京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

今日の朝、広告が入っていました。

南西角地で南面が小学校のグランド、西面が佐竹公園前。
100%自走立体平面式駐車場で来客用5台確保。二重床二重天井。
全戸ポーチ付き。などなど良さげです。

一方、阪急千里線南千里駅から徒歩11分とやや遠いところと、
面する車道の交通量、小学校や公園の騒音、周辺の治安、設定価格
が気になる物件でもあります。
なんらかの情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-03 12:52:00

現在の物件
ウェリス・ジオ千里佐竹台
ウェリス・ジオ千里佐竹台
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分
総戸数: 163戸

ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。

302: 匿名はん 
[2006-11-28 01:24:00]
>>299
本当に興味があるのですが、検索に引っかかりません。
衝撃の事実とはどのようなことなのでしょうか?
303: 匿名はん 
[2006-11-28 01:45:00]
>>301
そこまで佐竹台をかばうあなたはどこの業者さん?
業者でないなら、この物件に満足して仮登録されたのですか?
リーザスは単に購入検討者が現時点で佐竹台より少ないだけでしょ。
304: 匿名はん 
[2006-11-28 06:53:00]
>303
残念ながらどちらでもありませんよ。ちなみにNTの住民でもありません。ただこのスレの流れをみてて極めて不自然かつ不愉快に感じたものです。あっ、ちなみに高野台中の卒業生でもありませんから。
リーザスはもう購入検討者が少ないとか言ってるけど、このスレ、そもそも購入検討者ほとんど不在じゃない?転勤で千里に賃貸で住んでた人とか通りすがりを名乗る人を批判するレスあったけど、購入検討者に成りすまして不安をあおるような不自然なレスする人よりはるかに自然な書き方だったと思うけど。
とまあこのようなこと書くと、またボコボコにされるんだろうな。
305: 匿名はん 
[2006-11-28 11:34:00]
299さんの発言。
たぶん就学援助のことですよね。
佐竹台小、高野台中学は認定率が他に比べてかなり高いということですよね。
特に高野台中学は60%を超える数字が記されていました。
生活保護を受けてらっしゃる方が極めて多いということになるのでしょうか?
そういう単純なことではないのかな。

確かに少し衝撃的ではありました。改めて数字で見ると。

306: 匿名はん 
[2006-11-28 14:11:00]
このスレ、順に追って行くと、結局157の人の書き込みは、的を得てるといえる。
307: 匿名はん 
[2006-11-28 17:42:00]
>299
そういうあなたが一番、個々の家庭を卑しめているのでは?
この物件、興味はありましたが、価格もまだだし、気にいっているとか
仮登録とかしている人間ではありません。でもこのスレあまりにも目にあまります。
このスレ呼んで検討するのやめました。不愉快すぎる。こんな人が集まる物件、嫌です。
賃貸でこの辺に住んでますが、学区で悩むなら子供が成長するまで賃貸住まいの方がいいですよ。
だめなら転校。守るだけの教育でいいのか疑問ですけど。ちなみに公団住まいでもありません。
308: 匿名はん 
[2006-11-28 18:15:00]
>ちなみに公団住まいでもありません
この一言であなたの気持ちがわかりました
309: 匿名はん 
[2006-11-28 21:11:00]
↑どんな気持ちが分かったのか述べてみ?
なにもわかってないからかけないだけだでしょ。

310: 匿名はん 
[2006-11-28 23:05:00]
>299
議事録見ました。見なければよかった。今までこのスレで佐竹台校区の学校問題が取りざたされてちょっと気になってましたが、こんな公的な場でのやりとりでの数字なので、相当ショックです。
半数以上じゃないですか、小学校も中学校も・・・。うちは小学生の子が2人いるので、自分さえしっかり持っていればとかきれいごとでは片付けられません。佐竹台、残念ですがあきらめます。
311: 匿名はん 
[2006-11-29 00:18:00]
何も事情を知らない域外者を「千里」の幻想で呼び込んで
デベは笑いが止まらないほど高価格でマンション売れるし、
市は、税金たっぷり入ってくるし、
地域は、マイナスイメージが薄まるし、
でいいことづくめだと喜んでいたら、
やっぱり、公然の秘密には気づく人もでてくるのね。
マンションの大量供給を前にして、冷静な購入検討者が
キッチリ調べ始めたってことか・・・。
312: 匿名はん 
[2006-11-29 00:32:00]
気休めじゃないけど そんなにひどいところじゃないよ。

就学援助も昔のイメージとは今はちょっと違う気がするけど。

まあ近所に住んでいるから気にならないだけかもしれないけど

言葉とデーターで選ぶのは絶対必要なこととは思うけど100%あたっているとは

思えないです。

まあ疑わしきは回避せよがベストかもしれませんが。

あくまで主観です。否定も肯定もしません。
313: 匿名はん 
[2006-11-29 01:25:00]
自作自演ここに極まったってとこですか・・・本当の購入検討者さん、別のスレ立てて情報交換したほうが賢明だと思いますよ。
314: 匿名はん 
[2006-11-29 09:00:00]
地域の住人として、そんなにけなされる程の土地ではない事を書くとすぐ
デベの人間だとか、検討購入者だと考える人、変!!!!!
さみしい人ですね。
315: 匿名はん 
[2006-11-29 10:36:00]
314さん
変やないで、◎判りなだけやん。
中傷してるレスはほとんどが、他社物件の邪魔したいデベの人間が多々書く込んでるだけやて!
マジで相手にしたあかんあかん。
316: 匿名はん 
[2006-11-29 10:55:00]
公立中学はどこも似た寄ったものです
年度によって良い時も悪い時もあります
不安なら私立に通わせればよい事ですし・・・
リーザスもエスリード高野台も高野台中学の学区ではないでしょうか?
新しい人が増えれば認定率も雰囲気も変わるのでは?
317: 匿名はん 
[2006-11-29 19:23:00]
> 新しい人が増えれば認定率も雰囲気も変わるのでは?

その通りでしょう。NTの再開発マンションに中流以上の家族を
ジャブジャブ注ぎ込むことで、分母を大きくして、数値を改善
したいという「期待」が、今の吹田市の嵐のようなNT再開発
推進政策の一つとしてあることは、否定できないでしょう。
これは、特定の物件に関する話ではなく、NTの団地再開発プロ
ジェクトの全体に当てはまるのだろうと、万博以前からの吹田
市民である私自身は認識しています。
318: 匿名はん 
[2006-11-30 00:27:00]
こんなことで議論になるなんて最低!
なんか人間の醜さを感じます。
319: 匿名はん 
[2006-11-30 00:55:00]
>317
あなた本当にレベル低いですね、中流以上の家族をジャブジャブ注ぎ込むなんて人を蔑む発想を考える前に自分自身をもう少しレベルアップしてくださいよ!吹田市の嵐のようなNT再開発推進政策?あらら、吹田市の「政策」といいたいわけですね?どうしてここまで民間に「大阪府」から土地が売却されてるかご理解されてからご発言ください、それがいいこととは決して言うつもりはありませんが・・・
まあ、ニュータウンの学校は盗難が多くて街全体も犯罪の**のようなスラム街がごときおっしゃる業者いや方々、下記大阪府警のホームページでもご参照いただいてからご反論ください。おっと、犯罪はやはり起こってるぜ!なんて言うのはなしですよ、そんなところ探すほうが大変ですから!
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/MapMain.aspx?ACTION=CHANGEM...
320: 匿名はん 
[2006-11-30 06:38:00]
失礼いたしました。大阪府警犯罪発生マップはこちらでした。
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/index.html
321: 匿名はん 
[2006-11-30 08:28:00]
みなさん、公団住まいの子達が悪い子と決め付けた発言、
これこそ問題では?
そういう親の子がいじめをしたり、そこそこ裕福なのに万引きしたり
するのでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる