三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 17:31:56
 

敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
     ※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)

売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル

販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
         2013年9月上旬  第一期販売開始(予定)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】

857: 匿名さん 
[2013-08-25 22:26:36]
>852
中古でプレミア?その前に転売がありますよ。ポジレス結構。検討者は賢いですから。



858: 匿名さん 
[2013-08-25 23:04:55]
855さん、
確かに左右されることはないですが、興味本意で読んでいます。私も検討しており、今日、モデルルームに行って来ました。自分が住むかどうかは別として。
859: 匿名さん 
[2013-08-26 03:20:10]
モデルルーム隣のホーマットリージェントは年末に建て替え再開発の正式発表をするらしいね。
860: 匿名さん 
[2013-08-26 07:42:42]
>859さん
モデルルームに行って見てきた、部屋の作りなどの感想をできたら教えてください。
私も見に行きたかったのですが、行けなかったのでお願いします。
861: 匿名さん 
[2013-08-26 10:12:04]
>859
どの辺り迄ですか。MR隣は良く覚えていませんが角の小さなホーマットも含めて内堀通り側でしょうか。
当然ホーマットシリーズですよね。ホーマットは以前住んでいましたので計画が楽しみです。
862: 匿名さん 
[2013-08-26 13:00:33]
>860
MRはご自分の目で確かめるべきです。人それぞれ感性が違いますから。
863: 匿名さん 
[2013-08-26 13:42:16]
>862さん
言われてみれば、おっしゃる通りです。
どうもありがとうございました。
864: 匿名さん 
[2013-08-26 22:44:30]
個人的な感想ですが、15000万円かけてオプション設置しただけのこともあって、全体的に良かったです。千鳥模様を施したステンドグラスのドアを除いては。。それから、平置の駐車場にこだわる方は、購入する部屋が限られてくると思います。平置のほとんどは、事業協力者住戸でしたので。
866: 匿名さん 
[2013-08-26 23:14:22]
登録申し込みも抽選も無しで全て縁故の延長でやればよろしいのではないか。三菱地所レジデンスは全く信用できませんね。一般の購入希望者を愚弄しています。
867: 匿名さん 
[2013-08-26 23:23:58]
まだ要望書の段階で登録申し込みも抽選も終わらない段階でこの様ですか。大変呆れました。抽選などせず先着順にしたらどうですか?
868: 匿名さん 
[2013-08-27 00:02:35]
864です。
誤解をさせてしまうような文章で申し訳ございません。モデルルームに行かれた方は、既にご存知かと思いますが、今回の広い部屋のモデルルームの内装(オプション)は、メックデザインのホテルチームが15000万円かけて造ったとのことでしたので、それだけ費用をかければ良いものが出来るのも当たり前ですよね。という意味でした。私が既にオプションの話しを三菱さんと進めているというわけではありません。皆さんと同じです。説明不足ですみません。
869: 匿名 
[2013-08-27 00:54:34]
成る程、納得です。しかし皆様ピリピリしてらっしゃいますね。「なるようにしかならない」のですから、もう少しおおらかになりましょう。
870: 匿名さん 
[2013-08-27 01:13:43]
外れたら転売か賃貸ですね。
871: 匿名さん 
[2013-08-27 01:29:56]
倍率何倍になるのか。そら恐ろしい。
872: 匿名さん 
[2013-08-27 06:40:56]
ハズレも何も、こんな出来レ-ス?は久しぶりですね。何処のデベも似たり寄ったりのことをしているようだが、浮気するなら、もう少し上手くやれよと言いたいネ、、、
抽選倍率が何倍になろうが大丈夫ですヨ!再販、超高値でゴロゴロ出て来るのでは、、、超プラス+B○ンor裏×イで1,000もチラつかせれば、きっと喜んで売りますよ。住宅使用での購入ならこれで決まりだ!値? 久々の大笑い物(件?)です!
873: 匿名さん 
[2013-08-27 06:43:18]
↑超プラス(誤):超プライス(正)
874: 匿名さん 
[2013-08-28 10:11:09]
以前からこのスレに出ていました九段坂病院の跡地は高齢者総合サポートセンターでマンションにはならないようです。
875: 匿名さん 
[2013-08-28 14:23:28]
>793
ここは三創の物件であり三菱が事業協力者だとすると事業協力者が代理で三創の物件と本来の三菱割り当て分を販売するという事ですが、そこにグラン名を付けるのが不思議な気もします。過半数が三創関係住戸ならば三創千鳥ケ淵では?事業協力者住戸は完売との事。不動産業の地権者の関係会社となると近隣諸国への販売も懸念されます。この掲示板にもありましたが不動産に詳しくない人の購入は?です。議決権の問題も多いに発生するかと。

876: 匿名さん 
[2013-08-28 19:24:09]
三創千鳥ヶ淵じゃ売れないでしょ。。
877: 匿名さん 
[2013-08-28 19:45:32]
売主 三創
販売代理 三菱
施工 竹中
ここは竹中様様ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる