一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

801: 足長坊主 
[2015-04-06 21:37:09]
ついに800レス超えたのぅ。

>>800
住友の志しは「家は愛が建てる」じゃ。
わしの家づくりの志しは「真心」じゃ。
どっちもよく似ておる。
それから、ご質問の社風じゃが、真面目なのは技術部門じゃな。
住宅営業マンはどこの大手ハウスメーカーにも言える事じゃが、ぎすぎすしておる。
例えば、お客様がご来場時に書かれたアンケートを机の上に置いていたら、勝手にお客様に電話して、アポイントを取られてしまうずら。
駐車場に停めた車のナンバーで住所を突き止める営業マンもおる。お客様接客中には笑顔を見せていても、控え室では「土地なし、金なし、意気地無しの糞客」とか言っておる。接客中は作り笑顔でも「本当の敵は敵の顔をしていない」のじゃ。
わしのように、一切笑顔を見せない営業マンほど信頼できるずら。他にも様々なおぞましい出来事がある。詳しくはここのサイト内の検索欄に「住宅営業」と入力したら、関連するスレッドが出てくるずら。

802: サラリーマンさん 
[2015-04-07 17:06:17]
>>799
色合わせは人それぞれのセンス、好みですので。まあICに依頼するのも方法かとは思いますが。
ちなみにロカのあの色は日本では出ません。洗面に関していえば焼成の方法を同じにしても石、水、空気すべて違うので当然と言えば当然ですが。なおPWも日本製と比べると若干青く感じると思います。あれが透明感を出している秘密なんですけどね。陶芸作家曰く「濃紺(ナス紺)を薄めた色」とのよくわからない説明でした(笑)さてメッキの手入れですが基本的には拭くだけです。ただ、ロカはメッキパーツを多用してるので汚れが気になりやすいのは事実でしょうね。そこで比較的簡単で効果的な方法を一つ。まずは柔らかい布で普通に拭きます。あまりに汚れているようでしたら(新品ならないとは思いますが)中性洗剤を薄めて軽く洗います。次に水分を完全に拭き取り(できれば時間をおいて乾かす)その後自動車用のワックスを薄く塗ります。この際コンパウンドが多く含まれるホワイト専用や研磨剤入りを謳ってる製品は避けてください。はん練もシリコンが多く含まれるのでお薦めできません。固形を選んでください。でもって乾いて粉っぽくなりましたら柔らかい布で落とします。これを2,3回繰り返します。細かい隙間に入ったワックスは爪楊枝で完全に出してください。これでかなりの間撥水効果があります。ただしロカのような工業部品並の厚いメッキには非常に有効ですが国産や一部の外国製品薄曇りになる物もあるので「どれでも」出来る方法ではありません。
では良い家造りを。
803: 匿名さん 
[2015-04-07 18:12:58]
住友、ダイワと忙しいですね。そしていつも専門的な話になると自作自演でのかわし方抜群です!
804: 足長坊主 
[2015-04-07 21:27:12]
思い出したずら。
サラリーマン君は積○ハ○スの設計○○じゃな。
まぁ代理店に問い合わせすればわかる返答じゃがの。

ところで方々、ロカの件はやはり最初にわしが言った通り、「決めるのは君だ」の展開になったじゃろ。
わしにはわかっておった。質問者は質問した時点で既に答えを持っておった事をの。
805: 目潰しされるべき男、キイチ 
[2015-04-07 23:27:24]
後出しじゃんけん。
卑怯者。
806: 匿名さん 
[2015-04-08 15:20:20]
>796だけど最初から俺も分かってました。
唐突過ぎだよ、やるなら、少しずつ綿密に陥れないとね。
807: 匿名さん 
[2015-04-08 20:26:19]
だってよ、足長www
808: 匿名さん 
[2015-04-08 20:34:36]
住友グループっていろいろあるけど
どこ業界内でもいい評判を聞いた試しがない。
特に不動産は業界内で最悪の評価だわ。
809: 足長坊主 
[2015-04-08 21:13:13]
残念ながら自演ではないずら。人気者のわしのスレッドゆえ、そう思いたいのじゃろうが。悔しいのぉ(笑)

>808
「がんばるな家康」というコミックが参考になるずら。わしのような住宅営業マンが主人公じゃ。この業界が全て悪いわけではないというのが分かるマンガじゃ。
810: 匿名さん 
[2015-04-09 21:14:11]
質問です。
これからの季節、夕方に帰宅しますと
玄関から一緒に蚊などが入りますよね。
これを防ぐ方法はありませんか?
811: 足長坊主 
[2015-04-09 21:53:24]
なんだか典型的な振りじゃな。
よし。ここは敢えて釣られよう。

虫コナーズを使用するがよろし。
812: 匿名さん 
[2015-04-10 21:46:46]
真面目に聞いてるんですけど。
813: また 
[2015-04-11 09:19:32]
今度は躁状態ですね。躁鬱病と妄想、嘘と現実が混乱、治らない性格と病気、迷惑な患者
814: 匿名さん 
[2015-04-11 10:00:56]
足長様
792です。
営業系はまあ、仕方ないですよね。それが仕事ですし。

技術部門はやっぱり真面目ですか。
現場を見てみると、ずいぶんしっかりと建てているように思えます。
他社と比べて、技術部門の良さを表すエピソードなどはご存知ありませんか?
内側から見た住友林業の良さというのを知りたいです。
816: 足長坊主 
[2015-04-11 12:32:15]
>812
左様か。失礼した。じゃが、わしが回答した内容も真面目じゃったずら。

>814
営業マンに「テクノロジーガイドブックが欲しい」と強く依頼してみなされ。技術力の高さが証明できるずら。
820: 匿名さん 
[2015-04-11 20:31:31]
エアシャワーすら知らないおばかさんは鏡に向かって
「適当な家ですみません」と3回唱えると自演癖が直るそうだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる