名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋】住んでみたい街ランキング その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 【名古屋】住んでみたい街ランキング その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-02-06 00:12:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

名古屋の住んでみたい街ランキングが1000レス超えたので、
その2を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329862/

[スレ作成日時]2013-10-04 15:42:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【名古屋】住んでみたい街ランキング その2

142: 匿名さん 
[2013-11-20 10:43:05]
>139
名古屋市内限定だと名駅と金山と神宮前しかなくなりますよ?
常滑線を入れたら大江もですか。
大江や神宮前が嫌というならわからないでもないですが…

個人的には神宮前は大いにあり。大江は微妙。
143: 匿名さん 
[2013-11-20 18:55:53]
大江は特急止まらんやろ
144: 匿名さん 
[2013-11-20 19:25:32]
区別人口
緑区  235,631人
中川区 220,565人
守山区 170,985人
北区  163,843人
千種区 163,063人
名東区 161,879人
天白区 159,202人
西区  145,752人
港区  145,624人
南区  138,173人
中村区 135,786人
瑞穂区 105,010人
昭和区 104,985人
中区  81,233人
東区  74,825人
熱田区 64,824人
145: 匿名さん 
[2013-11-20 19:26:42]
区別年齢3区分別人口比率
(年少人口/生産年齢人口/老年人口)

市全体 12.9/65.0/22.1
千種区 11.9/66.3/21.8
東区  10.7/67.4/21.8
北区  11.9/63.1/25.0
西区  12.2/65.0/22.8
中村区  9.8/64.7/25.5
中区   7.5/71.3/21.2
昭和区 11.2/66.7/22.1
瑞穂区 12.3/63.8/23.9
熱田区 10.8/65.0/24.2
中川区 13.7/64.5/21.9
港区  13.6/64.0/22.4
南区  11.4/62.5/26.1
守山区 15.4/63.0/21.6
緑区  16.3/64.4/19.3
名東区 15.1/66.3/18.6
天白区 13.7/66.9/19.3

人口が最も多いのは緑区235,631人、最も少ないのは熱田区64,824人
過去最高の人口になったのは守山区、緑区、名東区の3区
146: 匿名さん 
[2013-11-20 19:28:01]
>144-145
将来の名古屋市の姿です。数字を見れば明か
147: 匿名さん 
[2013-11-20 19:44:45]
>146

今の名古屋市の数字ではないのですか?
148: 匿名 
[2013-11-20 20:52:30]
それでも街の中心は栄、いつまでもたっても栄、緑区、名東区との距離感は変わらない。
149: 匿名さん 
[2013-11-20 22:30:30]
>147
年少人口と老年人口がポイント
子供の多い区と老人の多い区
熱田区とか危険水域に来てる
150: 匿名 
[2013-11-21 07:24:58]
如何に気楽に中心部に出かけられるかが大切。歳取ると遠い所は地下鉄が有っても面倒で辛い。近くて環境の良い千種区東区がいい。
151: 匿名さん 
[2013-11-21 15:28:33]
昭和区と瑞穂区と熱田区なども良いですね。しかし名東区天白区などの東端の区は遠慮したいです。
152: 匿名さん 
[2013-11-21 19:17:30]
昭和区と瑞穂区と熱田区はご遠慮したい
中区、千種区、名東区の駅徒歩7分内しかありえない
153: 主婦さん 
[2013-11-21 22:15:29]
↑東区も入れて^^
154: 匿名 
[2013-11-21 22:47:29]
名東区は入らない。千種区東区だけ。
155: 匿名さん 
[2013-11-22 01:03:27]
自分ならやっぱり本山かなあ…
本山が無理だったら自由ケ丘だったら10分歩いてもいいかも。
156: 匿名さん 
[2013-11-22 10:49:46]
自由が丘はありえない
157: 匿名さん 
[2013-11-22 12:24:55]
自由ヶ丘?東京の自由ヶ丘なら住みたいですね。

名古屋で住みたいのは久屋大通駅の東側かな。

現実は、子供もいるしお金ないから名東区の東山沿線徒歩8分に住んでます。

158: 主婦さん 
[2013-11-22 15:17:01]
自由が丘、私も検討したけど、お墓多いですよね?あと、スーパーが少なくて、市営住宅が多い。
希望ケ丘とかいいけど、駅からちと遠い。
159: 匿名さん 
[2013-11-22 20:24:45]
名東区は遠すぎる。各駅停車の東山線が遅いので損してる。千種区なら駅から徒歩10分以内。東区中区で閑静な街なら、栄から徒歩30分以内、自転車も使えて大変便利。
160: 匿名 
[2013-11-23 00:46:36]
確かに、久屋大通り駅の東辺りから車道にかけての桜通り北側は比較的静かで住みやすい。地下鉄桜通り線は混雑せず防護柵完備で安全快適。
161: 匿名さん 
[2013-11-23 22:01:45]
自由ヶ丘は高齢者の街

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる