三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南幸町
  7. 2丁目
  8. ザ・パークハウス 川崎 Part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-05 22:04:36
 削除依頼 投稿する

ホームページ公開されました。
是非情報交換お願いします。

<公式HP>http://www.mecsumai.com/kawasaki/

所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1他1筆(地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅(西口)徒歩7分
総戸数:72戸(事業協力者住戸13戸を含む・他管理室1戸)
駐車場:総戸数に対して24台(事業協力者用2台含む)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:55.78m2~73.08m2

販売予定:平成26年3月上旬
モデルルーム:平成26年1月上旬公開予定
完成日または予定日:平成27年2月中旬
入居(予定)日:平成27年3月下旬

敷地面積:1494.59m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上13階建

管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室までお問合せ下さい

備考:開発許可番号:川崎市指令ま情開発(ウ)第9号(平成25年6月4日) 建築確認番号:JCIA確認13第00316号(平成25年8月9日) 用途地域:商業地域 バルコニー面積:9.76m2~12.64m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レデジンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
問い合わせ先:「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室
10:00~18:00 水・木曜定休(祝日を除く)
0120-320-872
tph-kawasaki@mec-r.com

[スレ作成日時]2013-10-09 16:27:53

現在の物件
ザ・パークハウス 川崎
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩7分
総戸数: 72戸

ザ・パークハウス 川崎 Part1

602: 匿名さん 
[2014-03-15 22:06:22]
小粒物件で悪くない立地ですから、こんなものでしょう。
603: 物件比較中さん 
[2014-03-16 14:08:03]
オフィスからは丸見えですよ。
営業にと、言われました、
着替える時は、必ずカーテンしてと
604: 購入検討中さん 
[2014-03-16 21:07:05]
外観や内観の作りをミッドマークと比較しましたが、
全て劣ってますね。 
605: 匿名さん 
[2014-03-17 00:05:58]
最上階は安かったですね。倍率はどのくらいだったのでしょうか?
606: 匿名さん 
[2014-03-17 14:11:26]
完売しちゃいました?
607: 検討中の奥さま 
[2014-03-17 20:25:15]
ミッドマークとここを本気で悩んでます。
2人の子供がいます。主人はミーハーですので、ミッドマーク推しですが環境考えると、こちらも捨て難い。
最後は、主人に押し切られそうですが、
利便性は確かにミッドマークですが、
飲み屋街から近いのが気掛かりとなってます
608: 匿名さん 
[2014-03-17 22:48:50]
ミッドマークは環境面で子育てには向かないかな。
ただ、子供がお二人いると3LDK狙いですよね。
ここの2期は2LDKだけではないでしょうか。
完売しなかったのかな?
609: 匿名さん 
[2014-03-18 08:15:10]
>607
価格帯は若干こちらの方が高いものの、近しい。
環境は真逆。
この対極の物件で夫婦の意見が分かれると、落とし所見つけるのはナカナカ厄介ですね…
610: 匿名さん 
[2014-03-19 12:05:37]
>>609

ですね。。

でも大体は一日の中で長く家にいる人の声を最優先にしないと本当に後で家族トラブルにもなり兼ねないと思うんですよ。基本は家事をやってくれる人の声が大事、かなと。

オフィスから見えるのは厳しいんじゃないかな。
掃除機かけてる時とかでも窓は開けたいだろうし料理をしていても外の明るさは欲しいと思います。

これが不要という人はサクッと買えるのかも。
611: ご近所さん 
[2014-03-19 13:10:54]
やったね❗とうとうマンション買う❗
612: 申込予定さん 
[2014-03-20 06:48:18]
近くの賃貸に住んでいますが、本当に暮らしやすいですよ!
613: 周辺住民さん 
[2014-03-30 01:39:57]
個人的な意見としてはミッドは絶対ないです。

川崎検討されているなら知っているとは思いますが、あっちは、飲み屋、風俗、ラブホ、(そっち系)事務所等、
が乱立しています。夜はキャッチが怖くてとても歩けません。

夫婦二人で暮らすのも怖いですし、子供がいるなら、たとえタダでも住みたくないです。
はっきり言って日本でも有数のガラの悪さだと思います。

コストパフォーマンスが高いことも確かですが、決める前に十分に(特に夜)周辺を歩きまわって、
色々覚悟を決めた上で決めることをお勧めします。
614: 匿名さん 
[2014-03-30 17:00:50]
周辺住民さんねぇ
615: 匿名さん 
[2014-04-01 23:10:45]
3LDKは完売してしまったんですね。
一人で住むので2LDKも視野には入れていますが。
一番、気になるのは使いやすい間取りかですが。
似たり寄ったりでもマンションにより違うんですよね。
私は、縦長ではないレイアウトが好きなので、個々のABタイプは気になっています。
616: 匿名 
[2014-04-11 19:34:49]
地権者も多いみたいだし、もとの戸数が少ないからすぐ売れそう。
617: 周辺住民さん 
[2014-04-13 01:32:13]
全く売れてないな笑
618: 匿名 
[2014-04-13 12:37:44]
売れてないのここ?
619: 匿名さん 
[2014-04-13 17:36:31]
いきなり3LDK完売だね。川崎エリアでまともなファミリー型マンションはここ位だし、売れて当然か。
620: 匿名 
[2014-04-13 19:14:37]
なるほど、3Lはファミリーで完売ですか!
621: 購入検討中さん 
[2014-04-15 21:50:54]
川崎駅7分とありますが 女性の足でも7分で行けますか?
販売戸数が1個と表示されてますが 他は完売って事ですか(残り1個?)
カラーなどの選択は もう終わってるのですか?
分かる方 教えて下さい
622: 物件比較中さん 
[2014-04-15 22:06:31]
ミッドマークと、悩むな〜
賛否両論だけど、東口の方が便利だよね?
623: 近隣住み 
[2014-04-16 09:35:40]
何を優先で考えるかですが、東口便利ですよ。

ダイス、マルイ、ヨドバシ、チッタ、モアーズ、商店街、さいか屋(来年5月閉店)、区役所、病院、銀行、京急等々。

ラゾーナに集約されてるものもありますが。

このマンションもミッドも残り少ないのでは?
624: 周辺住民さん 
[2014-04-17 01:28:51]
3LDKは一瞬で売り切れてしまいました。ちょっと残っている2LDKの戸数が多過ぎましたね。
西口エリアは圧倒的にファミリー需要の方が多いでしょうから。
逆に東口のミッドは2LDKは瞬間蒸発で、3LDKの戸数が多すぎて売れ残っている。

西口は3LDKオンリーにして、東口を2LDKオンリーにすれば即完だったでしょうね。
625: 匿名 
[2014-04-18 23:00:09]
ディンクスには2Lで十分じゃない?

ただここは駅歩あるからラゾレジやクレッセントに比べると、売りたい時の需要があるかだよね。
626: 匿名さん 
[2014-04-19 00:30:02]
駅歩って7分のこと?
であればそこにこだわるのは意味ないというか、何の問題もないでしょう。
627: 申込予定さん 
[2014-04-19 01:46:28]
ミッドの3L見てきたけど、
高級感あったな。 こちら、ファミリー向けの為、
庶民的な作りですか?
628: 匿名さん 
[2014-04-22 16:54:51]
高級感はわかりませんが、3LDKはもう売り切れたみたいですね。

二人なら2LDKで問題なさそうですね、収納も足りそうです。
個人的にはメニュープランでリビングを広く使えるようにすると良さそうです。
629: 匿名さん 
[2014-04-23 02:11:00]
ミッドマークと、ここどちらが早く完売するかは、
見もの。
630: マンコミュファンさん 
[2014-04-24 05:52:59]
家族が居るなら、勿論、部屋数の多い方が良いですが、現在は2LDKしか残っていないようです。
2LDKでも悪くは無いですが、子供が多いとどうしても部屋の数がネックになってしまうでしょうね。
物件探しも条件に合ったところ探しで、いろいろと大変でしょう。
631: 匿名さん 
[2014-04-24 08:56:29]
ミッドと比べるのは販売時期、戸数比較しても違うでしょ!
632: 申込予定さん 
[2014-04-24 22:52:56]
ミッドには勝てませんが、
川崎分譲としては、レベル高いな
633: 申込予定さん 
[2014-04-25 19:54:59]
ミッドと、真剣に迷ってます。
もう時間ないな
634: 匿名 
[2014-04-25 20:24:17]
もうミッドはないでしょ。

ここもなくなるよ、やっぱり川崎は便利だし。
635: 申込予定さん 
[2014-04-26 21:09:16]
ミッドもう無いっすね。
ここは、後いくつ?
636: 比較検討中 
[2014-04-28 09:52:33]
週末現地を散歩しましたが、密集地ですね。道狭い。
耳鼻科隣接が浮いてる印象。
東口ほどガヤガヤせず下町な感じ。
デザインは緑含ませて出来上がりが楽しみだよね。
637: 匿名 
[2014-04-30 10:18:08]
標準装備がいいですね、ここ。
638: 物件比較中さん 
[2014-04-30 22:58:45]
パーク、マーク、ミッドを比較してます。
マークは、対象から外しました。
ここって、周り何もないですよね。環境が、
良いというより、不便性が少し強いのが、
ネックです。
ミッドは、利便性高いけど、ごちゃごちゃしてるし
うーん。悩みますね
639: 匿名 
[2014-05-02 12:01:54]
ここそろそろ住民板できるかな?
640: 匿名さん 
[2014-05-02 12:03:36]
3LDKは完売ですね。
2LDKが売れ残っている。
3LDKと比べると2LDKはせまいし住む人数が限られますね。
2人以上で暮らすのはかなり厳しい。
金額的にも安いわけでもないので、やはり3LDKのマンションがいいです。
他も色々、見てみます。
641: 匿名 
[2014-05-03 08:12:43]
もともと戸数が少ないよね、ここ。

一人暮らしの2Lにしても、リセールするにはパンチにかける。

でも川崎徒歩で静かに暮らしたい人には穴場。
643: 購入検討中さん 
[2014-05-03 12:17:17]
ミッドマークの3Lでも、良いかもですね
644: 近隣住み 
[2014-05-03 13:26:14]
もうミッドは今の段階で話つめれてないと間に合わないのでは。

ここも住み慣れたらいいとこ。パークハウスはブランドだが、今はどこもなにがあるかわからないからね。
645: 匿名さん 
[2014-05-04 17:34:59]
ここもミッドも問題なく売れて、ダメなのはスミフだけだな。
マークレジデンスに加え、場所もモノも対して変わらないセントラルプレイスまで販売し始めてるし。
646: 物件比較中さん 
[2014-05-07 20:54:12]
645さん
ですね。セントラルプレイスも競輪場近くのもスミフだったような。

もうパークも売れてしまうと、しばらくは川崎マンションでいいのが出ないのかな。

ここももう完売でしょうか?
647: 匿名さん 
[2014-05-07 22:02:39]
ええ ほぼ完売っす。

五十数平米のは、残りわずかっす。

あとは、天下のスミフまで足を運んでみたら
648: 匿名さん 
[2014-05-08 06:57:44]
モデルルーム行ったら、まだ残ってましたので、欲しい方は行かれてみては?
649: ご近所さん 
[2014-05-08 21:17:28]
あと購入する人ってディンクスか独り暮らしかな?間取り的に。

あと数戸か。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる