住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. 【契約者専用】シティテラス加賀
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-08 20:36:41
 

契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2013-09-12 22:25:07

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

【契約者専用】シティテラス加賀

101: 契約済みさん 
[2013-11-12 21:52:55]
皆さんの内覧会のお話し、とても参考になります!
入居の時期が近づいてきて、少しづつ実感がわいてきました!

どなたか、東側以外のお部屋の内覧会に行かれた方はいらっしゃいますか・・?
102: 契約済みさん 
[2013-11-12 23:29:06]
西側の部屋ですが、公園が目の前にあり、
予想以上に良い眺めでした^^
緑が見えるのは癒されますね~

約1年前に他の完成物件と迷い加賀を契約し、不安もありましたが、
やっぱり加賀にして正解だと思いました。

専門家から部屋内外を詳しく説明してもらい、
設備面も細かいところまで気配りがされていて、
流石という印象も受けましたね。
103: 契約済みさん 
[2013-11-13 07:05:34]
N100ですが、私は東です。
104: 契約済みさん 
[2013-11-13 08:31:28]
No.102さん
ありがとうございます。

西側の公園の緑も良かったのですね!
設備面も安心出来そうです。
初めての内覧会を前に、ドキドキしていましたので、
教えて下さってありがたいです~。

確認事項が沢山ありそうですが、
心落ち着けて内覧会に行ってきます。
105: 契約済みさん 
[2013-11-13 21:45:56]
こんばんは。

内覧会行ってきました。
所要時間は3時間くらい。
部屋には、西松の方が同行してくれて、鍵や、電気、傷跡などのチェックをしてくれます。
ディスポーザーや、インターホンの説明もあります。
あとは自由に寸法を図ったり、家具をイメージしたりと、2時間くらいです。

私は西側なのですが、10階以上だと、眺めが良いと思いました。
日中はカーテンせずに、外を眺めたいので、UVカットだけつけようと思います。
(シスコンさん曰く、今からでも間に合うそうです。)

その後、20分ほど、当初の設計からの変更点の説明を受けました。
個人的には、あまり大きな変更は無かったように感じました。

最後に、共用部分を回ります。
メールボックスや、駐車場など。
各所に人がいて、詳細な説明を受けました。

駐輪場は確かにスロープ長いですね。
でも、エレベーター(一台)を使えば良いかなと。
混んでると大変ですが。

ちなみに、エアコンはヤマダさんにしました。
だいぶ安くなりました。
106: 契約済みさん 
[2013-11-14 19:52:57]
本日内覧会行っていきました。

いつもこちらの掲示板を拝見し、大変参考にしておりました。
皆さま情報ありがとうございます。

とても楽しみにしていた内覧会ですが
あまりに悲しくなってしまったので、皆さまの気持ちに水を差さぬ程度に
投稿させて頂きました。

お部屋の内覧が始まってすぐに、他の方の投稿でもありますように
変更点についての説明を受けました。
その中に、一点私たちが契約を決める際に
営業さんに確認をした収納についての変更がありました。

その収納に入れるはずのものも考えていて
その収納の形でないと入らないものだったので
本当にどうしたらいいかと・・・
お部屋のチェックをしている間中悲しくて
とても楽しめませんでした。

何故設計変更になったかを聞けば、
既製品がなかった、強度が足りなかった
こんなの内覧会前はもちろん、設計の段階や資材調達時には分かったはずです。
私は契約もごく最近ですから、その時点で分かっていれば
ほかのマンションも視野に入れたかもしれない重要な収納でした。

しかも、当初設計変更だと言っていた収納の変更、
最後には、担当者が誤表示だと言いだしました。
完成前の物件で、かつモデルルームと同じ間取りではなく
収納については、間取り図で確認する事しか、出来ないのに
そのような言い方はあまりに無責任だと思います。

当収納については当初の図面通りに
直してもらえる方向に向かっている事を信じたいですが、
誤表示と言って逃げようとされたことは本当に信用を無くしました。
今後何かあればすべて誤表示と言われてしまうのではないか・・・
今日は本当に残念です。

せめて、お住まいになる皆様が良い人たちであります事を
そして皆さまの期待を裏切らない素晴らしいお部屋であります事を
心よりお祈りいたします。
どうぞよろしくお願い致します。

107: 入居前さん 
[2013-11-14 21:43:34]
No.106さん、
それはひどい話ですね。
せっかくの内覧会を悲しい気持ちで過ごさなければならなかったと聞いて心が痛みます。
なんとか当初の設計図面通りに戻してもらえるといいのですが…。
108: 契約済みさん 
[2013-11-14 22:09:28]
No.106さん、
それはひどい、設計どうり直して頂きたいですね。

私の部屋は変更なかったのですが、色々変更があったようですね。
新築は今回が初めてだったので、ピンとこなかったのですが、私もどうしても許せないことがあります。

私は犬と残りの人生を静かに暮らしたい、そのためにも木々などの自然の存在が大きなこだわりだったのです。
パンフレットの、フォレストパークは(※提供公園は本物件竣工時に、板橋区に用地提供されます。)と、書いてありました。
私は自主管理公園(土地の権利は住民)だと思っていました。まさか、板橋区に譲渡され「加賀橋公園」になるとは驚きでした。

板橋区は、公園条例で生き物の連れ込みは出来ません。
ですから、目の前に公園があっても犬と散歩は出来ない。悲しい結果です。
109: 契約済みさん 
[2013-11-15 07:27:25]
106さん

106さんがその収納であることを前提に購入すると営業に
確認されているので有れば、修正もしくは住友不動産の
都合による解約で手付金と同等の保証を得た上で解約で
きるんじゃないですか?確か、解約する都合がある方が
保証金を払う契約になっていたはずです。
なので、我々が納めた保証金を返還してもらい、先方から
同等の違約金をもらうのでは無ないかと。
ただ、前提としての購入という点が何らかの形でコン
ファームされてればですが。
法律家では無いのでいい加減なこと言えませんが、契約
は前提が覆されればワークしないと思います。
希望の形に変更、若しくは負担なく解約できると良い
ですね。
110: 契約済みさん 
[2013-11-15 12:02:44]
106です。

みなさんありがとうございます。
納得いかない部分、こんなはずでは無かったこと、ありますよね。

収納以外にも気に入っていた部分ももちろんあります。
ですから、当初確認したように収納を直して頂くのが一番だと思っています。

ただ、内覧会の担当者に、購入を決めるにあたって間取り図がどれだけ重要だったかが分かってもらず、
もやもやした気持ちになっています。
売り手側としては、数ある部屋の1つかもしれませんが
私たちにとっては相当の覚悟で、間取りや住友さんを信頼して決めたのに
簡単に変更されてしまったこと、さらに誤表示と言い換えられたこと、
何よりいい加減に作られた誤表示の間取り図を信じて購入を決めてしまった事が、本当に残念です。
111: 契約済みさん 
[2013-11-15 17:55:47]
西松建設の方に内覧会にて説明を受けましたが、印象はよくありませんでした。
人当たりは良かったのですが、こちらが指摘した不具合箇所を「こんなもんですよ」と言いくるめようとするスタンスでした。
当然そのような説明にこちらは納得するわけもなく、不具合箇所として確認するよう依頼しました。
致命的な不具合ではありませんでしたが、指摘した2箇所で同じような対応を取られました。

部屋の確認後、コミュニティルームで別担当者の方による指摘箇所の再確認がありましたが、その方も同様のスタンスでしたのでがっかりでした。
手間をかけたくない気持ちはわかりますが、もっとエンドユーザーの気持ちを考えて対応いただきたかったです。

西松建設の対応には不満を感じましたが、建物や景色は予想より良いと思いました。
112: 契約済みさん 
[2013-11-15 20:18:33]
No.111さん、同感です。

私は不安で知り合いの工務店さんにお願いして同行してもらいました。
事前にスミフに連絡したにも関わらず、質問に答えられずモタモタしていました。

スミフにしてみれば、何百人の一人かもしれないけど、私は人生を掛けての購入ですから、適当に扱ってもらいたくないです。

コミュニティルームで別担当者との話の場でひっこく提供公園に付いて話を聞くと、キレ気味に「それがどうした!」って感じでした。
でも、私にとってはとっても大事なんです。

No.106さんと同じぐらいに。。。
その人その人、大事なことやこだわりがあるんです。
デベロッパの方も売ればいいってもんじゃない、約束は守ってほしいです。

でも、部屋からの景色は最高でした。
同じ屋根の下に縁あって暮らすことになったみなさん、
無知な年配者ですが宜しくお願いします。
113: 契約済みさん 
[2013-11-15 22:35:52]
自分も内覧いきました。

自分の場合は、西松の方はとても親切な方で、一緒に瑕疵がないか一生懸命見てくれました。
自分が、こんな小さいところまで指摘してすいませんと言うと『いやいや一生ものですから、
気になるところ全部指摘しましょう。事前に見つけられなかったのはむしろうちの恥です』
と言ってくださったので、心置きなく指摘を上げさせていただきました。
担当の方によって違うのかもですね。

いろいろ図面と印象違うところありました(設計というよりただの印象ですが)が、自分は
概ね満足でした。
南向きで、東にスカイツリーが見えたのが嬉しかったです。ちょっと散歩して西側も見せて
もらったのですが、スポーツセンター側も素敵ですね。機会あれば、東側も見てみたい。

ひとつ自分が残念だったのは、車の駐車場から雨にぬれずに部屋に帰れないこと。。。
小さい子供や身重の妻がいる人もいるでしょうから、ぬれない駐車場が欲しかったです。
他は、総じて満足。他の方もいろいろな問題が解決することを祈ってます。
114: 購入検討中さん 
[2013-11-15 22:53:06]
私も内覧会行きました。

西松の担当者は協力的な方で、こっちが細かすぎるかなと思ったところも指摘事項として対応してくれました。
ただ、物件自体のクロスの剥がれやフローリングの傷•へこみが想像していたよりもかなり多いような気がしたのは残念でした。
建物外観や景色はかなりよかったので、次回までに指摘事項が直っていることを願いますね。
115: 契約済みさん 
[2013-11-18 21:05:25]
内覧行きました!調度紅葉のシーズーンで、西向きは景色が想像よりもよく、テンションがあがりました!
早く引っ越ししたいです。
西松建設の方は担当で対応違ったんですね。
No.113の方同様、我が家も親切に対応していただきました。
占有部分よりも共用部の造りの荒らさがきになりました。補修みえみえのコンクリート。さすがに引き渡し時からこれはないのでは?と指摘しておきましたが、共用部についてはどこまで改善してもらえるか‥。
皆さんは駐車場のコンクリートがかけてたりなど、気になりませんでしたか?
116: 契約済みさん 
[2013-11-18 21:37:28]
フォレストパーク、玄関の植え込みの木、草が枯れているのが気になりました。
始まったばかりだのに、それは無いよなぁと思いました。
駐車場は自分が車を持たないのでスルーしました。
117: 契約済みさん 
[2013-11-18 23:29:34]
私も内覧会行ってきました。
No.115さんと同様に、(我が家は東向きですが)、部屋からの眺めは期待を超えて素晴らしかったですし、西松の方にもとても誠実に対応していただけました。
共用部分に関しては、確かに何箇所か「あれっ?」って思うところはありましたが、大手不動産の物件としても標準は十分超えていると思いましたので、これもほぼ期待どおりで、かつ、想像以上に高級感があって大満足です。
それにも増して、皆さんのスレの内容を拝見して、また、内覧会時にお会いした方々の印象からして、本当にここを選んで良かったなと思っています。
118: 契約済みさん  
[2013-11-19 08:38:31]
南側の道路がT字になっていることが気になってしました.風水的にあまり良くないようなのです.私は既に契約済なのですが,その点について同様に考えた方いらっしゃいますか?改善法等を含め,アドバイスをいただけないでしょうか?
119: 契約済みさん 
[2013-11-19 18:03:49]
116さん、

今朝、メインエントランス前道路の植え込みの木、植え替えてましたよ。
120: 契約済みさん 
[2013-11-19 19:26:13]
116です。
えっ、そうなんだ、内覧行った時。。。

「内覧初日なのにすでに枯れてるし~」と、独り言いったのが聞こえたのかなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる