注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「足長坊主ご推奨の住宅会社」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 足長坊主ご推奨の住宅会社
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2019-08-13 11:26:56
 削除依頼 投稿する

1994年(わしが都落ちした年じゃが)設立の株式会社プレースホームは佐賀〜福岡〜東京と快進撃を続けておる。

その特長は、エコ住宅、無添加住宅、炭の家、お手頃価格、アフターじゃ。

ここに新スレッドを立て、お客様に役立つ情報交換の場にしようではないか。

[スレ作成日時]2013-10-08 02:16:31

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主ご推奨の住宅会社

263: 匿名さん 
[2016-06-28 20:39:22]
足長坊主ご推奨の住宅会社
なんて1番やばいと言ってるような物
264: 匿名さん 
[2016-06-28 20:54:48]
>>256
あー、やっぱりダメな人だ。
建築基準法も不動産登記法も民法の細則ですよ(大爆笑)
恥ずかしいですね~。
265: 足長坊主 
[2016-06-28 21:15:07]
いいや、あくまでも別の法律じゃ。
266: 匿名さん 
[2016-06-28 21:23:48]
六法って知ってます?
足長さんて多分中卒でしょ。
267: 足長坊主 
[2016-06-28 21:40:45]
 悪いが、九州大学卒業じゃ。
 分が悪くなると、話をそらす・・・。
 恥の上塗りじゃな。
 しかし、スレタイとはから段々遠ざかっていく。わしの大勢のファンの方々が残念がっているのが、目に浮かぶようじゃ。
268: ヒューマンスクラップ、きいち 
[2016-06-28 21:44:59]
六法でググれ。
269: 匿名さん 
[2016-06-29 07:44:18]
>>264
建築基準法は行政法なので民法とは別ですよ。
270: 頼朝挙兵 
[2016-06-29 09:47:38]
>>269
そうですか。じゃあ、足長さんの勝利ですね。

>>264
墓穴を掘りましたね。
271: 匿名さん 
[2016-06-29 21:39:47]
正真正銘ダメな人ですね。
建築基準法は行政法じゃありませんよ。
民法の細則です。
てか、足長さんて都合が悪くなるとコテ使わないんですよね(失笑)
272: たけひろ 
[2016-06-29 22:01:16]
足長さんをいじめる奴は消えるでござる。
273: 匿名さん 
[2016-06-29 22:13:26]
>>260
民法の基本的な部分て高校で教えますよね。特に商業高校とかは不動産登記法とかもざっくりですけど
教えてるはずです。
住宅業界って憲法、刑法、民法、商法なんかが複雑に絡んでくる世界ですから
中卒レベルでしかも民法の入門書すら読んでない(即ち宅建、建築士の資格がない!!)
人間が「年間25棟売った」なんてあり得ませんよ。
嘘、妄想の世界です。
274: 匿名さん 
[2016-06-29 22:23:03]
>>271
どうでもいいけど、嘘はいかん。
275: 足長坊主 
[2016-06-29 22:33:49]
>>271
負けを認めたくない人種じゃな。向上心がないのじゃろ。

>>272
どこかで目にしたHNじゃな。

>>273
そう思うのは自由じゃが、わしは旧帝大卒で、少なくとも宅建士じゃ(建築士ではないがの)。というか、論争に負けた事を隠すために、話題を変えておる。赤ちゃんじゃな(爆)。

>>274
負けを認めたくないのじゃよ。
276: 匿名さん 
[2016-06-30 21:06:00]
はい、皆さんググってください。
ウィキペディアで六法を見ましょう。
「六つの法分野」の民法の項目に
『不動産登記法』と書いてありますね。
分りましたか?中卒で学歴コンプレックス丸出しの
誰かさん。
277: 足長坊主 
[2016-06-30 22:36:01]
>>276
なんじゃ、ウィキペディアの情報か。あれは誤った内容を記述している事がしばしばある。
 
以下に、民法と不動産登記法との関係について述べよう。

不動産登記法は,民法により生じた事実や権利関係を登記簿に記録するための手続法じゃ。

よって、その手続を理解するためには、前提として実体法である民法の理解が不可欠じゃ。民法を理解せずに、不動産登記法を理解しようとしても、これを習得することはできぬ。特に、担保物権である抵当権や根抵当権については民法の条文の理解が極めて重要になる。

つまり、法律としては、全くの別物じゃ。

それから、わしは腐っても旧帝大(九州大学)卒業じゃ。じゃからと言って、誇示したりましない。問われれば、答える程度じゃ。
むしろ、学歴にコンプレックスがある人ほど、学歴に固執したがる。


278: 匿名さん 
[2016-07-02 19:12:40]
>>277
3行目を声に出して読んでみましょう。
それを民法の細則と言うのです。
あと学歴詐称はいけませんよ。
だから『学歴コンプレックス丸出し』って
言われるんですよ。
279: 足長坊主 
[2016-07-02 19:52:47]
>>277にて、わしは民法は実体法、不動産登記法は手続法と述べた。
それにも関わらず、>>278は不動産登記法は民法の細則だと主張しておる。

しかし、それは真逆じゃ。
実体法と手続法は対比される法律なのじゃからな。

実体法と手続法が完全な形で分離されたのは,近代市民社会成立後※じゃ。

※近代において、封建的社会体制から解放され自由と平等を獲得した自立的個人である市民によって成り立つ社会。本来は西ヨーロッパにおける市民革命 (ブルジョア革命) によって成立した社会をさす。

つまり、そんなずいぶんと昔から分離された法律同士という関係にある。
280: 匿名さん 
[2016-07-02 21:30:37]
ここは日本だよ。無知丸出し。
281: 匿名 
[2016-07-02 21:48:03]
あー、六法が理解出来てないんだな。流石中卒。
282: 足長坊主 
[2016-07-02 22:22:50]
>>280
民法の起草趣旨が記録された『民法修正案理由書』によれば、日本の民法はフランス・ドイツ・イギリス法はもとより、独法系のスイス[・オーストリアや、仏法系のベルギー・イタリア・スペイン・ポルトガル・オランダ、英米法系のインド・アメリカ・カナダ、さらには南米諸国や日本の中世法等々に至るまで、膨大な法典・州法・草案・単行法などが参考資料とされている

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる