株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-07 19:40:55
 

ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348087/

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
予定販売価格: 3,720万円~6,980万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
駐車場(月額): 敷地内70台(料金3,000円~5,000円/月、来客用2台含む)
駐輪場(月額): 178台収容(料金200円・300円/月)

地目: 調整池(引渡時迄に宅地へ地目変更登記予定)

売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-09-18 13:08:50

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3

168: 匿名さん 
[2013-10-19 01:00:39]
>営業の方に聞いたら1期は、ここを購入した方の大半はフルローンだと言ってました。

大半の母数はいくつだろうか?
169: 匿名さん 
[2013-10-19 08:40:46]
普通はフルローンなんかにはしないでしょ?
170: 匿名さん 
[2013-10-19 08:53:57]
フルローンなんて破綻予備軍。破綻して管理費・修繕積立金滞納されたら大変。
分譲マンションって住民同士運命共同体。
171: 匿名さん 
[2013-10-19 11:39:36]
水ははけたの?
172: 匿名さん 
[2013-10-19 11:44:46]
もう次の台風が来てるね。関東に向かってはないみたいだけど前線を刺激してまた大雨ってことも。
173: 匿名さん 
[2013-10-19 11:54:28]
フルローンの人は、頭金を用意する余裕がないのか、月々の返済に余裕があるので頭金を出
したくないのどちらだろうか?

住宅ローン減税で戻ってくるのが1%だから、金利が1%より低い状況なら、頭金にするより
フルローンにした方が特になるケースがある。
年収低ければ、住宅ローン減税の恩恵が少ないので問題外ですが。
174: 匿名さん 
[2013-10-19 11:59:54]
金利が低くてもローン組んだら手数料やなんやらで持ち出しになる。ローンは少ないほうがいいわけだから、フルローンの人って頭金も用意できない人。手付金すら用意できない人に売りつけるなんて、危険。
175: 匿名さん 
[2013-10-19 12:24:29]
貯水池だったところに柱だの基礎だの色々なものを作ってるから当然池の容積が少なくなっている。にも関わらず50時間以上も水がはけないのは排水口に何か詰まってるとか色々なトラブルが考えられる。
早急に対策を立てないと大変なことになるぞ!
176: 匿名さん 
[2013-10-19 12:52:59]
ローンの保証金とかあるんだからローンが得するなんて事はないですよ(笑)
177: 匿名さん 
[2013-10-19 14:54:13]
普通のサラリーマンだけど、金融資産が8000万あるので、現金で買いました。
178: 匿名さん 
[2013-10-19 15:51:13]
>177
親からの相続ですか?
179: 匿名さん 
[2013-10-19 19:30:10]
親のすねかじりかw

情けない…。
180: 匿名さん 
[2013-10-19 22:52:47]
そんなに持っていて何故このマンション?
181: 匿名さん 
[2013-10-19 23:03:28]
給料低いんでしょう。
182: 匿名さん 
[2013-10-20 14:43:41]
177です。
お詫びします。買ったのは他のマンションです。
親の相続はありません。
給料は1000万程です。
地道に貯蓄しました。
家族持ちです。
183: 匿名さん 
[2013-10-20 16:42:35]
この前の台風の雨水が全然無くなっていないところにこの雨ですでに満タンになってます。
184: 匿名さん 
[2013-10-20 16:50:59]
また、台風来るみたいだし。直撃したらあふれる?
186: 匿名さん 
[2013-10-20 17:58:47]
>182
歳はいくつでしょうか?
187: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-20 18:25:59]
こんなややこしそうな物件はパスだね。池の上に建ってるなんて有り得ない。
189: 匿名さん 
[2013-10-21 10:24:59]
188

ねえ。ここ昔から調整池なんだからさあ。
もしそうなら、前はむき出しだったんだから今よりももっとうるさかったんじゃない?
当然苦情が出て対処されてるでしょうよ。
言いがかりもいい加減にしたら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる