マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37
 

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

No.101  
by 匿名さん 2013-10-07 09:15:57
>>97
駅近新築物件って、別に買えるひとが買えば良いだけで、シャトルバス物件は良く検討して購入の可否を決めればよいってこととは関係ないと思うよ。

No.115  
by 匿名さん 2013-10-07 18:11:59
シャトルバス付きマンションは色々あるから、結局個々に検討するしかないってことですね♪♪♪
No.116  
by 匿名さん 2013-10-07 19:01:35
マンション、一点だけ見て検討するってあり得ないでしょう。色々な要素を検討しないと。

普通はそのために個性ある物件となるようWebでも工夫しています。
No.117  
by 匿名さん 2013-10-07 19:28:33
115
4億だろうとなんだろうと、シャトルバスが便利に思えるようなマンションはおことわり。
No.118  
by 匿名さん 2013-10-07 19:36:58
駅遠シャトルバス付きマンションに限定すればいいんじゃないですか?
例外を言い出したらキリがない。

No.123  
by 匿名さん 2013-10-07 22:26:56
>マンション、一点だけ見て検討するってあり得ないでしょう。色々な要素を検討しないと。
>普通はそのために個性ある物件となるようWebでも工夫しています。
逆に、この一点だけがあり得ないから検討から外す場合もある。
シャトルバスは、これがあり得ない一点。ダメだね。
No.124  
by 匿名さん 2013-10-07 22:53:37
元々売れる要素のあるマンションは、建物と管理サービス以外の煩わしいバスなど設定しませんよ。
訳が有るからバスなんでしょう、どうせ費用も住民が全額負担、楽なオプションでの販促ですよ。
騙されるのは無知な購入者、自己責任でどんどん買ってあげて下さい。
No.125  
by 匿名さん 2013-10-07 23:06:00
WCTが駅遠マンションだと認めれば、こんなスレすぐに終わるのに。
言い訳が朝鮮人ぽいよね。
No.126  
by 匿名さん 2013-10-07 23:25:25
最寄り駅5分だそうですよ
No.127  
by 匿名さん 2013-10-07 23:28:27
おまけに民間バス会社の独立採算運営らしい。100円だって。朝の6時から深夜1時過ぎまで、シャトルバスの成功ケースのようです。
No.128  
by 匿名さん 2013-10-07 23:29:50
人気が嫉妬を呼んでいるようですね。
No.129  
by 匿名さん 2013-10-07 23:40:34
便利なものを検討もせずに否定するなんて裏があることが良くわかりましたね。
No.130  
by 匿名さん 2013-10-08 00:02:30
>>125
ヘイトさんですね。

気の毒ですね。

それなりの境遇や理由があるのでしょう。更正を暖かく見守ってあげましょうね。
No.131  
by 匿名さん 2013-10-08 00:13:43
自分の境遇の不満を他人のせいにしてはいけません。
No.132  
by 匿名さん 2013-10-08 07:34:27
うまく行っているケースもあるんだから、一概に否定してはいけないと言うのが結論ですね。
No.133  
by 匿名さん 2013-10-08 07:51:08
駅から遠いのは事実。
No.134  
by 匿名さん 2013-10-08 08:07:45
高輪の豪華大規模シャトルバス物件も最寄り駅から5分じゃあなかったっけ?

しっかり検討するしかないでしょう。


No.135  
by 匿名 2013-10-08 12:01:15
多くは立地の悪さ解消対策の為のシャトルバスでしょう、将来が不安なマンションです。

>シャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
立地や交通の便が悪い証拠でしょう、安いんですよね。
牛丼店みたいに三拍子揃ったマンションなど有りません、価格なりです。
駅近でもシャトルバスが有って、もし安価ならば何か問題有りますね。
No.136  
by 匿名さん 2013-10-08 12:15:08
多くはと言うが一件一件検討して損はないでしょう。

頭からダメと決めつける必要はありません。

これ常識。
No.137  
by 匿名さん 2013-10-08 13:00:11
どうぞ、そう言うおたくが一軒づつ検証して教えて下さい。
安価で立地も良くバスも有り低料金、環境良くて商業文化施設が多数あり。
こんなマンションなら売れるでしょうね、探してみてね安価でこの条件、有りますか。
No.138  
by 匿名さん 2013-10-08 14:37:36
消耗品を買うのではないから、マンション買うのに便利なサービスがあればダメってことはないでしょう。管理費からの負担の有無、住戸数、想定利用者数など調べて判断すれば良いだけです。いい物件に当たるかもしれない。

検討しなければ良い物件を逃すかも知れない。単純なことです。
No.139  
by 匿名さん 2013-10-08 15:10:56
>牛丼店みたいに三拍子揃ったマンションなど有りません、価格なりです。
その通りです。

安くて便利で環境良くて、バスの有るマンションなど有りません。
同地域で安いマンション、安いマンション 有るなら見せて下さい。

物の価格には全て訳が有ります、よ~く考えましょう、安物買いの何とかにならないようにね。
No.140  
by 匿名さん 2013-10-08 15:13:49
スレ主さんは
>シャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
とのご質問、安いには訳が有るのでしょう、デメリットがね。
No.141  
by 匿名さん 2013-10-08 15:50:26
>>139
>>140

三拍子揃ったマンションがあるかもしれないのに、検討せずにどうしてわかる?


No.142  
by 匿名さん 2013-10-08 16:17:57
ありません、探されてありましたら見せて下さいね。

安い 便利 環境が良い  
No.143  
by 匿名さん 2013-10-08 17:23:03
ないと思っているだけ。検討者のニーズなんてそれぞれ違うことがわからないのだろうね。


ニーズがあるからこそサービスがあるのだが。


サービスがないほうが良い珍理論。
No.144  
by 匿名さん 2013-10-08 17:28:51
高輪ザレジデンスなんてどうよ?

検討もせずに悪いと言えたら大したものよ。

No.145  
by 匿名 2013-10-08 18:48:59
安くてと言う条件は? 販売価格が高くてサービスが良いのは当然ですよ。
三拍子そろったマンションなど有りませんよ、価格なりです。

牛丼みたいに、うまい・安い・早い・みたいなのは住宅では無理。

で、シャトルバスを用意する安価なマンションは、それなりの訳が有るでしょう。
No.146  
by 匿名さん 2013-10-08 18:58:26
駅遠シャトルバズマンションは対象外。
駅近シャトルバスマンション(管理費負担なし)はよし。
シャトルバスマンションの大多数は駅遠マンション。

これだけの事。
No.147  
by 匿名さん 2013-10-08 22:09:05
安いマンションには、安いなりの理由あり。
安くて、シャトルバス付。管理費にもシャトルバスの付帯費用なし。
理由は?
駅から遠いから、徒歩圏じゃないから、当然土地価格は安い。
これだけじゃ、駅から遠い普通のマンションも同じ。
シャトルバスの分は?
駅から遠い普通のマンションより高額で、これをシャトルバス運営原資にしているのか。
これじゃ、いつかは資金不足で廃止になる。
そうじゃないとすると、マンション本体の価格しか削るところがない。
これが安いと少し怖い事になる。
やはり、選択肢には入れるべきじゃない。
No.148  
by 匿名さん 2013-10-08 22:36:20
高輪ザレジデンスは安いマンションではありません。

シャトルバス付きは皆良くないとするのは、シャトルバス付きを提供できない二流でべか賃貸営業の可能性が大でしょうね。

No.149  
by 匿名さん 2013-10-08 22:38:30
シャトルバス付きにも色々あるから検討するしかないだろうが。

それ以外あるか?

No.150  
by 匿名さん 2013-10-08 22:43:36
例外を持ち出して話を誤魔化すのは負けですよ。
No.151  
by 匿名さん 2013-10-08 22:44:16
検討の必要は無い。
シャトル付きバスは検討から外していい。
高額ならば、それなりの施設があって当然だが、不要の設備は無駄。
低額ならそれなりの理由がある。
検討から外して問題は無い。
No.152  
by 匿名さん 2013-10-08 22:50:28
>>150
例外と言うより普通のケースだろう。仮に例外としても、例外があるのだから、
個々に検討するしかないってことでしょう。


検討なんて簡単にできるのに、何故拒否するようがあるのか、全く理解でない。

理由があるとすれば、シャトルバス物件が困るから以外にないだろうね。
No.153  
by 匿名さん 2013-10-08 22:51:54
>>152
拒否するよう --> 拒否する必要
No.154  
by 匿名さん 2013-10-08 22:56:26
>シャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
このスレ主さんのの質問には簡単に解答が出来ます。

マンション立地が不便な為、販売価格は当然安価、不便解消の為バスを用意、費用は購入者負担。

単純明快、不便だから安いが売れない、デべは損しないバスを用意し、ごまかして売り飛ばす。
径年でバス利用者の採算合わないと廃止、悲惨なマンションの誕生。

高級マンションが駅近にも拘らず、バス用意するのとは意味合いが違うでしょう。
No.155  
by 匿名さん 2013-10-08 23:02:15
>152
購入の検討は御自身の自由です、他の者に「検討するしかない」との強要は必要有りません。
No.156  
by 匿名さん 2013-10-08 23:11:42
検討の必要がないって決めつけているのはどちら?

ニーズにあったマンションを選びたいのであれば検討するしかないで、問題ありますか?

ニーズにあったマンションを選ぶのに検討の必要がないの?
No.157  
by 匿名さん 2013-10-08 23:27:18
>検討の必要がないって決めつけているのはどちら?

御自身の自由と書いております、誤解のないように。
No.158  
by 匿名さん 2013-10-08 23:30:14
シャトルバスが必要になるようなマンションはやめておけ。

ここで屁理屈を捏ねているのは、
シャトルバス付きマンションを買ってしまった連中で
書き込みの内容からも貧乏臭が漂ってくる。
No.159  
by 匿名さん 2013-10-08 23:37:22
シャトルバス不要と言っている方々の大半
・マンションは駅徒歩圏内が当たり前
・シャトルバスの分価格が高くなっている、管理費も高い
・使わない人からの不満が出て中止になる可能性が高い
・デベが・・・。と付け加える。

あっても言いといっている人々の大半
・バス通勤でも問題なし
・無いよりは俄然よい
・価格、管理費組み込み当然だ



私はどちらかというと後者です。

バスで数10分も離れた所は便が悪いかもしれないが
徒歩ギリ可+シャトルバスであれば使い分けができ便利な気がする。
車所有なので、駅近は駐車場無しが多いのが不満。



No.160  
by 匿名さん 2013-10-08 23:38:27
>>158
自由って書いてないなあ。

よほどシャトルバスがあると困るようですね。

同じ距離だと不利だからね。検討されると困るから、検討しないことを正当化するしかないようですね。
No.161  
by 匿名さん 2013-10-08 23:40:38
>>151
にも検討の必要がないと明記しているようね。

検討されるとよほど困るのだろう。
No.162  
by 匿名 2013-10-08 23:46:46
良く読んでレスして下さいね。
失礼な書き込みは通報します。
No.163  
by 匿名さん 2013-10-08 23:49:56
>>159
さんに賛成。

貧乏臭いと言われても駅前にはすみたくない。


No.164  
by 匿名さん 2013-10-08 23:50:32
>160 >161
ご自由に検討して下さい、安価でお得な物件有りましたら教えて下さい。
No.165  
by 匿名さん 2013-10-08 23:59:18
>シャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。(スレ主話)

・安いには訳が有ります、安いのにバスが有ります、何故でしょう? ご自由に検討して下さい。

・高級物件で駅近いのにバスが有るのも訳が有るんでしょう、ご自由に検討して下さい。

その良し悪しも御自身で確認して下さい、人それぞれ趣向は違います。
No.167  
by 159 2013-10-09 00:18:21
購入前にバスがある物件を選ぶのであれば、そうなるのではないですか?
あとからバスが付いて払えではそのような思想となると思いますが・・・。

ちょっと脱線しますが
・コンシェルジュ
・ジムやプールなど
・プラネタリウム?
こういうのは管理費に含まれているんですかね?
そしたらバスと代わらないのでは・・・。(金額はだいぶ違うかもしれませんが)
No.168  
by 匿名さん 2013-10-09 00:34:12
>167
それらはマンション管理内の事です、EVも含め。
建物と敷地内共用部、及び付帯設備の維持管理は区分法でするべき事。
このバスは外部と連絡する、それも他の営業車両を用いた運営は
マンション管理とは無関係、よーく考えましょう。適応はマンション建物とその敷地です。

そのバスが受益者負担で、マンション管理から分離した
独立採算なら問題無いと思いますよ。

マンション管理と関係の無いバスの費用を利用者以外も管理費として
一律徴収するのはどうでしょう、社会主義マンション国家ですよね。
利用する人だけは、は安い利用料で使えるということです。
No.169  
by 匿名さん 2013-10-09 00:42:50
>購入前にバスがある物件を選ぶのであれば、そうなるのではないですか?

常識のある通常の住人なら早急に規約変更請求するでしょう、
新築時、最初に作られている管理規約はデベが作成した物、
最初の総会で、不具合は変更するのが当たり前と思いますが。

たとえ最初に規約等取り決めが有っても法令にそぐわない事は全て無効です。
No.170  
by 159 2013-10-09 01:13:04
社会主義とおっしゃられている方々は
わざわざバス付きのマンションを購入しバスを廃止する為にすぐ行動するという見解なんでしょうか。
バスが無ければその他完璧!というのがあればそうなりますが・・・。

>168
区分法で敷地内は維持管理しなければならないのはごもっとも
管理費って維持管理の為だけに使用しなければならないんでしょうか。


>169
デベが作成したものを、住民で修正する。すばらしいことです。
バスを望んで購入した人がいる場合は衝突ですね。


No.171  
by 匿名さん 2013-10-09 01:13:56
重要事項説明を受けて、規約に納得して購入契約して、なぜ規約変更するの?

北朝鮮とかと全然関係ないと思いますが、思考回路がヘイトなんでしょうね。


No.172  
by 匿名さん 2013-10-09 08:14:12
ヘイトと言うのは、感情だから、理屈は不要のようですね。理屈があるとすれば、

シャトルバス物件は必ず駅から遠い
駅から遠いマンションは絶対良くない
だから、俺は嫌いと言うことのようです。
No.173  
by 匿名さん 2013-10-09 08:30:31
駅近シャトルバスマンションを買える人は駅遠シャトルバスマンションは買わない。
大多数のシャトルバスマンションは駅遠・資産価値低物件。
シャトルバスが付いて利便性が上がっても資産価値は上がらない。
これだけの事。
No.174  
by 159 2013-10-09 08:55:31
>172
駅から遠いのはよくないと思う方は
その考えで間違いないと思います。

>173
買える買えないではなく
何を重点に置くかではないでしょうか。

資産価値を最重視する方は選択しないほうがよいかもしれませんね。
でも利便性が上がるとおっしゃるようにそこに重きを置き方にはよい物件では・・・。
No.175  
by 匿名さん 2013-10-09 09:08:20
>>173

>大多数

だから、個々に検討するしかない。
No.176  
by 匿名さん 2013-10-09 09:09:51
>>174

駅から近いマンションでも色々あります

検討せずにはわかりません
No.177  
by 159 2013-10-09 10:06:16
>175 >176
やはり断定ではなく
「私は~だ」
というのがあっていそうですね
No.178  
by 匿名さん 2013-10-09 10:40:05
欲しい人だけ検討して買えばいい、誰も止めないよ。
No.179  
by 匿名さん 2013-10-09 11:02:51
>170
>管理費って維持管理の為だけに使用しなければならないんでしょうか。

そうです、建物共用部と敷地及びそれに付随する設備、施設の維持管理運営の用が通常。
シャトルバスの運行維持管理は、建物や敷地等とは無関係、その趣旨も異なります。
独立採算が賢明ですね。

ついでですが
>デベが作成したものを、住民で修正する。すばらしいことです。

これ、新築のマンションに入居されたら早目に総会開いて規約変更されると思いますが。
管理会社の変更、管理費の額の変更、積立金の額、役員の選任方法、他、法令遵守等等
デベの設定の規約では如何しても、販促の為か、修繕積立金等の設定が低くい場合が多いようです。
早々に管理組合を結成し、法令にも沿った新しい規約を作るのが普通ですが。
また、管理組合の結成は区分所有法で義務付けられておりますしね。極普通の事ですが。

No.180  
by 匿名さん 2013-10-09 21:38:12
シャトルバス付マンションでは、規約を変更出来ない。
なぜなら、シャトルバスが無ければ、日常生活に支障が出る。
値上げになろうと、無くすわけにはいかない。
駅まで歩く?通勤通学に毎朝、毎晩30分歩けと?
買い物に行くのに、赤ん坊抱いて30分の道のりを歩いて往復?
健康的で、ダイエットに最適かもね。
No.181  
by 匿名 2013-10-09 21:50:37
管理規約の変更は管理組合総会での多数決で決められるんだよ、
ただし、法令違反は駄目ですがね。バスは無理かも。
バスの運用は管理組合とは関係ないと思いますよ、建物じゃないし。
希望どうりバスを使いたい人だけで料金払って走ってもらえば良いじゃん。
それで問題無い、ちょっと料金高いだけ。
No.182  
by 匿名さん 2013-10-09 22:58:33
>180
それさー規約とかじゃなく、不便なら自治体とか行政に言う事でしょう、我がまま言い放題だね。
駅まで30分歩く安いマンション買っといて、言いがかりですよー。
No.183  
by 匿名さん 2013-10-09 23:02:04
うちは、100円でバス会社の独立採算だよ。こんな便利なものありません。小規模マンションは気の毒ね。
No.184  
by 匿名さん 2013-10-09 23:07:04
大規模で独立採算なら何も問題有りませんね、やはり大規模じゃないと成り立たないでしょう。

No.185  
by 匿名さん 2013-10-09 23:10:13
要は小規模マンションが気の毒過ぎなんだよ。なんの取り柄もないから、嫌がらせをするしかない。
No.186  
by 匿名さん 2013-10-10 21:29:19
どうであろうと、廃止できない。
値上げされても文句も言えない。
小規模だろうと、大規模だろうと。
そんな、シャトルバス付マンションが気の毒なんです。
文句が有るのなら乗車しなければ良い?
30分も1時間も駅まで歩いて、家まで30分も1時間も歩いて。
1~2年もすれば超健康になれるかもしれませんが、1~2カ月で倒れるかもしれません。
No.187  
by 匿名さん 2013-10-10 21:55:29
>>186 
好きに勝手に金払って乗れば良いですよ、おたくのバスでしょ。
お金払わなかったらバスも走ってくれませんから、がんばってね~ 。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-10 22:07:10
独立採算だと先方が採算取れなくなったら即撤退だよ。

マンションの都合でなくバス会社の都合でシャトルバスが無くなるケースも考えておいた方がいいね。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-10 22:26:46
徒歩12分位でシャトルバスがあればOKでしょう。ない小規模よりは断然良いなあ。
No.190  
by 匿名さん 2013-10-10 23:05:38
ないから目の敵にするってどうでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2013-10-10 23:07:42
>>188
確かに何もないマンションは何も中止にならない。一種の真理ですね。

No.192  
by 匿名さん 2013-10-10 23:09:22
だから、何もないマンションがお勧め?

そりゃあ無理があります。

No.193  
by 匿名 2013-10-10 23:18:30
お金掛からないなら好きに走れば良いよ、貧しいバス。
あえて、欲しくは無い。
No.194  
by 匿名さん 2013-10-10 23:36:40
大規模は、金持ちは固定資産税や相続でメリットがあり、普通の住民は豪華設備を共用できるメリットがあります。
No.195  
by 匿名さん 2013-10-11 00:39:33
このスレ、永遠にこんな状態が続くのかな?でもこういう議論って大切だよね。
問題なのは、この国は運輸のコストが異様に高いことです。
たいていの国ではバスは非常に安い乗り物。
コストが低ければ、シャトルバスはもっと普及するだろうし、需要が高まれば昼も夜も運行します。
路線バス会社を守るために、役所がシャトルバスの普及を押さえ込む可能性はありますね。
No.196  
by 匿名さん 2013-10-11 04:40:25
路線バスは小規模何もサービスないマンションの住民用で安泰です。
No.197  
by 匿名 2013-10-11 11:16:36
お金払えばバス会社も走ってくれますよ、利用者が全額負担なら何の問題も有りません、好きにして。
No.198  
by 匿名さん 2013-10-11 13:00:59
だから、シャトルバスを好む人が買えば良いだけです。ないからって妬むのはやめましょう。
No.199  
by 匿名さん 2013-10-11 13:56:14
え、誰かひがんでるんですか?
不便で、もしバスが無くなったらと心配してくれてるんでは? 
安くて不便なんですよね。
駅近の平均的なマンションなら誰も心配しませんよ。

だってスレ主さんの質問、↓ これですから。
>たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
>実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

*安いから気になるんですって!
No.200  
by 匿名さん 2013-10-11 18:36:57
安いのもいいのでは?

うちは大規模だから管理費も安いよ。

で、人気で中古価格も維持できています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる