東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?21スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?21スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-02 09:44:39
 

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338188/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:3LDK
面積:114.99平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-28 01:43:23

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?21スレ目

502: 匿名さん 
[2013-12-20 23:29:13]
やはりライトアップしている都心のビルとマンションが綺麗ですね。
503: 匿名さん 
[2013-12-21 00:47:19]
え、、つまらないと思う
504: 匿名さん 
[2013-12-21 08:25:06]
お金がかかるとか ライトアップがどやこやとか つまらんとか 言うてるけどな・・
そんなん言うてんねやったら 住めへんかったらええねん
気に入ったら住んだらええし 嫌やったらやめといたらええねん
こんなとこで自分の好みの話してもしょうないんちゃう
お金ないと買われへんで

もっと安いとこ一杯あるから どっか行ったらええねん
あほちゃうか
ほか探しくされ
505: 匿名さん 
[2013-12-21 09:02:00]
大橋は(いつか)けやき坂になるかな?
506: 匿名さん 
[2013-12-23 23:23:36]
1年前の日経平均は約8000円、それが今は16000円近い。
つまり1年前8000万円で株を買っていれば今頃1億6000万円。
1年前8000万円でクロスを買ったとして今どれくらいの価値になっているだろうか?
買った方が良かったのかどうか言わずもがなですな。
507: 匿名さん 
[2013-12-24 21:01:38]
506さん、御意です!当時もかなネガティブキャンペーンの嵐でした。その中で購入した人がハッピーな状態です。人の行く裏に道あり花の山、投資の格言です。
508: 匿名さん 
[2013-12-24 22:01:03]
1年前のクリスマスの日の日経平均は、10080円です。当時はイケイケでしたよ。
情報は正確に。
510: 物件比較中さん 
[2014-01-04 19:15:12]
低利で数千万円以上融資を受けられるマンションと株を比較してもしょうがないですよね。
他人のふんどしで相撲を取れるのが不動産のいいところ。
それも、株と違って物件を見る目さえあれば非常にローリスクだし。
511: 匿名さん 
[2014-01-08 08:14:15]
株もいいけど、クロスも最高の物件だと思うけどね。
513: 匿名さん 
[2014-01-09 13:30:19]
いい物件には違いないが、もっといい都心の物件も沢山ある。
514: 匿名さん 
[2014-01-12 23:55:27]
東京のどど真ん中に住んでも物価は高いしそんなにいいことないよね。クロスはスーパー、図書館があるし渋谷までチャリで行けるし、良いお店はたくさんあるしかなり便利です。511さんの最高の物件という意味がよくわかりますね。
516: 匿名さん 
[2014-01-14 09:50:28]
排ガス環境だから最高の物件というには難ありだな。
517: 匿名さん 
[2014-01-14 21:29:58]
2時間無料で止められるところがあります。あまり渋谷のことをご存じないようで。。。
519: 匿名さん 
[2014-01-15 00:53:16]
515はポジな発言には、事実であろうがケチ付けたくなるだけだよ
検討板はもう閉鎖したらいいのに、管理者さんは何故閉鎖しないの?
スマートがキャン受付してるから?いくらなんでも融資の可否は済んでるでしょう
いまだにやってるのも?だね、完売もウソに思えちゃうのも確かにありかも
520: 周辺住民さん 
[2014-01-15 08:20:06]
クロスの最高値が3億円を超えたらしい。
522: 匿名さん 
[2014-01-15 10:42:39]
いやいや10億こえたらしい(笑)
代官山を池尻はこえた(笑)
523: 匿名さん 
[2014-01-15 12:44:53]
Pm40-41の角なら3億円の価値があると思う。
524: 匿名さん 
[2014-01-15 12:46:35]
大橋の始動は4月かららしい。
525: 匿名さん 
[2014-01-16 09:13:00]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173830/res/444/

>2013年になれば変貌できると確信しています
>大橋は2013年以降楽しみしています

もう2014年だよ。変わる変わる詐欺はよくない。
526: 匿名さん 
[2014-01-16 11:08:56]
525
国の工事が遅れている為、今年4月以降になる見通しです。
527: 匿名さん 
[2014-01-17 11:48:24]
山手通りど真ん中の建て屋が解体中です。
528: 匿名さん 
[2014-01-17 15:49:54]
大橋の春がとうとうやって来た。
529: 匿名さん 
[2014-01-21 21:29:43]
今は冬かい?
530: 匿名さん 
[2014-01-21 22:10:40]
今は春、もうすぐ夏日が来る。
531: 匿名 
[2014-01-27 23:49:08]
汚い歩道橋取り壊して横断歩道できるんだよね。
山手通りの側道だけ。
532: 匿名さん 
[2014-01-28 08:40:33]
今年やると思うよ。
533: 匿名さん 
[2014-01-28 13:14:03]
どんどん良くなっていくね。
普通に考えて再開発の地は上がるよね。
あの時に気付いていれば。
534: 匿名さん 
[2014-01-28 13:49:44]
この辺の再開発がまだ終わっていない。後一年かかると思う。
535: 匿名さん 
[2014-01-28 13:55:02]
まだ再開発は始まってないのでは。もう始まってるのですか。
246走ってるだけではわからないです。イオンやララポート
みたいなショッピングモールができたら嬉しいです。
そうしたら池尻の目玉になりますね。
536: tokumei 
[2014-01-28 20:35:05]
羽田空港へほぼ一直線で行けるようになりますのでかなり使い勝手が良くなりますね。
537: 周辺住民さん 
[2014-01-29 08:16:53]
この周辺の土地価格が高い為、ショッピングモールが難しいと思います。
538: 住まいに詳しい人 
[2014-01-29 08:27:19]
山手通りの建屋はかなり解体が進みました。246にも標識掲示のための支柱が立てられて古い歩道橋撤去の準備も進み始めている様です。横断歩道ができてきれいに便利になるといいですね。
539: 匿名さん 
[2014-01-29 09:47:20]
再開発は何ができるのですか?
モールは無理でもビルが建ち並び色々魅力的な店が出来るのが楽しみです。
池尻は三茶、中目と比べると地味なので少しでも近ずくといいですね。
後々急行も止まるようになれば更にいいです。
540: 匿名さん 
[2014-01-29 19:15:35]
539のおしゃる通りで、とにかく期待しましよう。
541: 匿名 
[2014-01-30 16:05:33]
品川線は一年遅れだから来年度末開通。
羽田とアクアラインが近くなりますね。
再開発で商業施設はできませんよ。
542: 匿名さん 
[2014-01-30 16:35:37]
いやいやできるだろ。さすがに再開発といってjctとマンション二つ
できましたはないよ。青山通りみたいになるのは大袈裟でもこれから
色々できて変わるぞ、旧山手の街並みにはなるはず。
543: 匿名さん 
[2014-01-30 17:25:05]
難しいけど変わって欲しいです。
544: 匿名さん 
[2014-01-31 09:47:27]
>いやいやできるだろ。さすがに再開発といってjctとマンション二つ できましたはないよ。

いや、それで終わりっぽい。
あくまでジャンクションのおまけみたい。
545: 匿名 
[2014-02-01 03:15:48]
スーパーできたし十分
546: ご近所さん 
[2014-02-08 22:37:35]
山手通りの支線が意外に広いね。
547: 契約済みさん 
[2014-02-27 19:54:03]
とうとう過疎ったか?
548: 匿名さん 
[2014-03-02 08:22:11]
修了
549: 匿名さん 
[2014-03-03 08:38:20]
工事の後処理が進まないね。
550: 入居済み住民さん 
[2014-03-04 23:31:09]
皆さんアフターサービスはどうしました?
うちは風呂場のタイルとかトイレのタイルに割れたものがあったので、しかも見え難いところ。
隠し通せると思ったのかな?
551: 匿名さん 
[2014-03-04 23:38:02]
割れ、が後からのものではないと証明しなくても
無料で直してくれるんですか?
552: 匿名 
[2014-03-05 00:28:55]
アフターは東急不動産のプロパー社員が来て
指摘箇所は全て治してくれるとのことでした。
553: 匿名さん 
[2014-03-05 16:52:35]
大橋旧歩道橋がいつなくなるのかしら?
554: 匿名さん 
[2014-03-06 08:38:32]
平成18年に計画していた大橋旧歩道橋の撤去と横断歩道の設置について、
警視庁の反対で中止になる可能性が出てきました。
理由は渋谷方面から来た車が大橋交差点で左折する時に安全を覚悟出来ないだそうです。
555: 匿名さん 
[2014-03-12 11:44:42]
ピンチですね。
556: 匿名さん 
[2014-03-12 11:59:58]
資産価値にも関わるしそれは痛すぎる本当なら。ソースはどこ。
557: 匿名さん 
[2014-03-12 19:11:06]
>>556
ソースはどこと言われても、住民版のコピペですw
558: 物件比較中さん 
[2014-03-12 21:09:44]
常時左折可の、全車一時停止方式にすればいいのに。
559: 匿名さん 
[2014-03-15 21:29:50]
来週になれば方向性が分かる。
560: 匿名さん 
[2014-03-22 11:06:55]
70平米で9000万台、スゲェ~
561: 匿名さん 
[2014-03-22 11:51:32]
坪390ですか、、、。
新築時で坪320くらいなのにね。
吹っかけ過ぎ。
562: 匿名さん 
[2014-03-24 17:17:38]
もうとくに400超えていると思ったよ。
563: 匿名さん 
[2014-03-24 17:27:59]
全くそれでは成約しないけどまだ浅築、
ふっかけて損なし。普通坪50万は上乗
せするからね。
564: 匿名さん 
[2014-03-24 18:23:21]

大橋交差点の横断歩道は平成27年度に完成する見通しです。
ご期待ください。
565: 匿名さん 
[2014-03-24 21:33:39]
よかったー

で、ソースはどこを見れば良いですか?
566: 匿名さん 
[2014-03-24 23:24:41]
ふっかけ過ぎと言っても、持てるものの特権ですからねw
良いのではないでしょうか?
むしろ買い逃した・買えなかった人たち=ネガさんが悔しっているようにしか見えません
そう思うならスルーすればいいだけ
567: 匿名さん 
[2014-03-25 08:16:05]
もう中古だしその価格なら目黒のタワーみんな待つよ。所詮池尻の各駅タワーだと坪350万が限界。
中古の相場はそんなもんです。池尻で坪400万の不動産バブルが果たして来るか。
東横も思いのほか上がってないし田都もまだ横ばいですし。
バブルきてほしいがオリンピックもこの辺りは取り残されてるし如何だろう。
568: 匿名さん 
[2014-03-25 08:37:45]
400近くまで来ると思うけどね。
目黒タワーなら~~~
569: 匿名さん 
[2014-03-25 09:49:09]
そうですよね。大橋のクロスが坪350もするとなると目黒のタワーは下層でも坪400近くいっちゃうかも、上層は余裕でこえちゃうでしょう。
最近東京建物の物件は割高の印象はないのですがこのままの景気でいったら強気でくるかも知れません。買えるかは別としてどんな物が出来るか楽しみです。
570: 匿名さん 
[2014-03-25 11:41:42]
新築時の3割増しで成約した部屋があります。上層階のファミリータイプはさらに上でしょう。クロスの人気恐るべし。よい買い物をさせていただきました。
571: 匿名さん 
[2014-03-25 13:35:56]
成約は別(笑)
てか目黒のタワーとここは路線も違うし
購入層も違うでしょ。三井の大崎辺りが
購入層かぶるのでは。
572: 匿名さん 
[2014-03-25 17:15:04]
プレミアム層は既に坪500万を超えていると思います。
573: 匿名さん 
[2014-03-25 17:34:21]
565
目黒区役所
町作り推進部
地区整備事業部へ
574: 匿名さん 
[2014-03-25 17:42:42]
面白いよね~
予想より高いと「成約価格は別!」というし、売値で買ったという話があると「馬鹿じゃね?」と言うし
新築の物件検討板みると、ほとんどが「売り出し価格は高い」というし「ウラで相当値引きしてる」とか言うし

どうでもいいじゃないですかね!高いと思えば買わなきゃいいのだし
買った方は買わなかった・買えなかった方より、価値観を見出したり、その価格が余裕だったからとかだし
余裕のない方は買えないでいいじゃないね~
という自分は、中上層階の地権者物件をまずまずの価格で買いましたよ~
575: 匿名さん 
[2014-03-25 17:44:02]
ここは住民の張り付きが必死だなぁ。
中古検討者もアホではないし第一こいうすスレを頑張っても資産価値は変わらない、クロスは所詮クロスと思うが。
576: 匿名さん 
[2014-03-25 17:50:04]
誰がどこに住もうがどうでもいいよ。
同じ価格帯のプラウドやクラッシィ
参考にしたり、マスタービューが上限
な訳だし大凡の価格はわかるでしょ。
577: 匿名さん 
[2014-03-25 18:32:14]
700戸近くあるのに、全く売りが出ないというのはなんなんでしょうね?
578: 匿名さん 
[2014-03-25 18:54:29]
皆賃貸出して様子見って人が多いのでは。ラトゥールなみに家賃が高過ぎていつも同じ間取りが沢山でてますが。。。
あとは住んで見たら意外に良くて自分がずっと住みたいとかかな。池尻って地味だがコアな人気があるんですよね。
数年経つと家族構成も変わり中古も出てきます。今は浅築ですからそんなもんですよ。
579: 匿名さん 
[2014-03-25 19:10:50]
なるほど、3年後に出たら坪450以上ならショックかも。
580: 匿名さん 
[2014-03-25 21:06:06]
5年以内に売っても税金山ほど持って行かれますから、余ほど上がらない限り2018年までは売りはあんまりでないでしょうね。
581: 匿名さん 
[2014-03-25 21:13:25]
住居用3000万控除を知らないの?
582: 匿名さん 
[2014-03-25 21:18:37]
クロスやクラッシィで坪450万ならアトラス、プラウドは坪500万か。うひょー!池尻大橋最高やね。今の内買い漁りだ。
583: 匿名さん 
[2014-03-26 17:37:08]
アトラスの売り出しは確かに500を超えていますよ→坪519万

プラウドはクロスより下でしょう。
584: 匿名さん 
[2014-03-26 18:41:44]
クロスのPM部屋も@500近くまで来ているじゃないの?
585: 匿名さん 
[2014-03-26 23:31:06]
凄かったんだアトラスは。プラウドより下と思ってた。
またいつの間にかクロスもプラウドより上なのか(笑)
てことはマスターは坪550万こえは確定だね。
池尻ってもう青山、番町クラスとは凄すぎです。
586: 匿名さん 
[2014-03-27 08:40:52]
マスターは既にクロスに超えられたよ。
587: 匿名さん 
[2014-03-27 09:14:57]
仕様、立地数段上のあのマスタービュー超えを果たし
後はアトラス、プラウド越えだけか。
この三物件が池尻御三家と言われてるらしい。
588: 匿名さん 
[2014-03-27 10:39:16]
マスタービューは既存不適格問題はどうなったの?
589: 匿名さん 
[2014-03-27 12:21:17]
中目黒はアトラス、大橋はクロス、池尻はマスター
既に定番になりつつ。
迫力あるのはクロスだろうな。
590: 匿名さん 
[2014-03-27 12:44:42]
大橋って地名自体あるの?池尻大橋?
591: 匿名さん 
[2014-03-27 18:31:19]
池尻大橋と目黒大橋は何が違うがな?
592: 匿名さん 
[2014-03-27 20:34:05]
池尻ってアドレスはありますが、大橋って
アドレスはないです。しかし違いはほとんどなし。大橋はジャンクションの名です。
田園の駅名は2つ合わせて池尻大橋です。
593: 匿名さん 
[2014-03-27 20:41:46]
ここの所在地は大橋なんだが???
594: 匿名さん 
[2014-03-27 21:16:13]
大橋は今はマイナーでもオリンピックの
頃には青山、六本木レベルだろうね。
595: 匿名さん 
[2014-03-27 21:17:13]
なんでやねん。
596: 匿名さん 
[2014-03-27 22:16:07]
てか青山よりだれが見ても上は異論ないね
597: 匿名さん 
[2014-03-28 00:22:56]
マスタービューの既存不適格問題は、契約解除者には手付×2を支払する条件になって、結果大量に契約解除者が発生。結局、売れ残りが最近まであったと認識してる。
598: 匿名さん 
[2014-03-28 08:34:07]
この情報が凄いな****
クロスの坪単価は既に450万を超えています、プレミアムは500万を超えています。
これは成立の値段です。

ソ-スは東急リバブル渋谷センターからです。
599: 匿名さん 
[2014-03-28 09:00:09]
クロスは事故物件、マスターは既存不適格、
プラウドはホームレスと何だかなあ。
アトラスはまだ問題ない上に坪500万超えって
るって凄いね。
600: 匿名さん 
[2014-03-28 09:06:53]
内容にもよるが既存不適格より事故物件のがまし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる