株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ・ミッドマークタワー Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-09 20:31:25
 

カワサキ・ミッドマークタワーのPart2です。
引き続き情報交換していきませんか。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

[スレ作成日時]2013-09-23 16:33:45

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ・ミッドマークタワー Part2

758: 匿名さん 
[2013-11-24 11:29:19]
ぶっちゃけラゾーナレジデンス以来の出物じゃないの。川崎駅物件では。しかも免震構造だから上回ってる。ラゾーナは耐震タワーだから免震、制振装置は一切ない。311以降のタワーと較べるとやはり古い。こりゃ売れるでしょ。
あとはオシャレになったヌマヤが楽しみ。スタンプ残ってるし。
759: 周辺住民さん 
[2013-11-24 12:19:11]
ラゾーナレジデンスも、七年前ですが、
このようにかなり、騒がれていました。
それ以降、ここまで注目浴びている川崎駅の分譲は
無かったですよ。
私は、東口で自宅兼飲食店をやっていたすが
毎年街並みが、爽やかに変化してますよ。
何より、ジリジリ毎年、地価も上がってます。
東口の4分で、高級ホテルの様なマンションが、
五千万せずに、買えるのは、凄く驚いてます
760: 匿名さん 
[2013-11-24 13:29:55]
注目って便利な尺度だね。
万人受けしない物件でも、高いって言い張ることができる。

これを人気って言葉に置き換えてしまうと、
同じモリモトのクレッセントの方がはるかに上だったけどね。
761: 匿名さん 
[2013-11-24 14:45:40]
いつから3次の申し込み開始ですか?
763: 物件比較中さん 
[2013-11-24 16:32:30]
ガーラレジデンスは比較になりません。
庶民向けですねよ。あちらは。
こちらは、上から目線の分譲。
764: 周辺住民さん 
[2013-11-24 16:35:41]
クレッセントより、こちらの方が断然の人気でしたよ。
あちらは、コスパもこちら程良くないですし、総合力でこちらには勝てませんよ。
モリモトが宣伝分譲と自ら、漏らしているところに本気が見えます。
765: 購入検討中さん 
[2013-11-24 16:37:59]
西口も見ましたが、退屈ですね。 毎日、ラゾーな行ったら、飽きますよね。
こちらは、朝から夜から朝迄飽きさせない街に気に行っております。
3次販売はいつでしょうか? 欲しくてほしくてたまらない感情がありますよ
766: 匿名さん 
[2013-11-24 17:05:11]
>クレッセントより、こちらの方が断然の人気でしたよ。

ふーーん。
で、ここの一番人気の部屋には何倍の倍率がついたの?

人気ってのはそういうことでしょ。
コスパがどうとか主観はどうでもいい。
769: 契約済みさん 
[2013-11-24 17:49:18]
他で契約しましたが、ここもモデルルーム行きました。
販売制限は、実際にしてましたよ。
2次迄待つように言われて、2Lないと言われたので、
他で決めてます。
770: 検討中の奥さま 
[2013-11-24 17:54:35]
2Lの10階〜14階は、1次で、
250人の希望申込あったらしいですよ、
そこから、先着で、漏れた方が大半と、
771: 匿名さん 
[2013-11-24 18:01:44]
先着順なのに1次で希望申込があった・・・なんのこっちゃい?
774: 匿名さん 
[2013-11-24 18:57:58]
契約申込ではなく、契約会申込だろ?
それなら、自分も、280番目と、言われたので
正しいかと、
775: 物件比較中さん 
[2013-11-24 19:00:12]
管理費二万だよね?
高いよ、ここ
776: 購入経験者さん 
[2013-11-24 19:05:22]
制震と免震は、価値が全く違う未来になることを、
まだ、誰も気付いていないのですか?
ここが騒がれてるのは、駅から近いとかではなく、
この価格で、免震。
まだ、日本に免震構造分譲は、数えるほどしか
ありません。
777: 匿名さん 
[2013-11-24 19:16:43]
え、逆じゃなくて?
免震ゴムなんて、今どき賃貸専用マンションですらついてるとこありますよ。
778: 匿名さん 
[2013-11-24 19:36:54]
東亜建設の免震って本当に大丈夫なのかなぁ。

免震ってその辺の戸建にもついてる装置にもつけられる名称だから、
結構ピンきりなんだよね。
779: 匿名さん 
[2013-11-24 20:19:42]
契約会申込の順番って、どういうものですか?
780: 物件比較中さん 
[2013-11-24 21:17:58]
免震ゴムじゃなかったですよ
免震設備の設置だけで、3ヶ月かかるようです
ここは、かなり担当へ聞いたので間違いないです。
川崎では、ミッドで免震は初か、二軒目だったかな
とにかく、全国でも数える程度でした。
あくまで、3ヶ月前の話です。
契約会の順番は、商談させてもらえる順番みたいなもんでしたね、
モデルルーム→商談会?→契約会
商談会で、要望書出せます。
商談会迄のおおよその順番を担当に書面で
もらいましたよ。
気の遠くなる番号でしたので、他と比較しており、
結果、2L希望階無くなっており、断念しました
781: 匿名さん 
[2013-11-24 21:30:56]
営業マンの知識不足で間違った情報かもよ
782: 物件比較中さん 
[2013-11-24 21:51:51]
日経ニュースにも、免震マンションと紹介されていたから、間違いないだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる