京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-23 09:42:08
 

ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。

公式URL:http://thekyoto.jp/

ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
   京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店

[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11

現在の物件
ザ・京都レジデンス 四条河原町
ザ・京都レジデンス
 
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町318番7・334番3、京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町614番2・614番55(地番)
交通:京阪本線 祇園四条駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか

1114: 匿名さん 
[2014-12-25 14:27:33]
>>1108
算数できない産廃業者が他人の漢字の変換ミスをなじるもんじゃない。ところでお前もでっかいローン組んで買ったのか(笑)
1115: 匿名さん 
[2014-12-25 14:29:03]
だいりにん、って何で平仮名なん(笑)
1116: 匿名さん 
[2014-12-25 14:30:33]
下京区アドレスに、勝ち組は住みません。残念!
1117: 匿名さん 
[2014-12-25 14:50:59]
>>1115
強調したかったのよ。いけず
1118: 匿名さん 
[2014-12-25 14:54:10]
>>1116
ここは 誰が何と言おうが超勝ち組マンションです! もう知り合いに来てもらうことになってるんよ、今さら下京区なんて言われへん
恥ずかしゅうて。
1119: 匿名さん 
[2014-12-25 15:27:45]
>>1118
東京の人なら中京区と言っても分かれへんがな
1120: 匿名さん 
[2014-12-25 15:45:11]
能書き垂れの低住者はせっせっこ働いとれ(爆笑)
セカンド様の迷惑にならんよう底辺は底辺らしくお行儀よくしとけよ。理事会で役員にしたるから(大爆笑)実社会では絶対に役員なんかになれへんのやから。
1121: 匿名さん 
[2014-12-25 16:57:32]
セカンドで1年で2週間ぐらいしかこのマンションに滞在する予定ないので総会とかは地元民で勝手にやってください。
1122: 匿名さん 
[2014-12-25 17:04:45]
昔から京都のマンション買いたいなーと思っていてアベノミクスで儲かったので手軽な価格で便利な場所のこのマンション買いました。観光シーズンにはこのマンションを利用すると思います。
1123: 匿名さん 
[2014-12-25 17:18:48]
>>1120
どうせ総会にも来ないし、委任状だからどうでもいいのだが、セカンドのお前が払う管理費と共益費は、定住者の2、3倍になってるから。このスレ、裁判の証拠用に保存しておくし。裁判になったら新聞沙汰になるから、あんたの正体も丸わかりだよ(笑)
1124: 匿名さん 
[2014-12-25 17:27:37]
>>1123
裁判所がこんなスレを取り寄せるわけないやろ
世間の常識やで
1131: 匿名さん 
[2014-12-25 18:54:20]
地元民に言うとくけど、セカンドに対し管理費を2倍にする議案は可決しないぞ。
契約の時に管理費が書いてある。
非常識な連中やで
1134: 匿名さん 
[2014-12-25 20:34:37]
>>1132
文章が長い! 何が言いたいんじゃ?
ところで、あの号泣議員ちゅうのは例のあれかい?
今頃どうしてんやろ。城崎温泉にはもう行っとらんやろな
このマンション来たらええのに
変人ばっかり居るで
1135: 匿名さん 
[2014-12-25 20:50:27]
外野席から一言うとくけど
これで もし総会が平穏に終わったら とんだ茶番劇だぜこの掲示板は。
きっちり白黒つけたってよ

これからも壮絶な掲示板やってもらわな
暇つぶしができへん
こんなしょうもないマンション。

第3者的にはセカンド組の理屈が通ってるな
特に裁判沙汰のところは無理や。

1136: 匿名さん 
[2014-12-25 20:58:11]
言い分も何も、判例出てるから裁判になったらアウトやね
1137: 匿名さん 
[2014-12-25 21:00:27]
>>1117
お前はオカマか?
こんなとこでオネー言葉使うな
1138: 匿名さん 
[2014-12-25 21:06:18]
>>1136
裁判までいかんわ、しょうもなさ過ぎて和解勧告
これ常識
ところで定住組は裁判になったら費用は用意できるんか? 無理やろ!
1139: 匿名さん 
[2014-12-25 21:08:56]
あのー このスレ見てガッカリしているセカンドの、特に奥さん方は多いんじゃないでしょうか?
1140: 匿名さん 
[2014-12-25 21:18:40]
ここのスレ見てガッカリしている奥さん方は多いんじゃないでしょうか?
私の家内も 下品なマンションと言っています
しかし年に春 、秋だけだからと説得中です。
1141: 匿名さん 
[2014-12-25 21:29:51]
総会で紛糾すると マンションの価値が下がりますから、双方は管理費についての議案の提出はやめましょう! お互いの為です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる