注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
 

広告を掲載

県民マスター [更新日時] 2014-01-29 12:19:29
 

とりあえずスレ立ててやったぞ!

前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8

47: 匿名さん 
[2013-09-21 09:40:10]
ハイブリッド車もそうだけど、
例えトントンでもランニングが抑えられるっていうのは
魅力的なんですよ
48: 県民マスター 
[2013-09-21 11:18:46]
俺も太陽光発電導入したけど、このまま故障しないとして15年で元が取れる程度だな。
だから得するということは絶対にない。
ちなみに日当たりは文句無しの場所だけどな。
49: 周辺住民さん 
[2013-09-21 11:26:06]
電気使いすぎだからじゃない?
50: 匿名さん 
[2013-09-21 11:26:29]
太陽光は環境のため導入したと思ったほうがいいかもよ。
51: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 12:07:41]
マスターさん、大興の件は?
好き勝手言って都合悪いことはスルーなの?
52: 匿名さん 
[2013-09-21 12:08:17]
日当たり良好で4kw以上乗せて日中あまり電気使わなければ遅くても9年くらいで元はとれる。
浮いた電気代+売電金でだけどな。
買電単価が上昇傾向だから皮肉なことに以前よりも早くペイ出来る。
53: 周辺住民さん 
[2013-09-21 12:24:36]
煽り方下手すぎ
54: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 12:31:08]
カタログ値より20%~30%程以上、発電する為イニシャルコストは
6年、7年で回収できると思う。
もちろん、屋根の勾配、方角、場所にもよるがほとんどの人が予定以上に
発電して潤っていると思う。
55: No.46入居済み住民さん 
[2013-09-21 14:11:35]
>>47~50さん

回答ありがとうございます。

なんか。。適当な質問の仕方ですみませんでした。

色々考えるのがめんどくさいので自分は太陽光設置しなかったんですが、
他の人がどう考えて導入したのかなと。。
56: No.46入居済み住民さん 
[2013-09-21 14:13:13]
>>47~54さんでした。失礼しました。
57: 匿名さん 
[2013-09-21 22:07:06]
久喜の大興は県民の提携やってないでしょ。
いつから提携になったのですか?
本当なら教えてください。
58: 県民マスター 
[2013-09-21 22:20:21]
↑大興は提携業者じゃないが、それがどうした?
59: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 22:21:26]
マスターさん
その7
>>946俺は提携業者で施工したが、こんな感じでって施工例のの写真を渡してデザインしてもらった。
>>37 大興

どこで施工したんですか? 釣り師さん。
60: 県民マスター 
[2013-09-21 22:26:28]
↑いやいや、こんなに頭の悪いヤツがこの世に存在するとは思わなかったな。
久々に驚いたぞ。
俺が県民で建てたのは一軒じゃねーんだよ!
分かった?
ちなみに提携業者で外溝やった時はエクステリア興和。
ここが良かったっていう話なんだよ!
62: 匿名さん 
[2013-09-21 23:18:58]
マスター(笑)終了のお知らせです。
63: 購入検討中さん 
[2013-09-21 23:28:36]
その言い訳はさすがに苦しいだろよ

提携の素晴らしさを証明するためにUPしたのが提携外の大興って…
もう少しまともな言い訳考えつかなかったのか?

わりかしマスター好きだったけど失望したよ
64: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 23:34:30]
みんな外構に対する意識たかいね。

趣味なのか?



65: 匿名さん 
[2013-09-21 23:41:47]
外構じゃなくてマスターが爆死したのがオモロイだけだろ
66: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 23:42:18]
情報を提供してる人がなんでそんなにあーだこーだいわれるの?

情報交換の場じゃないのかここは?

もっと互いに情報交換しようぜ。お父さんたち。
67: 県民マスター 
[2013-09-21 23:42:47]
↑↑なんだか必死なヤツが居るな~
UPした写真、現在住んでいる家の外溝は大興
俺がそれ以前に県民で建てた家の外溝は提携業者のエクステリア興和
これの何がおかしいんだ?
68: 県民マスター 
[2013-09-21 23:43:52]
あっ、↑は>63に対してな
69: 県民マスター 
[2013-09-21 23:47:38]
俺の言ってることにおかしいところがあるのなら証拠出してみろよ!
70: 匿名 
[2013-09-21 23:53:28]
どうしたら既に建てた人達の**から脱却できますか?
71: 匿名さん 
[2013-09-21 23:53:48]
じゃ釣られてあげるよ…


県民マスター 2013-09-17 11:54:50
デザインする人が施工するわけじゃないだろ
俺は提携業者に依頼したけど仕事は丁寧だったというより
乱切り石張りの施工レベルの高さに近所の人が驚いていたぞ
提携業者の施工がいい加減なんてことは無い


県民マスター 2013-09-17 15:38:05
>提携にパクって慣れないことをさせても、仕上りの美しさに差が出るだろうということ。
>丁寧であるだけで美しいかどうかは別次元。
ここまで思い込みの激しい人じゃ話にならないな
提携業者で施工した俺の家の外溝見せてあげたいよ
一部写真だけでもUPしてやろうか?
提携業者っていっても県民の仕事だけしているわけじゃないんだけどな。
72: 県民マスター 
[2013-09-21 23:58:31]
↑あなたアホですか?
これが何の証拠になるのですか??
私が書き込んだって証拠あるんですか?
最近私の名を語って書き込んでいる輩がいて困ってるのですよ(笑)
73: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 00:07:23]
その辺にしとこうぜ。
マスターがかわいそう。

いい情報を提供してくれたこともあるんだし。
ちょっと調子に乗っちゃっただけなんだろうから許してあげようぜ。
74: 周辺住民さん 
[2013-09-22 00:09:45]
なぜ上から目線?
どっちが調子乗ってるんだか
75: 県民マスター 
[2013-09-22 00:12:33]
↑俺を庇ってくれているのかもしれないが、俺はこの件を有耶無耶にするつもりはないんだよね。
俺が書き込んだtっていう証拠を出してもらわないとな!
徹底的にやってやるよ!!!
76: 県民マスター 
[2013-09-22 00:17:18]
↑は>73に対してだ
77: 県民マスター 
[2013-09-22 00:21:20]
アホ共が駆逐されたところで質問ある人はどうぞ!!!
78: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 00:39:08]
せっかく庇ってあげて終わらそうと思ったのに。
強気に出ればなんでも押し通せると思ってる中国人かお前は。

なりすましだって言うならどれが自分じゃないか言ってみたら?
マスターにしかわからないんだろうし。

写真も含めてなりすましってことになっちゃうけどそれでいいかい?
80: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 01:02:16]
証拠なんてだせるわけないでしょ。
本人特定できる仕組みになってないんだから。

それなのに証拠を出せなんていう話に乗っかる道理はない。

外構に関する一連のマスターのコメントをちゃんと読んだ?
どれかをなりすましというのであれば全てがなりすましになっちゃうって話だから。
81: 匿名 
[2013-09-22 04:01:10]
はい!これ以降マスターは複数いる可能性があるのでスルーしましょう。
お願いします
82: 匿名 
[2013-09-22 07:01:38]
なりすましがレスしてたのなら、もっと早く反応すればいいのに…急になりすましってなによ。
85: 匿名さん 
[2013-09-22 08:04:28]
矛盾してるからこそマスターさんがなりすましと主張してんでしょ。
86: 匿名 
[2013-09-22 08:23:18]
Facebookでやってよ。こんなことにはならないから。
87: 匿名さん 
[2013-09-22 09:38:30]
一番のアホがまだ残ってるやろw
88: 県民マスター 
[2013-09-22 09:41:34]
今日は朝から花壇の手入れをしています。
やはり花を眺めていると心が休まります。
ここで一句・・・「貧しさは 心の中を 荒れさせる」
掲示板に張り付き匿名でしかものを言えない情けない貧しい人間にはなりたくないものですね。
89: 県民マスター 
[2013-09-22 09:43:18]
やはり花は良いですね。
やはり花は良いですね。
90: 匿名さん 
[2013-09-22 10:41:50]
お宅も匿名でエラソーに語ってまんがなw

そんなあなたに・・・
「人の振り見て我が振り直せ」

もう出てこなくていいからね。
92: 匿名さん 
[2013-09-22 10:50:15]
カントリーマァム
93: 匿名 
[2013-09-22 11:20:20]
91
ウチは監督に人数確認しようとしたら、お気遣い結構という事で何もしませんでした
94: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 12:59:08]
>>91 気持ちなので、お好きなようにして良いと思います。
うちは当日は大量の飲み物と菓子は用意しましたがお土産はなしです。
95: 入居予定さん 
[2013-09-22 13:27:44]
県北東部の提携外構業者は何社くらいあるのですか?
96: 県民マスター 
[2013-09-22 14:08:02]
俺の場合は大工さんに一人3万円ずつ、鳶さんには1人1万円ずつ渡して
持ち帰りようの土産に赤飯とお菓子詰め合わせを渡したけどね。
まっ、その人の懐具合で決めればいいことだと思うよ。
何も無しって言うのは考えられないけどな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる