一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

No.181  
by 匿名さん 2013-11-18 21:52:16
足長様
実際のところ昭和建設でなぜサイディングがずれるのですか?
No.182  
by 足長坊主 2013-11-19 18:41:27
>>181
「ぬかに釘」じゃからじゃ。

No.183  
by 匿名さん 2013-11-19 19:42:29
足長様
分かりやすいご説明、ありがとうございます。
No.184  
by 事務員のパンプスでオⅩニーした男、喜壱 2013-11-19 19:53:34
>>147
>>161
分り易く説明して。
No.185  
by 匿名 2013-11-19 21:51:50
やっぱり建築中に毎日現場に行って、写真撮ったりする施主は、嫌がられますかね?
No.186  
by 匿名さん 2013-11-19 22:16:35
なぜか素人レベルの質問が続く不思議(笑)
No.187  
by 匿名 2013-11-19 22:28:01
だって「何でも相談所」でしょ??
No.188  
by 匿名さん 2013-11-19 22:31:22
何でも相談書。
No.189  
by サラリーマンさん 2013-11-20 18:26:23
>>147
たとえば燻煙KD、製造工程で出る木酸や木油も使えます。
>>161
計量法で禁止されてるから。
法律で禁止されてるのですから現代人向けも何もないでしょ(笑)

スレ主に聞きたいのですが、この程度の知識もないのに
相談書だか相談所やってて恥ずかしくないですか?

そもそも相談者に失礼とは思わないのですか?
No.190  
by 足長坊主 2013-11-20 20:41:46
>>185
自分の家じゃから遠慮はいらぬ。ただし、ヘルメットは会社から借りた方がええずら。

>>189
「ちみと言っている事はさっぱりわからん」という感想をお持ちの方がほとんどではないかの?
本物のプロは素人目線になる事を忘れてはならぬ。ましてや、自分の知識をひけらかすのは無意味じゃ。
「知識ってのはなぁ、黙って、ここ(胸を押さえながら)にしまっておく位が丁度いいんだよ」。
No.191  
by サラリーマンさん 2013-11-20 22:07:33
質問に満足に答えられなければ意味がないでしょう。
素人目線もいいですが自身が素人であることを自覚してはいかがでしょうか。
No.194  
by by171 2013-11-22 22:10:47
今日図書館で確認しました。
確かに計量法での禁止項目ですね。
入門書によっては「計量法は建築、流通
小売りなどで広く使用される」との
紹介もありました。
単純なことほど深い知識が必要なのだと
感心しました。
サラリーマンさん、感謝です。
No.195  
by 匿名さん 2013-11-24 05:42:23
計量法、そういえばそんな法があったな~
足長坊主は営業なので、法律とか実はあまり詳しくないのかな?
自称、とてつもない販売実績があるので、かけひきとか販売が得意で、知識の方は・・・???
No.196  
by 足長坊主 2013-11-24 11:37:54
>>195
わしは「住宅業界にその人あり」との異名を持つずら。甘くみてもらっては困るずら。

No.197  
by 匿名さん 2013-11-24 16:02:18
建築中の家を「自分の家」って判断してる時点でダメでしょう(爆笑)
No.198  
by 匿名さん 2013-11-25 20:30:22
質問です。昨年から今年にかけて全国各地で宅建や建築士の資格取得詐称が相次ぎましたね。
私の知っているだけで長野、新潟、愛知などで刑事事件にまで発展してます。
資格取得の詐称は犯罪ですから犯罪者は処罰されて当然ですが、雇用した(する)業者も厳しく
断罪されるべきだと思うのですがいかがでしょう。
No.200  
by 足長坊主 2013-11-27 13:47:09
>>198
しつこうのぅ。何度も書いておる通り、わしはエグゼクティブ宅建主任者じゃ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる