大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-02 01:28:21
 

プレミスト琴似スカイクロスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268279/

所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
間取:2LDK・4LDK
面積:69.59平米~112.13平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:豊多
販売代理・販売復代理:日本住宅流通 札幌営業所
販売代理・販売復代理:住友不動産販売


物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40/index.html
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-09-01 23:01:47

現在の物件
プレミスト琴似スカイクロスタワー
プレミスト琴似スカイクロスタワー
 
所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

プレミスト琴似スカイクロスタワーってどうですか? Part2

51: 匿名さん 
[2013-09-06 15:56:16]
えっ?15分?
52: 匿名さん 
[2013-09-06 17:34:10]
エレベーターの渋滞を考えて、駅のホームまでの時間とすると約15分、ということでしょう。
実際は、15分は切ると思いますけどね。
53: 匿名 
[2013-09-06 17:37:53]
地下鉄琴似付近から空中歩廊を使ってTSUTAYAの近くまで毎日歩いてますが徒歩で約15分かかりますよ。
54: 周辺住民さん 
[2013-09-06 18:13:43]
エントランスからJR琴似駅の改札口まで10分はかからないでしょう。
55: 匿名さん 
[2013-09-06 18:20:47]
でもヤッパリここいいよねー
56: 匿名 
[2013-09-06 18:23:07]
JRまではかからない。
地下鉄の話だよ。
57: 周辺住民さん 
[2013-09-06 18:29:00]
女ですが、ツタヤ1階からホームまで、空中歩廊をとおって7分ほどかかってます。
改札からもまたエスカレーター、と結構昇り降りありますしね。
男性はもっと早いと思いますが。
なので15分て、エレベーターの時間考えたらあるかもしれないなと思います。
58: 購入検討中さん 
[2013-09-06 18:59:42]
1000番ゲットねらっていたら、知らないうちにpart2になっていた。その後もレス多いね。アンチ派も含め注目はされているんだね。
60: 購入検討中さん 
[2013-09-06 19:10:24]
No 59
なるほど
62: 匿名さん 
[2013-09-06 19:22:20]
ものすごいバッシング!
でも、私は買うけどね。
64: 匿名さん 
[2013-09-06 19:45:16]
やじうまです。
やっぱり、なんか気になります。
66: 匿名さん 
[2013-09-06 21:40:45]
事故物件にはならないよね?
67: 匿名さん 
[2013-09-06 22:08:27]
直したから、ならないでしょ。
68: 匿名さん 
[2013-09-06 22:10:18]
でも、気味が悪いな…。なんかいやだ
69: 匿名さん 
[2013-09-06 22:14:42]
人身事故じゃないから、気味悪いってことはないでしょ。
70: 匿名さん 
[2013-09-06 22:18:34]
火事で注目はあびたけどタワーと言うネイミングだけで魅力がないですね。
引き渡しが近づいているのに完売できていない。
他の所にして正解
71: 匿名さん 
[2013-09-06 22:18:44]
皆で買おーよ!買っちゃえ買っちゃえ
72: ママさん 
[2013-09-06 22:24:21]
業者の書き込みうざいからやめれ~
73: 契約済みさん 
[2013-09-06 22:26:55]
70はどこも買ってないと思うけど
買ってたら性格悪すぎ。
わざわざここに来なくていいから
74: 匿名さん 
[2013-09-06 22:37:40]
検討スレでの足の引っ張り合い、仕方ないのかな
75: 匿名さん 
[2013-09-06 22:44:17]
ただ、気持ちの探り合いじゃないですか?皆がどう思っているのかを聞いて、決心するとか、やめるとか
76: ご近所さん 
[2013-09-06 22:58:06]
ほとんどが業者の書き込みだから参考にならない
77: 匿名さん 
[2013-09-06 23:00:39]
業者は無いでしょ。
78: 匿名さん 
[2013-09-06 23:02:09]
業者でしょ!
79: 匿名さん 
[2013-09-06 23:03:51]
ここが売れては困る業者が見当たらない。
80: 購入検討中さん 
[2013-09-06 23:19:34]
急にアンチが増えたけど自作自演ですね。

火事の件、デベから説明受けた人居ないんですか?
MRにすら行ってないんでしょうね。って私はこれから行くとこですけど。
81: 匿名さん 
[2013-09-06 23:32:52]
HPに載っている4LDK(M・S)のリビングが残念。なんだかな~
2LDKのTタイプに関しては良いね!逆にRタイプは残念な感じ。
3LDKも評判悪いみたいですし、う~ん、、、
※業者じゃないよ。ただの会社員です。
82: 匿名さん 
[2013-09-06 23:58:45]
説明を受けたところで、大丈夫です。といわれて終わり。
83: 匿名さん 
[2013-09-07 00:50:19]
U型テレビ?で放映した市内のオーダー家具つき半額MSってどこのことですか?
なぜ半値なのですか?
84: 匿名 
[2013-09-07 12:09:06]
まあ、いろいろ言われていますが、
すでに100戸超が成約とのこと。
通常のマンションであれば、完売の
規模です。
プラス面とマイナス面をはかりにかけて、
値段に見合っていると判断した人が
それだけいるということでしょう。
※業者ではありません。
85: 匿名さん 
[2013-09-07 12:15:27]
総戸数263戸
これからが大変だね
86: 匿名さん 
[2013-09-07 12:17:09]
完成時期を考えればかなり低い成立数ですね
87: 匿名さん 
[2013-09-07 13:08:27]
昨日の様に入居後に火事になるタワーマンションも有るし
ここは工事中の火事だから、まあ良いんじゃない?
御買い得物件かも?
88: 契約済みさん 
[2013-09-07 22:14:54]
>完成時期を考えればかなり低い成立数ですね

販売した時期が遅いから、完成の2年も前から販売してる
マンションと売れ行きを比較するのはどうかと思う。
現に数ヶ月で100戸以上売れたマンションは琴似では他にないし。

100戸以上が残っているのなら、現物見れるしそっちの方が安心できるという人も多いはず。
2年後完成物件のモデルルームだけ見て買うリスクと、2年間の賃料や快適さなどを考慮した
時間的な損失は中年以上の人にとっては大きなものだよ。
残りの人生2/30年ってことだからね。
高齢の人にとっては更に2年の価値は価格では表せないでしょ。




89: 匿名さん 
[2013-09-07 22:39:06]
88さんは、契約者なのですね。
共感しました。
入居者に88さんみたいな思考の方がいるのは、すごく感じがいいです。
検討してみます。
90: 匿名さん 
[2013-09-07 23:29:55]
デペはかなり焦ってますよ
91: 契約済みさん 
[2013-09-08 00:11:27]
買う方は焦ってないからむしろ好都合なの。

何が言いたいの?
92: 匿名さん 
[2013-09-08 00:18:16]
火事がなくても、今の段階で100戸以上残っていたんですかね。
93: 匿名さん 
[2013-09-08 00:23:23]
91
だからそれはあなたの願望ですよね。
自分の買ったマンションが売れてなければ不安になりますよね。
わかります。
94: 匿名さん 
[2013-09-08 00:30:28]
デベの計画よりも売れ行きは悪いだろうね。
あまりに計画と違うと、将来のランニングコストに関わってきそうだけどどうなんでしょう?
95: 匿名さん 
[2013-09-08 00:59:12]
いまのところ、大丈夫だと思われ。
魅力あるし。
心配なら、よそ買いなよ!
たくさんマンションあるんだし。
96: 不動産購入勉強中さん 
[2013-09-08 02:14:25]
ここのタワーマンションには、ザ・ライオンズ大通公園タワーの様な室内からエレベーターを呼ぶ機能は無いのですかね。
97: 匿名さん 
[2013-09-08 06:43:35]
Vガーデンも最後は相当値引きしたと言う噂
札駅タワーは高くて買えないし
98: 匿名さん 
[2013-09-08 07:13:40]
階数の多いマンションではエレベーターを呼べる機能があればかなり楽です。15階位なら無くてもすぐ来るので無くても不便しません
99: 匿名さん 
[2013-09-08 09:10:00]
魅力あるの?眺望だけなような。現に予定より下回っているこは見に行った人が何らかの訳あって決めてないような。一生の買いもものなので考えましょう
100: ビギナーさん 
[2013-09-08 09:19:47]
100番ゲット
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる