株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-07 19:40:55
 

ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348087/

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
予定販売価格: 3,720万円~6,980万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
駐車場(月額): 敷地内70台(料金3,000円~5,000円/月、来客用2台含む)
駐輪場(月額): 178台収容(料金200円・300円/月)

地目: 調整池(引渡時迄に宅地へ地目変更登記予定)

売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-09-18 13:08:50

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- Part3

236: 匿名さん 
[2013-12-26 20:19:11]
施工で超大手といえばスーゼネの5社。ここは中堅でさえない。
237: 匿名さん 
[2013-12-26 20:24:19]
>226

完成在庫になって棟内モデルルーム来場者のために売主がイルミネーションしてる物件もある。ここも来年はそうなったりして。
239: 匿名さん 
[2014-02-18 12:33:19]
16日(日)、雪解け水の流れる音がすごかった。小川のせせらぎの音だと思えればいいけど。なれるまで大変そう。
240: 匿名さん 
[2014-02-18 12:36:15]
>234
「イタリアン食べ放題の可愛いお店」は、食中毒出してつぶれたあの焼肉屋チェーン店の後釜。
243: 匿名さん 
[2014-02-19 16:21:08]
>242
そうでしたか。長続きしない場所ですね。確か、元は日産系の中古車販売店だったかな?いやそれは隣のドラッグストア?
この物件の隣のマンションも元はトヨペット?いやDIYだったかな??
244: 匿名さん 
[2014-02-19 22:26:08]
雪解け水の音だったら、普通のマンションでもあります。敷地内に雨水ますが大量にあって、中から大きな音が聞こえてました。雪かきにおわれて音を気にする余裕もなし。
めったにないことだけど、駅から遠くて坂の多い地域は大雪だと身動きとれないね。バスもあてにならない。
245: 匿名さん 
[2014-02-19 22:40:57]
そうですね。
徒歩18分は罰ゲームですよね。
246: ご近所さん 
[2014-02-19 23:36:22]
今回の大雪でも日体大から青葉台行きのバスは走ってましたよ。むしろ歩道は雪かきされてない箇所が多くあり、歩きは無理だと思います。
取り合えずバスの本数は多いですので何とかなります。
247: 匿名 
[2014-02-20 06:17:19]
大雪の対応策としてバスか歩きかと聞かれれば歩きでしょう。


バスは時間が読めない。
249: 匿名さん 
[2014-02-20 08:23:08]
いや、あの辺りはバス便の本数も多いし、交通量もさほどではないので、雪で多少遅れても知れてる。雪の翌朝の歩道は誰も雪かきしていないのでバスが正解。
>244
普通のマンションの雪解け水が流れる音とここは音量に格段の差があると思います。
251: 匿名さん 
[2014-02-21 12:44:17]
水が流れる音って、すぐに慣れてしまい案外気にならないものですよ。それに部屋の中までは聞こえないでしょう。
坂なので道路からのエンジン音のほうが気になりそう。
253: 匿名 
[2014-02-23 07:16:19]
清流ならいいなとは思うがさすがにね。
255: 匿名さん 
[2014-02-26 13:30:10]
駅から徒歩20分くらいかかるような場所なんだから・・・。
256: 匿名さん 
[2014-02-27 14:37:00]
残り何戸になったのかな?
258: ご近所さん 
[2014-04-03 08:07:57]
姿を現したのに盛り上がらないな、このスレ。なかなかかっこいいですよ。
259: 匿名さん 
[2014-04-03 10:09:31]
>257
はい。全く売れてません。
260: 匿名さん 
[2014-04-04 14:46:12]
ここ買う人いるの?
262: 匿名さん 
[2014-04-05 08:28:38]
お薬やさん、お寿司屋さん、日本料理さん、イタリアン可愛いお店の前のマンションでしょうか。
若いママ向けのマンションですね。
駅までの街路樹も素敵ですしほぼフラットな
一本道ですね。バスも利用できるんですね。
実は売れてるんじゃないですか。
263: マンション投資家さん 
[2014-04-05 10:10:59]
あと15戸~20戸ぐらいでしょうかね。

まあ建物完成した方がこのエリアは売れるから2カ月ぐらいで完売するのかな

へたな地域で買うぐらいなら良いとは思いますけど

狙い目は 中庭住戸かな
264: 匿名さん 
[2014-04-05 10:15:00]
ドライブインみたいなイタリアンは大分前につぶれてますよ。
ドラッグストアとフランチャイズ系の寿司屋・日本料理屋の近くですよね。
20分近くかかる駅からはだらだら上り坂が延々続きます。
まるまる調整池の上に建ってるし。
これら現実を踏まえた上でしっかり検討しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる