近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-20 18:02:28
 

千里中央エアヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.51平米~99.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.senri256.jp
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/19管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-14 21:56:22

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3

249: 匿名さん 
[2013-11-07 18:18:30]
いらいらする気持ちもわかりますけどね。
250: 匿名さん 
[2013-11-07 19:00:09]
カッとなっているのは購入者の方なんでしょう・・・
新築で購入した方は値下げされたら腹が立つのもわかるような気がします
でも、選ぶチャンスがあったし、竣工してすぐに入居できたのですからその分メリットがあり、今検討中の人と比べると、数百万多く支払ったというだけです
マンションの値打ちは竣工後から普通は下がりますからその分もありますしね
251: 匿名さん 
[2013-11-07 20:24:49]
検討をしてるものです。

バーゲン中とか書いている方は買わないからそんなこと書いておられるのがイライラします。

真面目に検討されている方ならそんなこと遊び半分で書かないはず。

ネガティブな発言の方も買わないなら他のとこで検討すればいいし、検討してる掲示板を見とけばいいのにと思います。

大変目障りです
252: 匿名さん 
[2013-11-07 20:28:34]
ただ一つ坂道についてはわかるようなわからないような。
私は歩いてしんどいとは思わなかったのですが、販売されてる女性の方がいつも朝バスに乗ってるのを見かけます。

女性にはきついんでしょうか
253: 匿名さん 
[2013-11-07 20:56:30]
細いヒールではきついと思います。
ぺた靴で、気候の良い時なら大丈夫です。
電動自転車ならOKです。
マンションの目の前がバス停ですし会社から交通費出るなら乗るでしょう。
254: 匿名さん 
[2013-11-07 21:06:14]
ヒールかべた靴かまではみれてません。
会社から交通費出てるのかもしれないですね。

「歩けますよ」って言われても説得力に欠けます
255: 匿名さん 
[2013-11-07 23:15:31]
物理的に「歩ける」と言ってるだけでしょ?
256: 匿名さん 
[2013-11-08 01:08:42]
この掲示板では物件の欠点は議論してはいけないというひとほど目障りなものはないですよ
いい点、悪い点両方を検討すればいいのです
257: 匿名さん 
[2013-11-08 06:51:55]
物理的にって。
それは道があれば歩けるってことですか?
258: 匿名さん 
[2013-11-08 07:40:06]
元々、この物件の売り出し開始時は、パークハウスなどの駅近の高額物件が多かったから、それに比べたら安かったけど、それ以降、徒歩10〜15分の物件が増えたから、割高に映るのだろうね。
259: 匿名さん 
[2013-11-08 08:21:38]
ロジュマンが千里中央のマンション価格を下げたと別の物件の販売センターで聞きましたよ。
近鉄はロジュマンにも絡んでるので自分で自分の首を絞めたってことになるな。
260: 匿名さん 
[2013-11-08 09:00:19]
ロジュマンも一部の住戸が安いだけで、まあまあの値段でした
実際に歩いてみると駅まで楽ですし

エアヒルズもあの細い道が気になりますが駅まで行くのはそれほど苦ではないです
帰りでしょうね、荷物があるとつらいのは
261: 匿名さん 
[2013-11-08 10:41:35]
ロジュマンはコスト削減物件で住所も違いますし、比べてもね。
262: 匿名さん 
[2013-11-08 12:53:20]
確かに、エアヒルズは外見が高級な感じはします
263: 匿名さん 
[2013-11-08 13:13:59]
エアヒルズに見学に行った時に出会った住民の方は皆さんとても良い雰囲気でした。
高いマンションですから住民の質が高いのは当然でしょうか。
264: 匿名さん 
[2013-11-08 13:34:43]
よそのマンションまでいろいろ出してきて文句言ってないで、良ければ買えばいいじゃないですか。

皆がいいと思えば、今日までこんなに残らないでしょう。
感じの悪いマンションになってきましたね。
265: 匿名さん 
[2013-11-08 14:35:34]
アドレスが大事で、一応高級なマンションに住みました…ということにしたい新築狙いの方は、ここかジェイグランかジオしかなくなりましたよ。

自分にとって譲れないもの、大事なもの、予算を考えたら答えは見えるでしょう。
266: 匿名さん 
[2013-11-08 17:01:43]
同じ人でしょうけど、品のない書き込みは無視して行きましょう
267: 匿名さん 
[2013-11-08 18:23:42]
やっぱり同じ人ですよね。
言葉の選び方に品のなさがでていますね。
268: 匿名さん 
[2013-11-08 18:33:10]
真剣に検討中の者です。ここは品のない人は住んではいけないマンションなんですか?
お世辞にも上品とはいえない人間なんですけど私。不安になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる