声で言うよ…じゃあ
お前はなんなんだって感じ。
そんな所で 私最近まで働いてました
104: 明太子は安いよ 
[2016-12-09 01:05:36]
>>94 匿名さん

>>94 匿名さん 大丈夫なの?
っんな所で働いてて…保険も保障も
無いのに…身体壊すだけだよ!
業務はおもいっきり『ブラック企業』
FCだから店によって違うの?

105: 明太子は安いよ 
[2016-12-09 03:24:25]
>>98 匿名さん

>>98 匿名さん
オススメもあって これからお正月の
伊達巻・数の子は安いっ!牛乳パックに入った水ようかんは温めるとおしるこにもなるよ。鶏肉2kg・骨無し鱈・
クリスピーチキン・黄色いパッケージのナゲット・コロッケ・フライドポテト以上はお客さんの評判も良いし
味も値段も◯ですよっ!!
冷凍ひき肉・牛肉メンチはくそマズイ

106: 匿名さん 
[2016-12-09 08:12:50]
明太子は安いよさん

とっても詳しくて有り難い。情報もっとください。
107: 明太子は安いよ 
[2016-12-09 19:54:06]
>>106 匿名さん

なんせ二年間いたもんで…置いてある商品はお店によって違いますが…
もう一つ冷凍シュークリームは◎
ぜひ買ってみて下さい!
何か質問あれば分かる範囲で答えます
110: 匿名さん 
[2017-04-19 09:32:51]
現在働いてる最中ですが、数人の方をのぞいて最悪な従業員ばかり。仕事しづらいったらありゃしない。業務内容も賃金安いわりにきついし。割にあわないおすすめできない。
111: 匿名さん 
[2017-04-19 10:22:24]
それでも頑張ってる君はエライ!
112: ツインヘンジェル 
[2017-04-26 22:39:54]
業務スーパー石黒緑園都市店のお店すごく接客が良い!特に新人の眼鏡をかけてる男の子がすごい!
113: 掃除機さん 
[2017-05-04 08:54:27]
韓国産の食品を売ってるのが ヤバい!
114: 匿名さん 
[2017-05-05 00:51:27]
111さんへ 110ですが褒めていただいてありがたいのですが、もう限界です。今日も最悪。退職決意しました。 うるせえお局パートリーダーババアうぜえし、店長ひっくるめて従業員ほぼ最悪ぞろい。働こうと決意してる方へ言いたい。絶対やめたほうがいいです
115: 匿名さん 
[2017-05-05 01:05:06]
追加
業務スパーで買い物されてる方へ警告です。やめたほうがいい。商品管理最悪です。缶詰めで凹んでるのさげて廃棄にしようとしたらお局ババア何て言ったと思います?
缶が凹んでも中身は変わらないんだからさげる必要はない

この程度ですよ業務スーパーの店員の商品管理意識なんて。どんな物買わされるか分かったもんじゃありませんよ。

もう絶対あんなゴミスーパーで働く気はないです。本当にもう辞めます
116: プレゼントが親孝行と思ってるんだー 
[2017-05-05 05:11:54]
中国産のわさびチューブ大丈夫?
117: 通りすがり 
[2017-05-08 03:55:16]
他のスーパー大手でも缶詰めの凹み程度はあまり気にしないで置いてあるから中身にさえ影響なければ問題ないのが普通だと思われます、神経質過ぎ

中国産だから×というのは思考が短絡的かと、日本のスーパーで売るのですからバイヤー達が調査したり、もしくはそのスーパーから日本向けの商品として売れるように管理担当者が派遣されていたりしているはずです

他人の態度に文句書いている人は自分の態度も最悪であることを自覚しましょう
自分が良い働きをして客にあの店の人はイイネ!と評価してもらえる努力をして会社に評価してもらうなりするならいざしらず、文句言って辞めるでは他人に何かを言う資格などはないと思います
118: 匿名さん 
[2017-05-08 09:38:19]
まあでも、日本製の方が高くても安心
119: 匿名 
[2017-05-14 07:52:08]
安すぎて怖いわー。
120: 匿名さん 
[2017-05-14 23:45:39]
買いにはくるけど、何故か国産の大手メーカーにこだわり、中国産は嫌だと言うお客様が多いのは謎の一つ。
まあ確かにあれだけ安全管理のなされてない国が作った食べ物など買いたくはないだろうが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる