三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. スカイズタワー&ガーデン Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 10:36:59
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348277/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-07-29 08:10:32

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

スカイズタワー&ガーデン Part16

845: 匿名さん 
[2013-08-04 17:13:08]
修繕積立金30年間の平均支払月額÷専有面積は?
320~370円/(月・㎡)くらいと予想するが、どのあたり?
846: 匿名さん 
[2013-08-04 17:27:03]
重要事項は契約前に説明が法律で義務付けられていて、説明を受けたという確認のために押印を
求められる。それと説明は宅地建物取引主任の有資格者が行うことになっていて、ちゃんと説明
したということを示すため説明した主任者が記名・押印する。

契約するまではノーペナルティでいつでも断ることができる。逆に契約しちゃうと買主事由の解
約は手付金放棄放棄。なので、契約書にハンコを押すときには覚悟を決めないといけない。
847: 匿名さん 
[2013-08-04 17:34:09]
申し込む前に修繕積立金について調べなかったの?
そっちの方が驚き…
PT東雲スレでも散々でていた話題だよ。
848: 匿名さん 
[2013-08-04 17:35:56]
段階的値上げや一時金徴収は未納問題を引き起こすってことで、入居してまもなく定額積み立てに移行する管理組合もある。週刊ダイヤモンドでも某タワマンの例が取り上げられていた。そのときにドンと上がるからそういう覚悟もしておかないと。
849: 匿名さん 
[2013-08-04 17:38:08]
>847

野村は登録前に重要事項説明してる物件もある。売り主に名を連ねてるんだから、購入者にメリット
があることは提案すればいいのにね。今更遅いけど。
850: 匿名さん 
[2013-08-04 17:40:46]
野村は好きじゃないなあ~。
851: 匿名さん 
[2013-08-04 17:44:02]
驚きという感覚が驚き。
東雲のスレなんか普通読まんだろ。
調べない方が悪いという態度は不動産取引では許されない事。
不動産取引では、玄人の売主が素人の買い主に情売買の情報を提供する義務がある。
買い主の顔をして消費者を責めるのは絶対あってはならんよ。
852: 匿名さん 
[2013-08-04 17:45:33]
いや、普通気にしないかな?
素人だけど質問したよ。
853: 匿名さん 
[2013-08-04 17:45:52]
849だけど、自分も野村の営業にはいい印象は持っていない。でも、いい取り組みは評価してあげないとね。
854: 匿名さん 
[2013-08-04 17:50:55]
普通の人は管理費と修繕積立金いくらですかって質問して、いくらですって答えたらそれで
お終いでしょ。そのときに将来の値上がりを営業は説明しないから、詳しく無い人はそんな
こと思いつかない。値上がりするとしてももせいぜい物価上昇にあわせてくらいにしか考え
ないでしょ。最初に安く設定してあって、将来、大幅に負担が増える設定にされてるなんて
知る由もない。

まあ、重要事項説明、契約書、管理規約(案)は登録前に入手して熟読しておくべきだけどね。
855: 匿名さん 
[2013-08-04 17:52:36]
普通って自分の基準で自分の感覚か普通と言い切る感覚が驚きなのよ。
856: 匿名さん 
[2013-08-04 17:52:46]
重要事項説明から契約までの期間が短いのが問題なんだよね。時間に余裕があれば契約前の説明でも何の問題もない。
857: 匿名さん 
[2013-08-04 17:56:26]
まあ、重要事項の後は購入申込で本契約までは数日あると思うので、それはしかたないかな。
858: 匿名さん 
[2013-08-04 17:56:41]
重要事項説明でこれだけ爆弾仕込んでくれてたから、管理規約(案)にも何か仕込んでくれてるかも。ちゃんと読まないとね。
861: 匿名さん 
[2013-08-04 18:00:23]
>857

初期の頃からモデルーム通ってた人は数ヶ月検討してたわけでしょ。それを重要事項説明で結構ヘビーな内容を初めて説明されて、契約まで一週間もない間に判断しろって急すぎないかな。
862: 匿名さん 
[2013-08-04 18:04:33]
消費者側の立場からいうと、
修繕積み立ての増額に対して明確な説明が無かったから
契約はしたけど、手付金返して解約に
応じろ。
という理屈は通ると思うよ。
裁判になったら、売主が不利だし。
867: 匿名さん 
[2013-08-04 18:10:00]
プールなかったら、検討から外してる。
868: 匿名さん 
[2013-08-04 18:11:33]
私もプールは必須でしたねー。
これだけ戸数があると、割り勘でかなり安いですし。
869: 匿名さん 
[2013-08-04 18:12:56]
>862

契約の前に重要事項で説明してるから、それは通らない。説明受けたってはんこも押しちゃってるし。
870: 匿名さん 
[2013-08-04 18:18:27]
なんで1650世帯でプール一つ管理するんだ?暮らしもプライベートもせせこましい。管理費がくそ高いのは終わりだよ。管理、修繕費で5万越えたら、買い手は付かないぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる