東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリリアタワー池袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. <契約者専用>ブリリアタワー池袋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-09 03:42:33
 

入居はまだまだ先ですがいろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-31 14:19:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

<契約者専用>ブリリアタワー池袋

601: 引越前さん 
[2015-02-07 22:35:11]
>>600さん

釣りではないですよね?
内覧会には専門の建築士を連れて行くくらい気合いを入れるのが常識なのに・・・。

何ら異議を述べずに確認書にサインしたのでしょうから、引渡しを受けてからクレームを付けても遅いですよ。
売主が法律を振りかざさずに良心的に対応してくれるといいですね。
602: 入居前さん 
[2015-02-08 01:44:06]
>>600

明らかに施工ミスなら2年間瑕疵担保責任があるようです。
壁紙と窓は対象外らしい

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/29268/
603: 入居前さん 
[2015-02-08 03:37:05]
ここ、ふと気が付くと、内覧会3まで来てしまいました~

内覧会1回で済むような内装ではないですね…(´д`|||)

内装だけ見れば、やっつけ内装でしたね

今、改善させ中だけど

(営業)これが仕様です、こんなのが普通の仕様じゃなあいだろ~

とはわかってるんだけど

東建品質の仕様だと言うなら仕方がないわな~
604: 入居前さん 
[2015-02-08 13:40:29]
みなさん、内覧会でフローリングの合間は気になりませんでしたか?

フローリングの合間が結構離れているところなど(全体的に一つ一つがぴったり合っていない印象)

私はひどい所だけ10か所ぐらい指摘しましたが、他の住民さんからも結構指摘を受けているとの事でした。

本音を言うとフローリングすべてをやり直してほしい所でした。

今住んでいるところと比べ、唯一フローリングだけが気になりますね。
605: 入居前さん 
[2015-02-08 13:49:59]
>>604

写真はありますか? うちは大丈夫そうですが
606: 引越前さん 
[2015-02-08 17:40:49]
>>602さん

引用先にもあるとおり、それは「隠れた瑕疵」、つまり内覧会で見つけられないような瑕疵があった場合です。
内覧会で異議を述べずに確認書にサインしたら、「隠れてない」、つまり内覧会で見て分かるような瑕疵はなかったということになるはずです。
607: 契約済みさん 
[2015-02-09 01:37:01]
内覧会で、フローリングすべてやり直せ~
みたいな方、見かけましたよ。

その後どうなったかは知りませんが
608: 匿名さん 
[2015-02-10 01:59:32]
今ここのマンション売っても2割の利益出るみたいですよ。
609: 契約済みさん 
[2015-02-10 21:44:41]
インテリアオプション施工時のキズや不具合はいつ確認し、手直しするのか?
610: 契約済みさん 
[2015-02-10 21:47:22]
区役所部分の外観がイメージと違う件。
611: 入居前さん 
[2015-02-10 22:49:03]
>>609

内覧会の時じゃない?
612: 契約済みさん 
[2015-02-11 07:51:05]
>>611

インテリアオプションはまだ未施工なので、確認のしようがありません。
613: 入居前さん 
[2015-02-11 09:16:25]
>>612

オプション次第かな うちが選んだオプションはすべて取り付けた
614: 入居前さん 
[2015-02-11 15:54:49]
>>609
確かに、確認するタイミングとしては、鍵の引き渡し時以降しかないですね。
>>613 さんはインテリアオプションの前に受け付けていた有償オプションのことでは?
615: 入居前さん 
[2015-02-11 16:34:22]
>>614

すみません、有償オプションでした
616: 匿名さん 
[2015-02-13 16:18:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
617: 匿名さん 
[2015-02-13 19:57:57]
毎日午後5時になったらコンビニ前の歩道にどんずわって10人くらいで酒盛りしてたんで
こりゃだめだと思いましたよ。。
いくら人件費が高くなったからって外国人比率高すぎでしょ。
618: 入居前さん 
[2015-02-13 22:49:17]
ウチはこれから3回目の内覧です。4回目確定の方がいらっしゃるようで、非常に不安に思います。指摘したことがなぜ一回で改善できないのか理解できません。貴重な時間とお金が非常にもったいない。
619: 契約済みさん 
[2015-02-15 22:50:51]
その不具合は、貴重な時間とお金費やしてまで直してもらう価値あるんですか?

自分は時間が勿体無くて2回目で妥協しました。
621: 引越前さん 
[2015-02-18 02:41:42]
後で、修繕しようとしたら
さらに貴重なお金と時間費やすんじゃないかな?
622: 匿名さん 
[2015-02-18 10:53:07]
私も面倒だからもういいかなと一瞬思いましたが、
新築でなぜこちらが内装の手抜きを我慢しないといけないんだと思い、
とことこんやる覚悟を決めました。

同じような考えの方、最後まで頑張りましょう!
623: 匿名さん 
[2015-02-18 11:27:24]
修繕してもらって以前より悪くなるってこともありますからね。
ベランダの手すりの汚れや壁紙など。
624: 匿名さん 
[2015-02-18 13:40:17]
何度でも納得いくまで丁寧にお願いするだけですよ。
625: 匿名さん 
[2015-02-18 14:09:23]
あとで納得する形にする方が労力が要りますよね?

それと妥協して、その残念感を何年も見続けるのも嫌です。

業者はやり直しした残念感なんて一瞬で忘れるでしょ?
なぜ?私達が我慢しなくてはいけないの?

626: 匿名さん 
[2015-02-18 14:59:39]
感情的になっても良いことはないので、穏やかに、でも言うことはしっかり言いましょう。
627: 匿名さん 
[2015-02-18 15:30:19]
感情的になられている気はしません。
杜撰な仕上げを指摘しているだけでないですか。
628: 匿名さん 
[2015-02-18 19:10:35]
感情的ではなくても、感情的なように振る舞った方が解決されやすいこともありますよ。
何度も同じ指摘を繰り返すのは我慢ならない。
629: 入居予定さん [男性 60代] 
[2015-02-18 20:42:39]
うちは3回で、撤退です。これは、個人的なことなので気が済む間でされるのが一番。
630: 入居前さん 
[2015-02-18 21:51:16]
大成から東京建物への引き渡しが2月末なので、いくら頑張ってもそこで強制終了。
631: 匿名さん 
[2015-02-18 22:13:42]
なんでそんな事?知ってるの???
業者の人??
632: 匿名さん 
[2015-02-18 22:17:14]
入居後でも修繕はできますけどね。
大成から東京建物への引き渡しが完了すれば終了ってことはないですよw
633: 匿名さん 
[2015-02-18 23:30:58]
安心しました。
さすがにまだ受け入れられる状況ではないです。
634: 契約済みさん 
[2015-02-19 06:43:20]
内装に関しては、明らかに雑な部分見受けられました、。
最初の内覧会ではまともに清掃もされてなくてびっくりしましたけど
こんなので、内覧会開く感覚がわかりませんでした。
自分のところだけだったのかもしれませんが
今まで、他にも物件見てきているので、とりあえず急いでいたのかもしれません。
内装だけならいいですが、
他にも問題点が、あったらと恐れています。
とりあえず、内装は改善してもらいました。
躯体は大丈夫なんですよねー
見れないから不安もあります。
635: 入居前さん 
[2015-02-19 22:20:58]
指摘の都度、更に悪くなっていく、、、
636: 匿名さん 
[2015-02-19 22:25:18]
同感です。
637: 匿名さん 
[2015-02-20 00:28:37]
>>635
内覧で何度も呼び出されると、こちらも目が肥えてきますから納得です。
指摘した箇所の確認より不具合が他にもないか探そうとしちゃいます(笑)
638: 入居前さん 
[2015-02-20 22:42:18]
人気に任せて勢いで買っちゃったけど、昔この辺りには刑務所があったり風水的にイマイチなんだよな。
売れば利益出そうだから良いけど。
639: 匿名さん 
[2015-02-20 23:04:02]
すぐに売れば?
喜ばれますよ。
640: 住民でない人さん 
[2015-02-21 01:28:24]
販売価格で売れば、瞬間蒸発しますよ。
641: 契約済みさん [男性] 
[2015-02-21 17:29:20]
なにを今更。あのあたりに行くと肩が重くなって帰ってくるのは有名。うちなんか家族が一人増えるくらい覚悟してます。
642: 契約済みさん 
[2015-02-23 12:01:29]
この時代に風水とか幽霊とか信じちゃう人いるんですね…
643: 購入検討中さん 
[2015-02-24 01:30:02]
ここの中古すごく探してますけど、全然出ないですね。
売り出したらすぐ買うんだけど・・
644: 内覧済さん 
[2015-02-24 08:04:21]
実際の部屋と共用施設をご覧になったらもっと欲しくなるよ 内装は結構豪華に仕上げた 引き渡しの後に地権者が一斉販売に売り出すと思う
645: 匿名さん 
[2015-02-24 11:03:15]
乗換エレベーター、なんでもっと大きくしてくれなかったんでしょうね。
本当に残念です。
646: 匿名さん 
[2015-02-24 18:12:28]
内覧会の指摘事項、なんでちゃんと直してしてくれなかったんでしょうね。
本当に残念です。
647: 入居前さん 
[2015-02-24 22:40:41]
区役所部分の外壁はあれでいいんですか?
パネル無ければ、ただの塗り壁に見えます。
石模様のタイルは一階部分だけですか?
パンフレット見てもよく分かりません。
648: 内覧済 
[2015-02-25 21:41:31]
区役所建設の部分もあるから、品質は大丈夫❗️と思う方が多いではないでしょうか。
歪んだ取引はない、、、と信じる
649: 契約済みさん 
[2015-02-27 18:01:07]
オプションでシーグフィルム頼むべきかどうか寸前まで悩んでたんですが、
やめてよかった…。


断熱フィルム効果、根拠なし=冷暖房効率「40%UP」―消費者庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000112-jij-soci

650: ご近所さん 
[2015-02-28 13:29:08]
モデルルームも無くなりましたね。いよいよ完成間近か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる