三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 17:31:56
 

敷 地 面積:2,308.10㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建(免震構造)
     ※建築基準法上は地下3階地上13階建
住戸数 :73戸(事業者協力住戸51戸含む)
住戸面積 :72.26㎡~179.17㎡間取り:1LDK~3LDK
駐車場台数:54台(総戸数に対して)

売主 :三菱地所レジデンス(株)
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
インテリアデザイン:(株)メックデザインインターナショナル

販売スケジュール:2013年8月24日 モデルルーム事前案内会
         2013年9月上旬  第一期販売開始(予定)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-07-15 11:15:16

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 【旧称:千鳥ヶ淵プロジェクト(仮称)(三菱)】

1: 匿名さん 
[2013-07-15 12:08:02]
期待してます
素敵でしょうね
情報交換よろしくお願いします
2: 匿名さん 
[2013-07-15 12:25:07]
今週、地所と会う予定です。詳細ご報告します。
3: 匿名さん 
[2013-07-15 12:59:23]
>>2さん
情報を宜しくお願いします。
4: 匿名さん 
[2013-07-15 13:23:19]
すみません、場所がよくわからないのですが、何処なのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2013-07-15 13:36:55]
内堀通り、墓苑入口の信号の角地で飛島建設の跡地です。住所は三番町でちなみにパークマンション千鳥ヶ淵は九段南です。紛らわしいですが。
6: 匿名さん 
[2013-07-15 13:41:45]
緑道の入口です。内堀通り、山種美術館の先です。隣は千鳥ヶ淵ハウスと言う賃貸マンションです。
9: 匿名さん 
[2013-07-15 17:39:49]
三井の方が良かったな。三番町といい三菱は雰囲気があまり好きになれない。
10: 匿名さん 
[2013-07-15 18:04:56]
#7さんは、千鳥ヶ淵が余程妬ましいんでしょうか?(笑)
世間が何と言おうが、どちらが上であろうが、そんなこと購入者が決めることであり、大きなお世話ですね。

さて、さて、スレの方が立ち上がりましたが、当方としては間取りが一番気がかりですね。設計変更が可能
ならいいんですが、、、金融機関(三菱)を介して聞いてみたいと思います。
11: 匿名さん 
[2013-07-15 18:24:18]
ここは、番町の現在の相場400-500から見て、2倍でしょう?
アベノミクスで、番町はまだ値上がりするでしょうが。
それにしても、みなさん、凄いですね。

私は、グランの第一期抽選に外れましたが、引き続きグランを狙っています。
12: 匿名さん 
[2013-07-15 19:01:19]
ご縁があれば購入できるでしょう、、、お金の方は何とかするしかないですね。(笑)
それよりも、自然体で行きたいですね。。。
17: 匿名さん 
[2013-07-15 19:30:44]
>>14
パークマンション赤坂氷川坂にもレスして相手にされなかった方ですよね。千鳥ヶ淵は日本人なら誰もが認める桜の名所です。
18: 匿名さん 
[2013-07-15 19:35:26]
>>16
呼吸器内科の医師に確認しました。傍のガードレールが黒くなってなければOKでした。心配ないとの事です。
19: 匿名さん 
[2013-07-15 19:48:02]
>14,15,16 は、必ず番町に現れる定番のネガですね。
無視に限ります。相手をするとまた湧いてきます。
20: 匿名さん 
[2013-07-15 19:48:14]
>>15
勿論二重サッシて対応してます。竹中さんですから抜かりないです。気になるなら買わなければ良いのでは?価値観の問題と考えます。
21: 匿名さん 
[2013-07-15 19:49:07]
多分日本人じゃないんじゃないですか?
22: 匿名さん 
[2013-07-15 19:52:17]
>>19さん
おっしゃる通りです。無視しましょう。
23: 匿名さん 
[2013-07-15 20:17:33]
>>13
>>14
このスレッドには関係ありません。千代田区役所に言って下さい。
24: 匿名さん 
[2013-07-15 20:33:07]
これ以上ない立地ですから。坪1000も納得!
25: 匿名さん 
[2013-07-15 20:56:24]
その通りです。二度と出ない立地です。
26: 匿名さん 
[2013-07-15 23:02:39]
明日モデルルーム開始らしいです。
予約制らしいです。
らいしい、ばかりでスミマセン。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる