東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリリアタワー池袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. <契約者専用>ブリリアタワー池袋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-09 03:42:33
 

入居はまだまだ先ですがいろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-31 14:19:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

<契約者専用>ブリリアタワー池袋

751: 匿名さん 
[2015-03-26 13:55:43]
地権者は廊下におき放題で、
賃貸はダメなんですか?
752: 匿名 [男性 50代] 
[2015-03-26 14:12:22]
賃貸はペット不可などでしょう。
賃貸者のほうが厳しくすることはあると思います。
それより現在入居している地権者や地権者親族などのマナーの問題と、補助輪付き自転車は両隣の邪魔や傷つけてしまうので平置駐輪場になるとか
同じ理由で電動自転車は上段禁止になっていますがそのあたりのルールは地権者サイドにも周知されているのでしょうか




753: 契約済みさん 
[2015-03-27 01:30:52]
賃貸で、入居する場合、仕方ないですね
754: 契約済み 
[2015-03-27 14:01:02]
賃貸による賃借人(管理規約上は「占有者」となっています)も区分所有者(地権者も含む)も違いはありません。
共用部に関しての規約違反については、管理組合からやんわりと注意喚起をすることで是正してもらえばよいと思います。
タワーマンションに住みなれていない方は悪意無くやっている行為もあると思います(分厚い管理規約を全て読み込んではいないと思うので)。
755: 匿名さん 
[2015-03-27 15:15:20]
勝どきのタワーは地権者はペットOKで分譲購入者、賃借人は不可でしたね。
756: 引越前さん 
[2015-03-29 13:13:18]
区庁舎見学会行ってきました。
とてもセンスが良く、さすが隈さんだと
改めて感慨深いものがありました。
☆小さなふくろう見つけました。
区庁舎見学会行ってきました。とてもセンス...
757: マンション住民さん 
[2015-03-30 08:04:50]
ななまる?
758: 住民さんA 
[2015-03-30 17:04:32]
エレベータロックはこれからつかないんですかね?
(指定階にしかいけない機能)
759: 引越前さん 
[2015-03-30 20:22:57]
>>758

セキュリティ上、その機能付けて欲しいですね。確かエアライズってそのシステムだった気が。
760: 引越前さん 
[2015-03-30 20:59:41]
>>757
シルエット的にななまるぽいです。
住所も一致しています。

豊島区ゆるキャラ図鑑
http://iso-labo.com/labo/mascot/Tokyo_Toshima-ku_character.html
761: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-30 21:29:24]
いよいよ明日引き渡しですね。モデルルーム見学からどれくらい時間がたったでしょう?感無量です。 (泣)。
762: 入居前さん 
[2015-03-31 00:56:05]
そろそろ、残金払わないと…
引き渡ししてくれないな~(笑)

763: 入居前さん 
[2015-03-31 03:01:51]
>>761

そうですね 長すぎてこの日が本当に来るかくらい長かったです(笑) でもやっと来ました 今日ですね!
764: 引越前さん [女性 50代] 
[2015-03-31 16:35:06]
明日からなんだかエステの会社がリラクゼーションルームでオープンします
管理組合で決をとった覚えはありません
入居者と入居者の知り合いのみ営業と受付は言うが
お店の方が解除してしまえばどこまでもはいれます
とても容認できません
とおもっていますが
みなさまはいかがでしょうか?
765: 契約済みさん 
[2015-03-31 18:48:15]
>>764
エステの契約内容を、また東建のことだから契約の中にもぐりこませてあるんじゃないですか?
766: 契約済みさん 
[2015-03-31 19:28:04]
引っ越し面倒くさくなって売りたくなってきた…。
どれくらいで売れるんだろう
767: 匿名さん 
[2015-03-31 19:50:05]
>>766
坪単価450万円ぐらいではないでしょうか。
768: 入居前さん 
[2015-03-31 19:58:44]
>>764
私も同感です。
お客が少なければ宣伝するはずで、そうなると
不特定多数が出入します。
説明では、常駐スタッフはおらず
マッサージして欲しければ部屋を予約して
自分で指圧師に直接依頼して来てもらう、
という話でした。
突然エステのチラシを貰い驚いています。
769: 契約済みさん 
[2015-03-31 20:20:36]
さっそく行ってきたけど、ロビーラウンジのフローリングに物凄く傷があっておどろいた。ひどいなあれは。
770: 内覧前さん 
[2015-03-31 22:48:39]
30代独身で買った人います?
771: マンション住民さん 
[2015-03-31 23:38:45]
>>764
地権者には逆らえません。
772: 匿名さん 
[2015-03-31 23:48:08]
地権者?何が偉いの?
権利交換で少し多く持ってるだけでしょ?
全部いけが通ると思ってるの?
全体からみると、
アンタのマンションぢゃないし。
773: 入居前さん 
[2015-04-01 00:33:05]
>>764
このエステ業者は部屋を借りるにあたり、賃料や光熱費も払わないで儲けだけ出すというのもおかしな感じですね
それともどこかに売上の一部を払うのでしょうか


ところで、ブリリアタワー契約者へ
百貨店から外商カードの入会案内がきてました。

4割が現金購入の物件なので既に外商とお付き合いのある方も多いと思いますがエステやマッサージは池袋の百貨店にはありませんか、椿山荘内には今もあると思いますし近隣で充分なように個人的には思いますがどうでしょう
774: 入居予定さん 
[2015-04-01 01:45:07]
>>773
すでに、マンション管理会社のやりたい放題なんですかねー
11階の共用部にヒーリングルームある必要性がどれだけあるものか?
賃料とか
そのあたりの契約どうなってるんでしょう?
東京建物アメニティサポートに聞いたほうがいいなーーー

東京建物アメニティサポート業務停止処分30日間
平成26年6月5日
マンション管理会社を変えたほうがいいかも・・・
775: 入居前さん  
[2015-04-01 11:04:05]
>>No.765さんはじめ皆様方へ


エステ アロマについて 東京建物の担当者はオーナーか賃貸かきかれました
オーナーですというと

重要事項説明に記載されていた といわれました

どれだけのかたばアロマの危険性や 居住住民のニーズをみたしているかいないか
そして居住者およびその関係者のみというが 以前のマンションでもそうでしたが
結局 集客のために SNS等で紹介予約者のみ場所を教えますということになり
不特定多数が出入りして 安全ではなくなる問題が発生しまた

今回もその懸念は否めませんし 説明書かれていれば 販売 委管理会社は共有施設を自由に契約してもいいのもなのでしょうか?

どなたか教えてくださいませ よろしくおねがいいたします

医療 福祉の分野でいえば マッサージは あはき法のかたになります アロマは地域でもあるます 一般の店舗でよいとおもいますが 居住者とその知り合いのみ営業でできるとも思いません
担当者からは 質問等について 賃貸料金等についても わからないので確認してめーるしますと連絡が昨日夕方とどきましたが 
776: 匿名さん 
[2015-04-01 11:40:07]
エステ業者はいくつもマンションを掛け持ちしてるんだと思いますよ。
東京建物物件の…
777: 入居前さん 
[2015-04-01 15:28:19]
私は普通の契約者です。ヒーリングルームは住民専用だと思ってたが、不特定の外部者が出入りのことにつながるならとても不愉快でヒーリングルーム自体いらないですね 畳んでも構いません。その代わりにジムがそのスペースを吸収してジム用品を増やしたり、スタジオとして使えるようになりたい
778: 引越前さん 
[2015-04-01 16:30:46]
『重要事項説明』にいろいろと東京建物がワナ仕掛けてあるんだー。


『重要事項説明』の内容、拒否しようとしてもどうにもならないし。
それを考えると、結構悪質だね。

よく重要事項説明を読むと、
>>739
みたいなことが、いっぱいあるんだろうね。

管理組合がどげんかせんと!

名付けて、東京アメニティサポートトラップ。

アメニティ狸は早く捕まえて懲らしめるべし。
779: マンション住民さん 
[2015-04-01 20:53:31]
この掲示板には
えらく管理会社や売主が嫌いな人が多いんですね。
ブリリア買ったのに。

管理会社リプレイスとか面倒ですし
エステ業者の誘致やら自販機業者変更も面倒ですよ。

来期、理事されてはどうですか?
780: 入居前さん 
[2015-04-01 22:32:32]
管理と販売は別物ですよね
本物件は素晴らしいと思いますが管理はどうなのか今後皆さんでしっかりみていきましょう

引渡時の資料のなかに、ブリリアタワー池袋の条件で購入希望の方が53人待ちで、キャンセル住戸待ちもいると明記しています。

本物件は早期に完売していることもあり、池袋徒歩圏内のタワーはみな素晴らしいマンションなので53人他キャンセル待ちの方は近隣を購入されるとは思いますが人気物件ですしあとは管理もしっかりしたいですね。ヒーリングはいらないですね。不明瞭な点が多い。
781: 匿名さん 
[2015-04-01 23:59:42]
>>766
53人も待ってるって。
早く売ってあげなよ。

782: 契約済みさん 
[2015-04-02 01:51:20]
去年内覧会の際、一般の方が中に入ろうとして警備員に止められてたところに遭遇しました。
東建の方が呼ばれてましたが「キャンセル住戸でたら購入したい」というようでしたが何組かいたようですね。

百貨店外商カード入会案内はこの機会に入ろうと思いました。池袋のタワー契約者にはみな送っているのであれば
なかなか商魂たくましいですね。
買い物も捗りそうで楽しみです。

元地権者の方が廊下に私物置いていますね…。生活スタイルが購入者と違うのかもしれませんが規律違反だし、みっともないので止めてほしいです。
どこが注意するのでしょうか
私達全体の資産価値にもかかわるので…
783: 匿名さん 
[2015-04-02 02:40:48]
現在の池袋、駅近タワーマンションここ1年少しで爆上げしたから。
たとえば
すみふグランドミレーニア 坪350⇒坪500
アウルタワー       坪350⇒坪500

ここも同じようになってたと仮定すると7000万円のマンションが今なら10000万円(1億円)になっていますよー

① キャンセル待ちの方は当時売ってた金額で買いたいのでしょうか?
② それともそれ以上の金額出してでも買いたいのでしょうか?

①は間抜けなハイエナ投資家ですか?

しかし、買値以上に上がっているわけだからこのマンション市場で売るのが
正解かなー


エステについて
はっきり東京建物アメニティがどういった業者と契約したのか説明責任があると思う
エステは、会社組織なのか
東京建物アメニティの子飼いの会社なのか、個人事業なのか、
ないとはおもうが、地主意向か?
はっきりさせてもらわんとな

>>780
そうやな、販売と管理は別物なんだよな
ここに住もうとする人はいい管理会社見つけないといけないな。。。。。。。
784: 住民さんA 
[2015-04-02 02:57:09]
自動販売機撤去して入居者のみ使えるウォーターサーバー希望!

もちろん無料でねー。管理組合費からということだけど

管理費使っていいから。1戸あたり1日数十円で済むのではないか?

これだけの規模ともなると
785: 入居済みさん 
[2015-04-02 03:06:25]
家の部屋の中には、自動販売機付いてなかったよ
みなさんのお宅では、自動販売機とか付いてた?
まあ、あったら窓から投げ捨てますけどね~(笑)

786: 匿名さん 
[2015-04-02 12:07:07]
ウォーターサーバーくらいご自宅で使用してください。
安いもんですよ
787: 匿名さん 
[2015-04-02 13:29:04]
ウォーターサーバー置いたら水筒に入れて持ち帰る人がいそう(笑)
788: 引越前さん 
[2015-04-02 15:07:16]
ネットの速度チェックしたら90Mくらい出たんですが、これって入居者増えて利用者増えたら速度落ちるんですかね?
789: 匿名さん 
[2015-04-02 15:21:13]
>>787
水筒なら可愛いけど、
炊飯器に使う人がいたりして笑
790: 住民でない人さん 
[2015-04-02 15:46:50]
>>783
三井のリハウスでは360~380/坪のようですよ。
791: 引越前さん 
[2015-04-02 16:19:35]
メールボックスの暗証番号の設定がわかりづらすぎてビックリした。
792: 入居前さん 
[2015-04-02 18:16:29]
>>790

その価格で売ってもらって後にリハウスが高値で転売したいじゃないの?
793: 入居前さん 
[2015-04-02 18:28:30]
携帯の電波が非常に弱い!
794: 匿名さん 
[2015-04-02 19:32:39]
>>789
ウォーターサーバー置くならSUISOSがいいね。
味も良いし、水道直結だから使い放題だしw
http://www.vercom.co.jp/sp.php?u_num=29
795: 入居前さん 
[2015-04-02 22:46:31]
防災グッズもらったっけ?
796: 入居前さん [女性] 
[2015-04-02 22:57:27]
各位
自動販売機に関してのみ回答がきました

電気代は毎月末に管理組合に支払いますとのことでした

以前のタワマンでは 管理組合が話し合い 自動販売機をいれて
電気代は管理組合がもとろん支払いましたが
売り上げも管理組合でした


管理会社が電気代だけで 売り上げはというのは どういうものなのでしようか?
見識のあるかた様々なご意見をお聞かせいただけたら幸いです
797: マンション住民さん 
[2015-04-03 01:54:22]
>>796
だから、ケチくさいですって。
組合で儲けを考え運営するより
ビール置いてもらうとかレモンジーナ置いてもらう方が喜ばれますって。
798: 入居前さん 
[2015-04-03 06:36:57]
アルコールはあり得ないわ
799: 契約済みさん 
[2015-04-03 10:59:01]
電気の従量電灯C 8kVAって普通なんですかね?
今まで従量電灯B 50Aで生活してて違いがよくわからないのですが…
800: 住民でない人さん 
[2015-04-03 12:02:44]
>>792
だと良いのですが。
基本これは売主の希望価格であり、売却価格ではありません。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる