株式会社グローバル・エルシードの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)《契約者・入居者用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-07 13:30:58
 削除依頼 投稿する

《契約者・入居者用》

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332762/

公式URL:http://www.ideo170.jp/
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
総戸数:170戸
入居予定2014年7月下旬

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-08-12 18:39:22

現在の物件
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
 
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
交通:京王線 仙川駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
総戸数: 171戸

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)《契約者・入居者用》

67: 引越前さん 
[2014-06-26 15:11:05]
一階の東と南だけ見たいですね。
引渡し会でどんな説明がされたか、教えてください。
欠陥ありとは認めている状況ですので、入居前に出る損失はグローバル持ちになる見込みです。
68: 匿名さん 
[2014-06-26 20:08:44]
見舞金50万円だそうです、たった。
それって妥当なんですか?ぜ〜んぶキャンセルしてるのに。
69: 引越前さん 
[2014-06-26 21:34:26]
しょうがないでしょ。
クローバルは、ある意味被害者だよ!!
実際には、マンションの排水性能に問題なく、三鷹市の下水処理の問題でしょ!
ただし、三鷹市が下水能力を改善しない限り、マンションで必要以上の能力をもたせても再発するはずです。
三鷹市の払い下げの土地に三鷹市が許可を出した建物は、当然に三鷹市が責任あるはずですので、住民一同、一丸で三鷹市に改善要求をしましょう!!
70: 引越前さん 
[2014-06-26 22:21:43]
やっぱりグローバルは被害者としての説明をしたんですね。

残念です。妥当な金額とは言えないと思います。
71: 匿名さん 
[2014-06-26 22:59:31]
そうですね。
最近もいくつか大手デベ物件の施工不良などがありましたが
どの会社も真摯に対応していましたからね。
グローバルの対応にはちょっとがっかりです。
72: 引越前さん 
[2014-06-26 23:16:12]
いずれにしろ、入居が遅れる部屋の方々で集まってグローバルから説明を聞きたいものです。
73: 引越し前 
[2014-06-26 23:27:14]
引越し楽しみにしてましたが天災であれば仕方が無い、、、
お金の話?よりも対応をしっかりしていただきたい。
安心して引越しをしたいです。
74: 匿名 
[2014-06-27 02:02:15]
グローバル社に瑕疵はないのですか?

購入前、マンション現場を見学しました。裏に川が流れている為、氾濫したら直ぐに冠水する事は、素人の私でも容易に分かりました。
そのため、グローバル社はしっかり排水設備等調べる必要があったのではないかと思います。
しかし、それを怠った。
よって、より冠水しやすい1階部分を半地下に設計してしまったと思います。

今回の事件は天災ではなく、人災だと感じました。

皆さんはどのように思われますか?
75: 170分の1 
[2014-06-27 07:17:26]
川が氾濫したんですか??
76: 匿名 
[2014-06-27 08:33:11]
水位は増したでしょうが、川は氾濫していないと思います。
けれど、今後、ゲリラ豪雨、台風等で起こる可能性はあると思います。
以前、氾濫しましたから。
77: 匿名さん 
[2014-06-27 08:43:44]
今回は入居前だったから無条件で全面的に修復(するしかない)
今後何かの水害に見舞われた際には
売主としての責任はないから(三鷹市の排水設備が悪いから?)
入居後は各自修理でね、という対応になるのでしょうか。
とんでもない欠陥マンションじゃないですか。
一階の方々がかわいそうすぎます。

78: 入居予定さん 
[2014-06-27 20:22:03]
というか…気になってたんですが、どうして土地的にあまり良くないようなのに、下に掘り下げる形で一階、エントランス周りを作ったのでしょう。
車側からの入り口、カフェに繋がる通路もですが、建物側に向かって斜めの坂ついてますよね。大雨のとき流れ込むじゃんっと、旦那と話していた通りになりましたね。
設計ミスでは?
79: 引越前さん 
[2014-06-27 20:27:17]
不明瞭な対応が続いています。

こんな対応が続くと精神的にも参りそうです。
棲家がどうなるかもわからず、補填もなし。
一方的な責めを負わされるのはたまりません。
80: 匿名さん 
[2014-06-27 20:36:35]
まったくどこのデベもいい加減ですね
たまたま上にあった豊田のクレヴィアでも揉めてます
81: 匿名さん 
[2014-06-27 21:04:45]
どうもグローバルは「水」に関しての認識が甘かったようですね。
安全な設計<デザインっていう社風なんでしょうか。

横浜青葉台にある竣工間近なデザイナーズマンションは
「遊水池の上」に建てているらしく、かなり不評なよう。
デザインはともかく企画に難ありですよね。

こんな想定外の時こそ、デベの本質が問われるのですから
いいかげんな対応だけはしてほしくないですね。
82: 匿名 
[2014-06-27 21:40:58]
五中前の道路に大雨用の地下貯水挿が有るので想定外を予想しなかったのかな。
83: 引越前さん 
[2014-06-27 23:45:37]
今回の件で被害に遭った部屋の方々に全員に説明会を開く様お願いするも「必要ですか?」との対応

2階以上に住まれる方に今回の事をどうやって説明したのかを聞くとちゃんと話し納得して頂いてますとの回答。
話が食い違うと嫌なので全体説明会をお願いしたいと言ってるのに、個別に対応して行く形ですと言われました。
誠意を尽くすと簡単に言うくせに、こっちの話は何一つ聞く気はない様です。

こんなもんかと諦めに入ってしまいますね、そんな所を買った自分たちが悪いんでしょうけど。

84: 引越前さん 
[2014-06-27 23:54:01]
83さん、やはりそうですか。

私は他の手段を使って対抗するつもりです。

引渡し会では三鷹市の排水設備の不良との説明があった模様。

言行不一致も甚だしいですね。

85: 引越前さん 
[2014-06-27 23:55:09]
引渡し会の会場で説明を求めたら、どう対応したのでしょうかね。
86: 入居予定さん 
[2014-06-28 00:04:54]
先程投稿した83の者です。
何を言っても「おっしゃる通りです」とマニュアル通りの返事。

今回の出来事をちゃんと書面にして下さいと何度お願いしても「案として言ってみます」との事です。

誠意と自分で言う物ではなく相手が感じ取って初めて出てくる言葉だと思います。

個々にお話をと呑気に言ってるけど、皆さんは納得できるんでしょうか?
2階以上に住まれてる方々にも、マンション価値を下げるしとても迷惑をかけてると思うんですが。

冒頭から契約書にも書いてあるので災害ではうちは責任持てないから見舞い金50万円ですと簡単に言うけど、グローバルは一時的出費しただけで、住むこちらとしては一生そんな不安の中生活して行かなきゃイケないのにあまりに馬鹿馬鹿しい回答で諦めに入ってしまいました。

自己責任ですもんね、結局。

グローバルはそんな感じで回答して来ました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる