福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part5
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-12-14 16:36:19
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:39:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part5

848: 匿名さん 
[2015-04-06 22:41:31]
>>846
同意。

今年度、高取小の新1年生は7クラスでした。
849: 匿名さん 
[2015-04-11 13:13:44]
新しい小学校を作る場所はないのでそろそろ学区改正がありそうですね。
850: 匿名さん 
[2015-04-11 16:20:36]
>>849 高取や西新、百道といった児童密集地帯はそれも難しい。
例えば高取。学校があるのが昭代2丁目、昭代1-3丁目は
それぞれ面積も狭いので切り捨てられない。
祖原も難しいでしょう。
高取1-2丁目も、学校名を冠するところなので無理。
西新5丁目も、商店街で一体化しているので区切るのは
やや無理がある。第一西新小学校に編入するとしても、
あちらも受け入れる余裕なし。
切るとしたら曙でしょうが、元々狭いので焼け石に水。

ブランド校区って、わざわざそれ目当てに
家を買ったり引っ越したりしてる人が多いので、
下手に変更すると暴動が起こりかねません。


851: 匿名さん 
[2015-04-11 21:57:39]
高取って校区外に学校があるじゃないですか。通学が遠くなりますかね?
852: OB 
[2015-04-12 22:42:59]
高校は東筑小倉修猷筑紫丘福高であればどこでもいい。
あとは高校時代、どれだけやるか。
上は全国でも有数の神童から、下は福大レベルまでいます。
結局は本人次第。

中学からガリ勉したければ久留米附設ラサールその他灘開成等の私立へ行けばよい。

県立トップ校でも地頭悪ければ高校で落ちぶれて、私立文系へ。
地頭よければ最低で九大、その他阪大、神戸、名大、北大、地方国公立医学部へ行きます。
地頭よく勉強する人は東大や旧帝医に行きますね。

修猷や小倉のOBは確かに凄いが、東筑や福高も結構OBはいますよ。
ちなみにうちの高校は霞ヶ関だと国土交通省に強いです。
853: 匿名さん 
[2015-04-13 13:39:08]
>>852 高校は東筑小倉修猷筑紫丘福高であればどこでもいい。

ってのは、総論では同意します。
ただ、我が家の場合は、私も親も祖父も御三家の某高で、
かつ専門職自営なんで、少なくとも子供の一人には是非とも
後をを継いで欲しいという思いがあります。

というわけで、小中学の学区しばりで家を選びました。
私立中受験はさせますが、合格しても行かせるつもりは
ありません。
いい私立は遠いので、割りと同じ考えの人は周囲に多いです。
854: 匿名さん [ 30代] 
[2015-04-13 16:35:20]
博多区の春住小学校の評判はどうですか?
東住吉中学校も現在はすっかり雰囲気も良いと聞いていますが、
実際どうなんでしょうか?
861: 匿名さん 
[2015-05-15 11:13:25]
159 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2015/05/12(火) 21:35:23 ID:ilGoqt8A [ KD182250251002.au-net.ne.jp ]
早良高校の…って学校で聞いたけど、なんでやろうね。

この話題はこれで解散でいいでしょう。

862: 匿名さん 
[2015-05-15 11:47:07]
百道民必死だなwwww
863: 匿名さん 
[2015-05-17 22:49:48]
宗像高校、西南大学出て福岡市の職員になりヤフートップニュースに出る。
福岡ってこんなんだからバカにされるんだよな。
864: 周辺住民さん [男性] 
[2015-05-26 11:53:43]
今年の香椎第二中学校卒業生の公立御三家判明分
福岡高校19名 筑紫丘高校理数科 1名 例年よりチョッと少ないです。

1学年7クラスでした。 荒れたりは無く、イジメも聞いた範囲ではありませんでした。

香住ヶ丘小学校校区は、准高級住宅地と言われていた、約30年程前と比べて、子供の数や進学熱、親の経済状況など、大差ありません。九大医歯薬系の医員や教官、九州産業大学の教授等の家庭が多いので、遠いけど付設に行っちゃう子も多いです。
ご参考までに
865: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-06-01 06:42:55]
初めて、投稿いたします。
西鉄のコットンヒルズ桧原を検討中なんですが、西花畑小、花畑中学の情報をお願いします。
867: 匿名さん 
[2015-07-07 02:45:40]
交通の便が悪くマンションがないせいか、なかなか話題にならない城南区の良くないニュースが出てましたね。
城南区の治安はあまりよくないのかな。
記事から推測するに結構な猛者がいるようです。


生活指導に激高した中学生が暴行 教諭に足蹴に 現行犯逮捕
西日本新聞 7月6日(月)16時43分配信

 福岡県警早良署は6日、福岡市城南区の中学校内で、同区内に住む男子中学生(15)を傷害容疑の現行犯で逮捕した。調べでは、この中学生は、校内4階踊り場で、男性教諭(44)から生活指導を受けたことに激高し、教諭の首をつかんで壁に押しつけ、転倒させ、階段上方に突き飛ばした。さらに教諭の腹部を足蹴にするなどの暴行を加え、出血などの傷害を負わせた疑い。
=2015/07/06 西日本新聞=
868: 匿名さん 
[2015-07-07 12:52:58]
>>867
そりゃ鮮人の仕業だね。福浜団地や星の原団地にも大勢住んでる。
869: 匿名さん 
[2015-07-08 12:28:11]
いわゆる御三家って完全ランク外だね
やっぱ県内なら附設だな
いわゆる御三家って完全ランク外だねやっぱ...
870: 匿名さん 
[2015-07-08 12:46:37]
医学部狙いなら断然附設でしょう
医学部狙いなら断然附設でしょう
871: 匿名さん 
[2015-07-08 12:51:30]
>>869
先日発表された、この大学合格力はあんまり重要視するデータではないと思う。
しかし福岡では私立である附設のみのランクインは校区縛りがある公立高校受験の弊害を目立たせてしまうデータである事は間違いないでしょうね。
872: 匿名さん 
[2015-07-08 13:14:40]
>>870
その結果からはラ・サールがなぜ首位になるのか
読み取れませんね。
九大医学部数では最近附設に圧倒されてますから。

大学合格力はともかくとして、
各高校の卒業生で、40歳とか50歳くらいになっての
社会に出ての役職とか、高校への満足度を
指標で表したら、特に後者で御三家は
全国有数じゃないかと思う。
873: 匿名さん 
[2015-07-08 15:49:50]
>>871
小倉高校はランクインしてるのに御三家が無いのは何故?
874: 匿名さん 
[2015-07-08 17:13:34]
>>873
なぜでしょう?私にも理由は分かりませんが事実なのは福岡県での偏差値ランキングで小倉高校より上位には複数の公立高校が入っています。
なので大学合格力というランキングはあまり重要視できるランキングではないのかな?と思います。
やはりどうしても灘、開成が東大受験にも強いと思いますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる