株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

866: 匿名さん 
[2013-09-06 10:49:45]
にわかに信じがたいな。
867: 匿名さん 
[2013-09-06 11:07:37]
50戸以上売れたのですか。
遊水池?ディスポーザ無い?バス便?
とか売れるわけないという意見に
うなずいていた私は反省します。
浅はかでした。
868: 匿名さん 
[2013-09-06 11:22:47]
867
そんなに売れてないから悲観しなくても大丈夫。
反省する必要なしだよ。
869: 匿名さん 
[2013-09-06 14:13:44]
ワケありでも確実に売れる見込みがあるから作るんです。
広告宣伝費のチカラも大きいですよね。
でも、マンションが本当に試されるのは販売後です。
購入者が期待するとおりに満足と資産価値を維持できるかが重要。
将来に期待しましょう。
870: 匿名さん 
[2013-09-06 16:06:14]
最近のここの流行りは「反省ネタ」だね。
ここの営業もネタが豊富だね〜
871: 匿名さん 
[2013-09-06 17:49:45]
>861
確かに。
872: 匿名さん 
[2013-09-06 19:50:52]
>869

遊水池の上ってだけでも資産価値はないよ。
873: 匿名さん 
[2013-09-06 19:53:12]
一期の頃はスーモにも広告出さないくらいだから宣伝費ないのかと思ってた。2期になっていきなり4ページ広告って。てこ入れのつもりかもしれないけど、販売不振ってレッテルがついてからでは遅いのに。
874: 匿名さん 
[2013-09-06 20:31:38]
もう何もかもが裏目に出てるよね。
営業のお前らこれからどうすんの?
875: 匿名さん 
[2013-09-06 20:37:34]
> 遊水池の上ってだけでも資産価値はないよ。
負け惜しみと思ってしまいました。
50戸以上売れたのですよ。その現実から目をそらしては
臆病者だと思います。

遊水池、ディスポーザ無い、バス便、
そんなことは些細なことだったんです。
売れるわけないという意見にうなずいて
いた私は愚かでした。反省しています。
876: 匿名さん 
[2013-09-06 20:40:41]
売れたのは30戸でしょ。
877: 匿名さん 
[2013-09-06 21:01:45]
バス便立地だからそうそう簡単に完売しないのは想定済みでしょう。
駅近ドレッセは向きや間取りに難ありだったけど完売しましたね。
878: 匿名さん 
[2013-09-06 23:54:15]
876さん、
このあたりでもう間違い認め、謝りませんか。
一つも売れないとか言ってたのに30も
売れたのですよ。
私も謝りますから一緒に謝りましょう。
879: 匿名さん 
[2013-09-06 23:59:54]
30しか売れてないの認めちゃった。
880: 匿名さん 
[2013-09-07 00:16:53]
えっ、50じゃなかったの!?
881: 匿名さん 
[2013-09-07 07:30:16]
その30戸のうちすべてが契約じゃなくて申込も入ってるでしょ?
申込は予約みたいなものだからね。
キャンセルが当然出るし。
盛りすぎだな(笑)
882: 匿名さん 
[2013-09-07 08:46:23]
> その30戸のうちすべてが契約じゃなくて申込も入ってるでしょ?

あたりまえです。契約前に申し込みがあるんですよ。
資産価値ないとか、青葉台が田舎だとか、
それにそうだそうだとうなずいていた私は
愚かでした。反省してます。
883: 匿名さん 
[2013-09-07 10:30:01]
っていうことはキャンセルが多いってことだよ。
浮かれてると足元をすくわれる。

あなたはある意味愚かです。反省しなさい。
884: 匿名さん 
[2013-09-07 10:53:50]
>883
これ(875、878、882など)は最近の反省ネタの釣りだからまともに付き合うことないよ。
885: 匿名さん 
[2013-09-07 11:44:22]
釣りはずっと前からだよ。ハーバー君とか。時々パターン変えてる。
886: 匿名さん 
[2013-09-07 14:00:31]
今度は猿ですか。反省っ。
887: 匿名さん 
[2013-09-07 15:30:51]
884さん、
賛成。
駅ちかのドレッセと比較しても意味ないのにね。
猿レベルかもしれません。
888: 匿名さん 
[2013-09-07 15:36:18]
ドレッセをライバル視してる時点で勘違い。

駅近、大手デベ、遊水池なし。竹槍で戦闘機に戦いを挑んでるようなもの。
889: 匿名さん 
[2013-09-07 16:17:34]
駅近のドレッセってそんなに魅力的ですか?線路沿いで、窓も開けられないところに住みたいとは思えません...
890: 匿名さん 
[2013-09-07 16:56:40]
> 竹槍で戦闘機に戦いを挑んでるようなもの。
線路脇のドレッセが戦闘機って
ほんとマンション知らない方ですね。
港区の高級マンションとか見たらひっくり返ったりして。
891: 匿名さん 
[2013-09-07 17:49:31]
港区=高級マンション
田舎者。
892: 匿名さん 
[2013-09-07 18:35:17]
891さん、
やっぱり
青葉台=高級マンション
ですよね。青葉台Loveの方がいて嬉しいです。
893: 匿名さん 
[2013-09-07 19:22:43]
890はゆとり。
相対評価と絶対評価を混同している。
小学校から通い直せ。
そして892はいつもの釣り。
894: 匿名さん 
[2013-09-08 08:40:53]
893さん、
今は小学生の成績の評価は絶対評価です。
相対評価ではありません。以前は相対評価だったということです。
マンションの話題ではありませんが
混同されてはいけないと思いました。
895: 匿名さん 
[2013-09-08 09:28:10]
文章読解力がないね(笑)
釣りか?
897: 匿名さん 
[2013-09-08 11:10:19]
頓珍漢と書くと読めないと踏んだのかな。ナイスジャッジ。
898: 匿名さん 
[2013-09-08 12:40:29]
もともと基礎学力ない者同志がやりあってるから
すれ違い。
899: 匿名さん 
[2013-09-08 15:02:35]
みなさん語り合ってますね。
熱く語り合う時…。それは青葉台時間の始まりでもあります。
900: 匿名さん 
[2013-09-08 15:08:53]
こういうやり取りを語り合うとは普通言わないけどな。

レベルが合わないだけに、スレ違いは続く。
901: 匿名さん 
[2013-09-08 15:24:09]
900さん

立派な語り合いだと思いますよ。みなさんの堂々とした意見を読ませていただく度に色々なことを感じ気づかされます。
青葉台時間はゆっくりとしかし着実に進み始めているんですね。
902: 匿名さん 
[2013-09-08 16:00:41]
確かに、何とかの一つ覚えで、遊水池じゃ、バス便じゃ
と騒いでいても、結局気になるから、好きだから皆さん
書きこまれているのですね。いつの間にか知らない内に
熱く語り合いをしている、それが青葉台時間なんですね。
やりますね、ラブ青葉台。
903: 匿名さん 
[2013-09-08 16:51:26]
サクラがスレあげるから叩かれてるだけって気がつかないのか。
904: 購入検討中さん 
[2013-09-08 17:20:42]
901さん、
私もみなさんの堂々とした意見を読ませていただき
マンション選びのポイントを気づかされました。
マンションは選ぶ時からマンションなんです。
青葉台時間がゆっくりとしかし着実に進み始めている
ことを実感し、このマンションを前向きに検討したいと思います。
905: 匿名さん 
[2013-09-08 17:23:41]
ずっと検討中でしょ(笑)。
906: 匿名さん 
[2013-09-08 17:26:33]
ここの板をちゃんと読んだらこのマンションってマイナス要素だらけって事が分かるはずなのにね。

ゆとり君には理解できないのかな。
907: 購入検討中さん 
[2013-09-08 18:04:59]
906さん、
904です。
すみません。
この物件のことをでマイナス要素ってありましたか。
ホームページはいいことしか書いてないので
教えていただけますか。
908: 匿名さん 
[2013-09-08 18:19:59]
ゆとり世代のハーバー君に何を言っても無駄でしょ。マイナス要素なんて過去にいっぱい議論されてる。

HPの遊水池Q&Aには過去にはマイナス要素も書いてあったけど、ここで指摘されて修正しちゃった。デベのお粗末ぶりを露呈してる。
909: 匿名さん 
[2013-09-09 11:07:23]
少しは猛暑から解放されたみたいですね。
桜台公園の木々も昨日の雨に洗われ
お化粧直ししたみたいです。こんな日に
散歩がてんに駅から現地に歩いてみたいですね。
真夏以外は心地よい道です。どなたかは
"青葉の小径"と呼んでました。
910: 匿名さん 
[2013-09-09 12:47:46]
みんな釣られてるフリをして楽しんでいるだけかな笑
911: 匿名さん 
[2013-09-09 14:27:49]
ここは絶対に買いだね。
売り切れる前に買うべし!
913: 匿名さん 
[2013-09-09 15:37:04]
>912
ここの魅力ってあるんですか?
914: 匿名さん 
[2013-09-09 18:50:58]
魅力満載です・
915: 匿名さん 
[2013-09-09 19:03:04]
>913

価格はそれほど周りほど高く無く
閑静な住宅街だし公園が近く
桂台小学校に通わせるなら近くて安心

通勤時にバス又は自転車なぐらいで
遊水池については別にそれほど気にならない

東名沿い、246沿い、線路沿いよりかはいいが
これといった魅力は無い

916: 匿名さん 
[2013-09-09 19:12:22]
915

魅力が満載ってことですね?
917: 匿名さん 
[2013-09-09 20:11:47]
魅力が満載ではないでしょう。

ただ、緑の中庭、周辺に公園がたくさんなど
自然を愛でる人にとってはかけがえない
魅力なのかもしれません。
いやそうではなく、このマンションの価値がわかる
住民のコミュニティそのものが魅力なんだと
言われる方もいるでしょう。
918: 匿名さん 
[2013-09-09 20:21:59]
これほど魅力のある物件ってそうそうないですね!
みんな買ってあげましょう!
920: 匿名さん 
[2013-09-09 20:59:20]
遊水池のデメリットを理解できない人が集まるわけだから、管理組合とかぼろぼろかも。管理会社に丸投げ、
言いなりでボッタクリされるだけ。
921: 匿名さん 
[2013-09-09 21:10:26]
ラララ青葉台。
素敵な住民コミュニティで青葉台時間を楽しみましょう〜
今これほど魅力的な新築物件は桂台に無いですね!
922: 匿名さん 
[2013-09-09 22:08:45]
> 新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かも分からない

お隣さんの氏名なんてわかるわけないじゃないですか。
そうではなく、このマンションを選ぶ方は自分の
ライフスタイルを持つ方々でしょう。
和モダンにこだわったりとか。
だから住民コミュニティは盛り上がり充実しますよ。
923: 匿名さん 
[2013-09-09 22:12:44]
デザインのこと言ってるのハーバー君だけ。他の人は誰も興味持ってない。
924: 匿名さん 
[2013-09-10 08:27:02]
921さん、
少し表面的じゃないですか。
具体的に言わないと説得力ないですよ。
青葉台駅、たくさんの公園、デザイナーズマンション、
邸宅街の環境の良さはわかりました。遊水池上にあることも
きちんと管理がされてることもわかりました。
でも、生活の便利さ、学校などは大丈夫なんでしょうか。
そのあたりもよく知りたいと思います。
925: 匿名さん 
[2013-09-10 11:09:02]
>924

青葉台小学校の方が近いが
ここの住民は桂台小学校になる

青葉台小学校の方が人気がありレベルは高いらしいが
桂台小学校はそこまでは悪くは無い
まあお受験させるなら私立行かせればよいでしょう

生活の便利さとは具体的にどんな事を希望ですか?
926: 匿名さん 
[2013-09-10 12:14:40]
>925
まずここは、バス便です。
927: 匿名さん 
[2013-09-10 18:08:06]
バス便だとなんでだめなの?
928: 匿名さん 
[2013-09-10 18:39:30]
歩くのだるいんでしょう

私は自転車なんでバス便は関係ない
929: 匿名さん 
[2013-09-10 18:46:33]
バス便だとバス代が掛かるとか言うんでしょ?

でもそういう金の無い人はこのマンションを検討しちゃだめだよ。
裕福な人はバス代なんてなんとも思ってないから。
そういう人が住むマンションです。
930: 匿名さん 
[2013-09-10 19:01:43]
バス便について答えは簡単。
面倒だから。
はい、以上!
931: 匿名さん 
[2013-09-10 19:09:03]
面倒って意味が分からん。
電車で乗り換えるのと変わらないじゃん。
面倒じゃなくて金が無いんでしょ?
貧乏人は帰った帰った。
ここは金のある人が検討するところだよー
932: 匿名さん 
[2013-09-10 19:17:10]
おーい!誰か931へお薬持ってきてあげてくれ〜
933: 匿名さん 
[2013-09-10 21:25:01]
お金があれば、遊水池、バス便物件でなくてちゃんとしたマンション買うでしょ。
934: 匿名さん 
[2013-09-10 22:11:09]
ここはやはりお金持ちの方が購入するマンションでしょうか。
学区も良い、緑も豊富、駅にはコンサート堂まであり。
青葉台物件でこれだけ環境の良いところにあるマンションですから
仕方ないですか。
935: 匿名さん 
[2013-09-10 22:22:55]
お金持ちは無駄なことにお金を使わない。
936: 匿名さん 
[2013-09-11 08:57:06]
金持ちは考え方に余裕がある。

金持ち喧嘩せず。
937: 匿名さん 
[2013-09-11 11:07:17]
>933

だね

ここは青葉台でそこそこ安く住めるからって人向き

金持ちで青葉台に住みたいなら戸建てにするね
938: 匿名さん 
[2013-09-11 11:09:22]
そういうこと書くと、またマンション対戸建ての論争が始まっちゃうよ>937
939: 匿名さん 
[2013-09-11 12:43:43]
一般人の井戸端会議は終わったかな?


これからはお金に余裕のある人達によるこのマンション検討情報交換を始めますので該当されない方はご遠慮願います。
940: 匿名さん 
[2013-09-11 15:06:12]
貧乏人ほどバス便は面倒だとか横着者が多いんですね。
941: 匿名さん 
[2013-09-13 18:50:53]
かなり広いテラスがついている間取りがいくつか見られますが、1階でしょうか?ルーフバルコニーとは違うんですよね?
942: 匿名さん 
[2013-09-13 18:54:42]
恐らく1階だと思いますよ。
944: 匿名さん 
[2013-09-14 10:27:15]
周りから丸見えで恥ずかしいけどね。
945: 匿名さん 
[2013-09-14 12:24:21]
バルコニーのすぐ横や専用庭に雨水ますがあって、そこから蚊がたくさん飛んできます。
新築物件の場合、特に1階は、住んでみないとわからないことが多いですね。
947: 匿名さん 
[2013-09-14 14:50:12]
周りに緑の多い環境なのに
自分のテラスにハーブ置き、ティータイムとは
それって贅沢すぎませんか。
948: 匿名 
[2013-09-14 18:19:11]
暇な営業!
朝から青葉台駅前でティッシュ配りでもしたら?
無意味なティッシュ配り。。
誰も受け取らない。
道路使用許可を申請してるか?
949: 匿名さん 
[2013-09-14 19:28:30]
暇が悪いことだというのは古いです。昭和です。
暇は豊かな時間がある、テラスでハーブテイを
たしなみながら過ごする時間ですよ。
皆さん気になるマンションです。
950: 匿名さん 
[2013-09-14 19:31:58]
買うと高いので、無料でティッシュ貰えたら私は嬉しいです。
951: 匿名さん 
[2013-09-15 08:18:45]
あら、お金持ちが集ってるんじゃないの?
952: 匿名さん 
[2013-09-15 09:10:11]
>949

営業が仕事中に暇持て余してハーブティー飲んでくつろいでるんだ。
953: 匿名さん 
[2013-09-15 09:50:09]
外資系国際会社で営業してます。
確かに世界舞台にトレイダアしてると
緊張からハーブテイで一服したくなりますよ。
そういう時間必要です。
いいですね、テラスありなマンション。
954: 匿名さん 
[2013-09-15 11:03:47]
今日、明日の大雨で物件回りがどうなっているか、
近所の人、写真付きで実況中継してくれないかなぁ?
955: 匿名さん 
[2013-09-15 13:22:08]
> 近所の人、写真付きで実況中継してくれないかなぁ?

自分で調べませんか。
他人に頼ってばかり。。
それでは分譲マンション買えませんよ。
956: 暇人 
[2013-09-15 14:31:39]
雨水で土台から流されて埋没していました。
また一からやり直しですね。
完成が東京オリンピック後になるかも。
近くの交差点で交通事故はあるしここ最悪。
957: 匿名さん 
[2013-09-15 15:58:25]
>緊張からハーブテイで一服したくなりますよ。

仕事が忙しくて一服したくなるならわかりますよ。
でもそれは、

>暇は豊かな時間がある、テラスでハーブテイを
>たしなみながら過ごする時間ですよ。

とは全然別の話ですよね。
前提は、仕事が暇であることです。
そうじゃないと豊かじゃないらしいので。
仕事が忙しくて一服したいってのは、貧乏ヒマなしってことです。
953さんは、このマンションにふさわしくないかもしれませんね。

958: 匿名さん 
[2013-09-15 17:16:02]
957さん、
一本取られました。そのとおりです。
私の場合、外資の国際会社で世界相手にトレイデイング
してますから暇は一瞬です。100万円の金動かしてますから。
その時にテラスでハーブテイはやすらぐありですね。
現代を駆け抜ける男には魅力あるマンションです。
959: 匿名さん 
[2013-09-15 17:56:24]
>958
100万円のお金って個人会社ですか?
960: 匿名 
[2013-09-15 18:15:13]
雨水、泥水が大量に流れ込んで、土台が傾いています。

危険、危険。

今夜の台風で全壊は間違いなし。

避難、避難。
961: 匿名さん 
[2013-09-15 19:19:26]
959さん、
意味が分かりません。
個人とかではなく外資系の会社ですが。
962: 匿名さん 
[2013-09-15 19:32:33]
>961
100万円の金を動かすって会社規模だと少ないですけど?
964: 匿名さん 
[2013-09-15 21:09:08]
962さん
疑問わかりました。
もちろん会社の資金はそんなもんじゃありません。
100万円というのはトレイダアに任された
ポジションなんですよ。ポジションというのは
少し専門家になりますが任された金という
業界用語であります。
965: 匿名さん 
[2013-09-15 22:34:26]
台風、心配ですね。水がつかなければいいですね。
誰もが感じてるでしょうけど、日本は急に熱帯化しているような気がします。
最近はゲリラ豪雨って呼んでますが、将来はテロ豪雨とでも呼ぶの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる