野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-11 19:02:17
 

第1期・1期2次 総計662戸 連続登録即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366625/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分
小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-11-01 09:08:25

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12

401: 匿名さん 
[2013-11-04 14:13:05]
新駅を隠してまで安く提供してくれるなんてなんて良心的なデベなんだ。
早く買わなきゃ!
402: 匿名さん 
[2013-11-04 14:13:17]
だったら、引渡し即転売ですね。税金が高いけど、新築プレミアがつくから。それとも数年住んでから転売のガ儲かるかな?
403: 匿名さん 
[2013-11-04 14:13:58]
よーしパパ買い占めちゃうぞ。
404: 匿名さん 
[2013-11-04 14:15:24]
「富久 新駅」で検索したら、このあたりにいそうなおじいちゃんが陳情する写真が掲載されたサイトが表示されました。そういうレベル感のお話なのでしょうか。
405: 匿名さん 
[2013-11-04 14:16:33]
さすが三井ですね!
広尾ガーデンヒルズも成功のMVPは三井さんと聞きます!
406: 匿名さん 
[2013-11-04 14:21:05]
新駅出来たらますます
ここを契約できた人が羨ましいです。三次もモデルルーム一新で競争率高そうですが希望の部屋を
チャレンジします。
407: 匿名さん 
[2013-11-04 14:22:01]
三井は再開発が本当に上手。
豊洲や芝浦アイランド、月島など、工場や僻地を夢のアイランドとして魔法をかけてボロ儲け。
ただし、住民も資産価値アップでボロ儲け&夢心地。
まるで最高級銀座のホステスがごとく、夢を見させ、夢を現実に変える魔法使い。

ここにも早く魔法をかけて、オリンピックと新宿と生活住環境にも恵まれた、都会のオアシスに変えて欲しい。
さあ、三井の魔法が始まったよ。
408: 匿名さん 
[2013-11-04 14:25:10]
この話はトップシークレットです。だが、ほぼ間違えない話です。オリンピック決定後に決まりました。
409: 匿名さん 
[2013-11-04 14:28:50]
なんでよ。だったら公表してよ。もっと広くて高い部屋にしたのに。
410: 匿名さん 
[2013-11-04 14:33:01]
オリンピックバブル!
新宿バブル!
トミヒサバブル!
411: 匿名さん 
[2013-11-04 14:36:46]
バブルは泡となって消えること
412: 匿名さん 
[2013-11-04 14:39:21]
50年以上ぶりの東京オリンピックです。国土交通省も都庁も新宿区も本気です。
413: 匿名さん 
[2013-11-04 14:40:52]
だったら2期から値段を上げてくるかもしれませんね。
年内は1次で売り切り、来年から2期新価格で!
最後は争奪戦。倍率10倍返しだ!
414: 匿名さん 
[2013-11-04 14:48:37]
新駅情報の詐欺で契約を誘導した場合情報開示で訴えられるので
もしうそを書いてしまったなら今のうちに削除依頼をしないと大変なことになります。
415: 匿名さん 
[2013-11-04 14:50:48]
新富久駅‼
416: 匿名さん 
[2013-11-04 14:56:28]
http://inotsume-masami.cocolog-nifty.com/gogo/2008/02/post_73cf.html

これによると300億と出入り口の土地があればできそうです。
土地は拡張工事と新たな外苑西の道路でクリア。
あとは300億。これくらいは出すのでは?
可能性はあると見た。
417: 匿名さん 
[2013-11-04 15:05:35]
どなたか知りませんが最新情報ありがとうございます。契約できて本当に良かったです。あくまで予定の話で正式決定はまだのようですが、富久が発展していくことは間違えないと私も思います。
418: 匿名さん 
[2013-11-04 15:06:16]
>54
24です。遅くなりましたがご回答ありがとうございます。

確かに山手線ホームからであれば30分位かかりそうです。
新宿駅中央東口から上がったヨドバシから20分は妥当なところだったのですね。

休日や夜に新宿東口で遊ぶ分なら自分は問題ないかな。
419: 匿名さん 
[2013-11-04 15:12:00]
地図見たら新駅ができるような場所じゃないってわかるだろ
バカだからこんな安っぽい物件つかんで浮かれちゃうんだよw
420: 匿名さん 
[2013-11-04 15:28:32]
都営地下鉄もオリンピック決定で大江戸線の国立競技場駅だけではさばけないとみています。都バスも含めての決定です。あとは予算取りだけです。
421: 匿名さん 
[2013-11-04 15:37:26]
何か急に思い出したけど、三井の営業マンにはこれまで4人当たった。女性は毎回良いと思う。男性はフツメン営業マンも良い人。一人だけイケメン営業マンだけすごく横柄だった。きっとお金を持っていそうな人には違う対応なんだろうけど、普段着でどこかの帰りに飛び込んだ私は冷やかしだと思われたんだろう。感じワル~。
でも、ああいう人って要領良さそうだから、今頃部長とかになっていそう。
ま、飛び込み客はどこでもそういう対応なのかな。
結局その後ほかの物件を買いました。
三井さん、イケメンはのぼせてるから、イケメン教育を別個にしたほうがいいですよ。
客への態度あからさまですから。
今頃彼は教育するほうの年代だけどね。40代。
422: 匿名さん 
[2013-11-04 15:41:36]
20年前のバブルのころにもあった話なのでオリンピックで実現されても不思議でない!
423: 匿名さん 
[2013-11-04 15:48:57]
センガク諸島の時のように、予算を国中から寄付を募ればいいのに。
オリンピック予算。
424: 匿名さん 
[2013-11-04 16:02:35]
野村不動産も野村証券系の企業、社運をかけた一大プロジェクト、情報力はすごい!
425: 匿名さん 
[2013-11-04 16:06:11]
トミヒサは野村の社運をかけた一大プロジェクトなの?
最近、大規模なプラウド物件ってあったっけ?
ちなみに野村證券とは17年のお付き合いです。
426: 匿名さん 
[2013-11-04 16:06:23]
さすが野村!
さすが三井!
427: 匿名さん 
[2013-11-04 16:09:32]
富久駅!
428: 匿名さん 
[2013-11-04 16:10:31]
野村と三井って分譲マンションだと人気がほかと比べて段違いにいいですよね
スミフはあんなんだし三菱はあわててグランなんてやったりしてますし
429: 匿名さん 
[2013-11-04 16:13:02]
東京オリンピックで新しい駅を造っても不思議でない!
430: 匿名さん 
[2013-11-04 16:16:53]
じゃあ富久駅ではなく、オリンピック街道駅にしましょう。
そして外苑西をオリンピック街道と命名。
業平橋がスカイツリー駅に変わったのと一緒です。
431: 匿名さん 
[2013-11-04 16:19:44]
東京都がオリンピックに向けてすぐにできることは都営地下鉄と都バスの整備充実です。
432: 匿名さん 
[2013-11-04 16:21:29]
阪急の話題が出なくて可哀想。
阪急だって、かのTHE TOKYO タワーズ 供給した会社でしょ。
タブン…
433: 匿名さん 
[2013-11-04 16:22:57]
ブリリアが好き!
434: 匿名さん 
[2013-11-04 16:24:06]
都営新宿線『富久駅』!
435: 匿名さん 
[2013-11-04 16:27:11]
メトロではなく都営だから、都の意向でどうにでもなるでしょ。
都バスはどうなるの?
外苑西のルートできるかな?
ここの広場を降りたあたりにバス停作って欲しい。
そして24時間運行で、六本木へ、渋谷へ。
436: 匿名さん 
[2013-11-04 16:36:32]
都庁も新宿区も外苑から新宿駅にかけての街の整備に真剣です。富久はその中心的な再開発地域です。
437: 匿名さん 
[2013-11-04 16:41:52]
だから『富久クロス』!
438: 匿名さん 
[2013-11-04 16:42:55]
トミヒサから外苑前駅までをオリンピック街道と命名
439: 匿名さん 
[2013-11-04 16:46:57]
え~い、いっそのこと都営新宿線の支線を作って、富久から国立競技場、外苑前、西麻布、恵比寿と新線を作ってしまえ!
西麻布は駅ができてもおかしくないのに今まで放置されてきた。
外苑西の延長に新線ができるのは、すごく自然。
住吉と豊洲をつなぐより、よほど経済的。
オリンピック新線!
440: 匿名さん 
[2013-11-04 16:47:02]
だからオリンピック決定後、富久の営業が強気になったのですね。
441: 匿名さん 
[2013-11-04 16:48:54]
>433

私もブリリアタワー池袋のほうがずっと好きです!富久はくそ。
442: 匿名さん 
[2013-11-04 16:54:58]
ブリリアタワー池袋じゃない。
好きなのは、ブリリアマーレ有明 By マドンナ
443: 匿名さん 
[2013-11-04 16:59:32]
10年後には富久がどんだけ発展しているかわからないですね!
昔のオリンピックで外苑前やキラー通りが栄えたように、富久が栄える!
444: 匿名さん 
[2013-11-04 17:05:19]
富久→富が久しく栄えるようにとの思いで命名。
リッチ通り
キラキラ通り
オリンピック通り
ゴールデン通り
ワールドクロス通り
クロス通り
ゴールデンワールドクロス通り
445: 匿名さん 
[2013-11-04 17:06:41]
50年前のオリンピックで港区・渋谷区が再開発されたように、今回のオリンピックでは新宿区が再開発されます。
446: 匿名さん 
[2013-11-04 17:08:21]
どこに住んでるの?
富久
OH!No! ユーはあのTomihisa に住んでるの!!

その頃の富久は、世界ではNYのマンハッタンのような位置づけだった。
447: 匿名さん 
[2013-11-04 17:11:55]
榊さんのブログ
例えば、富久クロス(Tomihisa Cross)なんて、年内に完売しそうな勢いです。
私のところへも「3戸買ったけど、あと6戸買っていいか」なんて、
まるでバブル期みたいな相談が入ったりしました。
このマンション、竣工引き渡し時には値上がりしているかもしれません。
でも、昔みたいに3割も上がったりしません。
最大限で15%くらいではないかと私は読んでいます。

竣工時に既に値上がり確定。
449: 匿名さん 
[2013-11-04 17:28:06]
今までピンときた物件は全て資産価値が上がっている。
これからの不動産は何でも上がる時代ではなく、1つ1つの物件毎に下がる物件、上がる物件に分かれる。
そして、ここにピンときた。

これ以上はもう語るまい。
450: 物件比較中さん 
[2013-11-04 17:41:15]
オリンピック景気で新宿中心に城西地区、城南地区、湾岸地区が価値沸騰

逆に、城北地区、城東地区は価値が下がるのかな?

新宿のマンションを買った人は勝ち組。
池○買った人は可哀想。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる