東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-12-20 17:39:22
 削除依頼 投稿する

1ゲット

[スレ作成日時]2013-11-02 21:09:32

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5

251: マンション住民さん 
[2016-09-13 05:02:13]
そういえばいつのまにかみらい平にマンションがぼこぼこ出来てるね。カスミの裏に。
252: 入居済みさん 
[2016-09-13 08:11:55]
>>251
フージャースが4つも建てたよ。駅歩7分。
フージャースはセンチュリーと同時期にスタートしたが、
すぐに頓挫して土地が長い間塩漬けになってた。
ようやく再開したらなんと4つも建てた。
253: 契約済みさん 
[2016-09-13 16:02:09]
公称駅歩7分は夏と冬や風雨雪のときは辛いですね。
1駅になるかも知れないけどバス便が欲しいですね。
駅前のライオンズが羨ましい。
254: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-13 21:42:50]
そういう立地だから仕方がない。
255: 住民板ユーザーさん4 
[2016-09-17 06:04:30]
センチュリー立地いいけど友人がたくさん住んでいて毎日顔会わすのもちょっと…なんで。
ブランズ売り物件多いので選べるかなとか思い検討しています。
世帯数多いから売り出し物件も多いんですかね?
256: マンション住民さん 
[2016-09-17 17:49:35]
駅前のライオンズは検討しないの?
あるいは三郷中央の駅前のライオンズ。
駅前立地はマンションとして再考なのに。
257: マンション住民さん 
[2016-09-17 21:55:06]
守谷は駅前がなー。なんとかならないのか?
駅前は区画整理事業が終わったから諦めるしかない。
258: マンション住民さん 
[2016-09-19 08:53:18]
>>246
それなら何でお前が注意しなかったのか?
掲示板で吠えても***の遠吠えだ。
分ったら反省文書いて管理組合理事長と自治会長に手渡して謝罪しろ。
259: マンション住民さん 
[2016-09-24 09:04:17]
申し訳ございませんでした。
見て知っていながら注意を怠ったのは管理組合員としての不作為の罪に当たります。
深く反省し今後このようなことがないように監視を強化します。
260: 住民 
[2016-09-26 15:52:12]
犬飼われてる方ってけっこういますか?
これから飼おうと思うのですが、前に共有部分を散歩させていて揉めたって話を聞いたのですが…
ルール守れば揉めたり文句言われたりしないですよね?
261: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-05 18:31:28]
>>258 マンション住民さん

したわ
お前頭おかしいのか?
なんで謝罪せんといかんのよ。

お前みたいな奴こそがルールだの
影でコソコソ言ってんだろ。

お前こそ黙ってろ。
262: マンション住民さん 
[2016-10-06 20:14:28]
はい
263: マンション住民さん 
[2016-10-08 21:03:46]
>>260
ルールを守ってればいいというものでもない。
犬嫌いがいる。
264: マンション住民さん 
[2016-10-08 23:41:05]
ワラビーはいいのですか?有袋類です。
265: 住民さん 
[2016-10-09 07:40:08]
ワラビーはぴょんぴょん跳ねて歩くのでフローリングだと階下に響くと思うよ。
266: 入居済みさん 
[2016-10-09 10:18:30]
でもワラビーを散歩に外に連れ出すのに工夫がいりますよ。
抱きかかえると暴れるので、クビから袋提げてその中に入れる必要があります。
267: マンション住民さん 
[2016-10-09 22:10:25]
おなかに大きなポケット作ってワラビーを入れればいいと思います。
そしてワラビーをおなかのポケットに入れて外に出るまでは共用部分をぴょんぴょん跳ねて歩いてくださいな。
268: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-10 23:07:36]
>>260

マンションだろうが一軒家だろうがどこで飼ってもしつけは必須ですよ。
吠える子とかはやっぱり疎まれる。
自分も犬は好きじゃないから吠えたりしてるとイラッとするし。
今飼ってる方でしつけ教室か何かに通わせてる人もいるらしい。
すれ違った時にその子最初は吠えてたけど、最近はあんまり吠えてないから、特に嫌だとも思わない。
ちゃんとそういう風にして飼えばいいと思う。
269: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-17 20:01:04]
犬飼う時はしつけは絶対ですが、共用部分の植木のところでオシッコ、フンさせないで下さい。させてる人みた事あるんですけど。汚いのでやめて欲しいと思いましたし。
うちのお隣さんが飼ってるいる犬は、飼い主がいない間はずっと吠えてます。ベランダの窓を開けているのでそこで、そこで一日中、何か気配を感じると外に向かって吠えているので、窓開けてると犬の声がうるさくて、頭痛くなってきます。
なので、窓開けられないです。
困ってる人がいる事を忘れないで下さい。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-17 22:26:01]
正直、ペット可のマンションなんだから本当に動物が嫌なら違うマンションを選べばよかったのに、と思ってしまいます。
もちろん、値段とか立地とか条件もあって今住んでるんでしょうから他人が言う事ではないと思いますが。
でも、困っている人がいるのも事実。
私も269さんと同じく吠え声に悩まされている住民の1人です。
でも、ペット可だから多少はしょうがないと思うようにしています。
最近犬の幼稚園?みたいな服を着ている人が来てますよね。
ちゃんとそういう所に通わせて他の人の迷惑にならないようにしている人もいます。
だからペットを飼っている人を一括りにして煙たがるのは違うと思いますよ。
本当はペットを飼ったらしつけ教室とか幼稚園?みたいな所でちゃんとしつけすればいいのにと思います。
そうすればこういう苦情なくなるのに。
長文失礼しました。
271: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-26 13:09:20]
ガーデンの7階住んでる人おっさん。
挨拶ぐらいしろよ!
272: マンション住民さん 
[2017-01-08 06:49:53]
ビルドインではなく、外付けの食洗器を使っている住人の人はいませんか?
273: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-15 21:38:33]
>>272 マンション住民さん

外付けで食洗機使ってますよ。
ビルトインは使ったことないので比較は出来ませんが、おおむね快適です。

274: 匿名さん 
[2017-03-09 15:16:28]
>>271
あなたに人徳があれば、すれ違った時に自然とあいさつしてくれるものですよ。
275: 内覧前さん 
[2017-03-21 12:45:36]
しかし文句ばっかりだな笑
276: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-15 21:56:25]
暴走バイクうるさ過ぎ!!!
277: マンション住民さん 
[2017-04-21 08:03:10]
ヘリコプターはいつ来るのですか?
278: マンション住民 
[2017-05-09 13:26:24]
キッチンの浄水器の切換レバーが折れてしまったので三菱レイヨンに問い合わせたところ、もう取り扱いがないということで全取り替えになると言われました。
ブランズに住んでる方で取り替えをした方いますか?した方がいたら料金はどのくらいでしたか?
279: マンション住民さん 
[2017-05-09 14:30:15]
理事長に問い合わせたらいい。
280: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-14 00:14:33]
>>234 マンション住民さん
11階
281: 住民でない人さん 
[2017-06-15 18:10:38]
ロンドンの高層マンション火災でタワーマンションの怖さを知りました。
みなさん火の用心よろしく
282: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-19 01:06:42]
ロビーで土足のままソファに上がっている子供が多すぎる。近くにいる母親も全く注意しないね。マナーの張り紙をロビーにもして欲しい。
283: マンション住民さん 
[2017-08-14 19:25:49]
飼い主いない間、気配感じてずっと開けっ放しにされた窓の外に向かって吠える犬の声は、騒音ですね。。。
飼い主様に一度は確認していただきたいですよ。。。
284: 犬の飼い主 
[2017-08-14 23:12:54]
最近は犬が吠えたのを知らせるペット用カメラがあるみたいです。
そういうの普及するといいですね。
285: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 00:11:08]
シアタールームの映像の色が変だな。。。人の肌の色がゾンビみたいにみえる。。
全部体調悪い人にしか見えないな....
286: マンション住民さん 
[2017-11-13 10:14:23]
>>285
私はシアタールーム使ってないのでどんな色調なのか分かりません。
理事長に直接映像を見せて修理依頼することです。
287: 入居済みさん 
[2017-11-14 09:32:12]
プロジェクターのランプ寿命は2000時間~3,000時間。竣工してから10年に近いからそろそろ寿命かも。
288: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-06 19:28:35]
上階の人の引いてるピアノの音がクリスマスの曲だ。。。
289: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-16 11:22:31]
外廊下に面したルーバーつき窓の窓ガラスや網戸って、どのように掃除してますか?
内側からしか掃除できないの?
290: マンション住民さん 
[2017-12-17 19:01:33]
>>289
理事長に聞いたらいい。
291: 住民板ユーザーさん4 
[2017-12-17 22:32:55]
>>289 住民板ユーザーさん1さん

それ私も気になってました。
廊下側の窓って網戸含め、掃除しにくくて困っています。
292: 住民板ユーザーさん7 
[2017-12-22 07:30:56]
今日びっくりな親子に会いました。アーバン棟の入り口から、子供が自転車に乗ったまま建物に侵入。その後母親と合流したようですが、特に注意することなく、そのまま(自転車に乗ったまま)エレベーターに突入。床は汚れるし、危ないし、邪魔だしで最悪でした。最低でも自転車から降りて、手で押して欲しいと思いました。このような行動を禁止する張り紙をした下さい。
293: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-22 07:43:22]
>>292
目撃したのなら何故その場で注意しなかったのですか?
見て見ぬ振りをするから子供が増徴するのですよ。
厳しく叱責し共同生活のルールを叩き込みましょう。
それが共同生活を営む大人の組合員の務めです。
294: 住民板ユーザーさん7 
[2017-12-22 09:38:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
295: 住人 
[2017-12-31 18:52:58]
ルーバーを取り外し、窓枠だけの状態にして網戸を
洗いました。かなり面倒なのと、二人で作業を行わないと
難しいです
296: マンション住民さん 
[2018-03-26 13:59:26]
最近夫が300円の安いコインパーキングが出来たって社有車をわざわざそっちまで停めに
行ってるけど、どこか良いところに月極空いてないんでしょうか。

痩せるからこのままでも良いんでしょうかねw
297: 匿名さん 
[2018-03-26 14:46:45]
社有車ならマンションの駐車場には停められないよ。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-26 08:48:41]
品のねえガキや親が増えた
299: 匿名 
[2018-04-29 09:51:28]
少し前だけど、駐車場で凄い事故あったね。
プリウス同士で、エンジンオイルが飛び散ってた。
スピード出し過ぎだよ。
そのうち死人がでるよ。
300: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 23:03:12]
真上の階の子供の足音がうるさすぎ。
いつか、仕返ししてやる!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる