三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?Part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?Part22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-23 00:43:56
 

パークタワー東雲について、引き続き検討していきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・4LDK
面積:62.67平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タ
ンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチ
Low-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-10-22 23:31:34

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?Part22

551: 匿名さん 
[2013-11-22 18:57:47]
キャナルは、みんな大衆マンションみないな外廊下なの?
タワマンなのに??
中古のTTTとか見たけど、外廊下でもかなり
雰囲気良かったよ。
552: 匿名さん 
[2013-11-22 19:01:55]
大衆マンションだよ。
充分、満足してるよ
553: 匿名さん 
[2013-11-22 21:49:18]
ここはマンションもいいし、何よりエリア全体の雰囲気がいい。
一つ一つのマンションが立派なのはどこにでもあるが、9本のタワーとURのS字、そしてイオンと児童福祉施設が一体となった総力がここまであるエリアは他にはない。

あるなら教えて欲しい。


そして、そのエリア最後の新築マンション。
もうこれからここに住みたい人は中古を探すしかない。
554: 匿名さん 
[2013-11-22 22:10:32]
キャナルに住んでるけど、そんな総力があったんだ。再認識したよ。有難う。
確かに運河沿いの水辺公園に隣接したキャナルコート環境は癒されるよ。
でも、総力で言えば豊洲駅周辺エリアの方が上かな。シビックセンターやシティホテルも近い将来できるようだし。
555: 匿名さん 
[2013-11-22 22:13:25]
エリアに魅力がないから完売まで一年かかったんでしょ。。
556: 匿名さん 
[2013-11-22 22:14:27]
総力なら佃リバーシティだな。
魅力的だからこそドラマなどで使われる。
557: 匿名さん 
[2013-11-22 23:31:36]
それを言ったら豊洲のスミフは今だに完売して無い訳だけど、豊洲というエリアに魅力がないからということになるのかな。
558: 匿名さん 
[2013-11-22 23:42:37]
ならないでしょうね。
豊洲を総力あるエリアで、さらにその要素を増す
エリアと認識しているからこそ、
何年も完売しなくても一向に値段を下げない。
スミフは豊洲の売れ残りを在庫ではなか資産と思ってるらしい。
その考え方は東雲エリアでは無理だよね。東雲なら在庫になっちゃう。
559: 匿名さん 
[2013-11-22 23:57:26]
はいはい、もうわかったから、もう部屋もないしこの板に来なくていいよ。
どうしてスレは閉鎖されないのですかね。
560: 匿名さん 
[2013-11-23 06:28:34]
いい施設がたくさんあれば総力のあるまちってわけじゃないでしょ。
豊洲なんでごみごみしてるし、開発が単発で計画性ないから、新宿みたいなごみごみした街で終わる。

一方東雲はエリアの調和を整えつつ開発している。
このエリアに来て実際に歩いてみればわかるよ。
普通の感性持っている人なら、豊洲と東雲の違いは肌でわかるでしょ。

豊洲は中心にはなりえるが、品がない。
東雲には品がある。
561: 匿名さん 
[2013-11-23 06:31:17]
永住するなら東雲。
でもこのエリアの開発は終了。
ヴィンテージエリアの出来上がり。
562: 匿名さん 
[2013-11-23 08:07:00]
豊洲の開発が単発というのはどういう事?
豊洲ほど広い範囲で計画的に街作りしたエリアはあまり無いと思うけどなぁ。
むしろ単発と言えばキャナル外との事で
独立の設計をしたココだと思うよ。
パチンコだけは豊洲の店を廃業においこみ
東雲の大勝利だけど。
563: 匿名さん 
[2013-11-23 10:58:09]
豊洲が計画的に街づくりが行われているとは思えない。
豊洲全体ではまとまりがないっつーか、マンションの間に学校とかありえないでしょ。
エリア全体が間延びしてて、もうちょっとコンパクトな街のほうがせいかつキャナルコートや海浜幕張の打瀬みたいに統一感が欲しいんだよね~。
そうゆう意味では有明もまとまりのない街だ。
キャナルコート最高!!
564: 匿名さん 
[2013-11-23 11:03:07]
豊洲も1丁目から6丁目まであるからね。
まとまりはないよ。ピンポイントで都合の良い部分だけ見るなら別だけど。
565: 匿名さん 
[2013-11-23 11:23:07]
まだやってたのね。(笑)
完売してもなお本当に大人気物件だね。
まあ建築費の値上がりで今後これだけの高スペック物件は出てこないだろうからね。
566: 匿名さん 
[2013-11-23 11:26:19]
それをいうなら東雲だって
東雲駅の南側や晴海通りの向こう側
も評価対象にならないとおかしいです。
そうした時、東雲がまとまりあると言えるかな?
再開発エリア内で評価しなくちゃ。
湾岸の再開発エリアの分譲タワーマンションは、運河沿いの公園エリアに
隣接する配置計画は
豊洲も東雲も共通点として言える。
567: 匿名さん 
[2013-11-23 14:35:53]
統一感と言えば高島平を思い出した。
568: 匿名さん 
[2013-11-23 14:49:10]
豊洲の2、3丁目は別格でしょ。他は、大差なし。
569: 匿名さん 
[2013-11-23 14:56:43]
豊洲6丁目も再開発エリアなんだが。
再開発エリア内でも、都合の悪い部分は排除かな。
570: 匿名さん 
[2013-11-23 15:07:54]
6丁目は、ゆりかもめだからね。
有明と、大して変わらない。
571: 匿名さん 
[2013-11-23 16:32:37]
別に都合は悪くないんじゃない。
6丁目の運河沿い環境の解放感は湾岸一かも知れないと思う。
ただIHIが主導している2,3丁目の再開発エリアとは別のエリアだから、一緒に議論はできないよ。
572: 匿名さん 
[2013-11-23 16:54:13]
このサイトの運営会社はかなりうさんくさいですね。「完売確認しました、間もなく閉鎖します」と言っておきながら閉鎖依頼を出しても無視し続ける。書き込む人がいる以上、放置した方が広告収入があるから閉鎖したくないのではないかと勘ぐりたくもなる。

ちゃんと説明してほしいですね。
573: 匿名さん 
[2013-11-23 17:54:16]
え?
あれは管理者を騙ったポジさんの仕業じゃないの。そう思い込んでたよ。
ここは、ネガであれポジであれ物件の情報交換の場であって、完売のためにこのスレがある訳じゃないでしょう。
中古になっても売買はある訳で、完売だから目的終了スレ終了は違うんじゃないかな。
574: 匿名さん 
[2013-11-23 18:41:47]
銀行審査が通らないとか急に転勤だとか、
まだキャンセルが出てくる可能性もあるから継続されているだけでは?
完売になってもなおこれだけの人気があるのだから閉じなくてもいいと思いますが。
575: 申込予定さん 
[2013-11-23 19:08:00]
キャンセルげっとー!!!!
576: 匿名さん 
[2013-11-23 19:08:43]
何も知らないようなので書いておくと、検討スレは完売後閉鎖がこのサイトのいつもの流れです。武蔵小杉のプラウドもさっさと閉鎖されました。故に573-574は間違っているようです。

577: 匿名さん 
[2013-11-23 20:18:44]
まあ、そうなんだけど月島の完売マンションはまだ閉鎖されてないよ。
有明のシティタワーも最近完売したようだけど閉鎖されてない。
そんなルールあるのかな?
578: 匿名さん 
[2013-11-23 20:20:14]
キャンセル待ちです。
579: 匿名さん 
[2013-11-23 20:22:00]
月島スレは閉鎖されてないのに静か。
ポジさんがネガさんと冷静に対応していたからかな。
580: 匿名さん 
[2013-11-23 20:23:36]
だいぶ前に完売したパークコート千代田富士見もまだ閉鎖されてませんからね。
運営が適当なんでしょうね。
581: 匿名さん 
[2013-11-23 20:42:23]
人気物件にはネガが集まるなー(笑)
582: 匿名さん 
[2013-11-24 08:37:32]
クロノのMRで地震体験しましたが、耐震タワマンの揺れ方は驚異的でしたね 汗
立ってられませんし、本当に身の危険を感じました。

もちろん、免震でもそれなりにゆれましたので家具の固定はしっかり行う必要があると思います。

耐震・免震の話が出るとき、建物が倒れなければとか、コストがどうとかの話がよく出ますが、
やはり一番は室内の住人の安全性が大事だと思います。

私は怖くて耐震には住めないです。
583: 匿名さん 
[2013-11-24 11:12:41]
人気物件だからというより、ちょっとネガるとムキになって反論
するポジ(購入者さんかな?)が面白くて煽られていた感じ。
しっかり完売したしネガる人も減ってくるでしょう。
584: 匿名さん 
[2013-11-24 11:30:56]
月島は格が違いすぎる。
その前に、有明、豊洲、晴海、勝どきもあるし。
5ランク違う。
ここは、安い割には良いと思いますが。
585: 匿名さん 
[2013-11-24 13:36:24]
そうそう。5ランクも違う激安物件。
もうこの値段では買えない。
586: 匿名さん 
[2013-11-24 13:54:24]
有明よりは上じゃない?
587: 匿名さん 
[2013-11-24 13:59:11]
こらから小学生になる子供のいる
購買層にとっては有明の方が
数段上らしいよ。
588: 匿名さん 
[2013-11-24 14:11:07]
有明は、ゆりかもめだから、ここより下。
589: 匿名さん 
[2013-11-24 16:22:56]
上とか下とかやめれば?
590: 契約済みさん 
[2013-11-24 16:24:41]
上とか下とか、そういう考えでいる事が底辺であることを物語ってます。
恥ずかしいですよ。
有明の方の書き込み見る限り、こんなレベルの低い話は誰もしていませんよ。
591: 匿名さん 
[2013-11-24 16:34:02]
有明は再開発に失敗した町だからね。オリンピックで巻き返せればいいけど。難しいかな。地下鉄駅がないのが痛すぎる。
592: 匿名さん 
[2013-11-24 17:03:53]
オリンピックで無視された東雲より、有明の方が将来性あるでしょう。
593: 匿名さん 
[2013-11-24 17:13:43]
湾岸エリアに興味ない人から見れば、有明も東雲も豊洲も皆同じ。位置関係もはっきり分からない人のほうが多そう。オリンピック効果でみんなで発展すると良いですね。
594: 匿名さん 
[2013-11-24 17:19:08]
新聞読んでれば、興味なくても、違いくらい分かるよ。
595: 匿名さん 
[2013-11-24 17:22:03]
東雲より、会場のある辰巳のほうがオリンピック効果はありそう。
596: 匿名さん 
[2013-11-24 17:24:36]
594
ビーコンを豊洲のマンションと紹介したり
豊洲を江戸川区と紹介したテレビ番組もあったけど。
597: 匿名さん 
[2013-11-24 17:26:22]
それしか新聞読んでないの?
その新聞は、同じ間違い続けてるの??
598: 匿名さん 
[2013-11-24 17:27:15]
>596
違い分かってるじゃないですか!
599: 匿名さん 
[2013-11-24 17:49:22]
まだやってる(笑)
みなさんヒマですね〜(自分もか)
600: 契約済みさん 
[2013-11-24 17:57:23]
遊び場ですね、いいじゃないですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる