三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. スカイズタワー&ガーデン Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 10:36:59
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348277/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-07-29 08:10:32

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

スカイズタワー&ガーデン Part16

1: 申込予定さん 
[2013-07-29 08:13:33]
さあ、一期スタート
2: 匿名さん 
[2013-07-29 08:23:05]
タワーの一期はいい間取りでも戸数があるから安く買えるよね。
3: 匿名さん 
[2013-07-29 08:23:44]
二倍でした。もう1人の方はローン審査で落とすそうなので大丈夫だそうです。こういうケースもあるんで落ちても大丈夫かもよ。
4: 匿名さん 
[2013-07-29 08:25:57]
お買い得な部屋を狙うなら1期でしょうね。
5: 匿名さん 
[2013-07-29 10:14:01]
>>No.3
そんなことできないでしょ。
明らかにローンが通らなかったなら事実として仕方ないけど、「落とす」っていうのは。。。?

昨日19時で登録終了と言うから、17時に予約して、もとから登録していた希望住戸に登録。
1倍。
で、夜になって確認したら、その後ギリギリで誰か飛び込んだらしい。
つまり、希望住戸出していないやつが突然割り込んできたってわけだ。

別にそれは自由だから仕方ないけど、それなら最初から同じルームプラン希望出せよと思ってしまった(涙

あーあ、今日の15時まで仕事手につかない(笑
6: 匿名さん 
[2013-07-29 10:24:29]
ローン審査で落ちるとしても、もっと後日では?
もう1人の方がもし当選したとして、後日にローン落ちして
逆上って3さんが補欠当選なんてありえるのかなあ。
7: 匿名 
[2013-07-29 11:06:56]
今日の抽選会は、やじ馬は見学できるの??誰かレポしてください。
8: 匿名さん 
[2013-07-29 11:21:12]
抽選会どうなっちょる?
9: 匿名さん 
[2013-07-29 11:27:50]
>3

だいたい事前審査で通るかどうかわかるでしょ。

>5
営業がきちんとブロックしてくれない、あなたもデベにとってはかわいそうだが上客では無いって事だよ。
10: 購入検討中さん 
[2013-07-29 11:34:44]
抽選会行ってきました。
フロアごとに抽選会場がわかれていて、倍率の低い部屋、階の低い部屋から順番に抽選。
途中までしかいなかったけど、結構抽選の部屋多かったです。
私は残念ながら、次点でした。
11: 匿名さん 
[2013-07-29 11:55:36]
>>9
そうなのか~
GWの事前案内会から行って、希望住戸も真面目に出して、
夫婦二人とも一部上場企業の正社員で、
物件価格の8割程度キャッシュ残りローンだから、、、
営業にとってそんなに印象の悪い客ではないと思ってたのですけどね。^^;;
後からついたお客さんを撃退するほどではなかったのでしょう。残念。
まあ、ある意味、ホントに公平なことは良いことかもしれませんね。

あとは当選することだけを願って。。。
12: 匿名さん 
[2013-07-29 12:11:19]
>10

じゃあもう抽選会終わって、結果出たってこと?
うちはけっこう倍率ついたので、半分あきらめてるけどねw
13: 匿名さん 
[2013-07-29 12:33:34]
>11
多分営業は、できる限りの範囲で調整してくれてたと思いますよ。
でも、飛び込みや要望書入ってても強引に入れてくる人がいた場合、
そもそも抽選が前提ですから、阻止まではできないんですよね。
14: 匿名さん 
[2013-07-29 12:44:19]
>>13

優しいお気遣いコメント、ありがとうございます。
ご縁があればご近所さんですね。^^
希望してる方が希望してる部屋に当たれば良いのですが、重なってしまえば仕方ないことですね。

あー、早く電話来い~。(当選しても落選してもかかってくるとのこと)
15: 匿名さん 
[2013-07-29 12:47:20]
>13
1低とか戸数が少ないMSなら調整出来ないのは判りますが、タワーMSだと階数が替えたりして普通なんとかするよ。
最上階のここしか嫌だっていうのは別ですが・・・。
16: 匿名さん 
[2013-07-29 12:47:50]
坪単価150万円が適性と言われていたのに、何故抽選になるのですか?

私は騙されていたのだろうか?
17: 匿名さん 
[2013-07-29 12:57:45]
完璧に騙されたな・・・
18: 匿名さん 
[2013-07-29 12:58:21]
倍率下げ工作・・・
19: 匿名さん 
[2013-07-29 13:09:58]
>>15
だから最後の一行のような方々が居る限り、
振り分けにも限界があるし完全に回避はできない、
ってことを13さんは言ってる訳で・・・
20: 匿名さん 
[2013-07-29 13:40:13]
まだ抽選結果は来ておりませんが、
熟考の結果契約はしないことにしました。外れてたら関係ないけど。

このマンションの気に入った点・優れている点
1:眺望(運河等は前建て不安が絶対ない)
2:角住戸が多い
3:共用施設の充実
4:価格(場所による)

このマンションの検討を必要とする点
1:立地
2:周辺環境
 a:生活用品・衣食住に関する店舗等
 b:駐車場問題(可能性)
 c:臭い等による環境問題
3:管理費・駐車場代(以外に問題になっていないが、本当は重要要素)
4:デザイン・間取り

解説
眺望:眺望と立地は相反する面があるので、何とも言えない。
立地:「山手線の駅まで乗り換えがない路線の駅から10分以内」が最も希望が多い条件
  江東区内でも亀戸線は価格が低い。この条件には当てはまらない。
周辺環境:新興住宅地には多いのですが、住居に店舗が追い付いてこない。
  物を買うお店が少ない。ファミレスが少ない。車に乗る人は整備工場やカー用品店等。
  陸の孤島になってしまっている。
維持費:管理費駐車場代が高すぎる。車に乗らないことを想定しているのでしょうか?
  しかし、それだとタワー駐車場の空き問題は管理費高騰に直結する。
  駐車場だが高すぎると契約率が下がり、採算不足。また、駐車場が満車になった場合、
  こういうタワーメインの場所は、近隣駐車場がない。するとリセール価値にも影響する。
  管理費は、最近プリンター商法がおおく、価格は安いがインクが高いというように、管理会社が
  系列企業で稼ぐことほはじめている。価格が安くても総支払額は意外に高い。
  さらに、管理費が高いマンションは売りにくい。
臭い:これは結構賭けかもしれないが、運河は船舶やジェットスキー、
  豪雨で下のヘドロが掘り返されたら臭う。豊洲市場はそうなるかな?築地市場の周辺は臭いがする。
デザイン:折角いい眺望なのに、大きな柱・不透明なガラス手すりは眺望に圧迫感を与える。
  間取りも変な作りが多すぎる。特に南ウィングは風水的にも悪い。トイレ中央・北東or南西に玄関か水場。
  運気はあまりよくない。

以上のことで、不安要素より眺望や価格、共用設備を気に入るかどうか検討していたが、自分の基準ではNGと判断した。
登録はしていたので、そのままにしておいた。
落選かもしれないが、当選していても辞退するので、次点の方あきらめないでね。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる