野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド目黒本町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒本町
  6. 2丁目
  7. プラウド目黒本町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-01-29 19:52:45
 削除依頼 投稿する

プラウド目黒本町って最寄り駅は学芸大なんですね~
閑静な住宅街なのはいいけど、ちょっと駅からは遠いかな・・・

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/meguro-honcho/

所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490-2番(地番)
交通:東横線 「学芸大学」駅  徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.61m2~92.38m2 (トランクルーム面積0.50㎡~1.15㎡含む)
売主:常和不動産株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村リビングサポート株式会社

本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・目黒本町お地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2013-07-22 11:58:11

現在の物件
プラウド目黒本町
プラウド目黒本町
 
所在地:東京都目黒区目黒本町2丁目490番2(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 63戸

プラウド目黒本町ってどうでしょうか?

1: 匿名さん 
[2013-07-22 13:34:30]
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階 (※建築確認上は地上5階地下1階建)
とHP物件概要にありますが、つまり、地下住戸ありかなぁ。

ここは、まともなプラウド?それとも廉価版プラウド?
まともなプラウドであれば、駅が遠くても検討してもよいかな。
2: 物件比較中さん 
[2013-07-23 22:08:10]
価格帯はいかほどになりそうでしょう…
3: 匿名さん 
[2013-07-24 01:24:50]
駅またとおいなー
4: 匿名さん 
[2013-07-24 08:58:10]
過去の例からすると、駅から遠くても高いんでしょうね。
それでも地元の方の需要ですぐに完売すると思います。
5: 物件比較中さん 
[2013-07-24 14:24:40]
今学大に住んでますが、駅近物件は出ないですよね。
6: 物件比較中さん 
[2013-07-25 00:05:07]
確かにそうですよね。駅近はまともな物件が出ないエリアですよね。
7: 匿名さん 
[2013-07-25 11:40:46]
スーゼネだったら、デベの気合の入れ方がわかるのだが。
8: 物件比較中さん 
[2013-07-25 12:53:58]
タワマンとか超大規模じゃないから、スーゼネは無いでしょ。
9: 匿名さん 
[2013-07-25 14:15:46]
近くに住んでおりますが、環境が良いのは確かなのでかなり気になります。私達の家族で買えるのか次第です。
10: 匿名さん 
[2013-07-25 21:38:41]
某花房山はすーぜね。プラウドでこの場所ならなおさらかと。
11: 匿名さん 
[2013-07-25 23:46:23]
花房山はいい場所ですよね。しかし、予算が届きません…
12: 匿名さん 
[2013-07-26 00:06:28]
坪330かな。
13: 匿名さん 
[2013-07-26 00:31:19]
タワマンとか超大規模じゃないから、スーゼネは無いでしょ。
⇒あまり意味ないって事ね。
14: 匿名さん 
[2013-07-26 08:25:55]
まぁそんなものかな。
仕様によってはもう少しいくかも。
15: 匿名さん 
[2013-07-26 10:46:10]
安藤ハザマでした。
16: 匿名さん 
[2013-07-26 11:16:16]
5さん
確かに駅近の物件は近辺だとなかなか見ないですよね。でも駅近い物件よりは
これ位離れていた方が住むのに環境的には好きですがね。
徒歩15分は見ておいた方がよさそうなので、自転車が便利かな。ただ学芸大学前の
駐輪場は3箇所ある様ですが、結構いっぱいの様ですね。路駐するわけにも
いかないですしね。
17: 匿名さん 
[2013-07-29 09:41:52]
昨日、現地見て来たのですが、環境の良さに驚きました。後は価格次第かな。
18: 匿名さん 
[2013-07-29 09:45:29]
駅から少し遠いけど価格に反映してくれないかな…
19: 主婦さん 
[2013-07-29 23:45:25]
うーーーん、マンションに囲まれた感じで、住宅街という印象は受けなかったけど、
坪330万なら見送り派多いのかな・・・
20: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-29 23:48:49]
坪330万なら買いだな。部屋によっては買えるかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる