近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2022-10-24 08:50:46
 削除依頼 投稿する

戸田市初の30階建てタワーレジデンス。
有益な情報を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359748/

所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部 、大京

施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-27 12:10:33

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3

551: 契約済みさん 
[2014-01-05 21:13:20]
分かりやすい書込みですね
552: 契約済みさん 
[2014-01-05 22:49:22]
落書きなんてあるのですか?
553: 契約済みさん 
[2014-01-06 11:52:21]
傷など気になるのは今だけ。
いざとなれば駅前なんだし売れますよ。
554: 契約済みさん 
[2014-01-06 16:25:22]
どんなにいいマンションでも駅から遠いってだけで価格がすごく下がってしまうらしいですね。
戸建てだったら駅近くなくてもいいのですが、マンションは駅近が鉄則らしいです。
555: 内覧前さん 
[2014-01-06 20:03:29]
駅近だけでココを買うかな?甘いと思うよ。
556: 契約済みさん 
[2014-01-06 21:31:17]
契約者専用スレですよ。
557: 契約済みさん 
[2014-01-06 22:22:49]
住人が一番駅近の便利さを実感してますよね。
もうこれ以上遠い所に住めなくなりそうで怖い…
快適だし何の不満もないです!
558: 契約済みさん 
[2014-01-07 00:24:31]
駅前便利ですが
ここに住むまでマンション暮らしした事無いの?て言う人が多い気が。
ゴミの出し方、布団、共用部の使い方、騒音、書き込み見てて子供に叱ってばかりと言う方も以前は戸建てだったのかな
559: 契約済みさん 
[2014-01-07 10:30:38]
何が言いたいのか分からない。
560: 契約済みさん 
[2014-01-07 12:00:53]
要は一般的なマンションに住んだことがある人だったらわかっているはずの、当たり前のことができていない(もしくは苦労している)人が多いということを仰っているんだと思いますよ。
561: 契約済みさん 
[2014-01-07 13:05:29]
大体どこのマンションでも規約を守らない人っていますよ。
今まで何度か引っ越してマンションに住んでますが、ほとんどのマンションで規約違反をしてる人がちらほらいました。
ちょっと違反したって罰せらる訳ではないし、注意されるまでいっかって考えの人けっこういると思います。
562: 契約済みさん 
[2014-01-07 17:13:09]
内廊下の玄関ドアのクリスマスリースやお正月飾りも
厳密に言えば共用部分に当たるのでは?
共用廊下を歩けば目に付き、全くもってホテル仕様とは言えませんね。
563: 契約済みさん 
[2014-01-07 17:15:40]
邪魔にならなきゃいいってもんじゃないよ全く!
564: 契約済みさん 
[2014-01-07 17:33:29]
そのへんもまだ話し合う前なので、話し合いで決めていきましょうね。
565: 契約済みさん 
[2014-01-07 17:39:22]
管理組合出来て、多数決取れば済む話しですね。
ホテル仕様なので内廊下で遊ばずのも走らせるのも有りか無しか決めて欲しい所です。
566: 契約済みさん 
[2014-01-07 18:01:33]
どのマンションもシーズンネタの荒し多いね。
そのうち、ベランダの鯉のぼりネタとか出るよ
釣られて階数とか入れちゃう人とかもね。

567: 契約済みさん 
[2014-01-07 18:41:39]
飾りなんて気になるのは今だけ。
いざとなれば駅前なんだし売れますよ。
568: 契約済みさん 
[2014-01-08 00:13:20]
他人の家が気になる細かい人居るんですね。同じ階じゃない事を祈ろう。
しめ縄も意味がある物だし子供も喜んで良いと思いますがねー。
569: 契約済みさん 
[2014-01-08 00:17:56]
みんな細かいですねー。
日本人って感じだけど。
もう少し大らかになってもよろしいかと。
570: 契約済みさん 
[2014-01-08 12:04:36]
おおらかと規約違反は別物。
571: 契約済みさん 
[2014-01-08 13:59:28]
だからその規約がどこまでの範囲に該当するかを住民で話し合う必要があるんですよね?
現時点でOKとかNGとか言える話ではないので、この話は終わりにしましょう。
572: 契約済みさん 
[2014-01-08 20:32:12]
そんな細かい事よりベランダ手摺の布団干しを何とかしたら?
573: 契約済みさん 
[2014-01-08 23:06:57]
まだされてるのですか。
友達呼ぶ時に干されてたら萎えますね。
574: 契約済みさん 
[2014-01-09 10:08:43]
引っ越して結構経ちましたが表札が無い所は住んでないのでしょうか?
575: 契約済みさん 
[2014-01-09 12:55:40]
いやいや、出してないだけですよ。
576: 契約済みさん 
[2014-01-09 13:14:33]
どうも3階の共用トイレをわざわざ使いに来ていると思われる人が居るようだ。
この間、またその人と3階からエレベーターが一緒になったから
間違いない。
577: 入居済みさん 
[2014-01-09 14:10:12]
トイレおばさん
布団おばさん
飾り細かいおじさん

実際の話し合いで登場して頂けば宜しい。ここに書いても意味がありませんよ。


578: 契約済みさん 
[2014-01-09 16:23:28]
わざわざエレベーター乗って共用トイレ使うのめんどくさくないのかね。
内覧会のとき以来一度も使ってない。
不特定多数が使うトイレってどうも汚く感じるので、できる限り自宅のトイレ使いたいけどなぁ。
579: 契約済みさん 
[2014-01-09 16:25:48]
3階にお住まいの方ではないですか。
と、あえて釣られてみます、
580: 契約済みさん 
[2014-01-09 18:03:05]
576は本当に住民?
3階にライブラリーやキッズルームや住民がいるのにトイレを使っていると断言出来る訳がない。
581: 入居済みさん 
[2014-01-09 18:08:09]
575さん
分譲で表札無いと名乗らない感じが怖い印象は受けますね。
理由知りたいですが細かいって言われそう。
582: 契約済みさん 
[2014-01-10 08:37:30]
別に名乗りたくないというわけではなく、ただ単に表札出すのがめんどくさいだけですね、うちは。
どうしてもというならつけますけど。。
583: 契約済みさん 
[2014-01-10 11:04:27]
うちは引っ越しが遅れていてまだ住めていません。表札は住んでからつける予定です。
584: 契約済みさん 
[2014-01-13 12:45:55]
何件も売りに出されてますね。もう、嫌になったのかな?
585: 契約済みさん 
[2014-01-13 16:13:38]
嫌になって売りに出すほど資力に余裕のある方は
そもそもこのマンションを購入しないでしょう。
嫌みではありませんよ。
売りに出して目減りする上、販売に関わる諸々の手数料
新居に関わる諸経費など、実損は百万では済まないですよ。

きっと色々なご事情があるのだと思いますよ。

586: 入居済みさん 
[2014-01-13 19:32:19]
うちは賃貸でいるより購入して
しばらく住んでここが売れたら
別の所を買う予定です。
家族が増えるとこの広さは厳しいかなと思います。

587: 契約済みさん 
[2014-01-13 22:17:24]
585です。

このマンションを、今、買い替えることが出来る人は
資力に余裕があるという意味です。
このマンションを購入するにあたって出た現金と
このマンションを売り払い、新居に移り住むために必要な現金の出費が
一時的に重なるわけですから。
それを押してまで、このマンションを売りに出すというのは
ただ「嫌になった」という理由ではなく
やむにやまれぬ事情があったのだと思います。

うちも将来はここを出るつもりです。
なので駅近を選びました。
ローンのうちいれが早く済めば、
売り払わなくても賃貸に出すことも
このマンションであれば出来ると思いました。
588: 契約済みさん 
[2014-01-14 00:17:12]
玄関に飾りくらい付けさせてあげなよ。

前の家じゃ出来なかったんでしょ?
だから張り切って付けたんだよ。

マンション買ったら~って思い描いてたんだからきっと。

そんなに言っちゃかわいそうです。

買ったのが初めてなんですよ。
だからルールが分からないだけ。
これから教えて差し上げればいいんです。






589: 契約済みさん 
[2014-01-14 00:36:52]
だめ、絶対に規則は規則。
590: 契約済みさん 
[2014-01-14 12:27:19]
うちも賃貸に出せることを考えて購入しました。
家族が増えたら狭いけれど、また夫婦2人になったらちょうどいい広さなので、リフォームして戻って来たいなと思ってます。
現金購入なのでいつでも賃貸に出せますが、やっぱり古くなると賃料もだいぶ下げないと借り手つかないですよね。
10年後の賃料はどのくらいになるんだろう。
591: 契約済みさん 
[2014-01-14 15:13:22]
ロッテの球場の近くに、以前、テレビでも取り上げられた、オレンジ色に黒文字で(美味しい美味しいメロンパン)と書かれた移動販売車で販売している メロンパンの工場がありました。そこでの販売は、月曜日の朝、6時からと土曜日の朝、10時からとなってました。とても美味しいということなので、今度、時間に行ってみようと思います。    横浜も車で1時間で行けるし、池袋も電車で座って20分、色々、否定的なスレばかり、書かれていますが、自分はこのマンションで満足しています。まだまだ、いろんな発見がありそうです。
592: 引越前さん 
[2014-01-14 18:30:55]
588さん
荒らしだと思いますが、、、大人の対応します。
管理人に言ってそのお宅に外して貰う様に頼むか組合が出来たら話し合いに出してはどうでしょう?

ここに書いても解決しませんし多数決になった時に反対しているお宅が書き込んでいるんだなと思われるだけですよ。




593: 入居済みさん 
[2014-01-14 21:42:51]
591さん
自分もこのマンションで暮らして非常に満足しています!!
近所の美味しいお店情報とか嬉しいです!
ありがとうございます!
594: 匿名さん 
[2014-01-14 22:38:49]
美味しい店は少し離れるが、イタリアンのオオサキでしょ。北戸田には無いよ
595: 契約済みさん 
[2014-01-14 23:59:19]
うん、オオサキは美味しいよね〜
道を挟んで蕨市とさいたま市だから
そっちも開拓してみたい。

南浦和には美味しいパン屋さんが多いよ。
プティリッシュとかブーランジュリー ケイヨコヤマとか
車だったら外環を越えてすぐだよ。

逆方面の戸田公園に行くと、ダンケ、ボヌール、ドゥムッシュとか。

北戸田にも美味しいパン屋が出来るといいのにな。


596: 入居済みさん 
[2014-01-15 12:01:29]
皆さん詳しいですね!!
調べて行ってみようと思います!
597: 契約済みさん 
[2014-01-15 13:07:56]
ダンケ美味しいですよねー!
値段もそれなりにはしますが、何買っても美味しいです!
598: 契約済みさん 
[2014-01-15 20:39:49]
パン屋さん、マンション下にあると嬉しいですよね~
599: 契約済みさん 
[2014-01-15 21:02:53]
ケーキは戸田公園のnico、居酒屋は戸田のファオ、イタリアンは戸田のオオサキ、ですね。
北戸田駅周辺は費用対効果が良くないです。
600: 契約済みさん 
[2014-01-16 21:07:35]
オオサキうまいか?
正直、そこまでの店でもないと思うけどね…。
ピザも極普通だし。
雰囲気は良いけど、味が付いてきてない感じ。
601: 契約済みさん 
[2014-01-17 07:25:26]
何処も微妙だな。近くでもないし。
602: 契約済みさん 
[2014-01-17 08:33:16]
個人的には車で10分ほどで行けるなら十分です。
そこまで近くになんでもかんでも欲しいとは思わないなー。
スーパーやコンビニは近い方が嬉しいけども。
603: 契約済みさん 
[2014-01-18 08:53:16]
北戸田の駅前だけど、他に何も無いでFA。
客観的には不便と聞こえるな。
604: 契約済みさん 
[2014-01-18 09:46:50]
いや
むしろ騒がしいものが無く閑静で素晴らしいでFA。
客観的には駅前なので何処へでも手軽に行けてちょー便利
ですね
605: 契約済みさん 
[2014-01-18 12:32:17]
電車は騒がしい物の一つじゃね。
それを閑静という意味がわからん。
駅前に住んでいるけど北戸田はないな。
実に不便。
606: 契約済みさん 
[2014-01-18 16:32:47]
電車の音は地上では全然気になりませんよ。音は上に上がるので。
閑静でひっそりした感じが良いですよね。
部屋の中は二重窓なのでほとんど無音。
607: 匿名さん 
[2014-01-18 17:30:23]
二重窓でも電車の音車の音完璧に防げるわけではないから無音ってことはまずあり得ないよ。
それに確かに音は上へと伸びるけど
上に行けば行くほどうるさいわけではなく
やはり電車側、線路付近はうるさくてたまらないもの。
608: マンション住民さん 
[2014-01-18 19:18:49]
うるさいまではいかないとおもうけどね
609: 契約済みさん 
[2014-01-18 20:12:03]
駅近だけど閑静なところが好き→電車がうるさいじゃん→二重窓だから気にならない
この話の流れここで何回も何回も見てます。
そろそろ飽きたなぁ。
うちは中層階南側で二重窓ではないですが、窓閉めてると電車の音は聞こえないですよ。
窓開けるとめっちゃ聞こえるけど。
610: 契約済みさん 
[2014-01-18 21:10:53]
マンション売る側としては、売りがなければ閑静な住宅街っていうよね。駅前だけど何もないとはいわないでしょ。
売りがないと閑静ていうんだよ。もう遅いけど。
ここは自転車で10分乗ればいろいろあるみたいだけど
それは歩いて行ける所に住んでいる人にとっては不便。
ここを便利という人は以前よほど不便だったのかな?
各駅だけど駅前だから通勤、通学する人は便利にはなっただろうけど不便だよ。
安さに飛びついた人は残念。不憫だね。
611: 契約済みさん 
[2014-01-18 21:39:37]
610さんとか、何故この板を未だにチェックしているのかすごい不思議。
なんで〜
612: 契約済みさん 
[2014-01-18 22:40:30]
よっぽどここを買った人を妬んでるのか、相当暇なのか、マンション購入したことを後悔させることに喜びを感じているとかかな。
そういう悪趣味な人けっこういますから。
ここを買った人はたぶん駅近が魅力で買った人が多いと思うので、他が多少不便でも、安かったし満足してると思いますよ〜
613: 契約済みさん 
[2014-01-18 22:43:54]
610みたいな人に限って、ここのマンションよりはるかに不便なところに住んでるんだと思う。
だからここのマンションの人が駅近で便利〜とか言ってるのが気に食わないんですよ。
614: 契約済みさん 
[2014-01-19 12:07:19]
荒らし投稿にスルー出来るようになれば良いですね。
615: マンション住民さん 
[2014-01-19 16:27:52]
それよりも西側民としては今日みたいな強風時の網戸ガタガタとか気になる。まあ仕方ないけどさ
616: 契約済みさん 
[2014-01-19 20:08:28]
ウチも西側高層階てすが、網戸はガタガタ鳴りませんよ。取り付けをしっかりすると改善するかもしれませんよ。
617: マンション住民さん 
[2014-01-19 21:56:29]
もうバルコニーからの景色にも飽きました。まあ、こんなもんなんですね。
618: 契約済みさん 
[2014-01-20 09:03:39]
うちはまだ飽きないな~
日によって月明かりが綺麗だったり(リビングに影ができるくらい)
夕焼けのグラデーションも毎日違いますからね。
619: 入居済みさん 
[2014-01-20 10:19:57]
夕焼けのグラデーションキレイですよね~
世界遺産も見えて癒されます

以前は都内のタワマンで海が見えて良かったですが、抜け感と癒され感は北戸田ならではだと思います。
620: 契約済みさん 
[2014-01-20 18:29:34]
619さんは何で北戸田なんかに引っ越ししてきた訳?
都内のタワマンの方がいいじゃん。
621: 契約済みさん 
[2014-01-21 00:32:09]
賃貸だったんじゃない?
622: 入居済みさん 
[2014-01-21 15:06:04]
ここを読んでいて思う事、卑屈な方が多いなと。
都内より良くなければ引っ越して来ないし
皆さんは納得してここが良くて購入してないのかな。
安いとよく言ってますが4000はします。もっと購入して住んでいるここと北戸田に自信持てたら良いですね。
623: 契約済みさん 
[2014-01-21 16:17:05]
sozai食堂、今月いっぱいで閉店なんですね。
残念です。
624: 契約済みさん 
[2014-01-21 16:18:37]
うちも都内から引っ越してきました。
駐車場も安いし道は広いし移動しやすいですよね。子育てには良いです。
再開発なので、道や公園がどんどん綺麗になっていくのが楽しみです
625: 契約済みさん 
[2014-01-21 17:30:57]
もう何件か中古で出てますね。
626: 契約済みさん 
[2014-01-21 18:31:06]
623さん
本当ですか?!
好きだったので残念です。。
627: マンション住民さん 
[2014-01-22 21:43:12]
もう中古で出てるんですか。そんなに期待外れだったんですね。お気の毒に。
628: 契約済みさん 
[2014-01-23 08:49:01]
荒らしはよっぽど買えなくて悔しかったと見えますね。
629: 契約済みさん 
[2014-01-23 14:37:57]
ネットでは荒らしの相手をするのも荒らしと言われてます。
どうして相手をするんですか?スルーしましょうよ。
あと、人にたいしての失礼な内容も住人の質を下げることにつながるのでやめていただきたい。
健全な情報交換の場で進行できるように相手をしないのが一番です。
630: 契約済みさん 
[2014-01-23 17:47:18]
629さんに同感です!
書いてる内容も同じ事の繰返しですよね。

ところで駅前にあるラーメン屋横の居酒屋の様なモツ鍋屋さん気になってますがどうですか?
631: 契約済みさん 
[2014-01-23 19:34:20]
素朴な疑問ですがなぜ住人用のコミュニティ サイバーネットを使わないのですか?住人用を使えば荒らしの心配ないし。住人だけで健全な情報交換ができるのでは?と思いますが。一般に公開されてるものを使い続けておきながら荒らしを恐れるのはどうかと。
632: マンション住民さん 
[2014-01-24 08:09:39]
住民専用だと簡単に身元がバレルからでしょう。
633: 契約済みさん 
[2014-01-24 15:14:12]
このマンションて鍵が普通の鍵と回す方向が逆ですよね。
いまだに慣れません。
634: 契約済みさん 
[2014-01-24 20:14:47]
>>632
問題ある発言なんてしなければ、身元なんでばれませんよ。
健全な情報交換をすればいいだけなんですけどね。
ただ、本心を腹を割って言いたいことを話せないんでしょうね、あちらだと。

>>633
防犯、ピッキング防止用の鍵は今どこのマンション戸建ても同じみたいですよ。
内側から開けるのも慣れずなかなか開けれないです。

この鍵、無くしたらヤバイので気をつけてくださいね。
防犯面マンション全体が損なわれる上に、1本メッチャ高いですから。
鍵をなくしました、中に入れません、鍵屋呼んで開けてもらいましょう
ってのが、外出中なくした場合の対応ですが
防犯面に優れた最近の鍵は鍵業者でも開けれない時があるそうです。
そんな時は鍵穴から変えなくてはいけなくなり
マンション規定から同じものもしくは同用ものにしないといけなく
さらにエントランスと連動しないといけなかったりと大変なことになります。
無くしたらなくしたで管理会社もしくは管理人に届けでないといけないし。
話を聞いたところ鍵穴交換だけで何十万もかかるとか。
鍵のスペア作るにも数万〜10万かかると言われてます。
だから最初から本数が多めに配られるんですよね。
小さなお子さん、特に小学生などのお子さんにもたせる時は気をつけられた方が良いです。
私の周りの方々はお子さんには極力持たせず
帰った時はインターフォンでの開錠される方々ばかりです。

635: 契約済みさん 
[2014-01-25 13:57:32]
sozai食堂が閉店になる前にと
今日、早めのランチに行ってきました。

12時前でしたが、2階は喫煙席以外はほぼ満席。
人気のお店なのですね〜
うち以外は、若いおしゃれなお姉さん、
バギーの入店が可能らしく、同じくおしゃれなファミリーが多かったです。
我が家が思いっきり平均年齢を上げていました。

北戸田チーズバーガーは想像以上にボリュームがあり
ピザもパスタも美味しかったですよ。
スイーツも手作り感満載。コーヒーが美味しかったのがよかったな。

そうそう、張り紙を見ると完全閉店ではなく
リニューアルするようなのでお休み明けが楽しみですね。

そして駅前のディープな書店に立ち寄りました。
今時ない雰囲気ですよね。あれはあれでいいのでは。

他にも、オススメのお店があったらレポお願いします。

636: 匿名 
[2014-01-25 14:43:18]
オススメの店は北戸田周辺限定ですよね。
因みに周辺とは何処までの範囲ですか?
自転車で10分は周辺の範囲かな。、
637: 契約済みさん 
[2014-01-25 14:44:50]
鍵のスペアに10万もかかるか!
638: 契約済みさん 
[2014-01-25 17:13:30]
私は田舎育ちの車派なので、車で15分まで大丈夫です。なので蕨、さいたま市も圏内です。
先日、外環に乗る手前で、デパート卸の工場直営のかりんとう屋を見つけました。かりんとうだけで30種類ぐらいあり試食し放題でした。
パチンコ屋さんの脇の道を入って外環手前の左手側です。
639: 契約済みさん 
[2014-01-26 14:10:08]
>>637
かかりますよ。最近の防犯性の高い鍵だと。以前住んでた分譲賃貸の鍵、無くしたので出る際にスペア作って返したんですが、8万はかかりました。点主も最近のは防犯強化の鍵は高いと言ってました。10万するのもあると。私の身内の戸建も建築時の見積もりに、スペア1本10万とあったと。まあ、ここのはどうかはわかりませんけど、防犯性に優れてれば高いと思いますよ。
640: 契約済みさん 
[2014-01-26 18:41:53]
入居したあと売却された人、どれくらいいるのでしょうか?
641: 契約済みさん 
[2014-01-26 20:11:27]
>>640
それを知ってる人がここにいると思う?
642: 匿名さん 
[2014-01-27 21:09:15]
えっ、もう売却してんの?
643: 契約済みさん 
[2014-01-27 23:13:29]
ソザイカフェ、リニューアルですがカフェでは無くなるそうですよ。
ここはオシャレカフェが無いので残念です
644: 契約済みさん 
[2014-01-28 00:12:01]
何になるの?

645: 契約済みさん 
[2014-01-30 19:22:32]
またカフェと喫茶店論議になるかもね。
646: 契約済みさん 
[2014-02-03 14:33:36]
質問です

犬を飼われてる方に質問です。
シートフローリングですが犬が歩いたり暴れたりすることで傷などついたりしますか?

犬を飼うことで、部屋に施してることとかありますか?
たとえば、床一面カーペットにするなど…

よろしくお願いします
647: 契約済みさん 
[2014-02-04 08:35:32]
うちは小さめの中型犬ですが、特に何もしてません。
見える限り傷などつきませんよ〜
犬種や犬の性格にもよるかもしれませんが、犬の爪くらいじゃ傷はつかない気がします。
648: 契約済みさん 
[2014-02-15 12:05:09]
>>647さん
体調崩していたためお返事遅くなってすみません。
お答えありがとうございます。
飼おうかどうしようか悩みますが
新築を飼ってすぐいたんでしまうのも気になりまして
爪などの手入れをしっかりするのと
しつけをしっかりするのとで、また、違うようですね。
参考になりました。ありがとうございます。
649: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:59:33]
10階からエレベーターに乗って来た方、
ちゃんと犬は抱っこしましょうよ。
1階のモニターにしっかり映ってますから。
650: 契約済みさん 
[2014-02-18 09:53:43]
2ヶ月前に3900万で売り出されていた部屋が3700万になってた。どういう事?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる