三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス広島タワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス広島タワーについて
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-03-25 22:15:04
 削除依頼 投稿する

大規模免震タワーレジデンスであるザ・パークハウス 広島タワーってどう?
スカイラウンジなど気になりますが、いかがでしょうか。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hiroshima-tower/top.html
ザパークハウス広島タワー
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:清水建設株式会社 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:広島県広島市中区上八丁堀8番20(地番)
交通:山陽本線「広島」駅 徒歩14分、広島電鉄白島線「女学院前」駅 徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 16:36:41

現在の物件
ザ・パークハウス 広島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区上八丁堀8番28(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩14分
総戸数: 170戸

ザ・パークハウス広島タワーについて

221: 匿名 
[2013-10-16 23:31:22]
小規模マンションでなく、タワーでも、上層階の広いお部屋に地権者が優先的に入居する、という情報は、何を根拠におっしゃっているのですか。
もし、よかったら、具体例を出してご教授ください。
222: 匿名さん 
[2013-10-16 23:49:23]
土地売却時の条件でしょう。金を貰う人もあればマンションを貰う人もあるのでは?
223: 匿名さん 
[2013-10-16 23:50:10]
等価交換だから、マンションの価格次第では上層階に入る可能性があると言いたかったのでは?
大規模ではなかったけれど、グランクロワは12~14階の広い部屋は全部地権者でしたよ。
224: 匿名 
[2013-10-17 00:05:18]
221です。グランフロアの話は有名です。中小規模マンションの等価交換は三井さんのお家芸。三井さんのホームページにも詳細があります。上柳橋も上階2つは地権者の方。
ですが、タワーの上層階の多くを等価交換の地権者で非分譲にして売り出すのは、素人の目にも賢明な販売方法とは思えません。
駅前タワーは、住友さんでしょう?
住友さんのタワーは首都圏でも評価が高いとは言えませんが、三菱さんでも三井さんのタワーでも同じ施工会社でもいろいろグレードを変えて作っていらっしゃいます。
それより、駅前か八丁堀か、今後の広島の中心地がどちらになっていくか、ということには興味があります。
駅前は、パチンコ屋があろうと、転勤族などは売りやすい。
立地の将来性と、マンションのグレードの話が混乱して、私には話が見えなくなっています。
225: 購入検討中さん 
[2013-10-17 00:28:18]
立地の将来性はわかりますが、あの辺りがすっきりときれいになった頃には、分譲マンションではなく、優良老人ホームを探しているような気がします。

226: 匿名さん 
[2013-10-17 00:35:20]
立地は間違いなく駅前です。
マツダスタジアム、国立癌センター等の大型施設が全て駅周辺に集まるので駅前の価値はほぼ下がらないでしょう。
パチ屋の件も駅前にパチンコ屋は珍しくないですし皆さんが言われるほどそこまで大きなマイナスポイントにはならないのではないでしょうか。
227: 匿名さん 
[2013-10-17 08:16:54]
>>226
パチンコに行く人はそう思うのでしょうが、行かない人から見ればこれほど最悪なものはないですよ。
風俗店と同様に場所を規制すべきだと思います。
228: 匿名さん 
[2013-10-17 08:39:41]
パチンコ屋を嫌がるのではなくて、出入りしている客層の事を言いたいのでは?
地方都市が駅周辺へ集約されるのは周知の事実。
マンションの詳細は発表されてないので、現時点でグレード等の話は出来ないでしょう。
確か駅前は住友と森が開発すると思いますが、土地を一括買い上げして
全てを一からスタートして欲しかったと正直思いますね。
229: 購入検討中さん 
[2013-10-17 09:58:43]
パチンコ屋さんの上って、なんか因縁深そうでイヤですね。

その点では、上幟などはよい気の流れがありそうでいいですね。
230: 匿名さん 
[2013-10-17 11:43:43]
>>229

>上幟などはよい気の流れがありそう

えー!!どんな人が住んでるか知ってるでしょ
231: 購入検討中さん 
[2013-10-17 12:15:36]
パチ屋周辺のマンションは論外。
八丁堀周囲の広島タワーの方がいい。
232: 購入検討中さん 
[2013-10-17 13:13:45]
N0230さん。

???
知りません。

お医者さんとか弁護士さんとかが多そう。

妄想ですか?
233: 匿名さん 
[2013-10-17 13:19:04]
上幟といえば県知事公舎、検察庁公舎かね。
234: 匿名 
[2013-10-17 13:55:09]
ロードスターの生みの親の名義のお宅も。上幟の三菱のすぐ近く。流川幼稚園の保護者はみんなご存じです。
カープの(元・現)主力選手も、上幟派と八丁堀派がいらっしゃいます。
広島タワーも良いところがたくさんあるし、上幟もどちらも広島の購買層(当然大都市とは違う)、広島の富裕層の数を調査したうえでの建設ですから、お好きなほうを買われればいいのでは?
同じ三菱で貶しあっても、むなしいです。
235: 匿名さん 
[2013-10-17 14:24:44]
白島を迷いに迷ったあげく上八丁堀を選択しましたのですが、今になって考えれば白島を買った人達が勝ち組ということですか。腹が立つけど今となっては仕方ありませんね。まあ抽選だったので漏れてたかも判りませんが。

236: 匿名さん 
[2013-10-17 14:39:46]
235さんは三井の白島城北ミッドレジデンスを検討されていたんですか?
あそこはいい雰囲気ですよね。
でも上八丁堀もいいと思いますけど。
237: 購入検討中さん 
[2013-10-17 15:05:57]
完売しちゃったからそう思うだけで、長い目でみれば、こちらの方がよいと思います。(私は)

ただあまりにも価格差があると、残念!っておもいますよね。

238: 匿名さん 
[2013-10-17 15:26:03]
少なからず平和大通りで分譲している、アイレストやソシオぐらいの価格帯にはなるだろうね。
239: 匿名さん 
[2013-10-17 15:54:28]
>>238
「少なからず」というよりも「少なくとも」ではないでしょうか。
240: 匿名さん 
[2013-10-17 16:43:20]
同じ1億円なら駅前⇒白島⇒上八丁堀の順番でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる