野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-31 15:51:00
 

検討板1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/
検討板2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359699/

<全体概要>
所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定

売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-11-09 10:29:15

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ(桜上水団地建て替え)Part3

838: 匿名さん 
[2014-01-20 21:15:00]
両面バルコニーに惹かれて購入する人が多いようですが、南リビングの部屋では北側の洋室にバルコニーがあるわけですよ。そんな部屋って日当たりが悪く寒くて暗いだけなんじゃないでしょうか。通気性で言えば、別に両面バルコニーじゃなくても、南と東など2か所に開口部があれば流体力学的にはまったく遜色ありません。
839: 匿名さん 
[2014-01-20 22:01:54]
E棟は駅距離からすれば安くなって当然でしょう。デベとしてはなるべく安くしないために、他の棟を売った後で売りたいところでしょうね。デベもバカではないですから、利益を最大化できるスケジュールを立ててますよ。

客観的に考えれば、E棟は駅が遠いが、南向き中心で眺望は開けているので、東向き中心のG棟よりも安くはならないと予想します。ただし、他の棟の販売状況によっては価格調整をしてくる可能性も十分あるので、どう転ぶかは分かりませんね。
840: 匿名さん 
[2014-01-21 00:04:54]
桜上水が高くて買えない人はヴィークグラン世田谷千歳船橋がお薦めですよ。ここなら坪280以下で買えます。
841: 匿名さん 
[2014-01-21 00:04:58]
桜上水が高くて買えない人はヴィークグラン世田谷千歳船橋がお薦めですよ。ここなら坪280以下で買えます。
842: 匿名さん 
[2014-01-21 00:12:37]
いいんじゃない、千歳船橋。しかしなんであんなに売れないのかな、千歳船橋。
838さん、通気性はおっしゃる通りで喜多河バルコニーなくても変わりませんが
洋室の明るさは全然違いますよ。格子もないし足元まで窓があるし。
843: 匿名さん 
[2014-01-21 00:41:42]
>835
逆だと思います。もし内廊下だったら負担増になってもいいので両面バルコニーを望みます。836さんが書いてくださったように自然の風の心地よさ、エアコンは最低限にしたい。ここを買う方はそういう方が多いのでは?と思います。
844: 匿名さん 
[2014-01-21 00:46:43]
>833
>眺望の良いD棟、E棟は強気で行く

なるほど。やはり本来ならもう少し安いのに眺望の良さで第一期販売棟に近づけるということですね。であれば中庭に面した棟は安くなりそうですがそちらは静かさを売りにするんでしょうね。
845: 匿名さん 
[2014-01-21 00:51:38]
北側が寒いのはよほど古いマンションのお話ですね。特にここ数年猛暑のせいで北側の部屋や1階の評価が変わってきているそうです。ここは北向きメインの住戸はないですが。
846: 匿名さん 
[2014-01-21 12:56:25]
いや、北側は日照が全くない以上、他の方角に比べると寒いのは間違いない。最近のマンションなら日照のある時間帯は暖房を入れなくても温かいが、北側はそうはいかない。暖房を入れれば十分しのげるのが最近のマンションの北側、暖房を入れても寒いのが古いマンションの北側という差はあるかもしれないが、最近のマンションなら北側でも温かいというのは間違い。

847: 契約済みさん 
[2014-01-21 12:59:49]
>844さん、

内側のG棟はD棟に比べると安いですよ。南向き同士の比較だと5%くらい違います。G棟の東向きとD棟の南向きでは10%くらい違います。

848: 匿名さん 
[2014-01-21 13:04:36]
>842さん、

838です。
南北の両面バルコニーと、南と西にバルコニーがあるタイプの比較をしていました。北と西では西の方が日照が得られるため、後者の方が明るく、また通風性では同等であると言いたかったのです。
849: 匿名さん 
[2014-01-21 15:22:56]
>846
夏はどうですか?
850: 匿名さん 
[2014-01-21 16:20:04]
>849

夏の北側は相対的には涼しいけど、日照がなくて部屋が暗いので日中でも電気をつけないといけないから、
なんだか気分がめいります。自然光がほしくなりますね。
タワマン高層階の北側は明るいらしいから事情が違いますが、中低層階の北側は居室には向きません。
851: 匿名さん 
[2014-01-21 22:08:33]
世田谷区のいろんなマンションを見比べてみたけど、これだけ大規模でデベの力の入った物件は他に例がありません。その分、価格も高いですが、満足できること間違いないしです。他を買ったら見劣りします。

852: 匿名さん 
[2014-01-21 23:25:00]
ここは世田谷区の中でも一等地の価格がついているけど、場所は京王線桜上水ってところがどれだけ受け入れられるかだろうね。
デベのブランド力とゼネの信頼度は抜群、環境も抜群だから、世田谷No.1マンションなのは間違いないけど。
853: 匿名さん 
[2014-01-21 23:33:34]
30年ごはどうなります?
854: 匿名さん 
[2014-01-22 00:43:09]
価値観は人それぞれですが、自分の中では世田谷区で図抜けてるのはグランドヒルズ三軒茶屋でしょうか。
ほぼあらゆる点でここより優れていると思いますが。
ここがいいのは大規模団地の建て替えらしくランニングコストが低いことですね。
855: 匿名さん 
[2014-01-22 00:44:54]
二子玉川ライズもいいですよね〜
856: 匿名さん 
[2014-01-22 12:52:57]
グランドヒルズ三軒茶屋は駅遠ですが、確かに別格ですね。価格が違いすぎるのでここと比べるのは無理があります。1億円の予算ということでしたら、グランドヒルズの最安値を買うよりも、桜上水ガーデンズの条件の良い部屋を買った方が満足感があるのではないかと思います。

857: 匿名さん 
[2014-01-22 13:56:20]
一億あったら、パークシティ浜田山がいい。
あそこはすべてが別格。
858: 契約済みさん 
[2014-01-22 14:44:35]
私は予算1億ありましたが、各上のパークシティ浜田山ではなく、桜上水ガーデンズを選びましたよ。理由は新築であることと、都心までの利便性です。
859: 契約済みさん 
[2014-01-22 14:45:43]
上記の訂正

各上→格上
860: 匿名さん 
[2014-01-22 16:16:52]
ここと比べる?

>世田谷No.1マンションなのは間違いないけど。

これに違和感があったので書かせていただいただけです。
861: 匿名さん 
[2014-01-22 19:22:47]
規模と注目度では世田谷区No.1と言えそうですね。
862: 匿名さん 
[2014-01-23 00:54:37]
二子玉ライズ、グランドヒルズ三軒茶屋。
全く売れなかったマンション。
863: 匿名さん 
[2014-01-23 00:58:43]
そして桜上水。
これまた、全く売れないマンション。
たぶん半分も売れない。

都内だけで比較すると
京王線沿線は西武新宿線より格下沿線。
高級住宅街が皆無。

864: 匿名さん 
[2014-01-23 01:00:16]
だから、団地の建替な訳。
理解したかい?

865: 匿名さん 
[2014-01-23 01:18:25]
862.863さんはお詳しそうですね。即日漢俳のマンションにお住まいなんでしょうか。参考までに教えてください。
866: 匿名さん 
[2014-01-23 12:05:48]
>863

第二期で半分を超えそうですよ。三期、四期、五期くらいで完売でしょう。大規模ですから最後の一戸まで売りきるのは苦労するでしょうが、主幹事が野村ですからうまくやるはずです。

京王線と西武新宿線の件ですが、実際に両方の沿線にお住いになったこと、あるいは利用されたことはありますか?私は両方の沿線に住んだことがありますが、沿線の町も乗っている客層が全然違いますよ。京王線沿線には高級住宅街とまではいかないまでも、明大前、下高井戸、千歳烏山、仙川、調布、府中などそれなりの駅力と魅力のある町が広がっていますが、西武新宿線には比するものはないでしょう。
867: 匿名さん 
[2014-01-23 16:11:08]
まぁまぁ、西武新宿線は結構昔からの資産家の方が多いですよ、田無なんかは便利だし結構好きですけどね。
ここは新宿に近くて良いなと思ったのですが、駅の古さを見て決めかねています、駅前の再開発とかはあるんですかねぇ。
868: 匿名さん 
[2014-01-23 16:22:02]
浜田山はなにやら住人同士のもめ事が多そうな・・ここの人達とは仲良くやりたいですね。
869: 匿名さん 
[2014-01-23 18:46:30]
古い話なら杉並は中央線沿いが中流向けに開発された住宅地ですね。井の頭線はもう少し庶民的というか。世田谷は等々力方面にお金持ちが多く、浜田山も桜上水もだいぶ新しい。三茶や下北は完全に商業地ですね。東松原や梅ヶ丘、桜新町は別荘地として開発されたらしく、なんとなく雰囲気わかりますよね
870: 契約済みさん 
[2014-01-23 21:24:18]
>867さん、

駅は2008年に竣工したばかりの新しいものですよ。駅前の商店街のことを古いと言われるなら分かりますが。なお、駅は近い将来、高架化される予定があります。

桜上水は駅力はあまりありませんが、その分とても閑静で住みやすい街です。駅前のスーパーと薬局で日常生活に必要なものの大半はそろいます。お食事なら10分ほど歩いて下高井戸まで出れば、たくさんお店があります。
871: 匿名さん 
[2014-01-23 22:56:58]
>870さん
情報ありがとうございます、実は良いマンションだなと思って駅をストリートビューで見たところ、道路からホームに登れそうな感じで古そうな駅だなと思いがっかりしていました、実際に見ると印象は違うのかもしれませんね。
候補に入っているので見に行ってみます。
872: 匿名さん 
[2014-01-23 22:57:42]
ここから少し奥に入った駅遠の赤堤、松原地域には富裕層の家が多くありますが、家を残したまま下高井戸駅近くのマンションに住んでいる方もいますから、そういった方達もこちらに住み替えするかもしれませんね。
873: 契約済みさん 
[2014-01-23 23:12:34]
>871さん、

ストリートヴューを見てみましたが、駅舎は2008年以降のものですね。駅のホームおよび周辺道路も現在と特に変わった様子はありません。道路からホームに登れそうな感じがするというのは、私は考えたこともありませんが、おっしゃる通りですね。高架化されていない線路の駅はどこもこんなものではないでしょうか。それでもマンションは素晴らしいですし、環境も抜群です。一度現地を訪れることをお薦めいたします。
874: 契約済みさん 
[2014-01-24 18:50:53]
桜上水ガーデンズの公式ホームページは突っ込みどころ満載

(1)いまどき音が出るホームページってないだろ。
(2)「トップページ」のリンクが張られていない。
(3)眺望写真がD棟の43km上空からって書かれている。

とはいえ、本物件はこんなことどうでもいいと思わせてくれるほど素晴らしいものです。

875: 匿名さん 
[2014-01-25 02:01:11]
公式サイトから集客しようと思っていないんでしょうね。イメージ画像には戸建てが映っていますし…

内部サイトは当然あれをこえるものをつくりましょう!
876: 匿名さん 
[2014-01-25 04:02:25]
子育てして立派なかたになれればいいよね!
877: 契約済みさん 
[2014-01-25 15:04:42]
本日、ローン申請に行ってきましたが、他の契約者の方を見ると皆さん30代くらいのお若い方なんですね。もっと年齢層が上の方が買うかと思っていたので驚きましたが、若い方が大勢住まわれることはうれしいですね。
878: 匿名さん 
[2014-01-26 00:30:07]
子育てには魅力的ですよね。マンションも地域も学区も。それと30代から40代は微妙です。ここを買うような層は若く見えそう(笑)
879: 匿名さん 
[2014-01-27 12:43:37]
メチャ高いですよね。
平均6800万だなんて、ここは普通の会社員は絶対に買えませんね。
880: 契約済みさん 
[2014-01-27 12:50:46]
普通の会社員ですが9200万の部屋を買いました。ここを買う層の多くは医者や弁護士や会計士などのライセンス系のお仕事だそうです。
881: 匿名さん 
[2014-01-27 14:01:30]
879さん、人生に努力が足りなかったですね。残念です。
安くはないけど、6800万円でへんちくりんマンションお結構多いですから
まともな価格だと思いますよ。
882: 匿名さん 
[2014-01-27 14:47:26]
ここの平均は6800万じゃないでしょ。6800万は最低価格であって、平均は8000万くらいのはずですよ。ここは年収1000万以上のアッパーミドルがメインターゲットのマンションです。
883: 物件比較中さん 
[2014-01-27 16:30:26]
環境は良いと思うけど、価格はこの辺りの郊外型で、外廊下物件としては物件価格は高いですね。
価格は都心物件と変わらない割りに、設備仕様はやはり落ちていますね。
管理費や駐車場代のランニングコストは安いと思います。
どうしても大規模団地型の域を抜け出せない配棟が、好き嫌いを分けるでしょう。

それにしても、建替え組合の地権者が主要な部屋を押え過ぎですね!
これは正に地権者のための物件です。
建替え計画に賛同して、割高な部屋に資金を拠出し、一緒に仲良く暮らしたい方向きです。

884: 匿名さん 
[2014-01-27 17:03:42]
883さん

内廊下と外廊下では建設費はあまり変わりません。ここは外廊下を採用しているからこそ、両面バルコニーが実現できているわけで、それが一つの売りになっています。購入者の多くもアンケートで両面バルコニーが決め手と答えています。また外廊下を採用したおかげで、1平米あたり月50円管理費が安くなっています。内廊下の場合は換気装置が必要になるので、その分価格は高くなりますが、建設費全体からすれば割合は小さめです。

これだけの広大な土地に植林を施した立地は都心にはいくらも存在しません。ここは平均坪330ですが、都心で同じ条件を再現したら、とんでもない価格になることは間違いありません。都心の330万は窮屈な土地に建蔽率めいっぱいに詰め込んで建てた場合であって、ランドスケープに余裕を持たせた物件の場合が都心にあれば軽く億ションになるか、70平米前後の狭い部屋ばかりになるかのいずれかです。ここは詰め込んだ印象が強いようですが、各棟の南面の距離は最低30メートル(HとGの間)、最大で100メートル以上(BとEの間)あり、前建までの距離はかなり確保されています。

私も都心のマンションと比較しましたが、上記の理由以外にもここは高くなる要素がいくつかあります。
(1)野村x三井のネームバリューとブランド力
(2)清水x大林組というスーパーゼネコンによる施工
(3)免震構造の採用
(4)広めの間取り
(5)駅近

これらの要素を冷静に分析してみると、ここは決して高くありません。価格なりの価値があるというのが私の判断です。
もっと言えば、どれだけ価格を吊り上げても、これだけの条件がそろっている物件は他にはありません。
その意味でここは買いだと判断します。

ここと同価格帯、またはここよりも高価格でも結構ですから、ここよりもすぐれた都心物件があればお教えください。
885: 匿名さん 
[2014-01-27 17:24:46]
価格が近くてよりいい物件としてはパークシティ浜田山(広い部屋が大部分だったのでグロスは高かったが坪単価はさほどの差はない)。
類似物件で都心だと定借だけど広尾ガーデンフォレスト。
どちらも内見したがいい物件でしたよ。
自分的には地権者なしというのもよかった。

両面バルコニーが売りというけど、そうではない部屋もあるよね、ここ。それはただの外廊下物件でありあまりメリットはないことになる。
886: 匿名さん 
[2014-01-27 17:53:19]
>885さん

パークシティ浜田山はここよりもずいぶん高いです。それに管理費も倍以上します。価格に関わらずということでしたら、桜上水ガーデンズより上ですね。ただ多くの人にとって通勤利便性の面では浜田山よりは桜上水の方がよいでしょう。

広尾ガーデンフォレストはまさに都心のオアシスですが、緑地の多さでは桜上水の方が上なのではないでしょうか。
やはり価格が高すぎます。

お金さえ出せば桜上水ガーデンズ以上の物件はありますが、現実的な判断としては桜上水ガーデンズが総合的にみて一番すぐれていると思います。
887: 匿名さん 
[2014-01-27 18:03:20]
営業マンの宣伝行為は止めましょう!
営業マンと交流したい訳じゃありませんから。
購入検討者の交流サイトではないですか?

ひょっとして、884、886さんはPVで喋りまくっている所長殿?
(^-^;
888: 匿名さん 
[2014-01-27 18:42:37]
>887さん、

私は営業マンじゃありませんよ。純粋にここがよいと思って自分の意見を述べているだけです。もし他の方に反対されて、それが説得力を持っていれば、自分の考えを改めます。ここをポジする形で私も皆様に相談を持ちかけているだけです。

889: 匿名さん 
[2014-01-27 19:34:33]
嘘つき!
理路整然?説得力自慢の営業マン丸出し!
890: 匿名さん 
[2014-01-27 19:37:26]
まあ価格と実物のバランスで考えて、浜田山や広尾よりお買得というか手が出る範囲という意味でしょう。それなら同意します。
891: 物件比較中さん 
[2014-01-27 20:34:25]
ここの良さはゲートシティ化してセキュリティかけることであるが、地権者の要望で夜間以外の昼間はゲートフリーとして敷地内を近隣住民に開放するので、実質無意味になってしまう。
┐('~`;)┌
長年のご近所さんとの付き合いが、建物が立派になったとたんに途切れると、寂しいから?妬みを買うから?
広くて植栽や共用施設もあるから一旦入れば中に潜むこともできる。
大規模開発であり、環境や住民との融和にも配慮しなければならないが、購入者の財産や生命の安全を守る権利が蔑ろにされている。
892: 匿名さん 
[2014-01-27 20:35:23]
>886
では、現実的なレベルで自分なりの意見を。

私にとってのここの問題点
1. 地権者の多さ。それに伴う年齢層等の不均衡。
2. 外廊下(両面バルコニーの部屋はいいのだろうが、そうではない部屋には外廊下に面した窓のある部屋があり問題)。
3. 郊外なので通勤などに負担あり。その割りに高額。

まあ価値観は人それぞれなので、「ここが一番」という人が買えばいいと思います。
でもそうでない人もけっこういるということ。特に広域で探してる人は。
893: 物件比較中さん 
[2014-01-27 20:41:51]
地下駐車場にした分だけ、インペリアルよりは良いね。
間取りもまずまず。
手の届くステイタスだから、桜上水が憧れの地域の人には良いかも。
894: 匿名さん 
[2014-01-27 20:44:14]
でもここの地下駐車場、自走式でなく機械式なんでしょ?
895: 物件比較中さん 
[2014-01-27 21:16:16]
自走式って、平置きのこと言ってる?
ここの地下はマンションの地下ではないですよ。
樹木の地下でもない敷地内に、地下ないしは屋根付きの駐車場(機械式)を作っている。
平置きが良ければも~っと郊外に行かないとね。
896: 匿名さん 
[2014-01-27 21:24:59]
884さん、加えて地下駐車場は高くなりますよ。
でも地下駐車場はいいよね!!緑も増えるし、格が上がる。
897: 匿名さん 
[2014-01-27 21:35:38]
>895

これは失礼。
千石のインペリアルよりいいという言い方でしたので、都心ハイグレード物件では標準の「地下平置き駐車場」と勘違いしてるのかと思って書いてしまいました。
898: 購入検討中さん 
[2014-01-27 21:47:01]

桜上水は、世田谷区の開発計画がありますよね。
この計画を踏まえてみなさん検討しているのでしょうか。

この開発計画についてどのように説明されているのでしょうか??

www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/.../2013022no2-23.pdf
899: 契約済みさん 
[2014-01-27 22:25:49]
通りすがりの購入者です。
個人的な意見ですが、いくらこの先景気が悪くなろうと
良くなろうと、都心と駅近は将来的にも、資産価値
があると認めて良い物件かと思います。
先日、有楽町で火災がありましたが、山手線の沿線や都心は防災において不安です。
この二つの理由から桜上水の価値は評価に値すると思います。
900: 購入検討中さん 
[2014-01-27 22:39:33]
そうかもね
901: 匿名さん 
[2014-01-27 23:21:45]
両面バルコニーはいいですね。
窓でもよいけど、外に面していて欲しいです。

>887さん
営業マンの投稿でも、購入検討者に必要で正しい情報なら知りたいです!




902: 契約済みさん 
[2014-01-28 00:08:01]
>892さん、

ご指摘の問題は避けることが可能か、杞憂に終わる可能性があります。

1.地権者の年齢層は確かに高いと思われますが、一部住戸は地権者の相続人が住むそうです。今回分譲される500戸超の購入者は30代からいますので、年齢層は重なると思われます。従前からの地権者が住む場合あ確かに年齢層が高くなりますが、年齢の格差は多かれ少なかれどの集合住宅にもあることです。

2.確かに一部住戸では両面バルコニーが採用されず、外廊下に面した部屋がありますが、そのような部屋を選ばなければ済むことです。

3.新宿まで11分で遠いというのはいささか贅沢なご要望です。大手町、東京までは30分くらいかかりますが、それでも標準的な通勤時間からすれば十分近い部類です。

広域で探したとしても、新築でこれだけの立地と環境はそうそうあるものではありません。価格も安くはありませんが、価格に見合った価値のある物件だと思います。
903: 匿名さん 
[2014-01-28 00:13:08]
>892さん
桜上水で「郊外なので通勤などに負担あり」と言ったら、もう住めない所だらけでしょう(笑)
東京で一番便利な駅は新宿、そこに乗り換えなしで15分で行けるのだから、問題ないです。
お台場だって道が空いている日は車で30分位でしたよ。

大崎のタワーマンションや赤坂など都心に住んでいる知人は皆「スーパーも商店街も無いから買い物が大変」と困っていました。
確かに一歩出ればビジネスマンばかりだなあと思います。
都心でも日本橋は、引っ越し好きの友人を満足させていました。
904: 匿名さん 
[2014-01-28 00:54:52]
>892さん
年齢層は異なったほうが色々な価値観があって良いのでは?
新興住宅地などは子供同士の競争(実は親同士?)が多いと聞きますし。
同年代ばかりだと、いっせいに高齢化して寂れる という昔の団地の二の舞です。
905: 匿名さん 
[2014-01-28 01:02:14]
三井の社員も野村の社員も買ってるんだって!営業さんがおっしゃってました。
906: 匿名さん 
[2014-01-28 02:13:30]
三井は10数戸持っていたから地権者でもあるわけだよね。もともと三井牧場だったしね。
907: 匿名さん 
[2014-01-28 03:13:43]
桜はすぐ散るよ。
908: 匿名さん 
[2014-01-28 03:14:41]
さくら銀行かな!
909: 物件比較中さん 
[2014-01-28 12:36:19]
建替え組合の地権者はすごく高齢化していますよ。
相続継承者は極めて少ないようです。
50年前に30歳だったとして80歳。
もし子供に継承していても50代でしょう?
老人保護地区?
急速に賃貸化したり、相続税対策で転売が続出したり。。
910: 匿名さん 
[2014-01-28 13:49:04]
905
そんな内部情報を一購入者に漏らすような営業マンが本当にいたとしたら、
営業失格ですね。
911: 匿名さん 
[2014-01-28 15:11:32]
80歳にもなる地権者がそれほど多くここに住むでしょうか?老夫婦には広すぎるため、子供に譲って自分たちはもっとコンパクトなところに移住するというケースが多いと思います。

それに地権者住戸は分譲と違ってグレードが落ちますから、賃貸や転売では不利ですね。そもそもエリア的にも広さ的にも賃貸向きじゃありません。地権者はそれを分かっているはずです。

912: 匿名さん 
[2014-01-28 15:16:20]
地権者住戸は一般的に、グレートが落ちるから安く転売されるケースもありますね。
物件の相場を下げるのであまり嬉しくはありません。
913: 匿名さん 
[2014-01-28 16:04:05]
なるほど。
地権者住戸の売却物件は狙い目かもね。
914: 建替組合員 
[2014-01-28 16:41:27]
販売用の住戸との違いなんてたいしたことありませんよ。
廊下がタイルだったり、キッチン、洗面台、トイレカウンターの天板が御影石だったり、風呂場の床・壁がタイルだったり、実用より見た目重視の仕様(グレードアップ)になっているだけで、その他は変わりない(筈)ですよ。もし告知されている以外の点でこっそり変更されていたら、それはそれで問題になると思います。デベロッパーは、内心、組合員向けはもう少し安くあげてしまいたいという本音はあったでしょうが・・・。
それより、組合員向け住戸は和室(スタイロ畳)があるのが基本なので、これをどう評価するかということはあるかもしれません。分譲プラン(間取り)をみると、和室をやめてかなり大幅にカスタマイズしているので、和室がない方が売りやすいということはあるんでしょうね。
915: 匿名さん 
[2014-01-28 17:31:59]
マンションのリセールにおいては立地が何より重要、ついで日照、通風、間取りであって、内装のグレードなど二の次なので、地権者住戸が安く買いたたかれて相場が崩れるようなことはないはず。むしろ地権者住戸の多くは条件がよいので、相場を上に押し上げる効果が期待出来ると思う。とはいえ、分譲後すぐに地権者住戸が次々に売りに出されることはないだろうが。
916: 匿名さん 
[2014-01-28 17:37:08]
ここはフラット35には対応しているけど、35Sに対応してないそうです。それって物件の価値が劣るということなのでしょうか?
917: 匿名さん 
[2014-01-28 18:09:59]
営業マン云々話しはガセネタでは?
918: 匿名さん 
[2014-01-28 18:43:50]
これだけの物件なのにフラット35Sが適用されないってどういうこと?
919: 匿名さん 
[2014-01-28 21:11:31]
17名のうち何名もどってこられるのでしょうか?
920: 匿名さん 
[2014-01-28 21:56:01]
私が知っている限りでは半数以上です。
しかも例のプレミア住戸です。残りは目が飛び出る金額を得て出て行きました。本当に目が飛び出る金額です。
それは新規購入者に上乗せして販売価格に反映されています。
そういう条件のもとで建て替え組合も野村と提携合意したわけですから我々は地権者に対しても野村に対しても文句は言えませんが。
921: 匿名さん 
[2014-01-28 22:18:04]
富久と比較中。都心はやはり、湾岸。まよう。
922: 物件比較中さん 
[2014-01-28 22:30:56]
富久も桜上水も地権者天国!
変わりありません。
そのプレミアム分だけ一般購入者が負担しているわけです。
923: 匿名さん 
[2014-01-28 23:19:36]
920さん

しかも例のプレミア住戸って何棟のことですか?
924: 匿名さん 
[2014-01-29 00:40:57]
>920さん、
近隣在住、検討中の者です。半数以上戻られるとは本当ですか?管理組合に問い合わせて確認されたのですか?

知人によればその17戸以外で建て替えには賛成しておきながら、仮住まい家賃を惜しんでぎりぎりまで居座った数戸は確かに戻るそうです。棟は不明です。
925: 匿名さん 
[2014-01-29 00:45:58]
マンションに限らず地権者さんが有利(先に部屋を選べる)のは当たり前。
そうでないと、どこも建て替え事業は出来ない
それがいやな人は工場跡地などを選ぶしか選択肢はない。
926: 匿名さん 
[2014-01-29 00:50:52]
地権者の3分の1は団地を中古で買ったので今もローン返済中や子育て中。残りの人たちもすでに子供世帯に譲った人もいる。500世帯以上増えるわけだから学校も子供がどのくらい増えるのか早く知りたいだろうね
927: 匿名さん 
[2014-01-29 08:32:44]
925さんの言うことは真実なんだろうね。
だから地権者の多い物件は敬遠される。
地権者なしでも元社宅など地歴のよい物件はそれなりにある。
928: 匿名さん 
[2014-01-29 09:13:55]
地権者の交渉力で駐車場や管理費が安めなんだからむしろプラスなのでは!
価格については、環境を踏まえて売れる価格設定にするだけなので、これが相場なのでしょう
929: 匿名さん 
[2014-01-29 12:44:19]
>>地権者なしでも元社宅など地歴のよい物件はそれなりにある。


パークシティ浜田山とかは、それに該当するね
930: 匿名さん 
[2014-01-29 12:48:15]
最後の最後までごねた地権者。

おのおの2億円くらい貰って了承したんだろうね、きっと。
野村は口が裂けても言えないけど。
931: 匿名さん 
[2014-01-29 12:51:51]
いや、1.5億くらいだろう。
普通に売却しても1億だからねえ。
932: 匿名さん 
[2014-01-29 14:55:09]
ごネタ地権者には和解金が支払われたのは事実ですが、その金額がそのままここの物件価格に上乗せされているわけではありません。そんなことをしたら誰もここを買ってくれませんから。会社の経理はそんな単純なものではありませんよ。
934: 匿名さん 
[2014-01-29 16:52:05]
ここは団地の地権者が多いからこそ、従前からの住民の要望を取り入れてデベだけでは計画の出来ない稀有な物件に仕上がっているとも言える。
935: 匿名さん 
[2014-01-29 18:53:19]
934さんの言うことは当たっていますね。
ここは桜の木が見事で、まるで森の中に建物があるかんじで素敵でした。
他でこういう雰囲気は見たことがないです。
敷地いっぱいに建てず樹木も残すという、よくあるマンションとは違う方式にして正解ですね。
その方が将来中古としても売れますから。

936: 契約済みさん 
[2014-01-29 19:23:40]
桜上水ガーデンズの魅力をまとめると

(1)日本の不動産をリードする野村x三井分譲というのネームバリューとブランド力
(2)スーゼネ清水&大林組施工による安心感
(3)武蔵野台地の地盤に中層ながら免震採用で鬼に金棒
(4)京王線急行停車駅「桜上水」徒歩3分
(5)既存樹木と新しく植林した緑深い環境
(6)ゆとりあるランドスケープ
(7)建て替えだからこそ実現した必要にして十分な共用施設
(8)7割以上の住戸が南向き、5割以上の住戸に両面バルコニーの採用
(9)低ランニングコスト
(10)敷地の周囲を日大グランド、テニスコートに囲まれた解放感

とこんなところでしょうか。すごくクオリティが高いマンションですから、価格もそれなりにしますが、私は納得して購入しました。
937: 匿名さん 
[2014-01-29 19:24:31]
週末に免震体験ができるらしい。ちっと面白そう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる