なんでも雑談「曽野綾子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 曽野綾子
 

広告を掲載

キャリアウーマンさん [更新日時] 2024-05-15 09:52:02
 削除依頼 投稿する

「女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職して何年か子育てをし、子供が大きくなったら、
また再就職できる道を確保すればいいんです。 それにしても、会社に迷惑をかけてまで、
なぜ女性は会社を辞めたがらないのか?」

これは 曽野綾子さん(81才)が《週刊現代8月31日号》で ”何でも会社のせいにする
甘ったれた女子社員たち ”と批判した「私の違和感」の文章だ。

産休を取る女性を〈自分本位で、自分がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉
と決め付けた。
この方のご意見をどう思いますか?

[スレ作成日時]2013-09-13 16:32:58

 
注文住宅のオンライン相談

曽野綾子

No.1  
by 匿名 2013-09-13 16:44:50
中には産休が制度だからあたりまえに収得し(制度だから良いが)他の人に感謝の気持ちもない人もいる
No.2  
by 匿名 2013-09-13 16:48:28
曽野綾子さんは作家だから子育てしながら仕事ができるんでしょう?

仕事を持ってる女性は一度辞めたらポジションは難しい。
No.3  
by 匿名 2013-09-13 18:46:01
昔の人らしい厳しいことをポンと投げかけてくれるよね。

この方の文章はちょっと独特なところがあるので、全部を読んでみないと分からないけど。
No.4  
by 匿名さん 2013-09-13 18:52:00
クリスチャンだそうです。
作家のくせに誤読して大江健三郎に喧嘩売ってましたっけ。
説教大好きな人です。
瀬戸内寂聴と同類の人です。
この人の言うことに意味のあることはありませんから、気にしない方がいいでしょう。
No.5  
by 匿名 2013-09-13 18:55:40
たしかに(笑)
No.6  
by 匿名さん 2013-09-13 23:06:06
>>2
81歳の女流作家が子育て?
曽野さんは一人息子がいますが、彼はもう四十台ですよ。
No.7  
by 匿名 2013-09-14 01:01:04
↑現在ではなく子育てしている時に決まってるじゃん!笑
No.8  
by 匿名 2013-09-14 08:56:34
老人の遠吠え、若者に対する嫉妬だな♪
No.9  
by 匿名さん 2013-09-14 09:24:35
曽野氏。むろん問題発言も多い人だが、このことに関しては一理あると認める。
No.10  
by 匿名 2013-09-14 09:41:25
産休をとるときは引き継ぎなど自分の穴を埋めてくれる人への配慮をしっかりすればいいよ
あと感謝の気持ちを持って休む
No.11  
by 匿名 2013-09-14 11:29:52
言い方、表現の仕方に問題があるとしても
企業や職場の口に出しては言えない思いを代弁してると思う
大きな企業では制度が整い女性の働く環境はずいぶん向上した
出産で退職する人はいない
問題は復帰後
時間短縮勤務などはそれが周囲の負担になっているのは事実
好意的に思ってもらえるかどうかそこが大事
本人の態度や仕事への姿勢が
摩擦の原因となること多し
感謝出来る謙虚な気持ちを忘れないことだと思う
No.12  
by 匿名さん 2013-09-14 11:45:04
>11
異議なし!
No.13  
by 匿名さん 2013-09-14 12:22:56
時代錯誤女でしょ

彼女の時代はそれで良かったが、今女性も大学院で勉学の励み優秀な女性は子供を産んでも

産休中も勉強して職場復帰いいじゃないですか

棺桶に足突っ込んでいる人の言っていること気にしてはいけないと思いますが。
No.14  
by 匿名さん 2013-09-14 13:34:17
顔洗って出直して鯉
No.15  
by 匿名さん 2013-09-14 17:40:32
しかし、どちらかといえば、曽野綾子に1票。
No.16  
by 匿名 2013-09-14 19:38:12
大手電機です。
オトナの対応でみんな我慢してます。
9時に来て昼の休憩1時間。
3時半になったら帰っちゃうんですからまわりの負担はそれなりです。
当社の場合、小3まで時間短縮できるので第2子は5、6年離してご出産。
そうすれば長年に渡り時間短縮勤可能ですから。
子持ち組合員からは時間短縮を更に小6まで延長して欲しいなんて要望があるみたいです。
でももう充分優遇されていると思いますね。
大手は、そんな感じです。
これから就職される方々は大手電機がいいと思います。
No.17  
by 匿名さん 2013-09-14 19:44:27
No.13なんですが、息子の嫁公務員

子供小学6年まで優遇されるらしいその間産休の臨時職員を雇うらしい

臨時職員もいい思いするから(公務員の男性をゲット)

それなりにいいのでは

公務員のキヤリアの嫁しっかりしています

息子にキヤリア嫁に捨てられ無い様言い聞かせている母より。
No.18  
by 匿名さん 2013-09-14 19:52:37
親ばかもいい加減にしろ
No.19  
by 匿名 2013-09-14 19:55:06
後押ししてあげたくなるような頑張って欲しい人もいれば
こんな所まで「痛勤」して来なくてもお子さんのそばにいてあげれば?
と、言いたくなる人もいるわけです。
後者が増えれば企業の負担は言わずもがな…
ましてや公務員は税金ですからね。
No.20  
by 匿名 2013-09-14 20:01:22
山手線内JRでは席を譲ってもお礼言わない妊婦が多い!
当たり前みたいな態度よくない!
しかも最近の妊婦マークはわざとらしくデカい!
あんなデカいマークはどこで売ってんだよ?
可愛くないっ!
No.21  
by 匿名 2013-09-14 20:21:29
婦は、人として最低。
No.22  
by 匿名さん 2013-09-14 23:59:23
で、スレ主は、どちら側のご意見なんですか?
No.23  
by 匿名 2013-09-15 12:24:53
子育てをなめてはいけないね。他人に任せて済む事ではない。その点では綾子に賛成。
No.24  
by 匿名さん 2013-09-15 12:48:22
夏休み帰省の際に駅でこの人の本買ってしまい読んだが、他人の悪口のオンパレードだったなあ。
基本的に悪口書けば大衆に受けるんだよね。
週刊誌の作家版みたいと思った。
No.25  
by 匿名 2013-09-15 13:02:43
悪口と言うわけではないと思うよ
辛口批評って感じ?
わたしはこの人の書いてることに8割方共感出来る
No.26  
by 匿名 2013-09-15 13:12:39
最近の子供たちの睡眠時間や食生活において
「こどもらしく」過ごすことが出来ない環境は
母親が忙しいからだと思います。
女性の意識が変わったから時代の流れとして仕方のないことですが
こどもの健全な生活を確保する鍵は
時代が変わっても「お母さん」なんじゃないでしょうか?

曽野さんの言いたいことはそういうことかな、と思いますよ。

野心野心と言ってる女流作家より好感持てますね。
No.27  
by 匿名さん 2013-09-15 13:47:59
カトリックは自分にも他人にも厳しい。

産休育休取る大卒総合職女は、働き続けないと生活が出来ないからじゃなく
子供がいてもいろんなものを諦めたくないだけでしょう。
生活レベルは落としたくない、妻や母になっても女を捨てたくない
(=傍目には独身時代と同様に散財して着飾りたい、位にしか見えない)、
子供は出来に関わらず私立に入れたい…etc。

昔はごく一部の働かない富裕層妻だけが可能だった生活を
大学出てある程度の企業の正社員になれば、誰でも望んでいい世の中になった。
しかしお上の決めたことと職場の実際は違う。本人たちがラクをする分、周りが割食う。
お前がいなければフルタイムで働く若い奴を、よほど安く雇えるという事実を
正確に認識してる働く母ばかりなら、筆者が嫌われ役買う必要もないし
文章が世に出ても共感も賛同も集めない。
No.28  
by 匿名 2013-09-15 14:24:17
まぁ とにかく皆さん 毎日大変だね
No.29  
by 匿名さん 2013-09-15 15:04:43
No.27さんに同意!!
全くそのとおり!!
No.30  
by 匿名 2013-09-15 15:22:00
わたしも>>27に同意!!
No.31  
by 匿名 2013-09-15 15:33:55
働いているってことを口実に家事とかやらないで済むからだよね。
なんであたしだけ我慢しなくちゃいけないの?とか考える自己チューな人間が増えたんだからしょうがないよ。

No.32  
by 匿名さん 2013-09-15 15:37:28
仕様がないと思う人、嘆かわしいと思う人。感想は自由。
No.33  
by 匿名さん 2013-09-15 18:59:48
会社にとって新人がモノになるまでどれだけの投資が必要で、育った社員が辞めてしまうのがどれだけの損失か、その前提で産休育休制度があることをこの人は知らない、またはあえて触れていない。
現場の利害関係者の気持ちを上手く代弁して読者の気持ちがスカッとすれば支持を得られて本が売れるわけだからね。
No.34  
by 匿名さん 2013-09-15 20:18:21
それはあるかも知れませんね。
企業で働いたことがなければ、人材育成コストや期間etc.に意識が薄いのは否めない。

しかしその一方で、私含め現場の利害関係者の支持を集められる理由は何か。
産休育休女性社員がその制度を使わ(え)ない社員と比較して
明らかに優遇されているからです。そして制度を活用する
モノになる、育った社員の仕事の領域と
支払われるコストを横目で見ていて、たとえば年俸600万で休みがちなこの一人を雇うなら
ずっと若い二人を各300万で雇っても同じではないか。
むしろその方が同僚としては精神衛生上、業務の負担上、ずっといい。
と感じられる局面もあるからでしょう。
人材活用に少子化対策で、経営者から平社員まで誰も本音を言えない、
から支持を集めるわけで、失くして惜しい人材ばかり世の会社に溢れているわけではないかと。

それにしても、文面を拝見するに男性と思われますが男で擁護派って珍しいですね。
No.35  
by 匿名さん 2013-09-15 20:52:39
一人しか子供いない
No.36  
by 匿名さん 2013-09-15 21:42:03
そもそも仕事と子育てという二つの社会的使命を持った人への優遇措置であることが理解されていないのが問題ですね。
一個人の仕事の負担の比較という狭い了見の中に持ち込まれて共感した時点で読者の負けです。
No.37  
by 匿名さん 2013-09-15 22:19:45
切り離して読める人いるんですか、それ(笑)
少なくとも週刊新潮に求められてる役割ではないんでは。
お役人や学者が提出する、誰も喜ばないレポートなら別でしょうけれど。
No.38  
by 匿名 2013-09-15 22:21:44
だから、あなたの言う「二つの社会的使命を持つ」女にもいろんな種類がいるってことですよ。
No.39  
by 匿名さん 2013-09-15 22:27:23
?意味不明。
私は実際にその制度を活用する、擁護派の女である、って告白ですか?
家庭と会社の両輪やる女の抱えるジレンマ、くらいは
教えていただかなくても誰でも想像つくと思いますけど。
No.40  
by 匿名さん 2013-09-15 22:28:10
成熟とか良識とか崇高なものと勘違いせず、エンターテイメントと理解して読んでいるなら問題ないですね。
No.41  
by 匿名さん 2013-09-15 22:29:25
あ、もしかして38さん=36さんでなかったら失礼
No.42  
by 匿名 2013-09-15 22:34:29
38は36への反論w
No.43  
by 匿名さん 2013-09-15 22:35:23
なんだやっぱり同一人物ですか。
自分の都合いい解釈を成熟だの良識だの崇高だのと持ち上げて、
対極をエンターテイメントと引き落とすのは狡猾ですね。
誰も学術論文や統計調査を論じてるわけではないんだから
エンターテイメントの評価に崇高(笑)を持ち込まれる方がお門違いという奴では。
自分の既得権益を犯すものはエンタメでも楽しめないって過剰反応でしょ。
No.44  
by 匿名さん 2013-09-15 22:36:19
あー読まずに書いちゃった。ごめんよ38=42さん
No.45  
by 匿名さん 2013-09-15 22:38:06
んーぐじゃぐじゃだー。
本人の立場を明確にしてもらわないと議論にならない
No.46  
by 匿名さん 2013-09-15 22:43:38
優遇の度合いがどれほどか、本人と周囲のコンセンサスがないのが問題でしょうね。
多数派の周囲の立場だけで語るのはどうなんでしょうかね。
No.47  
by 匿名さん 2013-09-15 22:48:26
43は本読んで言っているのかな?
タイトルは知ってるよね?
No.48  
by 匿名さん 2013-09-15 23:11:17
良いけど文脈は最低読んで投稿しようね、流れが乱れるから。
38=36と思っているのは一人だけだし。42さんもそう書いてるし。
No.49  
by 匿名さん 2013-09-16 01:54:20
そうですね、反省してます。
読んでますよ、流し読みですけど。本でなく週刊誌。
No.50  
by 匿名さん 2013-09-16 12:01:20
まあ匿名さんだらけだから仕方ないよね。
この人の最新刊は、人間にとって成熟とは何か、なので40書いた。
でも成熟って、会社に制度があるのにそれを利用せず身を引く事なのかな?って思うわけです。周囲の理解の上で成り立つのだから感謝の気持ちを持って利用しなさいと言うのならわかるのだけど。
この人は成熟を願っているのではなく、成熟していない人間関係をネタに、単に共感を得ようとしているだけなんじゃないかと。
別に80を超える先達に物申す気はないし、作家という仕事でやっているのだから、読んでいる方々が楽しめれば良いんだけど、読んでいる方もそれを理解してますよね?それが成熟だなんて思ってませんよね、と言うのが言いたいところです。
No.51  
by 匿名さん 2013-09-16 12:10:37
若いころは狐のような美女だね

笹川良一の娘とはとても思えない
No.52  
by 匿名さん 2013-09-16 12:30:55
34さんに同意します。
気持ちがスカッとしました。
No.53  
by 匿名さん 2013-09-16 12:54:43
うーん。読者当人の視点(もしくは、この場合なら
産休育休制度を利用して働き続ける女性に対する認識)に拠るんじゃないですか?

自分だと、成熟=会社の制度を乱用しない、制度の恩恵を受けない人間に遠慮があって当然
と思っているところが、50さんだと制度があるのにそれを利用せず身を引く
という表現になるわけで、同じ文章を評価するにも前提となる印象が頭から違う。
これ、散々議論したところで意見の合致はないでしょう。
お互いの欲しい結論がそもそも違う。

つまり筆者の論調が社会の趨勢や需要に合致しようとしまいと
読者本人の成熟概念にフィットしてしまえば歓迎されるんだし
そう思えない人はどこまで行っても思わないんではないかと。平行線。

大作家と目される人物の文章が週刊新潮という媒体で発表されることで
共感を煽るだけの内容なのに、ある種の世論を形成しかねない胡散臭さ
みたいなことが仰りたいのかも知れませんが、高々一作家の文章で世の中は変わりませんね。
国や時代の要請は真逆を行っているわけだし。
時代に一矢を報いるどころか黙殺されておしまいかも知れない。

それでも、勝手やりたさに制度を乱用する女が嫌いな人間はいるわけですし
悪用乱用転用される(と反対派には映る)制度などなくなってもらいたい、
と考える人間もいるわけです。曽野氏の文章が世に出なくとも。
時代に逆行する価値観が正論のように語られることの違和感、はおありかも知れませんが
他人の脳内までは支配できません。
No.54  
by 匿名 2013-09-16 12:56:49
国粋主義者だっけ?
No.55  
by 匿名さん 2013-09-16 13:25:55
34さんみたいな意見が大多数だということはわかっています。だからこそ本が売れるし、もともと売れるように書かれている。
でもそれは単なるガス抜きであって、何も得るものはないし何も残らない。
少子高齢化の中にあって女性の働き手はこれまでより重要になるし、日本は海外の生産性の高い国に比べて女性の登用が遅れている。制度に触れるなら現場に留まらずもっと多くの視点を持つべきかと。
No.56  
by 匿名さん 2013-09-16 13:26:15
ま、冷静に見れば53さんのおっしゃる通りかと。
それでもなお、制度をたてに我が物顔に周囲に負担を強いる厚顔無恥な女は頭に来る。
要は、その人(制度を利用する人)の個人的な資質に関係しているのでしょうね。
No.57  
by 匿名さん 2013-09-16 13:41:29
かと言って、個人の資質如何で制度の適用可否が決められないのが制度というもの。
有能な人なら家事が一段落ついたらまた働いてくれないか、は
制度化する前からあったと思うんですけど…
よほど有能、に限られるから制度化要請が出るわけで。

それに乗っかって乱用する手合いが出るお蔭で、制度そのものが不意になったりするのは
当人たち自身のデメリットではないか、と反対派の私でも思いますよ。
500人くらいと養子縁組して子供手当て申請したバカとか
母子家庭手当て欲しさに事実婚続けながら離婚する**とか
出来た瞬間から悪用乱用転用されるのが制度、と思うだけに。
No.58  
by 匿名さん 2013-09-16 20:40:34
有能で、周囲に感謝する気持ちのある女性だけが、制度を利用できるようにすれば良いのに。

No.59  
by 匿名さん 2013-09-16 20:45:12
同感!
No.60  
by 匿名さん 2013-09-16 23:09:30
制度のなかった頃から、そういう人には声かかってますよ。神谷美恵子とか(有能すぎ?)
No.61  
by 匿名 2013-09-16 23:13:37
笹川良一さんの娘さんではないでしょう?
No.62  
by 匿名 2013-09-16 23:49:56
>>61
そのとおりですね。
違います。
おかしいなと思って調べたところでした!
No.63  
by 匿名さん 2013-09-17 00:55:15
まさに他人の脳みそまで支配できません納得。
No.64  
by 働くママさん 2013-09-19 22:43:45
曽野綾子先生、十の勘違い! 

一、高いつもりで低い国際感覚、
二、低いつもりで高いプライド、
三、深いつもりで浅い知識
四、浅いつもりで深い人種偏見
五、厚いつもりで薄い人情
六、薄いつもりで厚いツラの皮、
七、強いつもりで弱い社会問題認識、
八、弱いつもりで強い階層意識
九、多いつもりで少ない創造性
十、少ないつもりで多い勘違い、
No.65  
by 匿名さん 2013-09-20 05:59:01
国粋主義者なのに肛門大好きって、どういうこと?
No.66  
by 匿名 2013-09-20 07:55:15
賛美する旅人、だったかな?
あれは結構いいと思ったけど。
小説家というより、やっぱりお説教が仕事みたいな感じだよね。

自由業の人に会社員の気持ちは、ましてやこの不景気の若者たちの気持ちは分かるまいよ。
No.67  
by 匿名さん 2013-09-20 09:54:42
曽野先生、分が悪いね。
しかし、全面否定はいかがなものか。
ところどころ、傾聴すべき点はあるのだが…。
No.68  
by 匿名 2013-09-20 10:33:30
役割としては、ああいう説教を説く人が必要だとも思う

尊敬してないこともない。

ただ文章の書き方が個人的に嫌い。
No.69  
by 匿名 2013-09-21 06:52:28
つまらん!
No.70  
by 匿名さん 2013-09-21 10:09:08
64
言い当ててる!

No.71  
by 匿名さん 2013-09-21 12:36:36
自由業vs会社員というのもあるけど
この方、基本が賢者スタンスだから
賢者vs愚者って構図もあるんでね?
賢者は愚者から尊敬を集めることはあっても
好き嫌いで言ったら嫌われるのがお約束。そういう役割
No.72  
by 匿名さん 2013-09-21 19:04:23
愚者に受けていると言いたいのか?
71のVSの使い方が愚かだ。
No.73  
by 匿名さん 2013-09-22 00:20:31
?受けてる?愚者からは嫌われるって書いてるのだが。
日本語って難しいですね。
No.74  
by 匿名さん 2013-09-22 03:41:58
愚者に共感を得ても、賢者には見透かされるって構図かな。
No.75  
by 匿名さん 2013-09-30 23:49:39
ホームレスは邪魔と言っている人。 お住いのある田園調布になっていないでしょ?
http://www.giveone.net/Images/project/10011-10017-haihu1.jpg
No.76  
by 匿名 2013-10-02 16:07:12
なっていない?
No.77  
by 働くママさん 2013-10-05 23:51:01
『九月十一日のアメリカの同時多発テロ、 暴力も暴力、あの時、多くのアメリカ人が
あの攻撃を真珠湾攻撃と比較したので私はびっくりしたが、アメリカも原爆という、
もっと残酷な暴力を振るったの である。
世界貿易センターの死者は ”たかだか六千人未満 ”だが、アメリカは核兵器の残虐性
を知りつつ、正義を云々する国家として、二個の原爆を日本の非戦闘員が住む地区に
向かって投下したのである。』
(曽野綾子「沈船検死」より)
No.78  
by 働くママさん 2013-10-05 23:56:33
>>77
「アメリカ同時多発テロの死者は『たかだか6千人未満』だが、・・・・
 アメリカは二個の原爆を非戦闘員の住む地区に投下した。
それによって約20万人はその瞬間に黒こげになったのである。 人の命は数
ではない、と言うが、数は揺るぎない事実であり重みであろう。
6千人 対 20万人という比率で、アメリカの方がもっと残虐な国であったと言える。
(曽野綾子「沈船検死」より)
No.79  
by 働くママさん 2013-10-06 00:02:45
>>78
愚かな広島の市民の代表は、アメリカに代わって「安らかに眠って下さい
過ちは繰返しませぬから」などと碑文に彫りつけた。
彼らは誰の代わりにそのような言葉を選んだのか。 その言葉については、
・・・・・日本語として主語が全く違うではないか。 アメリカは一度たり
とも「二度と過ちを繰り返さない」とは言っていないのである。
我々はアメリカの代わりに謝ったり断言したりする何の権限も親切も持ち合わ
さない。」

(曽野綾子『沈船検死』より)
No.80  
by 匿名さん 2013-10-06 01:42:16
渡部昇一あたりの受け売りですな。というか感想文。
No.81  
by 匿名さん 2013-10-06 11:21:52
>>77
曽野さんは反米的なのね
No.82  
by 匿名 2013-10-06 17:39:12
反米保守というと慎太郎を思い出すね♪
No.83  
by 匿名さん 2013-10-07 09:46:55
>>78
>6千人 対 20万人という比率で、

9.11の死者と原爆の死者の数を比べるという発想がすごいね。
No.84  
by 匿名さん 2013-10-07 18:45:59
狂っているおばさん
No.85  
by 匿名さん 2013-10-10 10:23:13
この人は発言すればするほどボロを出すな
No.86  
by 匿名さん 2013-10-10 11:20:40
おばあちゃんでしょ?
No.87  
by 匿名さん 2013-10-10 15:36:50
★★国民必読の名著

曽野綾子著『人間の基本』 、2012年3月発行、新潮新書:


No.88  
by 匿名さん 2013-10-10 15:48:02
これから本屋行くんで見てくるよ。
買うか買わないかは俺しだい。W
No.89  
by 匿名さん 2013-10-10 22:51:20
どこまでも自分が正しいと思っているらしい。
No.90  
by 匿名さん 2013-10-11 08:43:13
>>88
あなたの大事なゼニをムダにしないように
No.91  
by 匿名さん 2013-10-15 17:29:30
遺物
No.92  
by 匿名さん 2013-10-16 07:40:04
中古品
No.93  
by 匿名さん 2013-10-17 10:03:06
ガラクタ
No.94  
by 匿名さん 2013-10-18 07:38:08
** 他人を「思いやる」ことについて曽野さんの書いたものがある。 ↓

『戦争中、特攻によって日本が救われるものでないと知りつつも、若い士官たちが
 捨て身になって死んでいきました。  彼らの死の上に今の日本があるのは事実です。 
 その時のことを、その時に戻してどこまで深く他者を思いやれるかどうか。

「思いやる」とは安っぽい同情の意味ではなく、英語で言うところのCOMPASSION,
 つまり思いやり、自分自身が本当に他者の立場になって考える姿勢のこと
 ですが、それができているというケースは、めったにありません。
 できる人には、しっかりした個があるはずです。』

 (曽野綾子著「人間の基本」より)
No.95  
by 匿名さん 2013-10-18 08:24:45
>若い士官たちが 捨て身になって死んでいきました。  彼らの死の上に今の日本があるのは事実です。

その若い士官たちが、死なずに生きて戦後、頑張ってくれていたら。
今よりましな日本があったのでは。

ろくでもない奴が生き残りやがって。
今の日本を作りやがって。
No.96  
by 匿名さん 2013-10-29 18:20:21
曽野氏は女性だから関係なかった。
No.97  
by 匿名さん 2013-10-30 11:17:08
くだらないババアがのさばってる国だな
No.98  
by 匿名さん 2013-10-31 07:32:56
>>71
賢者 vs 愚者 のスタンス。
なるほど、それで、東日本大震災の津波の被災者はゼイタク言うな、
寒ければ落ちている材木を拾って、どんどん焚いて暖をとれ、とか
原発の現場は放射線被爆の危険があるかた、先の短いジジイ、ババに働いてもらえ、
などと「上から目線」で、対談でしゃべっていたのか。
No.99  
by 匿名 2013-10-31 08:32:28
女性は甘えている、という件については正しいと言わざるを得ない。
No.100  
by 匿名 2013-10-31 13:12:17
いずれにしても

今も昔も女はバカだ
No.101  
by 匿名 2013-11-01 22:03:38
女はホントにバカだ。
No.102  
by 匿名 2013-11-02 00:37:32
はいはい。
No.103  
by 匿名 2013-11-02 10:41:29
女って、ホントに恥知らずだね。
No.104  
by 匿名さん 2013-11-15 23:13:14
『 オバマが大統領になったら、恐らくマスコミが伝えない裏の喜劇が起きるだろう、
と私は予想している。・・・・・  まず、オバマのアフリカの異母兄弟か従兄弟のうち
の数人が、バラク・オバマが大統領になったのなら、自分たち一族のポストの
一つや二つはくれるだろう、と期待する。 
他の一族の数十人が、これからはずっとバラクが生活費を見てくれるはずだ、と
安心する。
その中の数人は、何の予告もせず、アメリカにやって来て、高校にやってくれ、
大学に出してくれ、と言ってオバマの家(つまり、ホワイトハウス)に転がり
込む夢を抱く。  そして合衆国の警察がそれを拒否すると、バラクは一族に
対して何と冷たい仕打ちをする男か、と非難することになる。・・・ ・・・
・・・・・・・・・・
こういうアメリカ大統領の出現は今までになかったのである。』

(曽野綾子著「弱者が強者を駆逐する時代」より)
No.105  
by 匿名さん 2013-11-15 23:30:40
ヘェ〜やっぱりバカなんだね。
No.106  
by 匿名さん 2013-11-15 23:45:42
アフリカ人を何だと思ってるんだろう?
No.107  
by 匿名さん 2013-11-16 13:20:49
モーターボート協会の会長さんの隠し子でしたよね?
No.108  
by 匿名さん 2013-11-16 19:17:20
>>104
人種差別的な見かたをする。
この人はどことかのミッションスクールを卒業したんだろ?
そのためだろうか、ヨーロッパの白人の目線でものごとを見てしまうのかも。
No.109  
by 匿名 2013-11-16 22:07:02
女はバカと信じています。
No.110  
by 匿名さん 2013-11-17 10:58:29
軽率ですよ、こんな書き方をするのは!
No.111  
by 匿名さん 2013-11-18 22:11:14
『 私は昭和も30年近くなってから作家生活に入ったのだが、それ以来ごく最近
まで闘ったのは、新聞雑誌テレビなどのマスコミの言論統制であったことを
普通の人は知らない。
初期の頃、新聞は創価学会に対する批判は一切許さなかった。 広告収入の第一
のスポンサーだったからだろう。

第二の波は、中国におべっかを使った時代である。中国の批判記事は署名原稿
でも書き換えを命じられ、それを拒否するとボツになった。

第三の波は特定の人に対する盲目的尊敬を強要し、その人に対するいかなる
批判も許さなかったことだ。司馬遼太郎氏に対する批判記事には、新聞社の
幹部までが異常な反応を示し、その部分の訂正を求めて来た。しかし、これは
司馬氏の責任ではない。』
(曽野綾子著 「『イエスマンの国』小さな親切、大きなお世話」より)
No.112  
by 匿名さん 2013-11-18 23:19:50
自分の批判が的を得ていないからボツになった、とは考えない人なんだな。


No.113  
by 匿名さん 2013-11-19 09:50:45
>>112
立派な作家が自分の考えを書いたものを、掲載する新聞のヘッポコ記者どもが
勝手な判断で添削していいのかよ?

日本の新聞社の記者はクソだよ、クソ!!
朝日もクソ、読売もクソ、毎日もクソ、 てめえらに検閲する権限なんかねえよ!

クソ、クソ、クソ!
No.114  
by 匿名さん 2013-11-23 16:25:02
曽野綾子氏は政府の御用学者と同様な役目をおう人。

一つはマスコミ向けに与党政治家の発言を代弁する。
 
政府要人が歴史認識などを下手に口にすると、日本のマスコミがつっこんで
来る。最近の麻生副総理のナチ発言などもそうだが、マスコミは政府要人たちの
失言、放言を今か今かと待っている。
 その網に引っかからないように、政府関係者はなるべく沈黙する。その替わりに
曽野氏など『有識者』が政府の言いたいことを代弁する。

さらに、もう一つ、
政府の審議会の委員になり、そこで政治家のやりたい政策の代弁をする。
 教育改革をやりたいが教育関係者や父兄たちが反対するような方針は、なるべく
総理や主要閣僚は口にしない。彼らの代わりに曽野氏などお偉い先生たちが代弁。
審議会の顔ぶれを知れば、政府がやりたいことが一目で予想できてしまう。
No.115  
by 匿名さん 2013-11-25 21:58:45
>>111
マスコミ関係者は創価学会批判を絶対に許さなかった、と曽野さんは書くが、言論人の
なかには、敢然と『創価学会批判』を実行した人もいる。
そういう人こそ真の言論人だ。
 曽野綾子氏の場合は出版社の意向に沿って、素直にその意見に従ったんだから、
あまり自慢できないのではないだろうか。
No.116  
by 匿名さん 2013-11-26 07:18:53
>敢然と『創価学会批判』を実行した人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BC%98%E9%81%94

学会にとって、目の上のたんこぶ的存在
No.117  
by 匿名 2013-11-26 07:53:43
よい作家さんを
No.118  
by 匿名さん 2013-12-01 11:08:14
今も層化は変わらないのか?
No.119  
by 匿名さん 2013-12-08 22:05:45
与謝野馨国会議員
『日本の電力事情はますます原子力に頼らなければならない状況です。私がいちばん
恐れているのは、日本が貧しくなることですよ。・・・・  私は戦後の混乱期の
貧しさを知っているせいか、貧しさの及ぼす弊害を知っているつもりです。
・・・日本は国土も狭く資源もない。 あるのは人間という財産だけです。
エネルギー資源をどうやって確保するかは、日本の最も重要な課題ですね。』

上坂冬子さん:
『風力や太陽熱エネルギーなど、私に言わせれば、自然エネルギーは単なるロマンに
過ぎないという気がします。
 その発電量は電力供給量全体の0.4%にしかならないそうです。
CO2によって空気が汚染されない、環境保護の立場から理想的な原子力に、時代の
注目が集まりますように。
風評でゆるがない、しっかりした判断が、世論の担い手となりますように!』

上坂冬子著「本当はどうなの?原子力問題のウソ・マコト 対談集」より
No.120  
by 匿名さん 2013-12-08 23:21:38
火力発電に傾いた結果、景気が上向いても、貿易収支は真っ赤ですからね。
No.121  
by 匿名さん 2013-12-09 07:43:44
こりゃ、いくら吹っかけても買うな
と足元を見られたら

ぼったくられ放題になるのは
理の当然

原子力発電を始める前からわかること
それを日本中にボコボコ作っちまって

与謝野じじいや上坂ばばあは、昔、それを阻止しようとしたのか?
後知恵なら、何とでも言える。
No.122  
by 匿名さん 2013-12-09 09:35:29
>>120
日本人の商売の仕方は正直ですからね、ところが石油産出国はアラブとか南米でしょう?
あぁいう国の商売人は足元を見てふっかけて来る、 これは国家レベルの商売のやり方
でも同じですよ。

日本人の商売の仕方は、『商いは牛のよだれ』と昔から言われるが、長い眼で見て、相手と
商売をしようとする。損もするが得もする。
ところが、あの中東などの国は、まったくその場の商売で利益をふんだくるんだ。
これが、中東、北アフリカ、インド、中国の承認の精神だ。
No.123  
by 匿名さん 2013-12-11 10:43:37
『大きな権力を持つと、皆がお辞儀をしてくれる。それが親分になる楽しさなのだろう。
しかし近寄って来る人が、権力主義者か金目当てばかりになったらどんなに淋しいだろうと
思うと、それがどうしてそんなに嬉しいことなのか、私にはわからなくなって来るのである。』
 (「魂の自由人」より)

『私がいつも不思議に思うのは、金銭的な利益を相手に与えることで、「人脈を作って
おこう」と考える人がいることである。金を出すことで作れるのは「金脈」だけである。
人脈はそんなことでは決してできない。皮肉なことに人脈は、それを仕事に使おうとしたら、
ただちに消えてなくなる。』
 (「魂の自由人」より)

No.124  
by 匿名さん 2013-12-11 10:56:10
『人間は長い間人生を見て来ると、次第に世間の評価はどうでもよくなる。
本当はどうでもほくないのだが、所詮世間も他人も真実を知るものではない、と知る
からである。』
 (「最高に笑える人生」より)

『人間の生き方は、できるだけ目立たない方がいい。人間が発生してからどれだけ
経つのか私には考える気力も知識もないが、その間の夥しい死者たちが生きて力尽きた
その方法は、大河のように自然なものであった。その偉大な凡庸さに従うことが、
実は人間の尊厳でもある、としみじみ思うのだ。』
 (「最高に笑える人生」より)
No.125  
by 匿名さん 2013-12-12 11:06:18
「品物は一つ買ったら一つ捨てるべきであろう。 一つとっておいたら、古いものは
一つ捨てなければならない。
限られた面積に住む庶民生活の、それが道理である。」
(定本、戒老録 より)


 老人の実感です。捨てるって大変ですよね。 歳をとると皆、そのことを考え出します。
いま家にあるのも、他人様から見たらガラクタばっかりですよ。
No.126  
by 匿名さん 2013-12-12 12:27:31
老人の実感を言わせてもらえば

他人様から見たら、自分自身が一番のガラクタだと思う

いや、す**とです
No.127  
by 匿名 2013-12-12 12:30:47
曽野さんて性欲あるのかな?
No.128  
by 匿名さん 2013-12-12 19:32:30
「 もしかすると百歳まで生きてしまうなら、今のうちから必死になって体を保たせることを
仕事とすべきだ、ということだ。
深酒や喫煙をやめ、運動を怠らず、誰かの世話になればいいという甘えを捨てて、死ぬ日まで
自分のことは何とか自分でする、という強固な目的を持つことだろう」
 (「平和とは非凡な幸運」より)
No.129  
by 匿名さん 2013-12-13 07:34:50
>128
そんなに無理せんでよい。
ポックリと早く逝く。
これですべて解決する。

世のため人のためじゃ。
喜ばれるぞ。
No.130  
by 匿名さん 2013-12-19 21:54:13
丈夫で長生きの人
No.131  
by 匿名さん 2013-12-20 06:57:43
実例
元従軍慰安婦
No.132  
by 匿名さん 2013-12-20 11:12:47
あぁ あのおばあちゃんは百歳を越えていたっけ。アメリカに行ってまでPRしていた。
豪いばあちゃんだ。
No.133  
by 匿名さん 2013-12-22 13:50:41
カソリックの献金は僅かだ。
日本ではプロテスタント系の教会が熱心だ。
歳末におカネを寄付するのはキリスト教。
イスラム教も年中寄付をする。
日本では仏教、創価などは年末、年始の寄付なんかこれっぽっちも考えていない。
No.134  
by 匿名さん 2013-12-22 22:42:47
『人生において何が正しいかなんて、誰にもわからないのだから、
自分の思うとおりに進んで、その結果を他人の責任にしないことが、
大切ではないかと思う。』
 (曽野綾子さん)

↑ いろいろの実例に当てはめて考えると面白いよ。
No.135  
by 匿名さん 2013-12-23 08:19:09
尼崎の鬼 角田 美代子、平成のデブ毒婦 木嶋早苗、金の亡者 アグネス・・・

うん、面白いね。

No.136  
by 匿名さん 2013-12-23 11:41:16
>>135
自ら始末をつけたのは角田美代子さんだけですね。
木嶋さんは、まだ容疑者の段階だし。
あ! アグネスさんは違います!
No.137  
by 匿名さん 2013-12-27 15:49:58
『 災害の話をすると、多くの人が「皆、頭が真っ白になって、何も考えられないのよ」と被災者に
代わって弁護する。
 私は体験しているが、地震が収まれば、少しの時間に次の余震に対してどうしようか考える。
被災地にもコメの1キロや2キロはあるだろう。私なら余震の間にどこかからお鍋を手に入れ、
ガス洩れのない場所で自分でご飯を炊く。
水はおコメの量の1・5倍を入れれば間違いなくご飯は炊ける。

瓦礫は被災地の燃料として使うことだ。出し味噌1つあれば味噌汁もできる。知り合いの店なら、
食料品はツケで買える。 普段の信用が大切だ。
 お握りやパンの配給があるまで、どうして手をこまねいているのだろうか。 年寄りは年寄り
なりに、自分が今まで生きてきた体験上の知恵を働かせて、なぜ自分たちで生きることに努力を
しないのだろうか。 
それでいて国家に不平を言う人が多い。』

(曽野綾子氏、 新潟中越地震に対する感想文)
No.138  
by 匿名さん 2013-12-27 21:17:23
>>137
新潟、中越地震で大きな被害を受けた小千谷市山古志村の被災風景、
地震は平成16年(2004年)10月23日に起きた。
http://www.oris.co.jp/h16jisin_top.files/img/imgh16_Bq.jpg
No.139  
by 匿名さん 2013-12-27 21:26:48
>>137-138
この地震は、山古志村では震度6、地震当日は大きな地震が3回、有感地震は160回。
翌日も110回のかなり大きな有感地震があった。
年寄りの多い被災民は、確かに曽野綾子氏が批判するように、なにもしなかった
かもしれないが、我々から見るととても出来る状態ではなかったと思う。
たきぎを集めて暖をとるとか、ご飯を作るとか、それは出来る人もいたかもしれ
ないが、絶えず揺れる大地の恐怖のほうが大きかったに違いない。

都会地で映像を観ているだけの人の「実感」と現地の実感とは全く違う。
No.140  
by 匿名さん 2014-01-08 17:19:40
新春対談 曽野綾子さん X 首相夫人・安倍昭恵さん (産経)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140105/trd14010511300003-n1.htm

曽野さん 『夫婦の間はうやむやが一番、国と国との間もそのようにうやむやでいい。
      日本の周りにはうるさい国が多い。
 うちの夫は「わるかった」って謝っても口先だけ。その点、晋三さんのほうが誠実』
No.141  
by 匿名さん 2014-01-08 17:24:25
老人性の痴呆が始まっているのではないか?
No.142  
by 匿名さん 2014-01-08 17:33:02
>>140
安倍昭恵さんは謙虚な人柄ですね。
No.143  
by 匿名さん 2014-01-09 11:24:57

本当に
No.144  
by 匿名 2014-01-10 08:09:04
愛国主義者、国粋主義者を野放しにしておいていいのでしょうか?
即、粛清すべきでしょう?

No.145  
by 匿名さん 2014-01-17 20:06:18
石巻市立 大川小学校の被災について:

石巻市立大川小学校は大変な津波に遭った。、
東日本大地震の津波で児童108人中 74人が死亡。また、
教職員は13人中10人が亡くなった。スクールバスの運転手も死亡。
事故の責任は、こんな津波に弱い場所に学校を建てた石巻市にあるだろう。

でも、曽野さんの御意見はこうです。
『普段から父兄が注意して、少しづつでも自らの手で裏山に避難用の道を
造っておくべきだった。 市は予算が少なかったので避難道路の建設にまで至
らなかったのだろうが、それなら父兄が立ち上がって、自分たちで土木工事
を行うべきだった』
http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt130401.html

No.146  
by 匿名さん 2014-01-18 00:37:16
年寄りというのは今と50年前の記憶や価値観を同列に話し始める。
それをおかしいと思っていないからタチが悪いよね。
No.147  
by 匿名さん 2014-01-18 12:41:21
>>146
曽野綾子さんは『勤労奉仕』を薦めておられます。今で言うとボランティアです。
自分の子供のためなら、そのくらいの奉仕は当然だろう、と言う御意見です。
子供の命がひょっとして失われるかもしれないとすれば、親は敏感でなければ
いけない、とこういう主張です。

今の親は子供の命より、他のことに熱心になっているのではないか、という意見
でしょう。 もちろん、おカネを稼ぐことも必要ですが、子供の命に関わる勤労
は、それより大事ではないかということですね。
No.148  
by 匿名さん 2014-01-22 00:53:47
心意気は大事だが、50年前と今とでは、求められる土木工事のレベルが違う。
今は製造物責任やら何やらで、下手なもの作った結果、使用者が怪我でもすれば訴えられる時代です。

No.149  
by 匿名さん 2014-01-22 07:23:51
大体、いまどきの連中は金にならんことはやりたがらない。

この前、今期第一回の理事会があって役職を決めたんだが、理事長のなりてがいない。
じゃんけんでなんて言いやがるから

「もういい、私がやる!」と切れました。

それでも、出席した奴はましなほうで、出欠の連絡さえしない者さえいました。
No.150  
by 匿名さん 2014-01-26 16:33:04
くず桜
No.151  
by 匿名さん 2014-01-26 17:15:25
>>148
20年ぐらい時代感覚がズレている人だ。
製造物責任だって、もうかなり前に話題になったことだし・・・
No.152  
by 匿名さん 2014-01-26 22:17:05
頭おかしいオバサン
No.153  
by 匿名さん 2014-01-29 00:29:16
下手なもの作って怪我させると訴えられる、ということが20年前から定着しているのに、50年前の価値観のまま発言するから時代錯誤なのでしょう?
No.154  
by 匿名さん 2014-01-29 13:48:00
そういう製造物責任、メーカーも販売店に責任が発生するという法律を知らないんじゃ
ない? 80歳も過ぎているから無理もない。
あの法律ができたときは製造会社は大変だったんだよ。これから物は作れなくなる
などと不安だった。
No.155  
by 匿名さん 2014-01-29 16:23:56
長寿大国だから仕方ないのでは・・
No.156  
by 匿名さん 2014-01-30 09:27:11
「週刊金曜日」という雑誌の今週号に曽野綾子氏関連の記事が出ている。
 記事の内容 ↓;

ウソと説教をばらまくベストセラー作家・曽野綾子、
『曽野綾子というチッポケ』 (佐高信)

『「ある神話の背景」の不都合な真実
 「沖縄集団自決論争」に関して公開質問状』(山崎行太郎)
『オトコ目線の”愛国オンナ”が増えている?
 声をあげられる「隣の女」への激しい憎悪』(北原みのり)
『曽野綾子=カトリック ではない』(編集部)
No.157  
by 匿名さん 2014-01-30 11:04:23
No.158  
by 匿名さん 2014-01-31 00:47:00
ありがちな、隣の女への嫉妬をネタに部数伸ばしてます。
No.159  
by 匿名さん 2014-01-31 08:58:44
「週刊金曜日」とは、どんな週刊誌か?
読んだことない。普通に書店で見たこともない。
No.160  
by 匿名さん 2014-02-01 22:40:36
小林よしのり コラム

●曽野綾子?これが新春巻頭エッセイという方がもっと恥ずかしい。

「sapio」を開いたら「新春巻頭エッセイ」として曽野綾子の「幼児化の潮流」と
いう文が載っている。
テレビが幼稚だというだけの主張だが、『世間にはよく、テレビに腹を立てている人が
いる』 と前置きし、自分は「見なければいい」という姿勢だと書いている。

『私も日本のテレビをほとんど見なくなっている』と書いてるのに、 『世界は貧困や
飢えに悩んでいると言うのに、これほど食べ物や温泉巡りの話ばかりして恥じない国民が
ほかにいるのだろうか』と怒り出す。
『朝からスタジオに食べ物を持ち込み、アナウンサーたちが試食している』とか、
『不必要なのにクイズ形式は時間の無駄だ』とか、 女性アナウンサーに対して
『大人は黙って喜ぶのが普通だ』とか、 テレビの出演者は笑うな、もっと淡々とつまら
ない顔をしろとか、無茶苦茶なことを主張している。

   ゆるキャラにも文句つけてて、『着ぐるみはディズニーランドだけでいい』とか、
『一つの番組に働く出演者や裏方が多すぎる』とかぐだぐた書いて、『日本は卑怯者の
時代に突入した』というのが結論だ。

大丈夫かこれ? 見たくないものは見なければいいし、怒るような番組は消すべきだし、
こういう変な人がクレイマーとなって、テレビ局に電話してるんじゃないか?
夜10時の番組を子供に見せ、子供の精神状態がおかしくなったと抗議するのも解せない。

わしもAKB48の番組には出て、アホを承知でやってるが、どれだけ恥ずかしいかは十分
わかっている。  自分の美学の限界を超える企画だったら、断ればいい。
テレビの幼児化とか、一億総白痴化とか、昔から言われているが、これが新春巻頭エッセイ
という方がもっと恥ずかしい。
No.161  
by 匿名さん 2014-02-05 23:19:35
小林よしのり氏の意見に全面的に賛成ですw
衰退して行く雑誌を象徴するような文ですw
No.162  
by 匿名さん 2014-02-08 01:18:40
基本的に男性には受けないでしょうね。
まさに隣の女への憎悪をネタに共感を得るやり方ですから。

読んでいうるうちに胸糞悪くなりますね。
No.163  
by 匿名さん 2014-02-09 10:47:20
>>160
曽野さんの書いた新春巻頭エッセーは、もう30年前に書かれた文章みたい。
No.164  
by 匿名さん 2014-02-09 11:08:10
>>163
ご当人は80年前から居るんだよ。
No.165  
by 匿名さん 2014-02-09 17:16:05
>161 曽野綾子のような人物が出てきたのは、
小林よしのりがあおったところにあると思います。
小林よしのりにも責任があります。
No.166  
by 匿名さん 2014-02-13 21:36:47
●迷惑な隣人、いつまでも過去を問う卑怯さ (曽野綾子さん)

『韓国と中国に対する一般日本人の最近の嫌悪感の原因は、個人の場合に置き
換えてみると、意外とよくわかるような気がする。
友だちの一人が、いつもいつも70年昔のことを恨みがましくなじるような
ことを言う性格だと、誰しも付き合うのに気が重くなって当然だろう。

 これは比喩だが、ある友達がいて、70年前、自分の隣に住んでいる一家が、
自分たちに対してどんなにひどい仕打ちをしたかというような話を繰り返すと
すれば、それは聞いていても楽しくない話題だから、それとなくその友だち
とは疎遠になるだろうと思う。

 さらに、時々は、矛先が私自身にも向けられて、あんたのあの女癖の悪い
お祖父さんが、女との手切れ金だと言って当時のお金でうちから百円もの
借金をしていって、いまだに返していない、というような話を蒸し返される
と、もう当のお祖父さんは生きていないのだし、お祖父さんが踏み倒した
百円は、今いくらに計算して返したらいいかもわからないから、私はなんと
言って謝ったらいいか途方にくれるのである 』

(「透明な歳月の光」より、産経新聞)
No.167  
by 匿名さん 2014-02-14 10:46:42
>>166
『シナと韓国、いつまでも過去の事デ日本を責める卑怯さ』
曽野綾子先生はなかなか良いことを書くじゃん。
No.168  
by 匿名さん 2014-02-14 11:37:37
曽野さんガンバッテ!
No.169  
by 匿名さん 2014-02-15 09:18:32
>>166
常習的カン違いが多い人にしては上出来ですね。 96点ぐらい。
No.170  
by 匿名さん 2014-02-15 11:14:36
>私はなんと言って謝ったらいいか途方にくれるのである

4点の減点は、この勘違い、ふんぎりの悪さですか?
 
No.171  
by 匿名さん 2014-02-15 12:26:21
別に中韓の肩を持つ訳ではないが、戦争=国家レベルの殺人をご近所トラブルに例えている時点で、思考の底の浅さを感じますね。
それでも女性の50%くらいはその方がピンと来るのでしょうけど。

こういう風に例えた方が庶民には分かりやすいでしょ、という計算が見え隠れするところがどうしようもなく嫌ですね。
No.172  
by 匿名 2014-02-15 15:49:29
女の愛国主義者って更にタチ悪いね。
愛国主義者を野放しにしておいてはイケナイ。
No.173  
by 匿名さん 2014-02-15 20:56:42
でも、こういう文を書くから曽野さんには多くの支持者がいるのよ、
だって、わかりやすいじゃありませんか。
今の中国、韓国は実にいやな、あきあきする、付き合いたくない知人ですよ。

わたしは、知人である一人の女性を思い浮かべました。その人は、誰に対しても他人の
悪口を言う。何度も聴いていると、聞き苦しくって、結局、知人がどんどん離れて。
行く。 それが、また彼女の癪の種なのね。 誰それが自分の悪口をあちこち
に広めたから、自分は、こんなに惨めな思いをしなければならない、などと言う。
・・・また始まったか、とため息を吐くのが聞き役の私。
No.174  
by 匿名さん 2014-02-16 19:37:08
櫻井を日本の総理にと言う声もあるんだよ
No.175  
by 匿名さん 2014-02-16 20:59:32
冗談もほどほどと言いたいところだが、あるところでは真剣に政界への勧誘が
あったらしい。タレントなみだ。
No.176  
by 匿名 2014-02-16 21:25:11
タレントでんがな(笑)
No.177  
by 匿名さん 2014-02-17 00:28:49
政界で何も出来ないでしょ。
No.178  
by 匿名さん 2014-02-17 14:18:05
>>177
 正解!
No.179  
by 匿名さん 2014-02-17 14:55:44
中学生向けの道徳の教科書で、誠実をテーマに曽野綾子氏が書かれている。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140214004717_commL.jpg

どんな内容なのか想像がつかないが。
No.180  
by 匿名さん 2014-02-17 16:19:30
>>179
道徳教科書の『偉人』たち
東京五輪開催に合わせてスポーツ関係者か。時流に合わせたのね。

澤穂希さん・・・・・(女子サッカー、やり通す根性)
内村航平さん・・・(体操、努力)
嘉納治五郎さん・・(柔道、国際的視野)
そして
松井秀喜さん・・・(野球、強い意志)

************************************

上記の人たちはまぁいいとして、曽野綾子さんは何故選ばれたの? 
自分から売り込まれたのね!
No.181  
by 匿名さん 2014-02-17 16:53:30
新しい道徳教材に偉人伝ずらり・・・曽野綾子、山中伸弥、吉田松陰、二宮金次郎ら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392597917/

どういう基準で人選したのか?

吉田松陰は山口県だから、安倍晋三首相の郷土の偉人だが、あの狂気のキャラは
道徳教科書の人材にふさわしいか、大いに疑問だね。

山中伸弥さんは最も新しい日本の代表的科学者として選ばれたんだろう。

曽野綾子さんだけは疑問だらけだ。安倍首相の友達として選ばれたようにも思えるが、
道徳の教科書に載せるに足る仕事をなさったか?
No.182  
by 匿名さん 2014-02-18 00:11:27
教科書は考えの偏った人達が作っている、あるいは何らかの力関係によって作られている、ということを露呈しているなあ。
No.183  
by 匿名さん 2014-02-18 13:41:22
>>181
曽野綾子さん? え? 業績 なにある? って感じ
No.184  
by 匿名さん 2014-02-19 09:29:50
何もないくせに、上から目線でお説教するの。
No.185  
by 匿名さん 2014-02-19 09:36:25
吉田松陰は狂っているテロリストの一面もある。
こんな人を道徳の教科書に載せるのは安倍晋三総理の地元、山口県の人だから。
どういう基準で「偉人」を選らんだんでしょうね?



No.186  
by 匿名さん 2014-02-19 20:43:28
●総理が靖国神社を参拝することについて:

『中国や韓国が嫌がるから参拝するなというのは、商売人の資質である。
それは政治家であれ経済人であれ、一流の人格と哲学を持つ人の口にすること
ではないだろう。
それが政治的配慮だというが、行かなければ中国や韓国が高く評価するという
ことはないのだからおかしい。
今度はうまくやっつけた。次回は何に文句をつければ日本の出ばなをくじく
ことができるか、ということになるだけだ。』

(曽野綾子、『透明な歳月の光「靖国神社」』より)
No.187  
by 匿名さん 2014-02-19 21:58:03
曽野さんは上からの目線で判断し結論を出す。
自分だけが正しく高邁な生活をしている、世の中の連中は
いい加減な生活をしていると考えています。
御自分は東京都内で、幼少からずっと良い環境で生活をされていた方です。
それなのに、被災者達の仮設住宅に対する不満をきびしく批判します。
 身勝手な人としか言えませんが、こういう人に次々と本を書かせている出版社が
一番問題でしょう。
No.188  
by 匿名さん 2014-02-20 10:20:39
教科書の載る人物たち。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140214004717_commL.jpg

日野原重明さんは、長生きも大事なこと、というメッセージなら非常にいいことだ。
孔子は寛容、とはどうもね。孔子が説うたのは仁ですよね、
坂本龍馬の日本人としての自覚、というのはよく判らない。
吉田松陰の「誠実」、もっと判らない。
No.189  
by 匿名さん 2014-02-22 15:56:35
「正義」って?

「正義というものを、日本人は、裁判の冤罪を防ぐことや、差別をなくすことや、
少数民族が平等に扱われることや、弱者を助けることなどだと考える。
これらの関係は、社会で人間と人間の間の横の関係を示す。しかし正義はほんとうは
人間と神との間の縦の関係のことである。
つまり神と人が折り目正しい関係にあることだけが、正義なのだ。

だから社会の常識も世評もたいした支えにならない。自分の心に照らして、神もこの
ことを許すかどうか、もし許さないとしたら、許されるようにすることが正義
なのである。」

曽野綾子著 『自分の顔、相手の顔』より
No.190  
by 匿名さん 2014-02-22 16:05:52
『中年以後は、引き時を常に頭に入れて生きるべき時なのだろうか。
いつまでもそこにしがみついて、公害ならぬ後害を及ぼしてはならない。
それがいわば余生の眼である』
 
 曽野綾子著『中年以後』より

No.191  
by 匿名さん 2014-02-22 17:45:25
近未来小説 『2050年』
http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt140110.html
No.192  
by 匿名 2014-02-22 17:53:46
はじめて知った。
スレは知ってたけど、今日はじめてみた。
ずっと北朝鮮に拉致された次長課長河本に似たおばさんの名前かと思ってた。
No.193  
by 匿名さん 2014-02-22 22:44:53
189のように、日本人は...という切り口で語る人は大概考えが古臭い。
今や日本人の考えも多種多様だし、正義感については他の民族に劣る処もない。
説教タレるときの決まり文句で、日本人は、と一括りにするのはやめて頂きたい。
No.194  
by 匿名さん 2014-02-23 01:53:18
「考えが古臭い、今は時代が違うのだ」 4千年以上前から語られていた言葉・・・  
No.195  
by 匿名さん 2014-02-26 09:45:48
エジプトの古墳に書かれていた言葉でしたっけ?
No.196  
by 匿名さん 2014-02-26 21:38:49
>>193
80歳を超えた曽野綾子に何を言っても通じないだ。
No.197  
by 匿名さん 2014-02-26 23:05:03
194
人間の寿命は古代で30年、現代でも80年。そのスケールの中で、古い価値観を乗り越える事を繰り返して来たのが人類。
4000年前も現代も、10年前、20年前の価値観はやはり古いのですよ。
No.198  
by 匿名さん 2014-02-27 17:54:09
『外国人の不法労働者を厳重に締め出すことはどの国にとっても当然。
指紋登録は人道的でないなどというが、今後はDNA登録さえ義務づけて
当たり前だ。 シンガポールでは最低賃金も決まっている上に、半年に
1度は出頭して健康診断を受けねばならない。
その大きな目的の一つは妊娠検査で、それがわかると即刻国外退去になる。
 
 契約は契約なのだ。何年間働き、その後は必ず国外へ退去するという
契約を守らせるためには、その国で相手を見つけてそのままずるずると
結婚することは認めない。
結婚も子供を持つことも自由だが、それは一応この雇用契約を果たした
後でのことだという考え方は間違いではない。』
(曽野綾子、「雇用関係」)
No.200  
by 匿名 2014-02-27 18:44:31
やるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:曽野綾子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる