東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 5丁目
  8. ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-26 16:20:50
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しが丘ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件URL:http://d-109.com/
施工会社:東急建設(株)東急グリーンシステム(株)
管理会社:東急ファシリティーサービス(株)

[スレ作成日時]2013-09-07 14:10:42

現在の物件
ドレッセ美しが丘ヒルズ
ドレッセ美しが丘ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目2番52外(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分
総戸数: 109戸

ドレッセ美しが丘ヒルズってどうですか? Part2

251: 契約済 
[2014-04-04 20:29:55]
>249

これは予期しなかったメリットですね。
予め予定している来客はマンションの
来客用駐車場を予約できますが、
予約でいっぱいであったり、
突然のの来客の駐車場に困る事が多いので。

ケーズは買い物しなくても無料ですか?
家電品や電気部品は出来るだけケーズでお買い物ですね。
近いですし。
252: 匿名さん 
[2014-04-04 20:43:37]
おそらく駐車場法の関係で間に合わなかったゆえの見切り発車?
こういったお得な情報は瞬時に広まるので無料駐車で溢れかえりそうになる間に
有料化の手続きを踏んでいくのではないかと
違うかな?
253: 匿名 
[2014-04-04 21:11:55]
何れ有料になるでしょうね。

有料でも近くに駐車場があるのは
いざと言う時に助かります。
254: 匿名さん 
[2014-04-05 10:42:00]
そんなに車で来る来客が多いんですか?
人をもてなす場合はお酒を振る舞うことも多いですし、一応駅近を謳ってるんだから電車で来てもらったらどうですか?
255: 匿名 
[2014-04-05 13:50:17]
幼児を連れた友人、親戚は車での
移動が多いですね。 
こちらは駅近でも相手が駅近に住んでいるとも限らないし。
使える駐車場が無くて訪問を断るより
選択肢があって良いでしょう。


勿論電車を使えれば、駅近マンションのメリットを
最大限使えますね。
256: 周辺住民さん 
[2014-04-07 13:04:31]
>251
ケーズデンキは買い物しなくても駐車場が無料です。
257: 匿名さん 
[2014-04-07 22:34:55]
ケーズデンキの駐車場はたまプラ住民にとってなくてはならない存在になりそうです。
258: 匿名さん 
[2014-04-08 00:20:12]
K'sデンキは日用品は売ってますか?
259: 匿名さん 
[2014-04-09 09:11:37]
共用施設のヒルズスクエアはちょっとした広場になっているのですね。
ご年配の方の散歩や子供の遊び場にちょうど良い空間ですね。
間取りは、結構入り組んでいると言うか複雑?
特にAタイプはパズルのような作りですが、デッドスペースが多いように見えますがそんな事ありませんか?
260: 周辺住民さん 
[2014-04-09 14:31:01]
>258
ケーズデンキは家電が基本の店です。
261: 匿名さん 
[2014-04-09 16:23:19]
土日にここの看板持った人が駅に立ってますね。結構苦戦してるのかな。
262: 匿名さん 
[2014-04-09 16:29:27]
場所が場所だけに苦戦してることは確かでしょう。
263: 匿名さん 
[2014-04-10 00:40:19]
プラウドのジャンパー着た人も立ってませんか?
最近はどのマンションも苦戦してる気がします。
264: 匿名さん 
[2014-04-10 20:07:13]
>255
ケーズデンキの駐車場がいっぱいだったらどうするんです?
休日だったらけっこう混むと思いますよ。
電車を使ってもらったほうがいいですよ。素直に。
265: 匿名さん 
[2014-04-11 12:22:20]
ケーズデンキの駐車場を使うって発想があり得ないんだけど。

東急の有料駐車場も近くにありますよ。

おそらくケーズデンキもきちんと対策するでしょうけど。

その対策に逆ギレする奥様の姿が目に浮かびます。



266: 匿名さん 
[2014-04-11 14:33:30]
>265
ケーズデンキの無料の駐車場を使わないんですか?
267: 匿名さん 
[2014-04-12 12:54:35]
ケーズデンキの駐車場?
常識が無さすぎです。。
そういう人達が多いのですかね、このマンションは。
近所に常識がない人がいると嫌だな。
268: 周辺住民さん 
[2014-04-14 13:17:28]
無料なんだから使うのは当然です。
269: 匿名さん 
[2014-04-15 09:48:23]
買い物客に対して提供される無料駐車場です。
ご存知ですよね?
273: 周辺住民さん 
[2014-04-16 08:29:36]
↑そもそもこういうのがたまプラでしょ?
景気に左右されやすい中産階級の住む街です。

274: 匿名さん 
[2014-04-16 09:03:01]
景気に左右されない人なんていない。
275: 周辺住民さん 
[2014-04-16 09:41:29]
たまプラは庶民が住む町ですよ。
276: 匿名さん 
[2014-04-16 11:15:33]
景気に左右されない人なんていないです。
277: 匿名 
[2014-04-18 11:18:39]
残り1戸です。
278: 匿名さん 
[2014-04-18 11:22:01]
こんなのが売れるってアベノミクスですね。
279: 匿名さん 
[2014-04-18 12:15:38]
アベノミクスは関係ない。
たまプラーザでドレッセだから、売れるでしょう。

ドレッセたまプラーザテラスなんか、定期借地権でネガだらけだったけど、即日完売でしたね。

でも本当に残り1戸?
280: 匿名さん 
[2014-04-18 12:20:38]
横浜の中心からかなり遠いこの奥地で売れたのはアベノミスクス以外考えられない。
281: 匿名さん 
[2014-04-18 17:26:22]
横浜の中心に興味ありません。
282: 匿名さん 
[2014-04-18 18:47:26]
>281
買えないだけですよね?
283: 匿名さん 
[2014-04-18 19:51:32]
いえ、興味がないだけです。
284: 匿名 
[2014-04-19 15:17:51]
駅前で人が持っている看板では、残り一戸ですね。
285: 匿名さん 
[2014-04-19 16:32:59]
この立地でこの価格でも売れるとはたまプラ凄いわ
286: 匿名さん 
[2014-04-19 16:39:04]
>285
いえアベノミクスのおかげです。
287: 匿名さん 
[2014-04-19 16:47:52]
アベノミクスのおかげと言っても、他で売れ残り沢山あるのに、意味が分からない。
横浜の中心部は、アベノミクスがあっても苦戦しているのだろう。
288: 匿名さん 
[2014-04-19 17:06:05]
>287
他に売れ残りってプレシス鷺沼ヒルズだよな?
横浜の中心部は売れ残りないよ。
289: 匿名さん 
[2014-04-19 17:28:03]
横浜の中心部ってどこかな?
スレを探してみると、おぉ、馬車道のブランズがそうでしょうか?
来年1月で残り1戸。確かに、ここと同じくらい売れてますね。
同じ東急グループのマンションだから人気があるのでしょうか?
他は環境悪いところばかりなので、パス。
290: 匿名さん 
[2014-04-19 17:37:50]
線路脇程、環境の悪いところないと思うけど?
291: 匿名 
[2014-04-20 11:17:53]
完売だそうです。早すぎる!
292: 匿名 
[2014-04-20 12:29:15]
ホームページではまだ3戸残ってますが...
293: 匿名さん 
[2014-04-20 12:34:05]
>292

問い合わせてみたらどうですか?
そして結果報告お願いします。

ちなみに、HPには下記の記載があります。

※上記概要は2014年04月01日現在のものです。
※次回更新予定日は2014年04月27日です。
294: 匿名さん 
[2014-04-20 13:35:37]
こんなのが完売するなんてアベノミクスですね。
295: 匿名 
[2014-04-20 14:21:56]
ここが順調に売れる事が納得できず、
ストーカーのようにしつこく、
ネガ投稿を続けておられる方が
約1-2名おられるようですね。

入居まで1年4か月を待たず、
この値段での完売は現実を物語っていると
思います。 
誰もが大金を支払う以上
確実な選択をしたいはずですから。

目的は何かは知りませんが
人間的に可哀想に思えます。

296: 住まいに詳しい人 
[2014-04-20 15:40:24]
事実を言ってるだけに見えますけど。
297: 匿名さん 
[2014-04-20 15:49:00]
買ってる人はまさか線路際という事実を知らないで買ったわけじゃあるまいし、納得して買ってるんだからいいのでは?
299: 匿名さん 
[2014-04-20 22:30:50]
>294
同意ですね。

私は美しが丘在住ですが、1ヵ月ほど前に三規庭で友人たちとランチをしてタクシーで帰る際にこちらの立地を拝見し、本当にマンションを建設しているんだってみんなで驚きました。

どうやらこの場所から受ける「リゾート感」が良いと評価されているみたいですね。色々な価値観をお持ちの方がいらっしゃるものだと、勉強になりました。
300: 匿名 
[2014-04-21 09:03:12]
人それぞれ、それぞれの価値観と選択肢がありますね。
不動産会社の担当者は
取引から色んな人生が見えて
興味深いだろうなと思ってます。

因みに299さんは美しが丘在住らしいですが
美しが丘のどの辺りにお住まいですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる