株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ・ミッドマークタワー Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-09 20:31:25
 

カワサキ・ミッドマークタワーのPart2です。
引き続き情報交換していきませんか。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

[スレ作成日時]2013-09-23 16:33:45

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ・ミッドマークタワー Part2

829: 匿名 
[2013-11-26 12:36:14]
先日現地へ行くと杭打ち終わってた。

チラシには3L販売の間取りが3つ。

あと何戸なんだろう?40くらい?
830: 匿名さん 
[2013-11-26 12:57:52]
建て替えは単独とは限らないよ。
地上げするかもしれない。
むしろ地上げするために砂子団地が残っているということはないか?
831: 匿名さん 
[2013-11-26 13:06:55]
以前、こんな書き込みがあった。

>ヌマヤ亭主には、以前から不動産が地上げの提案をしていたが、全くと言っていい程、首を縦にふらなかった。
>これは、結構有名な話。 

裏を返せば、隣接地は地上げされて今より大きな建物が建つ可能性があるということか。
832: 匿名さん 
[2013-11-26 13:14:46]
砂子団地はURですし、歯科医師会館は市のものですからね。地上げとは無関係ですね。
それ以上離れてればさほど大きな建物でも気にはならないのでは?砂子2丁目9番地全て地上げされればわからないですが、川崎案件でもあるように、この辺りはいろいろ複雑そうですけど。
砂子団地は築53年ですから、耐震の問題とかあるんじゃないですか?その場合は建て替えは早そうですね。
833: 匿名 
[2013-11-26 13:29:18]
隣接の建て替えはしばらくなさそうw

夜にたむろしてる呼び込みや路駐は、やはりマンションがたてば雰囲気変わるのか?

もしくは毎日通報したら寄り付かなくなるのか?
836: 購入検討中さん 
[2013-11-26 23:55:18]
砂子団地の奥は13か14階建て。視界が開けるのはそれ以上で、価格もそこから跳ね上がっています、
838: 検討中の奥さま 
[2013-11-27 00:18:17]
10かいとか騒がれてますが、実は13階以上でないと
価値ない
13階から、価格跳ね上がってるし、
840: 匿名さん 
[2013-11-27 01:03:10]
ターミナル駅近物件に眺望を期待する事自体間違ってる気がしますが。
842: 806 
[2013-11-27 07:33:22]
806です。先日、契約者の方々に子供と当マンションについての質問をさせて頂いたものです。沢山の回答ありがとうございました。様々なご意見が伺えて、参考になりました。
川崎にはよく遊びにくるので、現地の様子はよく知っています。妻は子供のいない現状であれば、住むことには全く抵抗はないようです。むしろ、外食し放題だね、と楽しみにしています。ただ、小中学生の子供には刺激が強そうで、私も考えてしまったところです。
どなたかがおっしゃっていた通り、子供の物心が着いた頃に買い替えという方向で、前向きに検討していきたいと思います。今すぐに子供が出来たとしても、小学生になるまでには7年くらいありますし、ちょうどオリンピック景気と重なって、マンションの売り時になるかも、と考えもします。
皆さん、本当にありがとうございました。もし、無事契約まで至ったら、今後ともよろしくお願いします。
843: 物件比較中さん 
[2013-11-27 08:09:37]
神奈川県の分譲見てますが、今年は川崎以外で良い分譲一つもなかったですね。
横浜は、毎年目玉分譲あるのですが、発売中の分譲では
現状無し。
川崎は、こちらを筆頭に価格次第では、西口パークハウスも強い。
844: 匿名さん 
[2013-11-27 08:16:27]
842
遊びにくるのと住むのは別物と思いますよ。
845: 匿名 
[2013-11-27 09:03:09]
川崎は便利ですよ。なんでもそろう。
薬局もスーパーも飲食も。マルイ、ダイス、モアーズ、ラゾーナ、商店街、さいか屋、大手銀行、区役所…
コンパクトにそろうところはなかなかない。
都内や横浜にでなくとも揃うしね。完成まであと1年10か月が楽しみです。いい意味で東口周りの雰囲気が変わるだろう。
848: 匿名さん 
[2013-11-27 11:53:59]
毎晩飲み歩ける程の余裕をおもちであれば都内にマンション買われますよ。
娯楽は人それぞれですが、住んだから誘惑に負けるなんて意識の方はマンションなんて買われない方がよろしいのでは。
849: 匿名さん 
[2013-11-27 12:20:02]
ここでネガってるレベルの人だと、どこであれ不動産購入なんて無理でしょ。
全国レベルで地価が回復しだしたよ。
世はインフレの流れ。もう安く買えるところもなくなってくるよね。

地価上昇、地方に広がる 10月全国の71%で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2601Q_W3A121C1EE8000/
851: 匿名さん 
[2013-11-27 17:27:19]
この時に購入出来てた人はラッキーですよね。
駅前でこの価格、決して安くはないけど、来年発売だったら最低価格でも4500超えてたかも!?
852: 匿名 
[2013-11-27 18:06:47]
1期3次で完売にするのか…ひっぱって宣伝効果で引っ張るのか…

これからMRいく予約できてる人はいるの?
853: 周辺住民さん 
[2013-11-27 21:52:21]
西口再開発エリアにラゾーナができる数年前から住んでいますが、
正直、東口エリアは遊びに行く場所であって、決して好んで大金払ってまで
住みたい場所じゃないです。
ここを買ってしまったDINKS含むファミリー層の皆様が不憫でなりません。
繁華街と言っても、飲み屋街程度であれば我慢もできますが、ここってガチの風俗街ですよ。
地元を知っている人なら、絶対に居住用にはしない立地であることは間違いないです。
2年後には3L中古が大量放出されて、酷く買い叩かれるんでしょうね。
得するのはデベとヌマヤだけですね。
購入検討中の方は、今ならまだ遅くない。
手付け放棄でも損切りできるだけマシかも。
皆さん物件選びはくれぐれも慎重に。
854: 購入検討中さん 
[2013-11-27 22:20:13]
たぶん3次でも数量限定され、その次で完売は間違いないと思います。

それにしても19,20階の住戸が既に完売とは驚きました。
それなりの方々が住まわれるんでしょうね。

北口改札や京急ビルも立つそうで、ますます2年先が楽しみです。

西口の築10年程度の中古マンションと迷ったのですが、ここに決めてほんと良かったです。あちらは新築価格から1000万以上値下がりしておて頃と不動産屋さんに進められたのですが、駅からの距離が微妙だったのと周辺に川しかないので、やめときました。
855: 検討中 
[2013-11-27 22:22:07]
>853西口のどちら?
ラゾーナだけで満足できる方はそれで良いのでは?東口には行かないで下さいね(笑)
856: 匿名さん 
[2013-11-27 22:46:37]
自分は西口住民だけど東口にも同じくらい行くよ。
特にチネチッタとTSUTAYAとアゼリア。
西口も東口も同じ川崎。同じ船に乗ってるようなものなんだから
西も東も街が日に日に発展して行くの見るのはとてもうれしいことだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる