野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド目黒本町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 2丁目
  7. プラウド目黒本町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-01-29 19:52:45
 削除依頼 投稿する

プラウド目黒本町って最寄り駅は学芸大なんですね~
閑静な住宅街なのはいいけど、ちょっと駅からは遠いかな・・・

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/meguro-honcho/

所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490-2番(地番)
交通:東横線 「学芸大学」駅  徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.61m2~92.38m2 (トランクルーム面積0.50㎡~1.15㎡含む)
売主:常和不動産株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村リビングサポート株式会社

本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・目黒本町お地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2013-07-22 11:58:11

現在の物件
プラウド目黒本町
プラウド目黒本町
 
所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490番2(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 63戸

プラウド目黒本町ってどうでしょうか?

285: 匿名さん 
[2013-12-08 22:08:59]
売れたんですか?
286: 匿名さん 
[2013-12-09 07:26:14]
売れたみたいですよ。
287: ご近所さん 
[2013-12-09 08:10:40]
勇気がでなくて買えませんでした。。
でもちょっと後悔してます。
82、85、88の角部屋全部売れてしまったのでしょうか?(1・2階除く)
ご存知のかた教えて下さい!
288: 匿名さん 
[2013-12-09 23:23:40]
問い合わせてみれば?
289: 住まいに詳しい人 
[2013-12-10 00:01:52]
売れてないよ。
登録が入ったかどうかでしょ?

坪350ですよ。苦笑
290: 匿名さん 
[2013-12-10 10:36:05]
HPに53邸完売って出てますね。本当に売れるとは。。。
291: 匿名さん 
[2013-12-10 10:43:31]
結局は大方の予報通り売れたみたいですね。
292: ご近所さん 
[2013-12-10 10:54:28]
びっくりです。。
目黒本町だから躊躇してしまったのですが、野村さんすごいですね。
リセールを気にしなければ静かだしいいマンションなのかなって思います。

293: ビギナーさん 
[2013-12-12 15:20:59]
あの価格で、あの間取りで、あの立地条件で・・・

参りました!
294: 匿名さん 
[2013-12-12 22:09:25]
今やこのエリアでは1番の人気物件ですね。野村恐るべし。
295: 匿名さん 
[2013-12-12 22:12:32]
第2期の10戸って情報開示されてますか?
296: 匿名さん 
[2013-12-12 23:51:22]
目黒本町アドレスは残念だけど、環境的には碑文谷と同じ続きで、閑静な住宅街。
これで碑文谷アドレスだったら1割高かったと思う。
名前より中身を取る人は、ここは買いだったと思うけど。
297: ご近所さん 
[2013-12-13 06:52:35]
碑文谷に長年住んでいます。確かにあの場所は目黒本町といえ静かな環境ですよね。
でも緑多い環境、買い物至便、人も多くてなんかいつも明るく賑わっている優しい雰囲気
はやはり碑文谷のもののように感じています。そんなに離れてないのにどうしても決断できませんでした。
碑文谷エリアから購入される方もいたのでしょうか?
残念なことに碑文谷にいま気になる新築はないのですが、いつか土地が出たときに
野村さんか三井さんに是非建ててもらいたいです!
298: 匿名 
[2013-12-13 09:41:28]
相場より1000万くらい高そうだけど、それを補う中身ってなんでしょうね。目黒本町は土地も高いわけでもないけど・・・
299: 匿名さん 
[2013-12-13 11:22:20]
その相場がおかしかったのでは?
300: 匿名 
[2013-12-13 12:31:18]
299さん、どういう事でしょうか。土地の相場や建築資金の相場が大きく変わったという事でしょうか。それとも利幅が大きいか、建物がよほど高級か。相場が変わるには理由があるはずです。
301: 契約済みさん 
[2013-12-13 15:37:52]
アドレスを気にしてなかったので決めましたが、評判が悪いみたいですね。。

302: 匿名さん 
[2013-12-13 15:59:19]
>>300さん
相場より1000万高いの意味が分かりません
303: 匿名さん 
[2013-12-13 17:16:50]
295に同意。

即完って、残り住戸を公表しなければ詐欺になるのでは?
HPがあるのだから公表すべき。
出来ないと思うけど。

スレには急にポジ投稿。

現在も11種類の間取りをHPに展開中。

個室誘導ビジネスの極みですね。



304: ビギナーさん 
[2013-12-13 22:44:15]
えっ?

そんなやり方もあるのかぁ~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる